X



トップページ競馬
1002コメント670KB
ジェンティルドンナってつくづく怪物だったんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 20:48:06.70ID:GtVRsBbB0
JC2着で持ち上げられてるレイデオロ見てつくづく思い知らされたわ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 22:50:50.21ID:48VDsQvM0
スロ専やん
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 22:55:08.81ID:3kZc+Y7/0
これが現実↓ ウオダスブエナの時代 = 超低レベル時代wwww
ジェンティルドンナはコレなのに、日本歴代牝馬で最上位の結果だもんなwwレベルが違う

 ■四天王の走った時代のレベル比較 ( 世代別の古馬芝平地G1勝利数 )

 06'世代 ●王道 . 7勝 ●短距離 . 4勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 1勝 ◆総計 14勝
 07'世代 ●王道 . 7勝 ●短距離 . 7勝 ●牝馬 . 4勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 18勝 ← ●ウオッカ・ダイワスカーレット世代
 08'世代 ●王道 . 1勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 3勝

 08'世代 ●王道 . 1勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 3勝
 09'世代 ●王道 . 4勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 6勝 ← ●ブエナビスタ世代
 10'世代 ●王道 . 5勝 ●短距離 . 3勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 2勝 ◆総計 12勝

 11'世代 ●王道 . 3勝 ●短距離 . 9勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 4勝 ◆総計 17勝
 12'世代 ●王道 11勝 ●短距離 . 2勝 ●牝馬 . 4勝 ●海外 . 3勝 ◆総計 20勝 ← ●ジェンティルドンナ世代
 13'世代 ●王道 . 3勝 ●短距離 . 2勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 7勝

 ●自世代の古馬芝G1勝利数
 ジェンティルドンナ世代. . ●総計 20勝
 ウオッカ ・ ダスカ世代 .... ●総計 18勝
 ブエナビスタ世代 . .    ●総計 . 6勝

 ●自世代+上下世代の古馬芝G1勝利数
 ジェンティルドンナ世代. . ●プラス上下世代 44勝
 ウオッカ ・ ダスカ世代 .... ●プラス上下世代 35勝
 ブエナビスタ世代 . .    ●プラス上下世代 21勝

 ●自世代の王道G1勝利数
 ジェンティルドンナ世代. . ●王道 11勝
 ウオッカ ・ ダスカ世代 .... ●王道 . 7勝
 ブエナビスタ世代 . .    ●王道 . 4勝
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 22:56:27.66ID:3kZc+Y7/0
結果もこの通りだし↓

 ■ 四天王の実績比較1
 ジェンティルドンナ. . ●生涯獲得賞金 17億 2603万円 ●1走辺りの獲得賞金 9085万円
 ウオッカ.        ●生涯獲得賞金 13億 3357万円 ●1走辺りの獲得賞金 5129万円
 ダイワスカーレット  ●生涯獲得賞金 . 7億 8669万円 ●1走辺りの獲得賞金 6556万円
 ブエナビスタ . .    ●生涯獲得賞金 14億 7887万円 ●1走辺りの獲得賞金 6463万円

 ■ 四天王の実績比較2
 ジェンティルドンナ. . ●生涯戦績 19戦10勝 ●勝率 53% ●連対率 . 74% ●海外G1 1勝 ●海外戦績 2戦 1勝
 ウオッカ.        ●生涯戦績 26戦10勝 ●勝率 38% ●連対率 . 58% ●海外G1 0勝 ●海外戦績 4戦 0勝
 ダイワスカーレット  ●生涯戦績 12戦. 8勝 ●勝率 67% ●連対率 100% ●海外G1 0勝 ●海外戦績 0戦 0勝
 ブエナビスタ . .    ●生涯戦績 23戦. 9勝 ●勝率 39% ●連対率 . 74% ●海外G1 0勝 ●海外戦績 2戦 0勝

 ■ 四天王の実績比較3
 ジェンティルドンナ. . ●G1 7勝 ●古馬混合G1 4勝 ●混合G1 4勝 ●重賞 9勝 ●混合重賞 5勝 ●タイトル : ドバイSC、ジャパンC、ジャパンC、有馬記念、桜花賞、オークス、秋華賞
 ウオッカ.        ●G1 7勝 ●古馬混合G1 4勝 ●混合G1 5勝 ●重賞 8勝 ●混合重賞 5勝 ●タイトル : ジャパンC、天皇賞秋、安田記念、安田記念、ダービー、VM、阪神JF
 ダイワスカーレット  ●G1 4勝 ●古馬混合G1 1勝 ●混合G1 1勝 ●重賞 6勝 ●混合重賞 2勝 ●タイトル : 有馬記念、エリ女、桜花賞、秋華賞
 ブエナビスタ . .    ●G1 6勝 ●古馬混合G1 2勝 ●混合G1 2勝 ●重賞 8勝 ●混合重賞 3勝 ●タイトル : ジャパンC、天皇賞秋、VM、桜花賞、オークス、阪神JF

(下記へつづく)
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 22:56:32.90ID:oJuKW+hC0
ドバイはカウントされないwww
G1 7勝馬の中でも末席のオマケ扱いで現役時も引退後も日陰馬だなw

今勝利すればシンボリルドルフ、テイエムオペラオー、ディープインパクト、ウオッカに並ぶ歴代最多タイのJRA・G1通算7勝目だったが足踏みとなった。
http://news.livedoor.com/article/detail/13943451/
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 22:57:12.52ID:3kZc+Y7/0
(上記 >>87 からのつつき)

