X



トップページ競馬
131コメント41KB
今年G1勝った騎手の年齢・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 23:41:07.11ID:Z9OQ24FO0
Mデムーロ 38歳
幸 41歳
武 48歳
池添 38歳
石神(障害) 35歳
松山 27歳
横山典 49歳
ルメール 38歳
川田 32歳
ボウマン 37歳

20代の騎手が今年のG1、たった1回しか勝ってない・・・
殆どのG1で30後半以上の騎手が勝ってる・・・
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 23:46:27.99ID:vzHpQyOr0
大障害で大江原が勝てばいい
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 23:47:21.50ID:Z9OQ24FO0
>>2
昨年の年齢で
Mデムーロ 37歳
福永 40歳
蛯名 47歳
武豊 47歳
ルメール 37歳
戸崎 36歳
池添 37歳
川田 31歳
田辺 32歳
ムーア 33歳
浜中 28歳
大野 30歳
四位 44歳
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 23:48:04.53ID:Ifzv4O1O0
日本人騎手で十代の内にG1勝ったジョッキーってユタカ除くと誰だろう?
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 23:49:01.76ID:Z9OQ24FO0
>>6
障害の石神忘れてた 34歳
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 23:49:25.36ID:wOY8dl980
>>6
浜中だけか
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 23:49:40.90ID:wOY8dl980
>>7
江田照男
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 23:49:56.25ID:qP21GVNL0
今年
中央競馬と競艇、G1を初めて平成生まれが勝利(中央競馬松山弘平27歳、競艇羽野直也22歳)
競馬競輪オートは最高峰レースに平成生まれが居る。競艇だけSGはまだ居ない
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 23:50:13.65ID:Ifzv4O1O0
>>11
おー!
プレクラスニーかな?
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 23:51:02.38ID:Z9OQ24FO0
>>7
メジロマックイーン降着の時に勝ったプレクラスニーと江田照
単勝400倍超えで勝ったサンドピアリスと岸
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 23:51:54.50ID:Q6NrFQ5F0
定年制にしろって言ってるだろ
上が詰まるから下に循環しないんだよ
45で定年制にするべき
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 23:53:29.42ID:is6kxti90
平地のG1美浦ノリ(49)しかいないのか
終わってんな美浦の騎手
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 23:55:18.40ID:Z9OQ24FO0
25歳以下で重賞勝ち経験ある騎手
森一(障害)、松若、石川、木幡巧
今年の6月までは森一と松若でたった2人だけだった
4人しかいない、これヤバいって・・・

しかも石川は骨折してセダブリランテスが戸崎に変わり、木幡巧のローズプリンスダムもチャンピオンズカップで戸崎に変えられる
まさに悲惨な状況
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 23:56:28.85ID:Z9OQ24FO0
>>16
セイウンコウセイは関東馬なのに関西の騎手でG1勝ってるのがね・・・
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 23:57:58.01ID:cyiNcW7U0
瀧川ジュキヤと笹川翼が歴史を変えるから
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 23:58:22.83ID:Z9OQ24FO0
>>12
JRA出身の平成生まれなら松山
外人入れていいなら、Cデムーロが平成生まれ初のJRAのG1勝ち
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 23:59:01.08ID:sax4f6dw0
二十代で重賞に乗るのすら少ないもん
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:01:22.45ID:bBlE0pQf0
松山みたいに一度のミスで降ろされたんじゃそりゃ若手勝てないよ
外人は加点方式、日本人は減点方式だからな
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:01:59.80ID:SNqf7/QE0
>>15
は?
循環も何も依頼がなければ干される
乗れてる騎手にはたくさん依頼がくる
社会主義みたいに上限下限を設定する必要はない
しかも騎手は生粋のアスリートではないから(馬の補助)、若ければいいってわけでもない

仮にバカ強い馬がいてオーナーの一声でスターにしたい騎手がいたとしよう、仮に捕まって勝てたとしても、まだ全然引き出しない状態で大金得て勘違いして堕落することもあり得る

7年目までは所属で自厩舎で師弟、コツコツと身につけたほうが急がば回れで案外いい
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:02:54.54ID:SHjqiPXw0
因みにジャパンカップで騎乗した騎手の年齢
ボウマン 37歳
ルメール 38歳
ミナリク 42歳
武 48歳
田辺 33歳
ポルク 34歳
柴山 39歳
Cデムーロ 25歳
岩田 43歳
パリッシュ 28歳
内田 47歳
Mデムーロ 38歳
福永 41歳
ムーア 34歳
横山典 49歳
池添 38歳
戸崎 37歳
20代の日本人騎手が誰1人乗ってない・・・
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:03:25.24ID:z/bKi9fm0
cデム結構離れてるからミルコからしたらかわいいだろうなー
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:04:33.17ID:SNqf7/QE0
>>17
恵まれてるとか言われるけど
4年目で4つ勝ってる松若はよくやってるよ

