X



トップページ競馬
274コメント80KB
リアルタイムで見てない人の90%以上が過小評価してるであろう馬 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 22:27:09.41ID:auIDXO+/0
ロジユニヴァース
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 23:09:19.44ID:LnRELnOi0
>>18
ビワの現四歳春はヤバかったな
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 23:14:02.46ID:gFUqPDmt0
シンボリクリスエス
ゼンノロブロイ
コスモバルク
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 23:36:27.16ID:5qB1D94c0
ナカヤマフェスタ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 23:49:06.57ID:rKppyIw+0
サクラローレル
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 23:53:43.99ID:IdGY9yZm0
アグネスワールド
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 23:59:36.33ID:LnRELnOi0
ローレル>トップガン>マベサンって能力評価は当時から変わってないかな
ナリブは調教師にかなりヘイト行ってた
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 00:02:33.74ID:6MfKfdy+0
マーベラスサンデーとトップガンは互角の評価じゃなかったか
ローレルが若干上みたいな
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 00:06:07.18ID:G+83/6L80
シルクジャスティス
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 00:06:50.39ID:ivZ/wfQb0
テイエムオペラオーだな。
一部のチャネラーがあちこちでラキ珍とか書いてるから過小評価されてる

テイエムを弱いって言ってるやつは皐月賞もロクに見れてないから。皐月賞歴代最高パフォと言っても過言ではない。

後はジャパンカップ。デットーリが本気で追った世界のファンタスティックライトに勝った馬が弱いのか?本気で言ってるなら競馬語るなって、恥ずかしいから。
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 00:08:16.60ID:nSaObsG10
カリブソングとか誰も話題にしないけど強かったよ
60.5キロ背負って目黒記念勝ちとかありえないっしょ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 00:14:08.39ID:H6YoyYnW0
努力で強くなった馬は種牡馬としては全滅だな
最初は敗けを繰り返して矯正して強くなったオルフェ、タップ、ハーツクライ。
そしてスペにわずかだが3才有馬で負けた覇王オペ然り、グラス含め全滅。
例外のステイも当たり外れ有りすぎて論外
成功例は最初から最後まで超エリートのディープ一択
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 00:17:29.34ID:ivZ/wfQb0
>>49
テスコガビーの桜花賞から競馬見始めたドニワカの俺が色々言えた義理でもねーから寝るわ。
俺の悪口はいいけどテイエムの悪口はやめとけよ。それだけ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 00:19:33.07ID:BlfRA/rH0
確かにロジの過小評価はやばい
実はディープインパクト引退以降、ディープを超える可能性が1ミリでもあったのはロジだけ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 00:19:50.49ID:6O82fibo0
>>51
お前みたいなジジイはどうでも良いけど、オペラオーなんぞはバカにされて当然の鈍足。
まともな時計で一度も勝てない駄馬。
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 00:19:52.88ID:RJRRMTI90
>>51
50歳以上の爺w
耄碌してるのかな
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 00:20:38.54ID:JT7nnObi0
逆に過大評価はブエナビスタ、ジェンティルドンナだな
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 00:24:58.52ID:RRX0RKN10
スーパークリーク
サイレンススズカやナリタブライアンなんかも戦績だけ見てにわかは言われてるほど強くないと思うだろうな
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 00:29:35.06ID:Y05esAy/0
リアルタイムで見てた人より後世のファンからの評価が高くなる馬の条件は、戦績的に目立つ活躍があるかどうか
ずっと微妙な馬だったけど一つ二つ大仕事やってのけたステイゴールドとかカンパニーとかナカヤマフェスタとかが後世ファンに過大評価されるタイプ
あとはオペラオーとかジェンティルは典型的な現役当時は過小評価され年々評価が上がっていくタイプだな
ロジユニやフクキタルみたいな全盛期はガチで強かったけど故障や何やらでその後ネタ馬になった馬は過小評価されがち
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 00:29:39.11ID:IOuaTcZ50
ハイセイコーやろ
リアルタイムで見てないがG1級を皐月賞と宝塚しか勝ってない馬がなぜあそこまで人気が出たのか
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 00:31:06.71ID:Pbne/XIY0
現役見てないけどビワ>マックであってる?
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 00:34:36.98ID:6MfKfdy+0
ローズキングダムはスミヨシのせいで過大評価されそうだね
レガシーワールドも同様
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 00:37:35.54ID:ivZ/wfQb0
現役も見てない奴がビワとかマックとかいうイチビッた略称使ってることが薄ら寒いな。
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 00:38:48.25ID:pdWw7q680
>>60
合ってない
ビワは戦績の綺麗さから一部の熱狂的なファンがいるだけ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 00:39:43.76ID:gHf6gdbQ0