 ■ 四天王の実績比較4 (最高レーティング >>>>>>>>>>>>>>>>>> 最低レーティング ≧ 生涯平均レーティング)
 ジェンティルドンナ. . ●最高レーティング 122 ●最低レーティング 105 ●生涯平均レーティング 114.15
 ウオッカ.        ●最高レーティング 120 ●最低レーティング . 98 ●生涯平均レーティング 113.25 (※ドバイDF7着のレートが入ると更に数値が落ちる)
 ダイワスカーレット  ●最高レーティング 119 ●最低レーティング 113 ●生涯平均レーティング 115.33
 ブエナビスタ . .    ●最高レーティング 121 ●最低レーティング 103 ●生涯平均レーティング 113.89

 ■ 四天王の実績比較5
 ジェンティルドンナ. . ●年度代表馬 2回 ●顕彰馬 選 出  ●レコード保持 オークス ●G1制覇場数 5場 (東京、中山、阪神、京都、メイダン)
 ウオッカ.        ●年度代表馬 2回 ●顕彰馬 選 出  ●レコード保持 阪神JF . ●G1制覇場数 2場 (東京、阪神)
 ダイワスカーレット  ●年度代表馬 0回 ●顕彰馬 非選出 ●レコード保持 なし     ●G1制覇場数 3場 (中山、阪神、京都)
 ブエナビスタ . .    ●年度代表馬 1回 ●顕彰馬 非選出 ●レコード保持 なし     ●G1制覇場数 2場 (東京、阪神)

 ■ 四天王の実績比較6
 ジェンティルドンナ. . ●公式 (WTR) 122 (1位) ●レーポス (RPR) 126 (1位) ●合同フリー (AFH) 126 (1位) ●タイムフォーム (TFR) 127 (1位)
 ウオッカ.        ●公式 (WTR) 120 (3位) ●レーポス (RPR) 122 (4位) ●合同フリー (AFH) 124 (2位) ●タイムフォーム (TFR) 125 (2位)
 ダイワスカーレット  ●公式 (WTR) 119 (6位) ●レーポス (RPR) 121 (6位) ●合同フリー (AFH) 121 (6位) ●タイムフォーム (TFR) 121 (5位)
 ブエナビスタ . .    ●公式 (WTR) 121 (2位) ●レーポス (RPR) 122 (4位) ●合同フリー (AFH) 124 (2位) ●タイムフォーム (TFR) 122 (4位)
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 22:58:03.35ID:3kZc+Y7/0
 ■牝馬四天王が勝利したレースで負かしたライバル馬の上位5頭の実績 (※外国馬に関しては日本馬絶対有利なホームの国内戦は除く)

 ●ジェンティルドンナ (ウオ・ダス・ブエナのライバル馬と比較の為6番手以下も記載)
 最高レート 131 混合G1_7勝 シリュスデゼーグル (海外戦)
 最高レート 130 混合G1_3勝 ジャスタウェイ
 最高レート 129 混合G1_6勝 オルフェーヴル
 最高レート 129 混合G1_2勝 エピファネイア
 最高レート 124 混合G1_6勝 ゴールドシップ
 最高レート 124 混合G1_2勝 マジシャン (海外戦) ←←← ジェンティルのライバル馬だとこの辺りの6番手以下がウオダスブエナ時代の最上位馬
 最高レート 123 混合G1_1勝 ルーラーシップ    ←←← ジェンティルのライバル馬だとこの辺りの6番手以下がウオダスブエナ時代の最上位馬
 最高レート 121 混合G1_2勝 フェノーメノ       ←←← ジェンティルのライバル馬だとこの辺りの6番手以下がウオダスブエナ時代の最上位馬

 ●ウオッカ
 最高レート 123 混合G1_1勝 ダイワスカーレット
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 122 混合G1_2勝 カンパニー
 最高レート 122 混合G1_1勝 スクリーンヒーロー
 最高レート 121 混合G1_2勝 ディープスカイ

 ●ダイワスカーレット
 最高レート 124 混合G1_5勝 ウオッカ
 最高レート 122 混合G1_4勝 メイショウサムソン
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 121 混合G1_1勝 マツリダゴッホ
 最高レート 121 混合G1_1勝 スイープトウショウ

 ●ブエナビスタ
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 122 混合G1_3勝 ヴィクトワールピサ
 最高レート 121 混合G1_2勝 エイシンフラッシュ
 最高レート 121 混合G1_1勝 アーネストリー
 最高レート 120 混合G1_2勝 ローズキングダム
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 22:59:53.50ID:3kZc+Y7/0
>>88
海外G1未勝利馬がズラリww

ウオッカなんかドバイに4戦全敗だしなwww
精々「JRA・G1」でドヤ顔するしかジェンティルを貶められないもんなwww

海外G1_1勝+国内JRA・G1_7勝のジェンティルドンナ最強過ぎww
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:08:31.82ID:sBx3XvdJO
王道のレコードの競馬や
ハイペースの競馬よりも
超ドスロー
500万下以下レベルの
条件戦レベルの競馬の方が
最強の競馬だと思って居る
正真正銘の
クソオヤジwww
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:12:01.02ID:sBx3XvdJO
大体ジェンティルの
ドバイなんて
大敗したエピファの方が
世界二位で
自身は50位以下にされ
記者の投票でも
ウオダスブエナよりも
下の最下位扱いにされた
ゴミのようなドバイwww