恵まれても勝てない人だっているんだし
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:05:33.59ID:SHjqiPXw0
>>21
東スポ2歳では7頭立てだったとはいえムーアが1番若くなる事態
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:09:33.57ID:88n39xqr0
>>23
お前は何も分かってない
今の時代は、昔のように結果出せばポンポン若手を乗せて貰える環境ではない
上が詰まってるせいで、外人の煽りでベテランから中堅クラスから若手へと玉突きになってる状態
全く循環ができていない
こいつらベテランが引退すれば、この分が中堅へ回るので、若手は今より循環出来るようになる
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:10:19.98ID:SHjqiPXw0
>>26
アメリカズカップを頼むぞ、G1でも通用するくらいの馬になってくれ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:10:26.19ID:bBlE0pQf0
>>3
これが悪というわけではないが松岡川田が若い時代よりも外国人超優先主義の社台系がGT人気馬の独占に近い状態になっているのが原因
後はそれらの騎手がだらしなかったため外国人偏重になったとも言える
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:12:05.48ID:SNqf7/QE0
20代なんて
話題になるのはTwitter発言やら飲酒やら

でも
ナナコが入ってヤングシリーズも始まり
、海外武者修行しだす若手、極や武藤の乗れてきた感etc.活況しては来ているよ(^-^)
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:14:04.84ID:SHjqiPXw0
>>31
頼むからまずは重賞を勝ってくれ!
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:15:51.27ID:mkcISZaY0
入れ替え制にすればいい
JRAの下位と地方で複数回リーディング獲ったジョッキーを。
地方でリーディング獲るまでJRAには戻れない仕組みでね。
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:17:49.06ID:YxY3d5tvO
この逆風の中でよくぞ松山勝ったな、って明るいものを感じるけどな俺は
しかもデムーロを破ってさ
松山の皐月賞は再評価されるべきだと思うぞ
厩舎も全然期待してなかった馬なんだからさ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:17:54.51ID:tqxk0ZlK0
この現象、日本のあらゆる業界で起こってるよな
歌手とかでも一昔前に売れてた歌手が今も人気で
若手が全然出てこない
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:18:16.00ID:XHk8G6Qg0
99年
桜花賞 福永(22歳)
皐月賞 和田(21歳)
NHKマイル 藤田(27歳)
秋華賞  安田(26歳)
菊花賞  渡辺(24歳)
朝日杯  福永(23歳)
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:18:31.65ID:cja1/WBg0
松山が勝った途端乗り替わりだもんな
そりゃ外人かベテランが勝てるようになるわ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:19:52.19ID:SHjqiPXw0
>>34
だからこそ、アルアインは松山を主戦にしろって思うわ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:21:46.62ID:SmgiJ98n0
>>39
無理です。
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:22:07.85ID:NrpxDru30
>>28
中堅や若手がそういう考えをしてるとしたならダメだろうね。
仮に定年制を敷いたとしても、勝てないだろうから、次はエージェントがー!って言ってると思う。
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:22:17.13ID:SNqf7/QE0
>>28
今重賞で乗ってるのはフツーにオーナーの要望があるから乗ってる
その人たちを降ろしてまで、ただ年齢の低い人たちを乗せる選択肢はないってこと

逆にベテランでも関東なら柴田も蛯名も依頼が減ってますよ


何でもかんでも若手に譲る必要はない

馬主の大多数は「デムルメがクローンでいてほしい」と思ってるんだから
だから短期免許(世界の一流)来たときに、真っ先に騎乗馬が決まる(シュヴァルグランみたいに取り合いになることも。そのなかに日本人若手?out of 眼中よ)
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:24:34.08ID:bBlE0pQf0
>>36
全員個人馬主
生産が
サンシャイン牧場
杵臼牧場
日進牧場
上田牧場
佐々木牧場
マル外、栄進

だいたい厩舎の思い通りに乗せられた時代だな
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:30:27.92ID:SHjqiPXw0
もし、アドミラブルが松若でダービーだったら単勝何番人気で何着だっただろうか?
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:34:14.69ID:SNqf7/QE0
>>43
極論だが、言いたいことは多少わかる