オペの名前挙げてる奴は本気で言ってんのか?
引退後評価が上がった馬の最たる例じゃん
単に自分が一番強いと思う馬の名前挙げるスレじゃないんだぞ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 00:40:26.31ID:87bzNqL30
本当に強い馬ってこういう馬なんだなって感じさせられたのは有馬記念のテイエムオペラオーだな
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 00:41:05.08ID:hm38qTr50
>>17
これ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 00:41:36.14ID:Y05esAy/0
>>65
マックとどっちが上かは置いといても、ビワが戦績の綺麗さで評価されてるとかw
お前絶対ビワの現役時見てないだろ
同じ連対続きでも3歳(旧4歳)時と古馬になってからじゃ全く別馬ってぐらい鬼のように強くなったんだぞ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 00:43:15.78ID:v0S4UWVF0
>>60 合ってるよ。潜在的なスピードが違いすぎる。誰もマックとブライアン比較せんやろ。
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 00:45:38.11ID:BFfuoF8y0
>>63
新馬も衝撃的だったけどもみじSは今でも凄いと思う
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 00:46:14.58ID:dbmPFWaG0
ダンスインザダーク
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 00:48:15.54ID:pdWw7q680
>>71
いや思いっきり見てたおっさんだけどダービーまではウイニングチケットの方が評価高かったし
菊花賞以降は現役ナンバーワン評価されそうだったのがテイオーに負けてやっぱりイマイチやなぁと思いつつ
翌年は特にライバルもいなくて現役ナンバーワンになれたけど
それも束の間で弟のナリタブライアンが出てきてまたまた微妙な感じになって結局関東で勝てず引退
マックより上とか流石にないわ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 00:49:21.06ID:Y05esAy/0
古馬になってからのビワハヤヒデはほんとこいつどうやったら負けんの?ってぐらい強かった
それこそ弟のブライアンぐらいしか勝てるビジョンが浮かばなかった
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 00:49:34.08ID:Bnl338lgO
カミノクレッセ
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 00:49:41.43ID:BFfuoF8y0
>>71
ナリブとビワが走る度にどっちが強いのかますますわかんなくなってったな
故障と雪で兄弟対決や同日重賞勝利が実現しなかったのが本当に残念
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 00:51:51.25ID:RRX0RKN10
競馬板って一定数ビワ基地いるけどダスカ基地みたいなもんなのかな
世間だと全然評価されてないけど声だけはデカいな
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 00:52:33.85ID:Ax64bStt0
cb
ブルボン
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 00:54:12.43ID:v0S4UWVF0
ダスカ強いやんw 少なくともウォッカより強いやろ。ウォッカのが強いとかいうニワカ多いよな。
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 00:57:03.37ID:YnVN6Pec0
エアジハード
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 00:57:04.90ID:RRX0RKN10
>>83
なるほど
やっぱりビワ基地=ダスカ基地は合ってるんだな
まあここら辺は好みの問題だろ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 00:58:34.62ID:ivZ/wfQb0
ダイワスカーレットがムーンの宝塚に出てたらどれくらいやれたかは気になる。ウオッカは出ただけでもすごいしどっちのファンってことでもないけども
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 00:58:46.53ID:OGoaYJXK0
フジキセキ
無事ならジェニュインやタヤスツヨシなんか相手にならなかっただろうと思わせた弥生賞のゴール前パフォーマンスは圧巻だった
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 00:58:52.01ID:ArSszGtC0
>>47
オペのベストパフォはジャンポケに負けたJCだぞ。あとファンタスティックライトを過大評価する奴は3歳時の無様な実績はノーカン。
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 00:59:21.40ID:w4lKTSST0
たぶんトゥザビクトリー
この馬は当時の周りの馬が強すぎた
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 01:00:18.36ID:GS1VFHMx0
脚元まともならメジロアルダン。
岡部が怖くて乗りたくない、といって最後降りた程の脚部不安持ち。
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 01:06:50.68ID:5wIAaAvu0
真理を言うとアンチの多いまたは多かった馬ほど強いんだよ
50代くらいのズブズブな競馬オヤジに話聞いてみればわかるがルドルフ嫌いなオヤジの多いこと多いこと
そんなオヤジ達の好きな馬はシービーね
オペの辺りならそいつらの好きな馬はトップガンングヘトプロ
ちょい前ならオルフェよりゴルシ
もう言わなくても分かるな
つまり大雑把に年代区切るとマジで抜けて強い馬はルドルフ、オペ、ディープ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 01:10:36.85ID:ivZ/wfQb0
>>88
5歳時の秋のしかも負けたレースをベストパフォ認定するってよっぽどの根拠がなければ聞く価値ねーからさ。呆れるわ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 01:17:03.12ID:GS1VFHMx0
確かにルドルフは嫌われてたな。勝っても華がないからオペと似ている感じ。
もしビゼンの方が強かったら馬が綺麗だから人気出たかも。