鞍上のムーアにまで
14JC後に言われたのは
全然ダメ!!
と吐き捨てるように
言われるレベルwww
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:16:49.64ID:6PFWS0mP0
人気はないけど、牝馬最強は間違いない
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:17:13.05ID:I0R1tDkp0
俺はジェンティル基地だけど最強牝馬はウオッカで確定でいいよ。
世論がウオッカだといってるのに俺らジェンティル基地だけが駄々をこねても仕方ないことに気が付いたよ。
最強牝馬はウオッカ。これで確定。
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:19:34.53ID:sBx3XvdJO
他にも
みんなのKEIBAで
最高賞金が
除外されてたり

上の人が書いてある通り
G1七勝馬の仲間達からも
除外されてるような
ドバイwww

JRAも
ドバイがすごいなんて
これっぽっちも
思っちゃ居無いwww
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:19:54.18ID:u1e+6kNT0
NHKクローズアップ現代でGT7勝馬として紹介された馬

ディープインパクト、テイエムオペラオー、ウオッカ


ジェンティルはフジに続きNHKでも無視されてた
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:22:09.27ID:sBx3XvdJO
>>53
この競馬じゃ
ダスカにも勝て無いゾ
絶対www
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:22:22.44ID:1iR1vwgX0
>>94
タックルされて負けるような馬w
他に牡馬にぶつかっていって競り勝つような強い牝馬いないだろ
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:26:14.32ID:sBx3XvdJO
>>99
www

ここまで
馬鹿にされたら
ほんとすごいと思うわwww
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:31:05.32ID:PTkJd0q50
>>99
シンボリルドルフもいたで
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:32:32.15ID:sBx3XvdJO
>>53こんな競馬で
七つ勝てたのは
ミラクルだwww

ウオダスブエナの
居無い時代で
ほんとによかったなwww
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:34:30.42ID:3BTBm4FE0
僕たち!私たちは!………認めない!!!(笑)
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:35:30.13ID:41wKCJyq0
この馬に先着したスピルバーグとは何だったのか
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:35:35.84ID:sBx3XvdJO
ムリだわ
どう考えても
通用せんわwww

もう何回目の除外なんだよ
ジェンティルはwww
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:36:14.21ID:bRt0J5/10
字面の実績の割にほ兎に角人気がなかったな、中身の薄い勝利を重ねているだけと皆知っていたんだろう
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:41:04.71ID:3kZc+Y7/0
>>92

 >必死にドバイドバイ言ってるのはジェン基地だけってことだw

こう言えば「ドバイはノーーカン」にでもなると思ってるの?www

ウオッカはG2含めた4戦全敗
ブエナは2戦全敗
ダスカは海外自体未挑戦

ジェンティルはドバイのG1を2戦1勝2着1回の連対100%だもん、「ドバイ」言うに決まってんじゃんwww
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:43:18.75ID:54j14HM/0
すっかりオペラオー牝馬バージョンだな
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:44:38.95ID:sVK1/SxR0
>>110
国営放送でもジェンティル惨めすぎw
結局誰もGT7勝馬として認めてないじゃんw
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:49:06.97ID:3kZc+Y7/0
>>102
JRA主催のG1レース_7勝に縋るしかないか?wwwww
UAE主催の海外G1であるドバイミーティングのG1は別枠なだけなのにこんなことでしかジェンティルを貶めるネタが無いwww

これと同じことを繰り返す程度しか出来ないってかwww↓

 ●ソース ⇒ http://jravan-prc.jp/2016enquete/

 毎年12月に競馬場やウインズ等で配布されているJRA-VAN協賛『JRAカレンダー』。
 2017年度版は『THE RECORDHOLDER〜記録にも記憶にも残るGIレース〜』と題して、皆様にお選びいただいた「レコード(記録)」が12ヶ月を彩ります。

 ※グレード制を導入した1984年以降のJRA・GIレース、JRA所属馬を対象。

   ↑

※印の但し書きで上記のように「 JRA・GIレース 」と但し書きが書いてあるのにG1__7勝から除外とかwww
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:50:47.04ID:sBx3XvdJO
なんかウオッカと
格差が広がる一方だなwww

騎手ではブエナにも
大惨敗して居る
レベルだしなwww
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:52:58.15ID:ShmlPaf80
ウオ基地が必死にダスカの代わりの生き甲斐にと煽ってんだろうけど
ジェンティルドンナの方が圧倒的に格上だから争いにならんwwwwwwwwww
高みの見物させてもらいますわwwwww
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:53:24.25ID:sVK1/SxR0
>>116
それってNHKのと何の関係もないじゃんwww
ジェンティルはNHK様にもGT7勝馬として認めてもらってないってよw
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:53:26.43ID:sBx3XvdJO
だから要するに
ドバイなんか
なんの価値もねえんだよwww

それなのに
ドバイ ドバイ言ってるのは
コピペのクソオヤジ位な
もんなんだよwww
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:53:43.40ID:3kZc+Y7/0
>>114
オイオイwww

オペがいつ牡馬の中でMAXの競争能力を数値化した最高レーティングでトップになったんだよwww
オペがいつ牡馬の三冠馬になったんだよwww
オペがいつ海外G1勝利したんだよwww
オペがいつオルフェ、ジャスタ、エピ、ゴルシ、シリュスクラスの馬と走ったんだよwww