競馬のレースはG1や重賞だけじゃないし、平場や新馬、1日12レースもある
トータルで見てたら若手の勝つところやキラリと光る騎乗もあるんだし

日の目浴びないところにも仕事場はある
主演は今のところデムルメが演じてるってこと
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:40:27.27ID:RM3j6WE60
20年後は単に外国勢だらけになってればまだマシ
最悪なのは今の相撲協会のモンゴル勢みたいな徒党組み出して内部根こそぎダメにする事
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:46:22.80ID:2URPHdSr0
若手騎手障害行ったらチャンスあるのに
森一馬既に重賞2つも勝ってるぞ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:53:00.72ID:SHjqiPXw0
>>50
それは思う 森一は障害に意欲的な人だからね
1年目は昌博に止められてたけど

ただ、グッドスカイの前走みてるとまだまだだなって感じる
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 01:01:02.02ID:2URPHdSr0
>>51
障害の名騎手になれるといいな
にしてもここまで若手が乗らないとJRAから何か言われてるのかなとかも思ってしまう
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 01:07:08.92ID:83eCeySn0
上が詰まってるうえに外人も入ってきてるんだから
昔みたいに若い騎手に良い馬集まるわけない
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 01:10:27.30ID:iTFXP1pY0
無駄に数乗りすぎな和田岩田幸
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 01:12:59.71ID:G2UG8Tc6O
美浦はかつての互助会ノリ蛯名善臣勝春が弱体化したからチャンスなはずなんだけどな
中村が無駄に勢力持ちすぎた
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 01:13:28.95ID:hw51EqFJ0
ゆとり世代は先輩を押しのけて自分が頂点立ってやる的なのがいない
30過ぎて、いよいよ俺達の時代かと思った頃には、後輩達に抜かされている
まさに競馬で言う4歳世代w
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 01:17:00.65ID:yut1dyFo0
皐月の松山には痺れたなぁ
ルメールに変えて結果出てないし(鞍上より距離のせいっぽいが)戻してやればいいのに
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 01:17:37.47ID:fIvbeI9S0
>>33
入れ替えでなくて、完全自由制でよい。
下手なのばっかり受け入れないといけない競馬場のほうがたまったもんじゃない。
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 01:17:51.49ID:5MsDCwWx0
松山はミッキーも乗せなくなった
あのネクラっぽいのがマイナスなんだろうな
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 02:06:05.17ID:9vTTTLdE0
狭い日本で東西分ける必要ないのよね
中世ヨーロッパの三圃制農業じゃないけど
2年くらいでホームを交代するとかあっても


音無や矢作や中内田が大野、松岡、杉原、石川あたり
手塚や斎藤が坂井瑠、松若、荻野あたりを起用
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 02:09:54.71ID:B6AVj6d10
定年制は必要だよ
昔は1000勝特典があったから遅くても40過ぎで引退して調教師になれた
藤田伸二や四位世代から上は今頃調教師になってた可能性が高い
木幡父や武横山蛯名なんかも今頃引退してたよ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 02:25:54.86ID:B6AVj6d10
>>62
それな、本当に余計な事してくれたよあいつは
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 03:08:35.46ID:9vTTTLdE0
ベテランだってみんながみんな調教師になりたいわけじゃない
むしろプライドあるだろうから、数を絞るor納得いかなくなったら引退 のどちらかだろう

今、数も乗れてまずまず結果出してるのは武、四位、内田、熊沢くらいでは?

横山も蛯名もヨシトミも絞ってる

そもそも
・アンカツの移籍後
・和田のキャリアハイや幸のタフさ
・デムルメ福永岩田のバリバリ感

あたりみても40くらいが中心のスポーツ
心技体がちょうどいいんだろう
地方も各地に40以上の騎手結構いるべ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 03:13:21.94ID:8G17j+no0
>>26
若手で次G1勝つのは松若だと思うわ
頑張ってほしい
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 03:56:52.69ID:8JMOw3J30
>>35

ゆとり世代は忍耐力もないし、仕事もできないからなあ。報連相ができないからほんとこまっているわ。勝手に思い込みで仕事するから。
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 05:21:44.48ID:TupnjG1j0
>>69
外人が上手いんじゃなくて上手い外人が来てるだけ
短期で来る外人て世界でもトップクラスがほとんどだからな
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 06:14:44.89ID:vCNKsbaUO
20代でGIなんか獲ると勘違いするアホがいるからこれでいい
そのいい例が岸で、結局早々と引退するしかなくなったなんて、ひと言も言ってないからな
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 06:17:23.29ID:A4aF+50o0
外人ばかりが活躍してるのも問題だよな
国際経済の至る所で外人にケチョンケチョンにさらてる
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 07:10:50.05ID:V542QOp40
>>39
三浦皇成がなぁ・・・
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 07:43:35.68ID:wQAmlsY00
>>32
やっぱり重賞勝つって大事だよな
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:07:16.09ID:DbXxh1e10
>>1
ちょっと調べてみると、今年のような年齢構成は
武豊がデビューする直前くらいの年(1986年と1985年)が該当するな。
今よりG1が少なくてさらに若手が勝つにはハードルが高いというのはあるが。

