X



トップページ競馬
438コメント137KB

【残念】 日本人騎手の衰退 【10年後はスター不在?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 15:59:15.26ID:CCNMpoFN0
誰が悪いのか、何が原因かあえて書きませんが、日本人騎手にスポットが当たらなくなってしまった。

もうスター騎手やカリスマ騎手はいないのでしょうか?
騎手が育たない環境になっているように思えてなりません。

10年後、20年後は、どうなっているのでしょうか。
少し不安です
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:02:02.71ID:jDN8pnrW0
>>1
競争のないぬるま湯に浸かりきって今日に至った

まさに自業自得
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:03:22.51ID:+OQGzqj80
そりゃ、メジャーリーガーが独立リーグ来たら、こんな感じになるだろ。(笑)
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:03:52.40ID:CCNMpoFN0
騎手学校のレベルを上げれば世界基準の騎手が育つのですかね?
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:04:04.63ID:szLW+wJI0
外人に免許与えたのが間違い
所詮ギャンブルだし鎖国を貫けば良かったのに
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:04:09.93ID:SEF6fzYw0
浜中しか通用してる若手がいない
今日も阪神で勝ってる47歳以下の日本人浜中だけ
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:04:32.20ID:CCNMpoFN0
日本人として淋しい
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:05:26.05ID:SEF6fzYw0
古川だって結果出てるし
スポットを当ててあげようよちゃんと
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:07:37.88ID:S7x60m1c0
良い馬を外人に回してるだけでしょ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:08:00.82ID:sizZlN9P0
今の20前半騎手が田辺みたいに30越えてから上手くなるかもしれない
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:08:08.13ID:UgtFTABJO
スターなんか要らないんだよ
主役はあくまでも馬!
馬の能力を引き出せる騎手なら地味でもハゲでも構わないのさ
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:08:30.70ID:szLW+wJI0
外人は確かに
たくさん勝ってるが
糞騎乗で飛ばしてるレースだってたくさんある
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:08:30.98ID:owHkU8wb0
別に不思議な事じゃない
サッカーだって得点王はいつも外国人だろ
日本の競馬が世界トップレベルになった結果だよ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:09:32.41ID:HDS+hI100
コネ社会の末路だろ
今まで生ぬるい環境で金稼げていたのがおかしかっただけだ
それでもリーマンに比べたら稼げるんだから十分
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:09:32.55ID:SEF6fzYw0
コツコツ結果出てるし日本人もいる
そこにスポットを当ててあげればいいだけ
明日は古川VS大野という日本人騎手カードのG1だよ
>>1はもっと広く視野を持つべき
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:09:35.28ID:jfsQEsn80
外人がチート過ぎて逆に馬の強弱が分からなくなってる

ウイポ8が騎手の比重が大き過ぎると叩かれたけど現実が追い付いてる
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:10:55.92ID:szLW+wJI0
ムーアなんて結果出したの今日のアルバートだけで他は平場だけやん
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:11:25.88ID:JvgrPWW90
>>12
競馬見てるの?
見てて言ってるなら、頭がおかしいレベル。
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:11:26.92ID:3cSv4yV00
みんな角田大和に期待しよう
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:11:42.05ID:UgtFTABJO
>>19
いっくんがエピファで普通にダービー勝っちゃう…
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:12:49.61ID:MAc3jTym0
>>8
そういうこと言ってるから日本は発展しなくなったんだろうなぁ
勝てないなら明治時代みたいにガンガン招き入れるべきなんだよね
移民ならともかく優秀な人間は入れて損はないぜ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:13:50.90ID:MAc3jTym0
>>18
それに外人が乗ったらもっと勝てるという話をしてるんだが
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:13:55.57ID:uxAX6wsf0
武がコネで独走してたせいで日本人騎手レベルが上がらなかったせい
あの時の馬質は本当に異常だった
強奪まみれだったしな
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:15:29.22ID:szLW+wJI0
どいつもこいつ外人だから上手いと決めつけすぎムーアやCデムは日本人でもできる結果やん
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:16:01.14ID:SEF6fzYw0
>>26
もっと勝てる?コパノリッキーもモーニンも外人騎手で勝てなかったけど
サウンドやジンソクが外人騎手ならもっと勝てるなんて保証はない
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:17:10.94ID:szLW+wJI0
>>26
外人が乗ってる馬の中に日本人が乗ったら
もっと勝った馬だって居るだろ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:18:10.39ID:70yoMGhJ0
勝てる勝てないというより、ミスが少ない。
不満が残る騎乗の数が圧倒的に日本人騎手より少ない。
特に平場のレース。
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:18:27.85ID:0x398EwP0
日本人騎手って些細なやらかしでも叩かれるし岩田なんて別に大したやらかししなかったのにね
あと福永が若手の手本というので日本の競馬は終わってる

テニスが錦織みたいなのがまた10年後には出て来るとすら思えるのに
日本人騎手は…
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:19:20.81ID:jfsQEsn80
競馬学校の卒業のハードル高くして卒業したらその代わりに25歳まで全面バックアップして駄目なら首にしろ

日本人騎手は社会主義みたいなものであかん
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:19:53.41ID:6pTxfOOL0
>>7
競馬学校で教えてる事は博打の駒としての心得だから
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:21:54.51ID:MAc3jTym0
>>19
外人は勝てそうな馬に乗っているだけで、足りない馬まで持ってきてるわけじゃないぞ
せいぜい1、2馬身変わるだけ
まぁそれが大きいんだけど
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:23:02.34ID:H2a9lfr90
へま中、カタワ、は結構恵まれてるけどスターになれなかったな
東は田辺、三浦、石橋を持ち上げなきゃならんくらい酷い
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:23:14.61ID:jfsQEsn80
アディラートの戸崎とルメールの差よ
もはやチート
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:23:50.42ID:jfsQEsn80
武も岡部も時代に恵まれただけで今だったら浜中ぐらいやろ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:24:36.62ID:0x398EwP0
中央競馬のヲタがjbcレディスクラシックの真島の騎乗を
ヒステリックに叩いてるのも頂けないw
あれが外国人騎手だったら反日競馬ファンは絶賛してたはずw
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:24:46.71ID:tQTBu1St0
今日の二重賞、馬券内が全員外国人なのか。
S・ヨットーリ来てたんだな。
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:26:57.98ID:1rv5Z/rd0
まさか日本人騎手は八百長でもやってたんじゃないのか??
ってくらい違うな
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:29:19.26ID:G++ON5i40
中山と阪神の最終みたいな積極的に
勝ちに行くのが出来ないんだよな
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:30:01.09ID:lrCwuzBFO
本音は日本人騎手に頑張ってほしいやつらばっかだよ
ただ不甲斐ないから厳しく言ってるだけ
叱咤激励ってやつ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:30:40.64ID:Sf7mgjtl0
すーぐ日本の騎手全員外人騎手にすればいいって言うアホいるんだな。馬鹿馬鹿しいよそういうの
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:31:48.50ID:mT9/fhMP0
スタート…付いていくだけ、ポジション取れない
ペース…体内時計グチャグチャ
折り合い…後ろでしか折り合えない
4角…右往左往
直線…詰まる、脚を余す
レース後…言い訳

例外なくコレ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:32:11.60ID:71lJr7KK0
外人が上手いとは思わないね
こんだけ毎週良い乗ってるんだから
勝って当たり前でしょ
そのぶん飛ばしてるレースだって山ほどあるんだし
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:32:52.30ID:giFzBh0j0
上手い下手じゃなくて
「どうして外国人に馬が集まるのか?」 に答えがあると思う
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:35:02.57ID:mT9/fhMP0
>>55
長距離は騎手の腕で決まる! 日本人は上手い!

