X



トップページ競馬
1002コメント294KB

オルフェーヴルはなぜ種牡馬大失敗したのか?Part30

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/25(土) 22:17:59.21ID:Hh1CRhqW0
絶望的である
0851名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 23:56:58.11ID:yct5rzNl0
無敗の重賞馬が2頭もいるのに失敗wwwwww
種付け料4000万の種牡馬様は初年度は重賞どれくらい勝ったんだろうwwwwww
0853名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:00:34.81ID:/DCN2zYp0
無敗の3冠牝馬が誕生しても勝率と勝ち馬率が1割未満なら失敗
セリで高値がつかないから生産者頭数が減る
0854名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:01:19.76ID:/DCN2zYp0
生産頭数な
0855名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:03:32.20ID:bpCsi50Q0
ディープは重賞1勝で勝ち上がり率が47%じゃなかったか?キンカメも確か重賞1勝で勝ち上がり率が27%
あの頃はアルテミスもなかったしホープフルもOP戦だったしな
0856名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:03:49.10ID:8vM5nXYi0
ウオッカがいるタニノギムレットですら失敗だからな
ネオユニですら
0857名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:06:07.47ID:8vM5nXYi0
ホームランバッターで成功した種牡馬いる?
0858名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:06:34.52ID:Fe1heXUF0
新種牡馬リーディングをロードカナロアにとられたら一生言われるだろうな
0860名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:08:35.33ID:8vM5nXYi0
>>859
これからホームランを打つ可能性はあるからw
0861名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:09:17.08ID:Eh0PDLq40
オペラハウスあたりかなあ
0862名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:09:42.93ID:B+8oiH6v0
ドリームジャーニーよりはマシかな
0863名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:10:59.02ID:8vM5nXYi0
>>862
繁殖の質と種付け料を考えるとドリジャ以下だと思う
0866名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:13:25.62ID:Unpzdd6+0
ホームランを何にするかでホームランバッターが変わるからな
単純なイメージだとブライアンズタイムやトニービンだろうけどブライアンズタイムなんかは勝ち上がり率もいいからなぁ
0867名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:14:15.25ID:UOIjBnpW0
ステイヤー種牡馬だぞ
ディープインパクトの最高傑作もイグアス
0868名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:15:46.74ID:2RFhUfdS0
>>865
オルフェの大失敗とオルフェ基地のアホっぷりに笑いすぎて腹筋飛んでったって事じゃ?
0869名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:15:57.67ID:SdTy8+x30
>>857
スクリーンヒーローが今ホームランを謳歌してんじゃない
0870名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:15:58.78ID:Eh0PDLq40
トニービンは大物基準満たした産駒いないんだよ
バカの理屈だとオペラハウス>トニービンになる
0871名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:17:25.36ID:ggo96k/G0
ホームラン(札幌2歳ステークス)
0872名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:18:51.54ID:UOIjBnpW0
ステイヤー種牡馬の産駒をマイルとか1800に使うのは虐待 
0874名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:20:59.25ID:B+8oiH6v0
ロックとラッキーに期待するのはやめとけよ
地方馬やサヤカチャンに手こずってた馬が強いわけないから
0875名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:21:28.83ID:sL4H/oVT0
>>869
メジロライアン化する可能性も十分にある
それでも成功なのかもしれないが
0876名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:21:58.96ID:UOIjBnpW0
父ステイゴールド
母父メジロマックイーンだぞステイヤーに決まってるわ
0877名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:22:02.53ID:ApLmSr+J0
だからもう2,3年後はリーディング種牡馬になるって言ってるだろ。
もう走る配合は分ったからアメリカダート血統だ、後は分るな。
0878名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:24:07.71ID:vq2jqp3r0
野球でもそんなのほとんどいないわな。ホームランバッターは大体打率もある程度ついてくるからな
広島のランスの2割1分でホームラン王が歴代最低だし
0879名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:25:07.69ID:UOIjBnpW0
マラソンランナーを200メートル走に出したら直線伸びないだろ それだよ毎週やってるのは
0880名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:26:50.27ID:UOIjBnpW0
最低でも2000はほしいよ
0882名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:46:17.24ID:FVinkmC60
オペラハウス 初年度2歳
出走7頭 勝馬3頭 勝馬率42.9%
勝率9.7% 連対率16.1% 複勝率29.0%

