X



トップページ競馬
179コメント51KB

タイキシャトルが種牡馬を引退、今後は功労馬として繋養

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 12:44:25.82ID:WdKxIWx50
2017年シーズンは浦河町西幌別のイーストスタッドで供用されていたタイキシャトル(23歳)が19年間に及んだ種牡馬生活を引退することになった。
今後は、そのまま同スタッドで功労馬として繋養される。

タイキシャトルは父デヴィルズバッグ、母ウェルシュマフィン、母カーリアンという血統の米国産馬。現役時代は13戦11勝2着1回。
日本で安田記念、マイルCS(2回)、スプリンターズSを勝ったほか、仏国のジャック・ル・マロワ賞にも勝って1998年には年度代表馬にも選ばれている。

現役引退後、1999年から新ひだか町静内のアロースタッドで種牡馬生活をスタート。2年ごとに静内と浦河を往復する人気種牡馬となった。
おもな産駒にはメイショウボーラー(フェブラリーS)、ウインクリューガー(NHKマイルC)、サマーウインド(JBCスプリント)などがいる。
http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&;no=129892
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 13:07:29.88ID:yXTTWafX0
タイキシャトル
シーキングザパール
シンコウスプレンダ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 13:15:34.32ID:3YuO3gmr0
>>15
期待値考えろよ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 13:17:47.63ID:h08QyO520
実績の割には微妙だったな
コンスタントに勝ち上がりは出してたけど後継という話になるとボーラーが限界だったか
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 13:23:30.77ID:porIvW/X0
>>30
は?
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 13:26:17.70ID:WUDasHa00
おつかれさんです
血統的にはダートの短距離種牡馬だからね
その中でも母父ダービー馬とか送り出したんだから立派
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 13:26:19.10ID:NBCiHBg80
>>25
母父ストームキャットなんて全体でも勝馬率5割くらいあんだからそらイメージは走るだろうな
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 13:27:29.03ID:cyWgGXSw0
サマーウインドが去年まで現役だった事実
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 13:29:24.19ID:F+2e3PST0
賢くて素直で操縦性の良さで走る馬はあんまし成功しないね
どっかネジはずれてる馬が種牡馬として成功するんだろうなぁ
多分キタサンも無理だろう、ススズ辺りは良かったかもしれん
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 13:31:12.36ID:jfsQEsn80
オペに近いよね
重適性とレースセンスで勝ってただけで脚力は普通のGT馬ぐらい
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 13:40:12.44ID:G6wchWhC0
>>41
お前さんが見る目がないことはわかった
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 13:42:19.81ID:WV+7LAfT0
>>30
シャトル以前の内国産種牡馬の成績を知ってて言ってるの?
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 13:44:28.93ID:N1FzkKI90
ウインガーとかボーラーとか
なんか変なの多かったよな
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 13:47:58.39ID:Yc4XjDml0
自身の実績からすると産駒は全体的に残念だったね
父が失敗種牡馬だから成功の確率低いのはしゃーないけど
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 13:50:22.97ID:GrzChkNV0
>>51
上の方に白痴が目立つよな
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 13:51:32.74ID:T9QIisgR0
つか、シャトルぐらいの世代だと普通に内国産も成功しまくってるでしょ
上がダンスで同世代にステゴがいて下が98世代なんだが
時代が悪いみたいに言うのは違うわ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 13:57:56.41ID:xYJ+qG9L0
>>19
空き巣って言葉の意味知らないのか
日本語すらまともに使えない朝鮮人か
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 14:00:50.98ID:wAZWeH2Q0
この血統と能力で短距離馬さえ大した産駒出さなかったんだから
ほんと分からんもんだよな
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 14:10:24.73ID:ASMl4lXH0
期待しすぎってのもあったけどあれだけ強かったのに種牡馬としてはイマイチなんてわからんもんだなぁ
お疲れさんでした
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 14:26:47.39ID:jxy9qLSF0
同じヘイルトゥーリズン系のマル外なのにグラスワンダーと明暗別れたな
グラスワンダーなんて孫の代で全盛期迎えてるしな
シャトルはサンデー系と近いしクロスがかかりやすいから微妙だったんかもな
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 14:40:24.41ID:aEbtCx+v0
メイショウボーラーとウインクリューガーぐらいしか記憶にない
ってウインクリューガーのWiki見たら・・・生きてるだけで丸儲けか