ステイヤーズS 3600m
1着アルバート R.ムーア
2着フェイムゲーム H.ボウマン
3着プレストウィック V.シュミノー

お前みたいな口先だけの雑魚ばっかり
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:35:05.42ID:H2a9lfr90
劣化して使い物にならなくなってる岩田、内田、小牧の代わりになる地方騎手をいれるべきだな
柴山カス一は死刑でいいや
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:35:10.32ID:HvqLYeNK0
合理主義の社台が外人に馬を集めてる
つまりはそういうこと
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:35:14.90ID:jfsQEsn80
大魔神佐々木もあほらしくて日本人騎手なんてもう乗せる気ゼロだろうな
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:37:44.28ID:zy3qpLe+0
マイルCSのペルシアンナイトとか日本人騎手が乗ってたら内で詰まるか大外回して掲示板止まりやったやろな
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:38:33.56ID:71lJr7KK0
>>57
外人関係無いよねw
馬の力通りの結果になっただけやんw
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:38:34.12ID:0x398EwP0
>>56
外人が上手いのは否定できないけど
日本人騎手が結果出しても些細な斜行とかでバカな競馬ヲタが五月蝿く叩く場合もあるし
無難なんだよな 反日文化だから今の競馬は
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:38:44.00ID:tQTBu1St0
>>57
別に外国人が上手いわけではないとか思わないけど、流石にステイヤーズSはアルバートやフェイムゲームに菜七子や菊沢乗っていても着順は変わらんと思うが…
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:39:50.28ID:jfsQEsn80
野球は20台の凄い奴はいっぱいいるのに競馬の20台はウンコばっか
20年後も外人を移籍させてそう
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:40:00.02ID:zy3qpLe+0
>>63
自演するけどこれに尽きるわ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:43:20.99ID:71lJr7KK0
エアスピネルもムーアのせいでG1馬になるチャンス逃したしな
武ならデムーロ凌いでたわ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:44:04.79ID:Rxwh+DGi0
日本人騎手に-1kg
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:44:25.67ID:giFzBh0j0
競馬村内の政治が関わって来るからそら外様に任せるわな
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:45:53.70ID:EkHLoSlI0
>>13
田辺うまいとか本気でいっとる?
ホウオウバヒュームを駄馬にしたやつだよ?買うとこないやつだよ?
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:46:37.78ID:x2ij5qaN0
福永さんが引退したあと不安やな!
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:46:51.96ID:iAQG2t0G0
>>68
するなw
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:47:36.87ID:rR854muD0
普通に田辺や三浦の方が内田とかより上手いからな
体型維持がヌルい野球選手だって40歳辺りでは引退するわけだし、それ以前に30代後半にもなれば能力は衰える
老害に馬が回ってる時点でおかしい、実力による公正競争がなりたっていない

本来、実力どおりに考えれば体力旺盛な20代の騎手にいい馬が集まってないとおかしい
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:48:52.42ID:wV6oD+pg0
武もフランスで通用しなかったように国内では作られたスターにすぎなかった
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:50:51.60ID:0x398EwP0
ネット競馬で吉原は平場で手を抜くくらいなら中央来るなと
中央競馬ヲタクが早くも牽制してるからなw
全てのレースで完璧に結果を出す日本人騎手じゃないと移籍は許さないと
叩いてるうちは中央の騎手も楽でしょうねw
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:53:14.95ID:TQalaZX/0
福永洋一w
短期外人すらいない超超低レベル時代のリーディングw

岡部、武豊
地方出身、通年外人がいない低レベル時代のリーディングw

戸崎wwwwwwwww
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:54:44.25ID:CCNMpoFN0
残念だが

日本人ファンが、日本人騎手を毛嫌いしているのかな?
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:54:58.33ID:hek1Uoq90
浜中も2012年のリーディングが生涯唯一で、その年の勝ち星がキャリアハイになるとは夢にも思わんかったろうな・・・。
外人さえこなきゃ天下もあったろうに。
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:55:09.40ID:8V6aArJD0
>>14
正論
ほぼほぼ糞騎乗少ない
攻める騎乗する
品行方正
痴情ネタがない(清潔)

これが100人いればいい
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:55:19.14ID:rR854muD0
>>9
若手に馬を回してないから通用しないんだよ
クソ馬に乗ったって上手くはならない
勝ち負けのレースをしないと技術も向上しないだろ
騎手の場合馬質で実力の衰えが相当ごまかされるからタチが悪い
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:55:42.02ID:71lJr7KK0
>>80
コネも無しに異国の地で結果出すのは
よほど運が良くないと無理だ
日本で外人が結果出すのは
外人ってだけで上手いと社台が決め付けて馬を回すから日本は異様なんだよ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:55:49.58ID:Rxwh+DGi0
これだけ差を見せられれば危機感持つのは当たり前じゃないの
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:57:04.08ID:8V6aArJD0
>>67
石の上10年の職業でいいやん
それまで静かに揉まれて吸収する時期
スターとか天才とか早くからもてはやされる職場では、ない本来
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:57:18.83ID:+snD1Q1H0
流石に今週と来週で日本人騎手がG1勝てないようじゃもうやばいとかそういう域じゃないな
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:59:41.28ID:71lJr7KK0
外人神格化のイメージを作りあげてしまった
社台が全ての元凶だと思う
オルフェも素直に池添乗せとけば凱旋門賞勝ったのにw
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:59:57.64ID:ZdcvhGkA0
デムーロ弟はそこそこ頑張ってるよね
他はまぁ勝って当たり前の馬が多いし
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:00:26.39ID:8V6aArJD0
かといって簡単に若手に取らせると
こんなもんかと思い上がって、大金手にして狂いやすい
だから人気馬を乗せて目立たせたくない

ただでさえTwitterで勘違いしそうなのいるし

苦労するべきだ

by勝己 私も同感
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:01:02.12ID:4Y8wuxbr0
騎手学校に問題があるとしか思えない
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:01:46.08ID:IIIYbAFa0
>>70
社台が若手の外国人呼ぶだけ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:02:59.88ID:71lJr7KK0
神格化してる外人のせいで
どうしても勝ちたい凱旋門賞を取りこぼしてるのは
社台は自分で掘ったにしては随分デカイ墓穴だなw
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:03:13.00ID:IIIYbAFa0
>>85
そりゃあ露骨なやらずとか意味不明な騎乗で飛ばされることが多けりゃそうなる

納得いく騎乗で負ければ仕方ないが
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:03:41.29ID:4Y8wuxbr0
騎手学校が優秀な騎手養成の場になってないのは間違いない
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:04:05.48ID:TILJM8mY0
イメージというか実際外国人は結果出しちゃうからなぁ。
タイミング良い時に乗って勝ってるというのもあるけど。
昔はペリエやロバーツだってそんなに良い馬は乗ってない。
ミルコだって最初はショボいのばかり。
そこから今の地位をモノにしたわけで、少なくともミルコに関してはイメージ云々じゃないだろう。
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:04:18.80ID:IIIYbAFa0
サッカーのブラジル戦みたら簡単に分かる

そもそもスポーツに向かない農耕民族なんだよ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:06:22.00ID:OuU3JUWI0
年数による技術の獲得を他の競技より重くみても、それでも30代くらいがリーディングの上位を占めてないとおかしいわな
Cデムなんか25歳だし

ちゃんと運動能力で選ばれてるのかどうか怪しい30倍程度の倍率パスして入学したらほぼ全員騎手になれて、下手くそでもコネさえ作れば食っていけるというのがヌルすぎる
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:06:47.51ID:71lJr7KK0
>>105
競馬はスポーツじゃないしw
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:07:45.36ID:tGq1F7u/0
通年で外人を受け入れた時点でこうなることは解ってたネ
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:08:40.04ID:rR854muD0
むしろ積極的に外人入れまくって8割くらい外人になればいいんじゃね
そうなればその頃残ってる日本人はさすがに多少実力のある奴しかいないだろ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:08:41.12ID:WbIkfKmY0
地方のトップクラス>>ほとんどすべてのJRAプロパー騎手