オペの持ちレートなんか生涯でMAX「122」だぞwww

牝馬の中のジェンティルとは大違いwww
負かした相手、ライバル馬、走った時代のレベルも、最高レートも、3歳の三冠レースも、海外も大違いw
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:55:20.49ID:3kZc+Y7/0
>>121
ドバイは勝ちが無いってことにしないとどうしようもないもんなぁ〜www

ブエナは2回もドバイのG1取り入って2戦全敗
ウオッカは4回もドバイで走ったのに4戦全敗
価値のないレースを必死にとりに言った挙句全敗wwwクッソワロタwww

もう言い訳は聞き飽きたわwww
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:55:40.70ID:bRt0J5/10
でもオペラオーより人気無かったろ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:56:49.67ID:sVK1/SxR0
NHKクローズアップ現代でGT7勝馬として紹介された馬

ディープインパクト、テイエムオペラオー、ウオッカ


ジェンティルはフジに続きNHKでも無視されてた

https://youtu.be/D0Mu7-5kCeA?t=2m55s


>>123
NHKにジェンティルが無視されたことについての話なんですけどw
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:57:07.90ID:sBx3XvdJO
ドバイなんか
JRAも認め無いほどの
クソドバイwww

倒した相手も
ヴィルシーナだの
府中15位のゴルシだの
2000Mまでしか
まともに走る事が出来無い
ジャスタだの
重じゃなけりゃ勝てねえ
エピファだの
こんなのばっかwww

オルフェには
タックル三回www
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:57:55.12ID:ibwGkP7r0
牡馬最強論争は意見割れると思うけど
牝馬でジェンティルドンナ最強と認めない奴って何なの
競馬は実績が全てやろ 客観的に戦績見たら文句なしでジェンティル
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:59:04.72ID:sBx3XvdJO
ほんとオペラオーよりも
人気無いしwww

それどころか
ウインバリアシオン以下
だしwww

ファンもこれっぽっちも
強いとなんか
思っちゃ居ねえよwww
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:59:51.97ID:3kZc+Y7/0
>>125
で、ルドルフはどうした?www
G1_7勝馬じゃねーの?www

で、JRA主催の国内G1_7勝馬がルドルフ、ディープ、オペ、ウオッカだろ?w
で、JRA主催の国内G1だけだと6勝なのがジェンティルで、+ウオッカやブエナが何度挑戦しても勝てなかったドバイのG1_1勝が入って7勝のジェンティルドンナというただの事実www

除外がーーーって叫ぶしかないもんなwww

でもウオッカもブエナも何度挑戦しても全敗だったドバイのG1_1勝が入ってG1_7勝という事実は消えないからなwww
虚しいの〜wwww
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 23:59:59.15ID:P5wOcN6u0
2014の秋天が心残りなんだよなぁ
あのレースは勝てた
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:01:17.69ID:u+MWzXiFO
てか
こんな除外だらけの状況で
ジェンティル最強って
言って居る奴こそ
なんなんだよwww

ほとんど
除外されるレベルwww
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:01:37.52ID:WfBBuErY0
これが現実↓wwwww

 ■ 両馬の実績比較1
 ジェンティルドンナ. . ●生涯獲得賞金 17億 2603万円 ●1走辺りの獲得賞金 9085万円
 ウオッカ.        ●生涯獲得賞金 13億 3357万円 ●1走辺りの獲得賞金 5129万円

 ■ 両馬の実績比較2
 ジェンティルドンナ. . ●生涯戦績 19戦10勝 ●勝率 53% ●連対率 . 74% ●海外G1 1勝 ●海外戦績 2戦 1勝
 ウオッカ.        ●生涯戦績 26戦10勝 ●勝率 38% ●連対率 . 58% ●海外G1 0勝 ●海外戦績 4戦 0勝

 ■ 両馬の実績比較3
 ジェンティルドンナ. . ●G1 7勝 ●古馬混合G1 4勝 ●混合G1 4勝 ●重賞 9勝 ●混合重賞 5勝 ●タイトル : ドバイSC、ジャパンC、ジャパンC、有馬記念、桜花賞、オークス、秋華賞
 ウオッカ.        ●G1 7勝 ●古馬混合G1 4勝 ●混合G1 5勝 ●重賞 8勝 ●混合重賞 5勝 ●タイトル : ジャパンC、天皇賞秋、安田記念、安田記念、ダービー、VM、阪神JF

 ■ 両馬の実績比較4
 ジェンティルドンナ. . ●最高レーティング 122 ●最低レーティング 105 ●生涯平均レーティング 114.15
 ウオッカ.        ●最高レーティング 120 ●最低レーティング . 98 ●生涯平均レーティング 113.25 (※ドバイDF7着のレートが入ると更に数値が落ちる)

 ■ 両馬の実績比較5
 ジェンティルドンナ. . ●年度代表馬 2回 ●顕彰馬 選 出  ●レコード保持 オークス ●G1制覇場数 5場 (東京、中山、阪神、京都、メイダン)
 ウオッカ.        ●年度代表馬 2回 ●顕彰馬 選 出  ●レコード保持 阪神JF . ●G1制覇場数 2場 (東京、阪神)

 ■ 両馬の実績比較6
 ジェンティルドンナ. . ●公式 (WTR) 122 (1位) ●レーポス (RPR) 126 (1位) ●合同フリー (AFH) 126 (1位) ●タイムフォーム (TFR) 127 (1位)
 ウオッカ.        ●公式 (WTR) 120 (3位) ●レーポス (RPR) 122 (4位) ●合同フリー (AFH) 124 (2位) ●タイムフォーム (TFR) 125 (2位)
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:03:57.15ID:u+MWzXiFO
>>129
ウオッカが居て
ジェンティルが居ないだけでも
十分笑える話だからwww