スクリーンヒーローは2016年度に種付した産駒の成績次第
2016年度 300万円
2015年度 100万円
2014年度  50万円 ←いまここ
2013年度  30万円
2012年度  30万円
2011年度  30万円
2010年度  30万円
0883名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:50:42.09ID:UOIjBnpW0
ディープは常に一生懸命走る優等生
オルフェはムラのある問題児
それがこんなに差が出るとは
0884名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:59:05.85ID:UOIjBnpW0
勝率もディープインパクト>オルフェーヴル
ケガ率もディープインパクト>オルフェーヴル
0885名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 01:11:04.10ID:SdTy8+x30
>>882
スクリーンヒーローはホームラン2本で2017年700万だから
オルフェもこれしかないんじゃない
0886名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 01:13:35.41ID:oobBAsKf0
阪神JFにすべてがかかってるな
全体でみれば焼け石に水だけど
それでも初年度からG1馬出したって
一応格好は付くからな
0887名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 01:14:46.82ID:FBssuqoY0
スクリーンヒーローははやまったなw
モーリスが完全な突然変異
ゴールドアクターはチョット強い程度
あとはたいしたのいないじゃん 
0889名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 01:17:14.73ID:UOIjBnpW0
ロックディスタウンが阪神ジュベナイル、桜花賞、オークス、(ローズステークス)秋華賞、エリザベス女王杯、有馬記念勝つ
0890名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 01:24:24.61ID:dnZWYiDm0
オルフェ産の特徴として成長力が全くないので阪神JFは掲示板も難しいんじゃないの?
2歳前半戦の重賞を仕上がりだけで勝った可能性もある
秋競馬になって全く通用しなくなったのは仕上がりだけでは素質馬に勝てなくなったからだよ
0892名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 01:43:41.06ID:UOIjBnpW0
アンチは後悔しても知らないぞ
0895名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 03:18:54.91ID:48f8wImK0
八王子のチョンさんwwwwwwwwwwwwwwwww
0896名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 03:19:44.63ID:48f8wImK0
八王子のチョンさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

[56400] 八王子のけんさんさん フォローする
>>56399
シエラ待ってました!
6月くらいの時点で一番注目していた馬。


6月から一番注目してるのにPOG指名してないwwwwwwwwwwwwwwwwww
0897名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 03:43:12.91ID:I4zS6bCm0
>>896
一瞬で茹でダコになる煽り耐性スルースキル0のコイツが
他ファンの煽り耐性を煽ってたのはホント滑稽だった