これはもう証明されちゃってるからな
入学時点で数人に絞ってる状況がアホ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:08:49.07ID:IIIYbAFa0
>>107
いや骨格とかバネとか運動神経とか桁違いだから
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:10:03.82ID:WbIkfKmY0
岡部も福永洋一もいわゆるスポーツは苦手だった
馬乗りセンスと身体能力は必ずしもイコールじゃないんだよね
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:11:01.20ID:RD5TKGUw0
同じ馬を同じ位置から追い出したら、筋力に勝る外人のが前にくるのは道理だわな。日本人騎手=ハンデ。そんな時代。
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:11:15.36ID:71lJr7KK0
外人に通年免許与えたのが
競馬界衰退の原因だな
外人が上手くても誰も興味は持たないんだよ
競馬に興味無い人なら尚更見向きもしない
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:11:36.89ID:8VNCDi050
外人は結果だすからな、いくら吉田ファミリー他が馬をまわすにしても
真にあかんのは一回馬が集まってたいした結果だせなくても淘汰されないでコネと代理人で競争が働いてないこと
福永とかリーディングにふさわしくなさすぎだろ。外人だけじゃなく乗り替わってどれだけ勝率あがってんだか
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:12:54.04ID:71lJr7KK0
>>111
ズバ抜けた身体能力は騎手に必要ないからな
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:16:31.18ID:Z2BeGny50
海外はどこの国も自国のジョッキー優先が当たり前

日本のオーナーや調教師は頭がおかしい
スポット参戦や次走で乗り代わり確定の外国人ジョッキーに先のある素質馬を任せるとかアホの極み

目の前の勝利や金にガッつきすぎて、浅ましくて見苦しいこと、この上ない
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:16:57.01ID:71lJr7KK0
>>114
筋力関係ないだろw
追いは馬に本気を出せと合図出してるだけで
どんだけ鞍上が力持ちでも馬の伸びが良くなる事は無い
重要なのは無理なく促す柔軟性であり筋力ではない
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:17:00.98ID:rR854muD0
身体能力が必要ないとしても、必要な騎乗能力と言い換えてもいい
競馬学校には入れなかった何十倍もの数の人々の中には、同じ課程を受けてたら卒業生よりも騎乗能力が高くなってた奴が絶対に幾らでもいるはず

希望者全員入学させて、卒業の段階で5、6人に絞るようにすれば結果はガラリと変わる
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:18:25.45ID:kRiw4Dtn0
今日も1着みたらむごい状況だな・・
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:18:35.50ID:Rxwh+DGi0
メジャースポーツじゃないだから低身長の身体能力差強調しすぎるのもな
ちゃんとコネなくして改革すれば対抗できそうなもんだが
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:19:06.01ID:wV6oD+pg0
>>89
なお、ハモンド専属
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:23:32.58ID:Tn4hNduC0
2000の新馬でディープ産駒いるのにダラダラ走ってビューって交わされるからな
やる気ねえだろあいつら
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:27:31.08ID:9c8WNsz10
そのうち外国人調教師が誕生かもな
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:30:00.56ID:jxy9qLSF0
武以降アンカツや岩田などの地方騎手除くと中央所属のスター騎手おらん
最近は地方出身の騎手ですらダメだしもう日本人ジョッキーもういらんやろってレベル
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:42:12.30ID:HLggwwzD0
日本人は中途半端に秀でるとネットで叩かれるからな。
中途半端に上位にいると「ヘタクソ」と罵られる始末。

その点日本語が解らない外国人ジョッキーは有利。
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:47:31.84ID:PJh4oC040
>>56
これよな。
自分が馬主だったら誰に頼むかだよな。
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:50:59.52ID:TILJM8mY0
結局のところ15,6の子供に、将来の潰しが効きにくい選択をさせなきゃならないっていう問題があるから難しいわな。
今は数が少ないから騎手辞めてもいくらでも馬関係の仕事はあるだろうけど、
仮に大量に取る→ダメなやつは完全淘汰になるシステムにしたら、路頭に迷うやつも出まくりそう。
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:54:21.38ID:ASMgpHDD0
・騎手に実力差がある
・実力のある騎手に有力馬が集まる
・斤量によるハンデは新人クラスだけ

中堅以下の騎手が上位騎手相手に結果を残すこと自体困難なシステムどうにかしないと
這い上がるの難しいな
隠れ実力者も人気薄の馬乗せられたら結果なんて出せない

一層ランク制にして
ランクごとに斤量ハンデ付けた方が良いんじゃないか?
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:54:35.16ID:71lJr7KK0
>>133
普通に日本人に頼むな
サッカーだってその気なれば才能ある外人に金を積んで帰化させればチームとしては今より強くなるだろうが
そういう事じゃない
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:59:06.04ID:IQIigZwG0
>>81
種オタってこんなのばかりw

通年の外国人と短期の外国人の区別すらつかないゴミw

外国人が通年になって馬を囲んだらこうなるの。バカでもわかるでしょw
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:00:03.07ID:MR2pkZ5L0
>>66
ムーアやボウマンやシュミノーがそのレースに乗っていなかったらその可能性はあるが
一緒に3600もはしってたらあれよあれよとポジションがさがって気づいたら前に届かない位置にいるのが目に見える
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:04:12.14ID:Oej7uoSo0
納会とか集まりで調教師や馬主を差し置いて真っ先にエージェントに頭下げに行くジョッキーもいるんだろ
仮に調教師や馬主なら悲しくなるわ
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:06:58.18ID:EwO8bYec0
ボクシング軽量級は強いのに騎手の方はイマイチだね
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:08:36.39ID:sTcsFJ8I0
大量に取って淘汰するようなシステムにするなら高卒や高認取れるシステムに変えないといけなくなる
じゃないと路頭に迷うどころかチンピラ養成所って言われかねない
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:11:31.02ID:GrzChkNV0
競馬板はバカが多すぎる
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:15:00.47ID:wLntPRlf0
むしろ、地方のトップが数年で異常に劣化することに
問題を考える鍵があるのではと思うなあ

小牧
内田
岩田
戸崎

地方の頃に比べて、絶対に確実に劣化してるだろ
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:17:51.87ID:hs8Kkl+30
>>94
フランスでも上位のジョッキーだぞあいつ
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:18:13.05ID:BEDW8bYZ0
>>88
そんなの松岡みたいな半端者量産するだけ
減量のあんちゃんだろうが外国人だろうがレースになればそんなの関係ない
勝てないような馬でひとつでも上に持ってくれば次も乗せてもらえる

日本人が足りないのはそこら辺のハングリーさ
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:18:58.82ID:rR854muD0
>>145
乗馬できるようになってから何ヶ月かで適性は見抜けると思うけどな
乗馬すらしてない状態で入試で選抜されたらあとはオールフリーなのはおかしい
高校いくの一年くらいなら遅れても大したことないし
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:24:40.92ID:oPetMN590
>>150
ところが人気薄勝たせても別に評価がそんなに上がって馬が回ってきたりしないのが競馬界なんだよ
逆にクソ騎乗しても干されない
せめて相撲みたいに下位のジョッキーは生活がなんとか成り立つくらいの金しかもらえなくして、上と下にもっと差がないとダメだ
もちろんエージェントみたいなもんは無くして完全に実力通り上から順に騎乗馬が埋まっていくようになることが前提
構造が変わらないと人間は必死に努力なんてしない
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:25:59.62ID:26QdEYxg0
18でデビューしたての小僧が20回くらい乗るだけで
100万近くもらえるとかいう好待遇がね
ハングリーにはならんよ。