JRA自身が若手の数を絞ってるうえに、
周囲も若手にチャンスをあまり与えない状況では難しいかもしれんが、
逆にそろそろ壁を破る若い騎手がいるのかもしれん。
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 08:47:18.83ID:amF8tM2S0
クラブ馬主が増えたからな
個人でどうとか決めれなくなった
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 09:03:15.53ID:cE8tgav/0
>>69

ヘボ外人や、ファロンやムルタみたいに母国で超一流でも日本ではイマイチだと呼ばれないからな。
だから日本に来る外人は皆うまく見える。
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 09:09:50.87ID:e9GE8RWO0
所詮は実力の世界だからな
若手を活躍させるために実力実績のあるベテランを追い出してまで
谷間世代の若手を優遇する道理はない
これでは廉頗を追い出して趙括を重用するようなもの
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 09:12:36.41ID:PP/4pzdl0
>>81
もともと主たる騎乗国でそこそこの実績がないと来れないしな。
何年も繰り返し来るとなると、元のところでも成績を残してるし、日本でも残してることになるから、
そんなのと競争しないといけないのだからそりゃ日本の若手騎手は厳しいわ。
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 09:19:53.48ID:TqQ3GHwY0
戸崎とか内田みたいなゴミでもエージェントのおかげでいい馬乗せてもらえるからな
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 09:24:21.48ID:jy9jUc4j0
これはまだマシな段階だぞ
年寄り騎手が引退すると相撲みたいになるから
重賞レースは全員外国人
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 09:38:24.53ID:i0qfg6LQ0
熊沢さん
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 09:41:45.50ID:e4L7Cu0s0
ムーア年下かよw
42くらいかと思ったw
ボウマンも50くらいじゃねーのかw
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 09:43:00.20ID:IjhWGkSB0
>>15
スポーツの世界なんだからそういうのより若手が実力でのし上がれよ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 09:59:22.17ID:WjZEI8XKO
馬主業が金持ちの道楽じゃなくなったからな
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 10:02:54.63ID:Z2tQujDt0
全ての業界がこんな感じじゃね?
若いので名を轟かすようなのが全くいないよね
お笑いにしても音楽にしても
野球くらいか
それもポツポツだよな
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:07:18.06ID:IjhWGkSB0
上が詰まってるといっても
内田、岩田、横山、蛯名、柴田、勝春このあたりの面々も年々勝ち星減らしてるし
決して居座ってるわけでもないね
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:22:55.71ID:xKAT2Bni0
トップ層が異常なんだよ、まるで昨今のダート路線みたい

期待の若駒が出てきても結局G1級になると高齢の猛者達に跳ね返されてしまう

世代交代が進まないのは若手の成長がないからとも取れるが、
20代前半の騎手達が今いい感じに成長してきてるからそこに期待か…

あ、後短期免許外人多過ぎるのも若手に馬回らない要因よね
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:37:07.60ID:tH4EVN2r0
藤田のタケノベルベットは何歳のときよ?
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:40:22.24ID:9vTTTLdE0
>>82
ほぼ正論
年齢が若いからいいばかりじゃない

1日12レースもあって下級とか平場は若手が多種彩々上位に食い込んでるよ

重賞だけが仕事じゃないから別にいいと思う
g1の、それもJCの年齢構成だけみて語るのは違うと思う
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:43:12.42ID:gpGDiCQz0
池添が38歳なのが驚き
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 12:46:22.88ID:9vTTTLdE0
>>53
21世紀(2000〜)は当たり前だろ
デビューしてないw

2014年世代かな(松若・石川・木幡・小崎)
地方90期生かな(瀧川・倭・笹川・中嶋)

90年代半ば生まれが熱い
0102名無し募集中。。。
垢版 |
2017/11/28(火) 13:01:14.29ID:5wIGVUVj0
>>16
美浦のなんちゃつて最多勝騎手なんか今年の芝G1、ただの一度も掲示板すら乗ってないんだからなw
しかも空いてたG1馬や前走G1で2着のような実力馬、人気馬にも何度も乗りながら
ひどい騎乗を繰り返したからか秋は馬質が落ち、それもダメ
人気も穴も同じようにダメの繰り返し
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 13:06:48.91ID:YHYnWOaq0
騎乗騎手の半分が外国人騎手で占められる状態もそう遠くないな

そうでなくても12Rの半分かそれ以上が横文字騎手だらけっていう日がしょっちゅう発生
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 13:17:41.50ID:iyUTLKcj0
>>98
20歳の時やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況