[56097] 八王子のけんさんさん フォローする

少し前までは足遅いと失敗しか喋れないかと思いきや、最近は勝ち馬率と勝率と失敗しか言えなくなったな。

つーか、大体勝ち馬率ってなんやねん。字面からしてうわべだけで評価する輩が好きそうな数字だけど、水素水並に意味無さそうなんだがww

ちょいちょいファンも釣られて気にしちゃってるし正に水素水w
0899名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 03:48:22.36ID:1WdBeTuB0
スペの初年度はたったの4勝で重賞はもちろん勝ってない
それに比べるとオルフェは重賞も2勝してるしずっと良い
あとはブエナビスタみたいなのを牡馬でだせばいいだけ
そうすればアベレージが多少悪かろうが勝ちだよ
0900名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 03:55:46.68ID:jzAbTSq30
スタミナが伝わりやすいんだったら
ソングオブウインドもメイショウサムソンもテイエムオペラオーも
みんな成功してるし
万葉春天菊花ステイヤースダイヤモンド
勝つやつ量産できてるだろうな
0902名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 05:25:38.10ID:AxSvKn6r0
>>884
ケガ率もオルフェの方が上かも知れんぞ
頑張って新馬3着した途端ポッキリの虚弱馬もいるし
他にもちょっといい走りして脚部不安になった馬が複数居たと思う
0903名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 06:11:33.98ID:sL4H/oVT0
>>900
エルコンはまあまあ成功したじゃん
0904名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 06:15:46.12ID:3NQM8rMa0
>>897
こいつ、かなり性格悪いな。あちこちの馬の板にしつこく荒らしに行ってるし。オルフェ板で大人しく言論統制でもしとけばいいのにw
0905名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 06:18:16.93ID:5vTyfVY80
メジロティターンとかリマンドとかディクタスが悪さしてるとしか思えない
0906名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 06:22:19.39ID:UOIjBnpW0
>>902
ディープは数え切れない
ポルトフォイユは新馬戦で故障
0907名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 06:34:22.24ID:3NQM8rMa0
ちゃんと、初年度産駒の今の時期までで比較してないと意味ないぞ?それで、ディープは数え切れない、とか言ってるのか?
0908名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 06:36:59.80ID:UOIjBnpW0
ディープの初年度はリアルタイムで見てないから分からない 
0909名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 06:42:58.88ID:UOIjBnpW0
ディープインパクト産駒は虚弱
オルフェーヴル産駒は無理させすぎ
育成が間違っているのではないか これから学習すれば来年以降走る産駒は出てくる 初年度は実験と見れば成功 ラッキーライラック、ロックディスタウン これだけでも充分
0912名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 07:07:36.40ID:FC2ED8mo0
オルフェ基地は印象でしか語れないという事実がはっきりした
0916名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 07:56:57.14ID:nVHwlJVl0
>>914
という印象論
0917名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:00:54.75ID:3NQM8rMa0
>>914
すぐ上見てこいよw
比較して故障が多いとか言って、突っ込まれたら、見てないから分からないとか逃げたオル基地いるぞ
0919名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:03:35.39ID:rOknJsKw0
>>914
たとえば初年度スクリーンヒーローの勝ち上がり率は最終的に4割を超えていた
しかし2歳終了時点の勝ち上がり率は133しかない

これは産駒の傾向だろう
それを種牡馬能力にすり替えるのが印象論
ずっと延々と滑稽な同じ主張を繰り返しているのもほとんどディープ基地だろう
0921名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:38:48.04ID:nVHwlJVl0
>>919
オルフェに都合のわるいことは全部ディープ基地のせい

まで読んだ
0922名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:54:51.20ID:sL4H/oVT0
初年度よりも2年目3年目の方が実は大事
1年目は活躍してその後は続かないという種牡馬は多いから
0924名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 09:01:21.54ID:V7b0SVYm0
比較しているどの馬よりも数字が悪いことには目を瞑って、3歳になれば活躍するという願望ばっか。なんの根拠もないんやで。結果を出すまではゴミ種牡馬のまま。
0925名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 09:06:53.42ID:44z6CJsk0
>>922
高額種付け馬の
1年目失敗した種牡馬で2年目3年目活躍したケースって
1年目のはち上がり率はそれなりだけど
2勝目がなかなか挙げれないっていうのが多いイメージがある
ハービンジャーとか
オルフェみたいな勝ち上がりサッパリで2勝さっくりってパターンはあんまり記憶にない
0926名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 09:09:53.03ID:sDYzsbQN0
>>919
あのさ、スクリーンヒーロー初年度なんてたった38頭だよ
38頭なら13.3→44.8%は別に分母から考えれば容易なわけよ
オルフェーヴルは何頭かな?
残念ながらオルフェーヴルが初年度7%→25%なんて不可能に近いのよ?
3歳でダートで量産しまくるような奇跡が起こらない限りはね
0928名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 09:16:09.16ID:vq2jqp3r0
八王子のけんさんと関西くんて同一人物?
どっちも関西弁になったり標準語だったり安定しないよな
0929名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 09:17:37.72ID:nVHwlJVl0
オルフェ基地は常に都合の悪い現実を先送りしてきたからな

・5月
オルフェ産駒がデビューすればディープは終わる→オルフェ産駒全く走らずディープ無双
・8月
秋競馬になれば一軍が出てくる、震えて待ってろ→CPIだけが上昇し勝ち上がり率は更に低下、あまりの弱さに震える
その後10月になれば→11月に〜と一カ月毎にシフト
・11月
重賞2勝したんだから大成功!失敗とか言ってるのはディープ基地!→案の定種付料低下、社台がディープ基地認定される