今こそ地方と中央の騎手会を統合して
新人は賞金や手当の少ない地方から。
下手くそがいるとレベルが下がるのよ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:27:26.06ID:CCNMpoFN0
人気ジョッキーがいないと、ドラマ性が半減する
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:29:32.43ID:BEDW8bYZ0
>>155
そこはねエージェント制の弊害だと
とりあえず減量期間中はエージェントいらんよ

極みたいに無しでもやれてるんだなら
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:29:38.46ID:GrzChkNV0
>>157
これ
競馬オタは短絡的なものしか見られない
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:32:25.12ID:ogS8CD6m0
>>138
まともに苗字すら書けないお前よりはマシだろw
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:36:55.67ID:MAc3jTym0
>>150
それは日本人が足りないんじゃなくて育成システムがおかしいんだ
競馬学校を廃止して海外のスクールにでも預けてみればすぐに結果が出ると思うよ
だいたい浪花節なんて追及してるからレベルが下がるんだよ
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:37:54.00ID:PJh4oC040
>>137
サッカーや野球のように選手層が厚ければ、俺もそう思うよ。
でも、そんな野球やサッカーも多くの場合は助っ人外国人は重要な戦力だからな。
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:39:06.65ID:S6NGhwFW0
明日テイエムジンソク買う奴(笑)
古川みたいなクソドヘタがG1勝てるわけないやんw
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:43:47.75ID:MAc3jTym0
>>148
その理屈はおかしい
外人が来る前に地方騎手が劣化しているのを証明できるのなら分かるが
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:47:09.59ID:26QdEYxg0
競馬学校が出来て時代が変わったのは事実。
一期に善臣、二期に松永幹夫、横山、三期に武、蛯名
この辺りは早くから大きな舞台で結果出してたからね
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:49:22.93ID:BEDW8bYZ0
>>161
競馬に限らず下積みは重要なことだけどな
これが理解出来ない奴とは会話が成立しない
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:49:26.22ID:26QdEYxg0
30年続いて皆先輩後輩だし
同じようなこと習って同じような考え方になる
そこからスターは生まれるのかね?
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:57:04.10ID:S5DIl2xG0
ハングリーさよりのり替りだろうな
結果論的な批判や犯人捜し的な責任転嫁
はては結果を出していてもブランド外国人来日でのり替り
とにかくミスのないようないい訳が立つ消極的騎乗ばかりになる上に
最後にはやる気をなくす
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:57:24.32ID:BEDW8bYZ0
>>167
そこら辺の騎手が教官やるべきだろ
今コバジュンだろ?やっぱりレベルがねぇ
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 19:00:22.40ID:ABSvwldf0
今日の阪神の結果見てマジで笑った
リーディング上位の騎手以外完全に用無しじゃねえか
善臣の馬は重賞級だし
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 19:09:36.32ID:MAc3jTym0
>>170
海外の主要国でも殆ど同じことが行われてるんだが
上手い奴は大手馬主に見初められて世界を助っ人として渡り歩くのが今の流れなの
その程度でやる気をなくしてるような奴は、どの国でも邪魔なんだよ
ビジネスを舐めるな
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 19:10:35.44ID:D1nJaIAc0
騎手は伏兵クラスの序列もおかしいけどね
藤岡弟、北村【西】とかにチャンスを与え過ぎると
更に外国人と日本人の格差が広がりそう
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 19:12:35.17ID:S6NGhwFW0
柴田大知とかここらへんの生ゴミが良い馬乗ってる時点で底上げは無理やね
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 19:15:15.66ID:CCNMpoFN0
>>175
女性ジョッキーブームは短いよ。
過去もそうだった
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 19:16:03.81ID:BEDW8bYZ0
>>173
そういうことをムーアも言ってたな
若い時にしか出来ないんだからどんどん行くべきだと
今の生活環境を下げてまでやる奴が何人いるって話になるがどうなんだろ?
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 19:18:07.21ID:26QdEYxg0
外人ブランドなんてものを作り出したのは
日本人騎手が簡単に外人に勝たせるからでしょう
世界の誰が来ようとも負けてたらチャンスはやって来ない
どの世界も同じじゃあないのかね
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 19:24:50.85ID:CCNMpoFN0
>>185
だけどチャンスは外人ジョッキーに奪われる。
悲しき日本人ジョッキー
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 19:27:23.01ID:BEDW8bYZ0
御神本なんかはブランクあっても流石だしな
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 19:33:29.41ID:Z2BeGny50
>>182
負けても数乗ればセレブな生活できるから危機感がまるで無いんだろうな

検量室でリプレイ見ながら、へらへら笑ってるの見たら不快感しかないわ
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 20:16:54.78ID:9bIlQb0j0
>>192
これ
デムーロ並みの闘争心がある騎手いない
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 20:36:16.06ID:cEtgoP4o0
骨格と体格の違い。
20代でほぼ毎日実戦経験があり判断力や騎乗技術が鍛えられる環境がある。
DNAレベルで違う闘争心。

こんなのに日本人騎手が敵うわけない。
若手中堅が土日のみの競馬で上手くなるはずがない。
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 20:37:47.19ID:7Uk0HEsX0
>>192
それは地方騎手にも指摘されてるからな
JRAはすぐ追うのやめる、内が簡単に開くと
JRAは賞金が高すぎなんだよ
欧州なんて賞金高いの一部の大レースだけだしな
年間1桁勝利でも年収1000万だろ
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 20:48:58.39ID:mT9/fhMP0
野球もサッカーも格闘技も内外問わずみんな頑張ってるよ
ポンコツなのは騎手だけ おこがましいから一緒にするなよ雑魚
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 21:06:49.21ID:XALNxlPt0
>>194
日本人は意外と身体能力高いよ、非黒人以外では100m9秒台出す数少ない人種だし、五輪やスポーツの大会でも基本良い成績だしてる
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 21:09:42.93ID:owHkU8wb0
スピードスケートなんかもそうだけど日本人は身体能力で決まる個人競技は強いよな
団体競技になるとテンでダメな人種
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 21:13:47.22ID:YiEtzPxs0
今も日本人スター騎手なんていないだろ。
強いて言えばナナコくらいか?
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 21:19:24.99ID:nol7fr+AO
高い賞金を貰えてチンタラ乗っててもいい収入貰えるんだからな。
安全運転で技術は上がらんよ。
浜中を見ろよ。
リーディング取ったものの馬乗りとしての技術は無い。
真っ直ぐ走らすことも出来ない。
テレビ番組でチヤホヤされたのも原因あるかもね。
戸崎もだな。
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 21:32:36.68ID:0x398EwP0
>>200
五輪競技のように薬物検査を厳しくすると
日本人も少しくらいはやれるのが柔道がその典型かな
騎手の薬物検査を五輪並みにすると色んな膿が出てきそうだがw
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 21:44:31.77ID:6DVkcFe80
でもなんでも外人ばかりでほんまおもしろくない
今ならオペラオー和田、ドトウ安田、トプロ渡辺とかのいわゆる名コンビとか誕生せずに
すぐに外人乗ってるんだろうな
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 22:56:00.43ID:VNO5Yidt0
ギャンブル性重視なら逆に同じレースに外人10人〜くらい出してやりゃいいw予想むずくなる
今みたいに外人4.5人だと絞りやすいし押さえやすい
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 23:02:18.37ID:pKQzGfwY0
戸崎みてりゃわかるだろ
大して上手くねーのにエージェント力で数打ちゃ作戦で勝ち星挙げてるからな
こういう騎手がいる限り外人には勝てん
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 23:51:06.56ID:7qtzOCMS0
>>16
その外人に追いつけ追い越せで海外に積極的に出て行ったからこそ今の日本サッカーがあるのも分からないバカは黙ってろ
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 23:58:30.44ID:ntVO0wcT0
普通のスポーツなら外人の方がガラ悪いイメージだけど騎手は日本人の方がガラ悪いのもヤバイ
数少ない癖に何人犯罪者だしとんねん
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 00:14:46.94ID:eByc/4kH0
若手の武藤はコンスタントに掲示板まで持ってきてるよな。
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 01:08:57.67ID:2YO94VJd0
中韓だけで70個くらい五輪メダル取るから、東アジア人はたぶん世界平均より身体能力高い
もしかしたらイタリア人より高い可能性もある