そんなに
必死になるなよ
コピペのクソオヤジwww
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:04:02.63ID:uoIKZWNo0
そりゃJC見たって軽量活きる3歳時は歴史的なスローの上がり勝負の糞レースになって4歳時はデニムにハナ差勝てばタイトルゲット
こんな強運の馬はいねえよなw
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:05:14.98ID:WfBBuErY0
>>127
ほんとおっしゃる通りですわ
結果が全ての世界ってのは大前提の上で、走った時代のレベル、ライバル馬の質が一番高かったのもジェンティルドンナなのに認めたくない低レベル牝馬基地が必死ですよね

 ■四天王の走った時代のレベル比較 ( 世代別の古馬芝平地G1勝利数 )

 06'世代 ●王道 . 7勝 ●短距離 . 4勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 1勝 ◆総計 14勝
 07'世代 ●王道 . 7勝 ●短距離 . 7勝 ●牝馬 . 4勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 18勝 ← ●ウオッカ・ダイワスカーレット世代
 08'世代 ●王道 . 1勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 3勝

 08'世代 ●王道 . 1勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 3勝
 09'世代 ●王道 . 4勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 6勝 ← ●ブエナビスタ世代
 10'世代 ●王道 . 5勝 ●短距離 . 3勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 2勝 ◆総計 12勝

 11'世代 ●王道 . 3勝 ●短距離 . 9勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 4勝 ◆総計 17勝
 12'世代 ●王道 11勝 ●短距離 . 2勝 ●牝馬 . 4勝 ●海外 . 3勝 ◆総計 20勝 ← ●ジェンティルドンナ世代
 13'世代 ●王道 . 3勝 ●短距離 . 2勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 7勝

 ●自世代の古馬芝G1勝利数
 ジェンティルドンナ世代. . ●総計 20勝
 ウオッカ ・ ダスカ世代 .... ●総計 18勝
 ブエナビスタ世代 . .    ●総計 . 6勝

 ●自世代+上下世代の古馬芝G1勝利数
 ジェンティルドンナ世代. . ●プラス上下世代 44勝
 ウオッカ ・ ダスカ世代 .... ●プラス上下世代 35勝
 ブエナビスタ世代 . .    ●プラス上下世代 21勝

 ●自世代の王道G1勝利数
 ジェンティルドンナ世代. . ●王道 11勝
 ウオッカ ・ ダスカ世代 .... ●王道 . 7勝
 ブエナビスタ世代 . .    ●王道 . 4勝
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:05:54.21ID:u+MWzXiFO
最高賞金もドバイも
みんな
除外されるレベルだからな
www

それでも実績www
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:06:38.99ID:WfBBuErY0
更にこれ↓超低レベル牡馬相手に走ってもジェンティル以下の結果しか出せない牝馬がジェンティル以上な訳ねーーのにw

 ■牝馬四天王が勝利したレースで負かしたライバル馬の上位5頭の実績 (※外国馬に関しては日本馬絶対有利なホームの国内戦は除く)

 ●ジェンティルドンナ
 最高レート 131 混合G1_7勝 シリュスデゼーグル (海外戦)
 最高レート 130 混合G1_3勝 ジャスタウェイ
 最高レート 129 混合G1_6勝 オルフェーヴル
 最高レート 129 混合G1_2勝 エピファネイア
 最高レート 124 混合G1_6勝 ゴールドシップ

 ●ウオッカ
 最高レート 123 混合G1_1勝 ダイワスカーレット
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 122 混合G1_2勝 カンパニー
 最高レート 122 混合G1_1勝 スクリーンヒーロー
 最高レート 121 混合G1_2勝 ディープスカイ

 ●ダイワスカーレット
 最高レート 124 混合G1_5勝 ウオッカ
 最高レート 122 混合G1_4勝 メイショウサムソン
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 121 混合G1_1勝 マツリダゴッホ
 最高レート 121 混合G1_1勝 スイープトウショウ

 ●ブエナビスタ
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 122 混合G1_3勝 ヴィクトワールピサ
 最高レート 121 混合G1_2勝 エイシンフラッシュ
 最高レート 121 混合G1_1勝 アーネストリー
 最高レート 120 混合G1_2勝 ローズキングダム
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:07:47.84ID:u+MWzXiFO
みんな
除外される以上に
低レベルな話は
どこにもねえよ
コピペのクソオヤジwww

その
アホみたいなコピペも
全部
除外されるレベルwww
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:09:39.56ID:u+MWzXiFO
今年
何度目の除外なんだよwww

ただ
忘れ去られた馬だなwww

もうあきらめろよ
おまえの負けなんだよ
コピペのクソオヤジwww
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:13:21.92ID:u+MWzXiFO
コピペの内容が
全部
除外されるレベルって
言うのが
ほんと笑えるわwww

最高賞金除外
ドバイ除外

だっはっはっはっはっはっ
アーハッハッハッハッハッ
( ^∀^)♪
www

ほんと
ドジな馬だなwww
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:13:41.32ID:WfBBuErY0
>>136