現在は、
・一軍は来年
・オルフェは晩成(7月頃から)
・3年待て
・繁殖が悪い(デビュー前から分かる筈なのに最近までこのような発言は皆無)
・全部ディープ基地のせい
この辺の無意味な主張が多いか
0930名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 09:29:21.55ID:rOknJsKw0
>>926
スクリーンヒーローの初年度2歳出走は30頭で4頭勝ち上がり
オルフェ産はここまで登録馬154頭で中央出走66頭

君の指摘は矛盾で満ち溢れている
0931名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 09:39:41.74ID:rOknJsKw0
>>926
ステイゴールドの一番産駒が多かった年も
2歳終了時点で113頭出走13頭勝ち上がりで勝ち上がり率115
最終的には153頭出走49頭勝ち上がりで勝ち上がり率320

こんな事例は山のようにある
0932名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 09:40:22.45ID:kjBPh14O0
阪神JFを勝つから問題ない
そしてクラシックで活躍するからOK
0933名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 09:43:31.39ID:rOknJsKw0
・繁殖が悪い(デビュー前から分かる筈なのに最近までこのような発言は皆無)

これも初年度牡馬の良血馬が少ないのは指摘されていた
否定にやっきになっていたのもなぜかディープ基地という本末転倒な具合

事実を捻じ曲げているのは常にディープ基地だ
0934名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 09:48:27.11ID:Eh0PDLq40
都合が悪いので牝馬はノーカン入りましたー
0939名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:07:34.79ID:yfR09tWv0
>>933
どこで指摘されたのかソースよろしく

あと、繁殖の質が悪いということと、牡馬の良血が少ないというのはイコールでない
関西君が騒いでいたのは他の種牡馬との比較、これは過去スレ掘ればすぐにソースが出る
「牡馬の」良血が少ないというのは性別による相対的な評価であって全くの別物

印象操作乙
0940名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:09:28.83ID:rOknJsKw0
>>937
成功失敗以前の問題
極当たり前に起こっている現象だ

スペシャルウィークの初年度産駒の2歳45頭出走4頭勝ち上がり率089
最終的には84頭出走29頭勝ち上がりで勝ち上がり率345
2歳の勝ち上がりに異常に執着しているのはディープ基地
0941名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:10:24.99ID:xdhze7Bm0
オルフェって雨なし京都・府中全敗からスピードとスタミナの欠如
勝てたのは道悪のスローからの上がり勝負とか
荒れ馬場で他が能力減退してる中パフォ落とさず走れた荒れ馬場適性が問われたオフロードレースしか勝ってないし
スピードとスタミナが問われないレースしか勝ってないよオルフェは
0942名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:12:47.72ID:rOknJsKw0
>>939
ディープに比べたら繁殖の質が悪いという極当たり前の事すらディープ基地には話が通らなかったのが現実だ
これも過去スレを遡れば直ぐに判る
0943名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:13:11.51ID:Eh0PDLq40
繁殖の質は牡馬の良血馬の数で決まる
新基準来ましたー
0944名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:14:16.84ID:yfR09tWv0
>>942
カナロアとの比較もあったが
0945名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:18:55.70ID:yfR09tWv0
つうかなんで社台の下した判断をガン無視なんだよw
今後盛り返す可能性もない訳じゃないが現時点では失敗だろw
0946名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:20:46.20ID:Eh0PDLq40
社台は育成から手抜きしてるオルフェアンチだから社台の評価など無価値らしい
0947名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:21:02.17ID:rOknJsKw0
社台の下した判断とかどうでもいいんだよ
所詮は色んな思惑があってやっている事だ
ルーラーシップの種付け料がなぜ上がらなかったのかそれが正しいのか
疑問など幾らでもある
0948名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:22:18.49ID:3Frp4Gfr0
>>940
極当たり前に起っている現象は特に否定はしてないよ

ステイゴールドの産駒最多の2012年は最終的に勝ち上がり率320、EIが0.94
スペシャルウィークの初年度は最終的に、勝ち上がり率345、EIが1.04

オルフェもこんな成績を残せるといいね
0949名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:23:59.43ID:yfR09tWv0
どうでも良くないわw
セリの売却価格、種付け頭数と並んで最重要ファクターだろ

ま、どうでもいいことにしたいのはよーく分かるけどなw
0950名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:26:27.57ID:Fe1heXUF0
母父マック頼み種牡馬の仔、そら走らんよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況