でもこんだけ差があるのは、バブル以降、頭がお花畑になったからだと思うんだよね
中韓がめっちゃ強いのは、今でも封建社会みたいな世界観だからだし
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 01:21:07.80ID:Vbl9WWSg0
クソチビ、フィジカルコンタクトなし、馬7割以上担当

これで白人連中にボコられるのは情けない。他の主要競技と一緒にしちゃいけんわ
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 01:22:54.27ID:2YO94VJd0
身体能力っていったって、ミルコも平均的イタリア人からみたらミニサイズなんだよね
ボクシングでいったら同じバンタム級で戦ってるわけだし

身体能力のせいにするまえに、まず努力が足りているか考えた方がいいと思うよ
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 02:03:55.16ID:7zDxeav40
騎手って身体能力ほぼ必要ないし腕の力もそこまで必要でもない、完全に身体能力より技術。なら日本人でも外人には勝てそうなんだけどね
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 02:11:18.22ID:E5aDh8DQ0
外人多すぎだって
なんでこんなに外人たくさんいるんだよ
開催毎に1人か2人までで人数制限しろ
あとなんで通年制度なんか始めた
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 02:39:32.73ID:mm2Hh9WG0
サッカーで世界のを自由に引っ張れるようにしたら日本人若手のチャンスは減る。でもワールドカップがあるしサポーターは若手が育つの好きだから若手育成は基本的に日本代表、ファン、各クラブ、若手選手に共通利益になっている。
で、普通は外国人選手数に制限を付ける。
競馬だとそもそも馬のオーナー、厩舎、騎手、そもそものお金の出し手である馬券購入者で若手育成が共通利益にならない。
若手を育成したいなら、JRAが上位騎手の騎乗数を制限すればいい。ルメデムなら年間にG1は20戦までかつクラシックは5戦まで、短期外国人は月に重賞を4戦までとか。
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 02:40:35.48ID:S8QdxPNG0
一般人は武豊なんか全然眼中にないよ。羽生もスケートファン以外の一般人にはそんなに興味持たれてないのと一緒。
今がここ20年で一番競馬が面白いよ。
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 02:58:25.98ID:ONGDsmEj0
各国のG1は結構だけは結構チェックしてるけど欧州でも香港でもオーストラリアでも内や馬場のいい所は全然開かない
何で日本だけこんなガバガバなの?
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 03:10:30.48ID:8b60I5Dl0
スターなんか必要ない
騎手に色はつけなくてよい
🐴をまっすぐ走らせる技術、礼儀、品行方正が平均的にあればよい
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 03:22:55.08ID:cVGymxP50
スターなんていらない
武さんとかも作られたスターだし
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 03:31:31.37ID:ONGDsmEj0
だいたいスターってテニスの錦織みたいに海外で戦ってる奴だろ、日本限定の奴なんて今の時代スターとは言われない
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 03:47:50.90ID:hvxAUt3w0
>>226
お前唯の武アンチだろ消えろ
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 03:53:02.81ID:E5aDh8DQ0
みなみかんもクワトロとかいう外人に好き放題やられてるんだろ
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 04:03:26.04ID:LUja07430
木幡どもは明らかにおかしい
競争率が高いのにガキ共が全員騎手になれる訳が無い
案の定ろくな騎乗できないのを見ても、コネを廃止しないとダメ

競馬学校の入学試験は身体能力をメインに純粋に将来性で選ばないとスター騎手など生まれる訳が無い
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 04:39:00.56ID:JOywyqSB0
騎手なんてオマケで将来的にはソニーやホンダ、ソフバンのロボットが乗ってるよ
武豊だけが例外だっただけで昔から騎手なんて誰も知らん
顔と名前すら一致しないのにスター(笑)
不細工、ホビット、低脳が騎手三大要素で人気が出るはず無いだろ
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 04:42:18.39ID:8GItg5tZ0
十年後15年後思うとぞっとする へたくそしか残ってない
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 04:55:46.08ID:fQqgFmG00
寧ろ10年後はミルコもルメールもいなくなる。
締め付けが厳しいJRAで通年騎乗したい物好きはそれ程いない、実際にミルコ、ルメール、バルジュー以外に受験者はいない。
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 05:22:53.23ID:fQqgFmG00
日本語要件緩和とか何の意味もない。
一次試験の筆記は英語だろ、二次試験の日本語面接なんてどの程度かはルメール見れば分かるだろ。
外国人のトップクラスなら短期免許で乗るのが一番気楽でお得。
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 05:29:17.21ID:feI/t3Wf0
ミルコもルメールもトップクラスじゃなかったろ
少なくとも通年取った時はもう香港でもフランスでも用無し状態
トップクラスに弾かれてあぶれた2流拾うんだよ
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 05:31:05.92ID:8b149Kx70
岩田・横山典・武豊・川田・浜中・吉田隼・田辺・柴田大・丹内

これ以外の日本人騎手は全く不必要
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 05:32:40.71ID:8b149Kx70
>>238C.デムーロは必ず日本に来る
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 05:37:29.76ID:fQqgFmG00
>>241
じゃあ聞くけど日本で騎乗してるミルコとルメールの後釜になる二流騎手ってだれだよ?
ミルコやルメールみたいな騎手が都合よくゾロゾロ湧いて出るわけないだろw
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 05:39:39.26ID:E5aDh8DQ0
仕事場で競馬やってる人だいたいが
外人ばかりでつまらないて言ってる人ばかりだけどな
その人らの知り合いで競馬してる人もやっぱつまらないて言ってる人ほとんどらしいのに
なんで売上が下がらないのか不思議だ
全国に外人ばかりでつまらないて思ってる人いっぱいいそうなのに
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 05:44:12.16ID:feI/t3Wf0
>>244
デムーロ弟はルメールみたいに優先契約切られて落ちぶれたら絶対日本で免許取るよ
フランスではリーディング20位辺りウロウロしてるシュミノーを吉田和美名義で引受してるのも唾つけてる証拠だね
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 05:47:11.34ID:feI/t3Wf0
>>246
つまんないつまんない言いながら辞めることもせず結局ダラダラ続けてる馬鹿なマゾだらけだからだろ
もしくは相撲みたいに日本人が強い外国人倒して溜飲下げるシーンを待ってるかだな
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 05:49:11.50ID:fQqgFmG00
一部の国を除けば自国で成功すれば更に上を目指すのは当たり前だと思うけどな。
「外国人が〜」とか文句言ってるのは日本の競馬ファンくらいのもんだろ。
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 05:50:34.33ID:QSz9h6mq0
つまんねえとか言ってる奴は要は普段から馬券買わないんだろ
もしくは豆券か
そんな奴らが減ったところで売上なんかびくともせんわな
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 05:58:05.36ID:JD+DoQ5h0
実力の世界で白黒付いているんだからしょうがないだろ。
日本人のジョッキーも欧米に乗りに行ってちゃんと結果を出せば、評価が変わるかもよ。
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 06:06:58.31ID:fQqgFmG00
クリスチャンの名前だしてる奴らって文句言いながらもクリスチャンが通年で騎乗してくれることを期待してるんだろw
俺は来ないと思うし期待もしてないけど。
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 06:11:12.05ID:2YO94VJd0
日本人ジョッキーが再び活躍し出すのは、
デムーロやルメールに憧れて騎手になった世代が、デムルメのスキルを完全に吸収してからで
今の18、19がいい歳になった頃じゃね