>2015年末で日高スタリオンが閉鎖されたため、福島県南相馬市の個人に譲渡され、
>同市の伝統行事である相馬野馬追に参加すべく調教を受けている
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 14:45:26.52ID:ykpY8mUN0
社台がダーレー軍団の一員だった大樹ファームと
仁義無き戦いをしていた頃の馬だったから
社台に繋養してもらえないどころか
社台の良血牝馬に種付させてもらえなかったのが
あまりにも痛かったな
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 14:53:05.44ID:kQQ3kEue0
もうシャトルも種牡馬引退の年齢なのか
現役時代程は種牡馬として成功しなかったが、
同じヘイロー直系のサンデー系全盛期では難しかったのか
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 14:58:29.92ID:ykpY8mUN0
>>67
グラスワンダーも干されて追い出されたけど
孫の代でノーザンF好待遇主力種牡馬になれたからな

タイキシャトルも社台で種馬になっていたら
内国産全盛期な今では全然違う事になっていた筈
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 15:06:10.94ID:G2WQadOT0
サウスヴィグラス(21)「23歳でインポwwwww」
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 15:11:42.74ID:N1Mv0VwA0
藤沢のところの名馬は見た目の良い成績の割には繁殖としてはイマイチだな
調教能力の高さの裏返しだと思うけど
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 15:15:35.11ID:s3V80Gyu0
冷静にジャックルマロワ勝つってやばいな
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 15:50:59.82ID:N1Mv0VwA0
>>45
ピロウイナーとかバクシンオーとか?
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 15:55:21.62ID:gYkPgqnA0
メイショウボーラーはサウスヴィグラスみたいな種牡馬になると期待してた

それでもついこの前にJBCスプリント勝った馬出てきたけど

エキマエがダービー出ずにダート路線行ってたらもっと評価上がってただろうになあ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:01:04.18ID:Kci1bn0L0
モーリスの舎弟
モーリスの登場でなんも取り柄が無くなったな
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:03:13.23ID:LZ/x1Qol0
父成績のみならシャトル>グラスだよ
グラスのアベレージはかなり酷い
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:07:18.53ID:Ak77mbc70
>>80
アーネストリー、スクリーンヒーロー、セイウンワンダー
メイショウボーラー、ウインガー、サマーなんとか
話になりません
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:16:08.51ID:kxhCKGH50
>>17
お前ウインガーさんに土下座な
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:16:51.12ID:LZ/x1Qol0
>>81
グラス 勝ち馬率 0.235 AEI 0.88
シャトル 勝ち馬率 0.363 AEI 1.13

確かに話にならないくらいの差があるね
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:20:55.90ID:ein29U3S0
母父としてダービー馬も出すとはなあ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:24:57.71ID:kRiw4Dtn0
そのダービー馬も引退だけどね
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:53:53.83ID:Ak77mbc70
>>83
短距離ダート馬の率と中距離王道の率を比べても無意味って話
スクリーンヒーローやアーネストリーはもちろんセイウンワンダーよりも下の馬が精一杯のシャトル
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:54:18.38ID:M5n98wgG0
そつなく安定して勝つタイプより
タイムだったり爆発力ある派手なパフォで勝つタイプの方がいいのかな?
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:58:38.78ID:ZDOi1g020
>>83
それ地方も含めたやつだろ

普通は地方の数値なんて入れないんだよ
■グラスワンダー
 勝ち上がり率 23.4%
 AEI 0.82
 CPI 1.02
 重賞馬11頭(重賞馬率 1.27%)

■タイキシャトル
 勝ち上がり率 36.7%
 AEI 0.98
 CPI 1.18
 重賞馬10頭(重賞馬率 0.99%)