 ●日本牝馬の歴代レーティングランキング(公式レーティング編)
 . 1位 122 ジェンティルドンナ
 . 2位 121 ブエナビスタ
 . 3位 120 ファビラスラフイン
 . 3位 120 シーザリオ
 . 3位 120 ウオッカ
 . 6位 119 エアグルーヴ
 . 6位 119 ダイワスカーレット
 . 8位 117 ハープスター
 . 8位 117 スイープトウショウ
 . 8位 117 ヴィブロス
 11位 116 デニムアンドルビー ←←←← 日本歴代牝馬で11位のデニム
 11位 116 ショウナンパンドラ
 11位 116 ヘヴンリーロマンス
 11位 116 ブルーメンブラット
 11位 116 マリアライト

牡馬換算120のデニムがどうしたって?www

生涯でMAXの競争能力の評価が「115」しかないアサクサキングスに勝ってドヤ顔のダービー馬の方がたいがいだけどなwww

あとオウケン、アルマダ、アストンマーチャン、ちょっと良くてディープスカイだろwww
これよりは遥かにマシだわなwww
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:17:26.36ID:u+MWzXiFO
ほら
また出たよ
岩田が出した物に
女々しくすがって居る
最高レートwww

俺ならとっくに
捨てて居るわwww
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:19:42.10ID:u+MWzXiFO
斤量軽い上に
タックルしたおかげで
オルフェに勝てたレースwww

完全に
岩田のおかげだよな

それなのに
オルフェだの
最高レートだのwww
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:20:35.45ID:WfBBuErY0
>>136

 >そりゃJC見たって軽量活きる3歳時は歴史的なスローの上がり勝負の糞レースになって

12'JCが「歴史的なスロー」だってwwww
嘘・捏造が止まらんなwww

3歳時にJC出走して得意の府中で4着に負けちゃったウオッカは問題外だなwww

 1着 アドナイヤムーン
 2着 ポップロック
 3着 メイショウサムソン
 4着 ウオッカwwww ←←←
 5着 デルタブルース

 1着 ジェンティルドンナ ←←←
 2着 オルフェーヴル
 3着 ルーラーシップ
 4着 ダークシャドウ
 5着 フェノーメノ

そりゃ〜ジェンティル>ウオッカな訳だww
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:25:23.03ID:u+MWzXiFO
>>148
それ以前に
ジェンティルなど
ダスカに比べりゃ
出版物の一つ出せねえし
ブエナに比べれば
他の馬のクソ扱いだからなwww
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:26:08.93ID:WfBBuErY0
 ■牝馬四天王が勝利したレースで負かしたライバル馬の上位5頭の実績 (※外国馬に関しては日本馬絶対有利なホームの国内戦は除く)

 ●ジェンティルドンナ (ウオ・ダス・ブエナのライバル馬と比較の為6番手以下も記載)
 最高レート 131 混合G1_7勝 シリュスデゼーグル (海外戦)
 最高レート 130 混合G1_3勝 ジャスタウェイ
 最高レート 129 混合G1_6勝 オルフェーヴル
 最高レート 129 混合G1_2勝 エピファネイア
 最高レート 124 混合G1_6勝 ゴールドシップ
 最高レート 124 混合G1_2勝 マジシャン (海外戦) ←←← ジェンティルのライバル馬だとこの辺りの6番手以下がウオダスブエナ時代の最上位馬
 最高レート 123 混合G1_1勝 ルーラーシップ    ←←← ジェンティルのライバル馬だとこの辺りの6番手以下がウオダスブエナ時代の最上位馬
 最高レート 121 混合G1_2勝 フェノーメノ       ←←← ジェンティルのライバル馬だとこの辺りの6番手以下がウオダスブエナ時代の最上位馬

 ●ウオッカ
 最高レート 123 混合G1_1勝 ダイワスカーレット
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 122 混合G1_2勝 カンパニー
 最高レート 122 混合G1_1勝 スクリーンヒーロー
 最高レート 121 混合G1_2勝 ディープスカイ

 ●ダイワスカーレット
 最高レート 124 混合G1_5勝 ウオッカ
 最高レート 122 混合G1_4勝 メイショウサムソン
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 121 混合G1_1勝 マツリダゴッホ
 最高レート 121 混合G1_1勝 スイープトウショウ

 ●ブエナビスタ
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 122 混合G1_3勝 ヴィクトワールピサ
 最高レート 121 混合G1_2勝 エイシンフラッシュ
 最高レート 121 混合G1_1勝 アーネストリー
 最高レート 120 混合G1_2勝 ローズキングダム
0151名無し募集中。。。
垢版 |
2017/11/29(水) 00:26:25.54ID:r4CNNohZ0
>>29
あの戸崎ですら勝てるんだから相当な名馬なんだなと
戸崎の腕と言うよりは枠から始まり、とことん展開が向いた
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:31:56.24ID:u+MWzXiFO
ここにも
書いてあるけど
これほんとね
着差を考えると(ハナ差)
致命的なものであった

オルフェの馬体が
宙に浮くほどまで
三回もタックルをして
失速させたのに
それでもハナ差www

岩田のおかげだな
オルフェの馬体が
宙に浮くほどまで
三回もタックルをして
失速させてもハナ差なら
タックルさせて無けりゃ
完全に負けて居るわwww

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC32%E5%9B%9E%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:33:59.41ID:u+MWzXiFO
オルフェに勝てたのも
最高レート出せたのも
完全に
岩田のタックルのおかげだわ
ジェンティルじゃねえよwww
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:35:03.61ID:WfBBuErY0
>>152
その後、ゴールまでジェンティルにもたれ掛かり続けちょっと間違えればラチに激突するしょうなヨレは無かったことになってるのかな?www