福永とかだと、いろいろなフィルターがかかってしまってデムルメの技術を吸収できないと思う
10年単位にはなるかもしれないが
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 06:33:26.07ID:E5aDh8DQ0
でも武や他の日本人が作った記録を外人に塗り替えられたらおもしろいか?
CD売上全盛期の記録を
アキバ軍団よんじゅうはちにCD付き握手券や投票券で塗り替えられたようなものだぞ
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 06:36:19.40ID:jtNy9KkD0
>>254
どういうこと?
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 06:38:36.67ID:ybJChmCw0
>>209
ギャンブル性重視なら騎手と馬は抽選で組み合わせればいい
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 06:39:06.57ID:IT7giX890
競馬騎手をアスリートと定義していいのかどうかわからんが
どのアスリートの分野でも日本人は体格や筋力で劣っても敏捷性や技術戦術で勝ってるって信仰が蔓延ってるけど
トッププロのレベルになると大体全部外人より劣ってるよな
どこからこう言う信仰が生まれたのか不思議でしょうがない
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 06:41:55.79ID:E5aDh8DQ0
>>255
エムデムーロにGI7勝以上の新記録達成されたとして心の底から喜べるかって
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 06:43:23.76ID:jtNy9KkD0
>>260
そこじゃねぇよAKB云々のとこだよ
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 06:45:19.28ID:E5aDh8DQ0
>>261
ミスチルか何かが持ってた記録を
アキバ軍団よんじゅうはちが塗り替えただろ
長渕剛や桑田佳祐とかめっちゃ怒ってるやんこのやり方に
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 06:47:25.56ID:jtNy9KkD0
>>262
だからデムーロと握手券のくだりとどう関係あるんや
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 06:49:46.06ID:QUeisES/0
福永が悪い ブック軍団競馬が原因
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 06:53:59.34ID:QUeisES/0
小原も悪いが福永が重賞、特にG1で勝ちまくってれば問題なかった
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 07:01:22.66ID:hJx+XM4b0
関東は中堅クラスの騎手も人気薄の馬でよく馬券に絡んでくる
関西の中堅クラスの騎手はただ乗ってるだけで全然仕事をしてない。
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 07:05:23.19ID:zNA4CZ3N0
毎週大ハズレで巨額の損失するKITAGIMA=キチガイ自演バカ荒らし童貞無職ニート爺石原淳
馬単100点も買って的中率10%未満WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
しかもほぼ全部トリガミWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
相変わらず大損して集計画面は載せないで
当たったのだけ切り取って載せてむなしくない?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
詐欺しても全部バレバレだからWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
世田谷区の粗大ごみ童貞無職ニートキチガイ自演バカ荒らし負け組養分オッサン石原淳
お前はレーススレに出て来るな!
お前一人ぼっちの隔離スレ安田美沙子スレで引きこもってろ
あと早く40万大損ぶっこいた集計画像出せ!
逃げるなキチガイバカ

また40万大損ぶっこいて日記書けずに逃げ回ってる
世田谷区の粗大ごみ童貞無職ニートキチガイ自演バカ荒らし負け組養分オッサン石原淳wwwwww
今週も童貞無職ニート爺石原淳は一人ぼっちで暇だから
2日で72レース全部買って
当たったの京都2つだけWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
今週も40万大損ぶっこいちゃったから
日記で集計画面出せない
KITAGIMAと同一人物の
世田谷区の粗大ゴミ
童貞無職ニートキチガイ自演バカ荒らし負け組養分オッサン石原淳WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
よくこんなハズレまくってるなWWWWWWWWWWWWWWWWW

先週の大損ぶっこいた集計画像出せずに逃げ回ってるバカwwwwwww
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 07:45:32.41ID:vLLN7DRI0
>>8
外国から食料を大量に輸入し、大量に食べ残して捨てるくせに何が鎖国だ(呆れ)
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 07:46:23.92ID:f3KbwilA0
>>206
そうそう。

ドラマ性がないと競馬も盛り上がらない
競馬が盛り上がらないと、競馬界やJRAの収益も下がる。
そうなると競馬自体が衰退していく
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 07:56:03.24ID:4ZcEDU8w0
外人持ち上げて外人になった気で日本人叩くって如何にも最底辺がやりそうなことだよな。最近過剰な外人持ち上げ多すぎだろ
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 08:08:04.52ID:b7TaLCA00
学校に関しては宝塚音楽学校みたいなシステムに変えるのが一番良いんじゃないの
中央地方統合した学校作って毎年40人くらい取って2年制にして辞めても道外れないように高認も取れるようにして
その中から中央でG1取れるクラスは毎年2〜3人みたいな
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 08:14:11.52ID:f3KbwilA0
人気ジョッキーがバラエティとか出るから、競馬を知らない人が競馬ファンになり、競馬全体が盛り上がるんだ。
だから競馬界にとっても、日本人ジョッキーのスターが必要なんだよな。
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 08:15:20.85ID:gdqdt51l0
地方になんて大して上手い奴いないだろ。外人に便乗して地方持ち上げるの止めろや
そもそも外人も地方も極々一部の上澄みだけ見て持ち上げて日本人全体を見て叩くっていうのがおかしいんだよ
ゴミみたいな外人や地方だって腐るほどいるだろ
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 08:21:08.84ID:9EXROfJf0
JRAがヌルすぎるというのが全ての原因だろうな
競馬学校の入り口だけ狭くして人数絞って卒業したらアンちゃんでも
高級車乗り回せるくらいすぐ稼げるシステムが間違ってる、
そりゃ向上心あるやつなんて生まれんわ
そりゃハングリーな外人騎手や地方騎手にやりたい放題されるよ
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 08:55:10.45ID:3uwN4sFTO
やる気に尽きると思う
相撲だってモンゴル人と体格なんか差ないはずなのに今の有り様
金なり名誉への貪欲さだけだろう
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 09:05:21.48ID:yBx0po760
今の時代の方が断然良い。軸に外人買えばよいだけだし、馬券も当てやすい。
日本人ジョッキーはコネ2世多いし特に要らない。
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 09:54:07.83ID:f3KbwilA0
>>278
相撲に関して言えば、日本人の一流アスリートは野球やサッカーに行ってるのさ
相撲はアスリート3流かな?
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 10:16:53.91ID:OxR35OSW0
今はチョン国でもネットで外人気取りで自国の人間を叩く輩が増えているらしいね
どこも底辺の憂さ晴らしのやり方は一緒ってこった
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 10:18:45.88ID:f3KbwilA0
競馬全体が盛り上がるためにも、スター騎手は必要だよ。
武豊みたいにバラエティ番組出て、競馬を知らない人に競馬を広めてもらいたい
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 10:19:01.79ID:S8QdxPNG0
>>275
デブしかなれない相撲とチビしかなれない騎手はもともと特殊な人しかならない職業。
昔は人買いみたいな人に斡旋されてやってきた人ばかり。特に相撲は。
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 10:35:31.27ID:hJx+XM4b0
身障のナマクラより確実に賞金を稼げるのだから
外国人枠が増えるのは当然の流れ
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 10:49:00.22ID:f3KbwilA0
JRAは日本人騎手が育つ環境作りを
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 12:15:59.30ID:gCUMO2sG0
NG外人リスト
デットーリ(英国の犬)
競馬はイギリスやヨーロッパ貴族のスポーツ
ディープ?エルコン?武豊?すべてゴミだ
日本人は相撲でもやってろ

ペリエ(仏国の天狗)
典型的な白人天狗、武豊より100倍上手いオレが乗ってやってんだから税金ゼロにしろ、もっと俺に金をよこせ、日本人ジョッキーなんて世界で無名で最低レベルなんだから

スミヨン(有色人種を見下す典型的白人若者)
ジャップはどうしようもないクズたが、金はあるらしいからブンドれるだけブンドろう、俺みたいな3流白人がこれだけ稼げる日本最高!ジャップ楽勝!