CPIがタイキシャトルの方が高いことを考えると、ほぼ差がない
短距離とダートを得意としている分勝ち上がり率はタイキシャトルが高く、逆に重賞を勝てる馬の率はグラスワンダーの高い
ただそれだけ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:00:03.82ID:LZ/x1Qol0
>>86
稼いでなんぼだよ
ダートや短距離の方が弱いってんならそっちに回って勝てばいいだけ
それすらできないから数字の上では完敗なんだよ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:01:40.65ID:piEQaiJZ0
馬体も走りもガッチガチな馬だったし
むしろよく走った方よ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:02:51.17ID:LZ/x1Qol0
>>88
地方で何億稼いでも価値がないとでも?
そういう主観は排除して評価はするべきだよ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:18:53.29ID:xQMq8p+J0
>>27
一応種牡馬入りしたしな
産駒はあんまいないっぽいけど
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:21:05.48ID:7rHLhrzn0
>>73
バブルとかサンデー後継確定だと思ってたわw
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:43:24.01ID:YTLKA4IE0
>>96
それは期待するほうが無理。
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 19:13:41.45ID:I78VEDbg0
同僚のバブルともども期待を裏切ったな
まーラムタラと言うとんでもない先輩がいたからこの辺の世代は失敗しても救われてるw
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 19:14:12.47ID:o9mry9Gj0
>>40
そういや当時大川慶次郎がそういう能力は遺伝しにくいから
タイキシャトルは種牡馬としてはどうかとか言ってたような気がする
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 19:16:09.87ID:qQCXA3P10
タイシャも種牡馬は失敗か
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 19:16:41.12ID:o9mry9Gj0
ゴールデンキャストが大成してたらなあ・・・・
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 19:19:14.08ID:NBJ53t/u0
血統的にはデゥィルズバッグ×カーリアンだからね
だが最強マイラーの看板は決して色褪せないよ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 20:05:26.55ID:xOArdXUT0
>>40
ナカヤマフェスタはダメそうだが
エイシンヒカリはどうなるだろう
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 20:14:22.16ID:4cHY+dmC0
俺の初出資馬だわ
いまだにこの馬を超える馬が持てんけどな
これ以降は散々で、唯一ディープブリランデぐらいしか
G1勝ってない
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 20:32:17.54ID:piEQaiJZ0
エイシンヒカリも伸びはないしトモもスピードが無いし、
ダート走らなきゃ悲惨だろうな
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 20:44:15.66ID:IVbiaMJV0
タイキシャトルの海外遠征は、当初イギリスのサセックスSが予定されていたが、大樹ファームのアドバイザー、ジョン・マルドゥーンがトリッキーなグッドウッド競馬場はタイキシャトル(というか岡部)には難しいと進言
その結果、出走レースはフランスのジャック・ル・マロワ賞に変更された
もしサセックスSに出走して勝っていれば、日本調教馬の欧州初GT制覇をシーキングザパールに譲ることはなかった
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 20:57:58.28ID:ZDOi1g020
>>91
お前が地方込みのアベレージだけで、シャトル>グラスワンダーって主観で言い切ってるだけだろ
種牡馬の価値基準は様々
少なくともお前の評価の仕方は一部の見方でしかない
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 21:15:13.05ID:4mjHlABR0
このレベルの馬の後継種牡馬はちゃんと作れよ!
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 21:21:11.59ID:xOArdXUT0
グラスがシャトルより勝っているという見方もほんの一部の見方でしかない
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 21:23:42.68ID:NBJ53t/u0
デゥィルズバッグだぞ、何故繋げる必要があんだよ
競走馬と種牡馬は別物
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 21:30:26.84ID:4B+ap5HH0
タイキシャトル=ポールマッカートニー
詩ね
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 21:35:23.86ID:LZ/x1Qol0
>>111
賞金を稼いでいる以上価値はある
地方を含めると差が広がるからないことにしたいだけだろう?
どうしてグラスのファンはこうもご都合主義なんだろうね
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 21:41:39.67ID:X4zWHSCD0
勝っても全く凄みもなく騒がれもしないモーリスなんかじゃタイキシャトルとは比較にもならんよ
モーリスはせいぜいダイワメジャーとかその辺のクラス
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 21:43:09.11ID:X4zWHSCD0
タイキシャトルはデヴィルズバッグに母父カーリアン
カーリアンはニジンスキー系にしては軽いとはいえやはりニジンスキー
この辺の重さがいかんかったんだろうな
モーリスもカーネギーが足を引っ張って失敗するだろう
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 21:43:09.31ID:yqzXzQkM0
史上最強のマイラー
お疲れさん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況