で、日本歴代牝馬でタックルすればオルフェーヴルに勝てる日本の牝馬なんかいねーのにww
ブエナも有馬記念でオルフェにぶっちぎられて終了だしなwww

ウオダスなんか影も踏めねーだろ?www
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:35:39.67ID:u+MWzXiFO
着差(ハナ差)を考えると
致命的なものであったwww

クッソワロタwww

Wikipediaにまで
書かれるほどの
ジェンティルが勝てたのは
タックルのおかげwww
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:38:26.58ID:vux7vs2Z0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:40:19.27ID:u+MWzXiFO
頭がおかしいだろ
コピペのクソオヤジはwww

オルフェの馬体が
宙に浮くほどまで
三回もタックルをして
失速させりゃ
ウオダスブエナも
超余裕で勝てるわwww

逆に万全の状態で
しかも中山の
オルフェに当たってみろよ
完全に負けるわ

それがイヤだからこそ
ジェンティルは
逃げたんだろwww
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:41:50.17ID:bF8+k1WV0
オルフェーブルの種牡馬大失敗を見ても恐ろしくレベルが低い時代だったんじゃないか
ルーラーシップは国内G1でまともなレースしてないし
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:43:51.04ID:u+MWzXiFO
レースの事さえ
ロクに見る事が出来無い
コピペのクソオヤジwww

ジェンティルだったら
万全の状態で
中山のオルフェに
勝てるってかwww

負けるのがこわいから
敵前逃亡するレベルだな
ジェンティルとか言う
ハナクソはwww

敵前逃亡とか
ウオダスブエナよりも
もっとクソだなwww
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:44:24.39ID:sI3X9/4W0
大人気だったウオッカ&スカーレット後に出てきたブエナは何故か異常にみんなに愛されて
ブエナ後にすぐ出てきたジェンティルは異常に愛されないのは不思議
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:45:46.29ID:4D0Q5pmv0
脚質の問題じゃないか
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:47:15.53ID:HXbXtvxo0
2008年から2013年くらいまでは日本競馬の暗黒時代だろうな
海外G1もあまり勝てなかったし
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:47:58.44ID:WfBBuErY0
>>155

 ●ソース ⇒ https://mato○○.naver.jp/odai/2135394791217830401  ← ○○のところに「 me 」をコピペ

 両方の馬主サンデーレーシングは

 審議の結果を待つ間、関係者や報道陣でごった返す検量室前で、ノーザンファーム代表の吉田勝己氏は
 「これが失格になったら競馬にならないよ」とつぶやきました。
 とげとげしさはなく、表情はあくまでも柔和で、笑みを含んだぼやき声でした。
 勝負なんだからあそこで引くわけにはいかないだろう、と言いたげな表情でした。

 ちなみに吉田勝己氏は昨日の審議結果について『降着にならないのは当たり前。
 あれを降着にされたら競馬にならない』とコメントしてた模様。
 池江師と池添くんはボスのこのコメントをどう受け止めるのかねぇ…

公平な目で見れる吉田勝己はこう言ってるね〜www

 新降着制度が導入されてからでも、今回のジェンティルドンナとオルフェーヴルの接触は、もちろん意見や見解が分かれることになる。
 わたしは、「あの接触がなければ、オルフェーヴルのほうがジェンティルドンナに先着していた」とは思わないから、降着ルールは適用されないと考える。

netkeibaのコラムで柏木はこう言ってるしなww
そんなの人それぞれってだけの事www

で、JRAの裁定でどうなった?www
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:50:03.80ID:WfBBuErY0
上記つづき

 ●ソース ⇒ https://mato○○.naver.jp/odai/2135394791217830401  ← ○○のところに「 me 」をコピペ

 ジェンティルドンナが一方的にオルフェーヴルを吹き飛ばした様に見えるあの場面ですが、
 オルフェーヴル自身もジェンティルドンナが入ろうとしたスペースにヨレながら入ってきており、
 要はスペースの奪い合いに敗れただけなんですよね。岩田騎手のアクションが大きかったから一方的にぶつけられた様に見えますが、お互い様だった訳です。

 ジェンティルドンナは最後のゴール板まで、終始オルフェーヴルに寄せられる不利を受けています。
 パトロールビデオを見てもらえば判るのですが、何度も何度も外からぶつけられています。
 何故か話題になっていませんが、これは先の衝突と同じくらいの不利でしょう。

 私なりに今回の審議事象を裁定するのなら、JRAの説明どおり降着はありません。
 そして岩田騎手が2日間の騎乗停止となった事を元にすれば、最初に接触した事象は池添騎手側の急な内への切れ込みに非がある物として、
 池添騎手にも1日間の騎乗停止、あるいは10万円の過怠金を科す、という見解とさせていただきます。


って意見もあるしなwww

いずれにしても、実際はジェンティルドンナは降着なしでオルフェーヴル負かして1着ってだけのことwww

それをいつまでも女々しく言ってでもいないとジェンティルを貶められないもんなぁ〜www
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:51:39.27ID:u+MWzXiFO
着差(ハナ差)を考えると
致命的なものであった

Wikipediaにまで
こう書かれるとかwww

岩田に
感謝しないとなwww
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:55:19.50ID:WfBBuErY0
>>167
Wikipediaなんか誰でも匿名で書き込めるところの記事だろ?www