アッゼニ(アラブの代理人)←new!!
世界競馬はアラブのオイルマネーが支配している、香港しかりオーストラリアしかり
ジャップもアラブの支配を受け入れろ、そうしないと国際社会から嫌われるぞ、俺はアラブの代理人だ
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 12:27:12.99ID:gCUMO2sG0
NG外人リスト
デットーリ(英国の犬)
競馬はイギリスやヨーロッパ貴族のスポーツ
ディープ?エルコン?武豊?すべてゴミだ
日本人は相撲でもやってろ

ペリエ(仏国の天狗)
典型的な白人天狗、武豊より100倍上手いオレが乗ってやってんだから税金ゼロにしろ、もっと俺に金をよこせ、日本人ジョッキーなんて世界で無名で最低レベルなんだから

スミヨン(有色人種を見下す典型的白人若者)
ジャップはどうしようもないクズたが、金はあるらしいからブンドれるだけブンドろう、俺みたいな3流白人がこれだけ稼げる日本最高!ジャップ楽勝!

アッゼニ(アラブの代理人)←new!!
世界競馬はアラブのオイルマネーが支配している、香港しかりオーストラリアしかり
ジャップもアラブの支配を受け入れろ、そうしないと国際社会から嫌われるぞ、俺はアラブの代理人だ

武豊(日本競馬のアイドル)←now!!
競馬人気復活の広告塔、本来藤田菜七子のような一般受けを狙ったアイドル枠なのに自分は豪腕で名ジョッキーだと勝手に思い込んでいる日本一下手なジョッキー、今だに競馬人気を武豊に頼らざるを得ないJRAと社台は売上のことしか考えていない
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 12:33:26.96ID:6gi88Dpz0
>>260
バレンティンが王の記録を遥かに更新して大喜びしたわ
しょうもない島国根性で敬遠しまくりで記録更新を逃した外人選手が可哀想
勝負の世界は実力のみで決しないと歪むからな
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 15:28:40.27ID:f3KbwilA0
G1に勝つ事どころか、騎乗する事も難しくなってくるだろうな。
若手なんてチャンスすらない。
残念な将来が見えてしまう
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 15:49:58.74ID:f3KbwilA0
またムーアかよ
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 15:51:42.67ID:G+1zYAlO0
日本人騎手と追い方が全然違う

そりゃ日本人騎手は勝てんわ
貧弱なゴミばっか
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 15:57:57.53ID:f3KbwilA0
強い馬に乗ることができる外人
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 15:59:34.01ID:hDjpAWygO
>>295
ほんこれ
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 16:04:09.84ID:BxibdnoQ0
生産者や調教師も外人にやらせたら勝ちまくるのかな
だとしたら呼び寄せたほうがいいよな
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 16:18:22.76ID:hJx+XM4b0
馬主サイドからすれば当然外人に依頼するやろうね
全員外国人にすれば金賭けてる客はミス騎乗で損をすることは無くなるし
馬主は賞金を稼げる
ウィンウィンやん
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 16:32:21.15ID:v8Nklr7E0
イギリスだってフランスだって最近は自国の騎手よりも外国勢の方が強いじゃんか。
今は武豊が晩年を迎え、トップジョッキーもベテランになった。
過渡期なだけだと思うよ。
全盛期の武豊 岡部 田原 アンカツクラスはミルコやルメールとも五分でやれたよ。
本来なら戸崎がエースとしてデムルメを撃墜すべき人材なんだが、どうにも結果が出てないので
より日本人の駄目さが目立ってしまっている。
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 17:17:55.13ID:wBJKuNZT0
グローバルが社会に浸透した時代に何を言う
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 17:24:09.62ID:w3EoCII70
今の競馬学校が優秀な騎手育てる場になってない
競馬のことよりひたすら減量を教えるだけのゴミ学校
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 17:26:08.22ID:RSU/nxnW0
>>302
岡部柴田政的場河内田原など、昔のダビスタでトップランクだった騎手から
横山蛯名福永などの時代になったはずなのにまったくトップランクになれてないのがな
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 17:31:05.05ID:Fw/lAk310
>>295
ムーアの追いみて驚愕したわ
あんな伸び予想できんわな
モーリスの時もそうやったけど
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 17:39:45.48ID:VjDXG3oU0
外人の単勝買ってるだけで金が増えてく俺の中で競馬バブルが来てる
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 17:39:46.62ID:VjDXG3oU0
外人の単勝買ってるだけで金が増えてく俺の中で競馬バブルが来てる
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 17:53:36.70ID:FsWMrxBJQ
日本人騎手限定G1創設
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 18:14:36.38ID:v8Nklr7E0
ムーアとかペリエは世界一だから。
そういうのと比べてもしょうがない。
サッカーで日本代表とブラジルやドイツを比較するようなもの。
日本の騎手のレベルが物凄く高いなら、そもそも武豊は欧米であれほど失敗しないし、
欧州や香港で駄目だったミルコなんて日本で通用しないはず。
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 18:19:22.45ID:v8Nklr7E0
名騎手を多数生んできたイタリアでリーディングを独占していたミルコや、フランスで
リーディング年間ベスト5になったこともあるルメールが本腰入れて日本で騎乗すれば
こういうことになるのは当たり前。
2000年前後の武豊、岡部、河内、田原、アンカツだったらデムルメと五分でやれてた。
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 18:20:43.39ID:uG67CFg10
外人と互角にやれるのは戸崎だけだわ
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 18:41:16.09ID:E5aDh8DQ0
>>311
武て海外であかんかったん?
海外では穴をそこそこ開ける騎手て評判てどこかで見た気がするけど
それともホワイトマズルをいまだに根に持たれてるからか
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 18:58:31.63ID:J3E9WJPm0
>>315
初心者だけど分かったよ。
フルキチさんが朝潮のフルパワー、ムーアが白鵬みたいな格の違いは感じ取れた。
武さんも貴乃花クラスだったんだなぁと。
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 18:59:22.44ID:v8Nklr7E0
ホワイトマズルは関係ない。フランスでもアメリカでも武豊はまったく勝率が低かった。
ミルコはイギリスでは1流ジョッキー並みのそこそこの勝率を上げていて将来を嘱望されていたんだけど
ゴール板を間違うミスをしでかしてお払い箱。
フランス、香港では通用せず都落ちした日本で死に物狂いで頑張ったから今のミルコがある。
ミルコは素質があったけど運に恵まれてなかった。
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 19:05:29.72ID:blVuq3A80
騎乗馬に恵まれてた福永でさえ海外に乗りに行ったりして努力してたからな。今の奴等は最初からデムルメに白旗挙げてるもの。彼等に勝とうという気が大体ない。
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 19:07:53.24ID:1XTegPlh0
欧米人怖い
地方出身騎手怖い
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 19:11:04.60ID:1XTegPlh0
俺たちは安心安全の環境が確保されないと力発揮できないのさ〜
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 19:28:06.82ID:EKU88wHT0
武はアジア人にも関わらず欧州勝率1割近くあったろ

長期遠征のお陰でニアルコスファミリーの馬を頼まれたり、凱旋門の依頼受けたりしてたわ

日本みたいに外人コンプレックスがなくて、むしろアジア人差別のあった時代でな
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 19:38:49.23ID:SEK6kDdl0
地方からの転籍組は最初はいいけど数年経つと全然だよな
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 19:51:06.41ID:Cm6BvH/n0
今年のGI20回でデムルメ武外人以外が勝ったのはたったの5回