ディープが盛り上がったのは古参ファンすらシービーを思い出させる
競馬をしたからじゃないかな。
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 01:18:33.42ID:pdWw7q680
アンチの数が強さに比例するならオルフェが最強になってしまうが…
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 01:22:23.58ID:vLUnDUqm0
ウインバリアシオンはホンマ能力高かった オルフェ居たからG1勝てなかったしゴルシよりは確実に強かったし
オルフェ時代競馬観てない奴はウインバリアシオンとか只の「オルフェと一緒に出た馬」なんやろか ディープ時代にリンカーンも強かったがリンカーンよりはウインバリアシオンのほうが二枚ぐらい上
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 01:27:02.36ID:FAewpd3Q0
>>97
オルフェの20倍はディープの方がアンチ多いだろ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 01:27:14.20ID:w4lKTSST0
まあ、社台の馬を上げてる奴は、社台の設備と育成がどんだけずば抜けてるか知らないんだろ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 01:31:16.99ID:EAvqYWRF0
>>98
オマエだけだよw
たかだかウインバリアシオンごときで熱くなってるのw
リンカーンより三枚より下だろ
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 01:31:56.25ID:Obmpv7cO0
>>100
何言ってんのこいつ
スレタイ読める?
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 02:02:20.69ID:G8B3Wezk0
バブルガムフェロー
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 02:06:02.15ID:3PcutBhw0
ビワハヤイデ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 02:08:13.25ID:qIn8m5Ik0
フランケル
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 02:28:54.90ID:YJRsLHKH0
キヨヒダカの1.48.5出たときはウィンズ全体がファーwwwwみたいな空気になったよな
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 02:37:02.26ID:H5kZDPYq0
逆にリアルタイムだからこそ過小評価されたのが
トップガンだと思うなあ。

別にムラ馬でもない、96春天は
ブライアンと2戦目の長距離真っ向勝負で
他馬関係無しにぶっ潰されただけだし
有馬はややこの馬にしてはあり得ない豚化してただけ、
他はきっちり成績挙げてるんよねえ。

名勝負メーカーなのはこの馬の地力の証だし
相手もみんな名馬だよ。
97春天なんて旧日本競馬の頂点レースでしょ。
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 02:42:40.52ID:XJZsSsQW0
>>98
オルフェいねーときもしっかり負けてるただの雑魚だがな
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 02:55:35.83ID:8fDOtvFG0
オールカマーでローレルどころか雑魚馬のファッションショーとか地方馬マキバサイレンスだかとかに完敗しとるがな
ムラ馬以外の何者でも無い
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 02:56:52.68ID:I7QQg/W60
サイレンススズカ
シルクジャスティス
メジロブライト
サニーブライアン

この世代、成績はそこそこだけど、レース見たら、上の世代にも下の世代にも劣って無いと思えるはず。
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 02:59:39.95ID:In9yY8km0
>>109
相手が弱かったとはいえ宝塚なんか楽勝なんだよな
個人的に普通の出来なら96JCは勝てたと思ってる
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 03:04:52.41ID:aPK7kUoS0
>>113
菊花賞馬がなぁ・・・
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 03:15:15.23ID:XvL5AJzL0
ダスカとブエナは生涯ずっと成績が安定してただけに
4歳秋の無敵感は伝わらんやろな
牡馬含めても4歳秋のこの2頭はかなり上の力があった
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 03:21:03.51ID:37bxau3H0
>>60
競馬始めて一番最初に好きになったのはマックィーンで、その次がハヤヒデだったが、甲乙つけがたいね。

ただ、マックィーンの方が出てきたら勝って当たり前、という感じが圧倒的だった(vs無敗のテイオー除く)。

最後の京都大賞典も圧巻だし、冷静にみるとマックィーンかもね。
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 03:54:22.76ID:W9m90EA50
オペが全力で走ったのは皐月賞のみ。
知能が高すぎてハナ差でOKというのを理解していたので、
手を抜いて走ることが多かった。
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 04:00:33.23ID:/hpYE/hq0
アゼリ
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 04:18:23.63ID:+VHbNxD40
トロットサンダー
MCSと安田記念をぶっこ抜きマイル戦は芝6戦6勝、ダート2戦2勝で完全無敗
名前だけ知ってるって人はいるけどここまでの馬だとは思うまい
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 04:25:48.63ID:HIZoOqEZ0
レガシーワールドとメジロパーマー
あとヒシミラクルかな
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 04:31:01.91ID:PxPaLokt0
スズカフェニックス
プリエミネンス
ノボトゥルー
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 04:46:48.46ID:lEaiX8Ut0
競馬ブーム後期は関東馬と関西馬の対立ばかりが際立つ一方で世代格差の概念は希薄だった
ビワとマックどっちが強いかなんて
「直接やってないのに判るかよ」とばかりに当時は鼻で笑われた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況