それより、>>165-166の記事はスルーなのか?www

ま〜結局はJRAの裁定もジェンティルドンナの降着は無しで1着ジェンティルドンナ、2着オルフェーヴルってだけのことwww

悔しいの〜wwwwww
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 00:56:12.06ID:u+MWzXiFO
降着はともかくジェンティルがオルフェに勝つ事が出来たのは
岩田がオルフェの馬体を
宙に浮くほどまで
三回もタックルをして
失速させてくれた
おかげだって事だwww

着差(ハナ差)を考えると
致命的なものであったwww

だったら
コピペのクソオヤジも
岩田が下した
ジャッジに
従わねえといけねえなwww
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 01:00:35.18ID:u+MWzXiFO
>>169
その誰にでも
書き込みが出来る所に
ジェンティルのドバイの事が無視されてると
必死に書き込みに行った
馬鹿は
一体どこの馬鹿だったけな
Wikiの編集長www

オルフェとの事まで
タックルのおかげ
くやしいのおwww
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 01:03:58.55ID:WfBBuErY0
>>173
前からお前Wikiの編集云々言ってるけど、何言ってんの?wwww
相手間違ってるだろ?www

俺が編集したってソースどこにあんの?www

ま〜お前が自演したソースとかはちゃんとあるけどなwww
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 01:05:37.76ID:nXshxLeR0
>>1
あのヘタレ戸崎が乗ってもG1勝つくらいだぞ
強いに決まってるわ
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 01:05:42.75ID:u+MWzXiFO
必死に書き込みに行った
馬鹿のクセして
ほんとによく言うわwww

これ編集したら
時間が残るんだよ
指摘されてから
あとの時間だよねwww

編集しに行った事
バラされて
顔真っ赤にして
退散して行った事は
今でも忘れられねえわ
コピペのクソオヤジwww
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 01:07:38.05ID:nXshxLeR0
>>14
牡馬相手にタックルかまして怯まない勝負根性
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 01:08:43.64ID:u+MWzXiFO
おまえ
トボけんなよな
ほんとによwww

まぁ いい
あの時のおまえの
アホみたいな光景は
俺の頭の中には
しっかりと
焼き付いて居るからよwww
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 01:10:11.89ID:HXbXtvxo0
ジェンティルドンナ産駒が強そうな感じしないよね
ウオッカ、ダスカ、ブエナビスタ、ジェンティルドンナは日本競馬暗黒時代に勝ってただけだから産駒は走らないと思う
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 01:10:22.31ID:WfBBuErY0
>>176
ま〜そんな誰か別人のネタを俺に振られてもなwwww
とにかく俺だってソース出してみろ?ww

あ〜お目が自演してたソースはちゃんとあるぞwww
貼り付けようか?www

ま〜そんな話題はいいとして、>>165-166の見解はスルーか?www
お前がいつも挙げる吉田勝己のコメントもそこにあるだろ?www
都合悪いのはスルーか?www
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 01:13:40.62ID:WfBBuErY0
>>179
オルフェーヴル、ロードカナロア、ジャスタウェイ、ゴールドシップ、
エピファネイア、キズナ、フェノーメノ、ストレイトガール等の歴史的名馬がいたジェンティルドンナが走ってた時代まで暗黒時代とかもうねwww
ウオダスブエナ基地がジェンティルの時代まで暗黒だったとこにしようと必死なのかな?www

 ■四天王の走った時代のレベル比較 ( 世代別の古馬芝平地G1勝利数 )
 06'世代 ●王道 . 7勝 ●短距離 . 4勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 1勝 ◆総計 14勝
 07'世代 ●王道 . 7勝 ●短距離 . 7勝 ●牝馬 . 4勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 18勝 ← ●ウオッカ・ダイワスカーレット世代
 08'世代 ●王道 . 1勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 3勝

 08'世代 ●王道 . 1勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 3勝
 09'世代 ●王道 . 4勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 6勝 ← ●ブエナビスタ世代
 10'世代 ●王道 . 5勝 ●短距離 . 3勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 2勝 ◆総計 12勝

 11'世代 ●王道 . 3勝 ●短距離 . 9勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 4勝 ◆総計 17勝
 12'世代 ●王道 11勝 ●短距離 . 2勝 ●牝馬 . 4勝 ●海外 . 3勝 ◆総計 20勝 ← ●ジェンティルドンナ世代
 13'世代 ●王道 . 3勝 ●短距離 . 2勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 7勝

 ●自世代の古馬芝G1勝利数
 ジェンティルドンナ世代. . ●総計 20勝
 ウオッカ ・ ダスカ世代 .... ●総計 18勝
 ブエナビスタ世代 . .    ●総計 . 6勝

 ●自世代+上下世代の古馬芝G1勝利数
 ジェンティルドンナ世代. . ●プラス上下世代 44勝
 ウオッカ ・ ダスカ世代 .... ●プラス上下世代 35勝
 ブエナビスタ世代 . .    ●プラス上下世代 21勝

 ●自世代の王道G1勝利数
 ジェンティルドンナ世代. . ●王道 11勝
 ウオッカ ・ ダスカ世代 .... ●王道 . 7勝
 ブエナビスタ世代 . .    ●王道 . 4勝
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/29(水) 01:14:38.06ID:u+MWzXiFO
あれは笑ったwww

ソースとかトボけるなよ
その位の事は
認めろよwww

ネタでもこんな風に
書けるわけねーーーーだろwww

『これ編集したら
時間が残るんだよ
指摘されてから
あとの時間だよね』

www

これ最高
このツッコミ
コピペのクソオヤジに
した人は
天才だと思うwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況