フェブラリ M.デムーロ
高松宮記 幸英明      ←
大阪杯   武豊
桜花賞   池添謙一     ←
皐月賞   松山弘平     ←
天皇賞春 武豊
NHKマイ 横山典弘     ←
Vマイル  C.ルメール
オークス  C.ルメール
ダービー  C.ルメール
安田記念 川田将雅     ←
宝塚記念 M.デムーロ
スプリンタ M.デムーロ
秋華賞   C.ルメール
菊花賞   M.デムーロ
天皇賞秋 武豊
エ女王杯 M.デムーロ
マイCS  M.デムーロ
ジャパC  H.ボウマン
チャンC  R.ムーア
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 19:56:15.54ID:f3KbwilA0
>>304
それはタニタに任せるべきだね。笑
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 20:12:40.23ID:f3KbwilA0
>>323
外人ばっかり

カタカナ多い
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 20:14:18.13ID:7zDxeav40
騎手って身体能力ほとんど関係ないし技術が物を言うから努力自体でどうにでもなりそうなんだけどね
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 20:15:26.82ID:hYQe0eaR0
武豊が貴ノ花ってのは言い得て妙だな
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/03(日) 20:32:57.82ID:uNE2gNzo0
乗り馬に恵まれず勝率1割近くあるのが凄いならJRAで勝率1割近くある騎手皆凄いってことになるな
GT勝つ馬にも乗せてもらってるし言うほど劣悪だったわけじゃないけどね
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 00:29:02.02ID:+w4cMAI70
別に期待しなくていいんじゃね?JRA騎手はどんな下手くそで大きく乗り馬を落として底辺になっても年収1000は固い職業だしどんどん底辺に落としても心は痛まんな。
外人を200人ぐらい雇って外人だけの競馬でいいわ。所詮ギャンブルのコマだし、下手くそ日本人が混じると騎手で決まるからつまらんわ。
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 00:52:22.53ID:6eZpn5qR0
和田の甥っ子、岩崎翼もっと頑張れ
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 01:01:21.56ID:argr02fa0
今日のマラソンの大迫の方が今の同世代騎手よりもスターになれる
それでも世界相手にはどちらも勝てないんだけどね
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 01:10:23.49ID:Sw2EDKxA0
ますます馬主や調教師は外人に頼みたくなるだろうし
この外人ばっかりな状態は更に加速していくだけだろうな・・・
もう日本人騎手やる気も失ってそうな・・・
引退する時に外人に負けないように頑張ってとコメント残してた中館さんの言葉が何故か思い浮かんだ
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 01:42:27.97ID:qeN6TzSS0
仮に新しい競馬学校つくったとして過保護な日本の親がそんなヤクザな学校いれさせるわけない
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 06:24:47.92ID:mQr1Leo/0
地方で乗れるやつと外人だけでいいだろ。競馬学校はいらん。
JRAで乗りたければ地方から這い上がってくればいい。
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 07:06:44.41ID:xhjoJ4Fb0
おっさん外国人はいらんわ
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 07:19:08.76ID:bNEPjBrS0
地方騎手なんて毎日のっているのに
JRA騎手よりへただからな
トップクラスの2,3人は上手いのかもしれないけど
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 08:55:05.38ID:R2BuOZWE0
JRAは日本人ジョッキーをどう育てようとしてるのかな?
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 09:15:11.71ID:DR+ZpblV0
ゴールドドリームにペルシアンナイト、ディアドラでG1を勝っても
「馬が強いだけ」「良い馬に乗ってるんだから当然」と言われる外国人騎手

現役最強馬で勝ってるだけで他の馬ではいっさいG1を勝ってないのに
「外国人と張り合ってる唯一の日本人騎手」「秋天は神騎乗」と持ち上げられる武豊
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 09:43:13.55ID:QXCvYRe10
競馬学校じゃ騎手は命かける危険な仕事だから年収1000万もらわないとやる価値ないと教えられると聞いた
危険がある仕事なのは違いないだろうけどそれじゃハングリーさなんて育たんだろうな
結果出さなくても金もらえるのが当然だと思うんだから
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 10:21:00.85ID:yAaOFRrc0
コネで選んだゴミを元5流騎手が育てて
安全にそこそこ乗れてれば高給が入るとかクソすぎ

日本に来てる外人騎手からしたら遥か昔に
蹴散らして消えていったレベルのやつらを相手にしてるようなもんだから笑い止まらんだろ

そのくせ技術はそこまで差がないとか
言っちゃって(保身の為に)安全がどうとか
恨み言言ってるのがゴミ日本騎手
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 10:48:13.35ID:cWGrkhg60
>>346
チョンはさっさと国に帰れ
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 11:21:09.93ID:5gOGJg5D0
レースは戦いやのに
日本人には闘争心となファイトスピリットが無いんやろ
相撲もそうやけど
喧嘩上等で来てる外人にイモ引いてたらいつまで経っても頭取れるわけないわな
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 11:25:36.59ID:5gOGJg5D0
レースは戦いやのに
日本人には闘争心となファイトスピリットが無いんやろ
相撲もそうやけど
喧嘩上等で来てる外人にイモ引いてたらいつまで経っても頭取れるわけないわな
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 14:53:19.32ID:bWttODAy0
>>345
まるで競馬だけが危険かのような言い草
近年JRAでレース中に命を落とした人は何人いるのか?
他のプロスポーツだって事故で死ぬ奴いるけど
底辺では1000万貰えないよ
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 15:00:31.79ID:z9yt9EFe0
昔の騎手達の方が、お互い敵意剥き出しでギスギスしてて、競争が激しかったイメージ 

今の日本人騎手達は、みんなで仲良くみたいな風潮があると思う 

そんな事をやってたら、腕もハングリー差も全然違う、一流外国人騎手に勝てるわけないよなぁー… 
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 15:40:13.47ID:7WEQ7O0V0
競争がなさすぎる

淘汰がなさすぎる

競技人口が少なすぎる

コネがありすぎる

これが問題どんな下手でもコネでプロになれるのが問題
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 15:41:37.75ID:7WEQ7O0V0
それと外人=上手い訳じゃないよ、外人の中でも上手い奴が来てるだけで
0356ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M
垢版 |
2017/12/04(月) 15:47:36.03ID:1uczgsJJ0
>>351
>近年JRAでレース中に命を落とした人は何人いるのか?

近年は例がないけど……平成だけでも二人いる
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 16:37:37.08ID:xhjoJ4Fb0
>>351
八百長が跋扈してもいいのなら年収下げてもいいよ
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 16:57:35.99ID:7WEQ7O0V0
>>358
うんだから才能も糞もない

野球だとかサッカーだとかバスケなどのメジャースポーツは圧倒的な競技人口が才能がある奴が競争から這い上がってくるから本物、ただ騎手は素人に毛が生えたレベル。
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 17:00:43.10ID:7WEQ7O0V0
しかもコネで入れて下手でもプロになれるという極甘制度だから一向に若手が育たない

ちなみに騎手が競馬に与える影響なんてせいぜい2割ぐらいだけどクビ差ハナ差が多い競馬にはその2割も大きすぎる。

まず始めに競技人口を増やしてコネを辞める、下手はプロにできないようにする。これからだな
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 17:01:35.47ID:xhjoJ4Fb0
>>362
理想論って美しいですねぇ
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 17:07:24.67ID:7WEQ7O0V0
>>363
理想ってか事実だからね、どんな下手でもプロになれるって競馬だけじゃね?
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 17:16:31.91ID:xhjoJ4Fb0
>>364
がバカなのはわかった
バカに限って事実とかいう主観をほざく
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 17:18:12.75ID:7WEQ7O0V0
>>366
馬鹿はお前
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 17:19:33.27ID:OuSPBJTJ0
キタギマ=キチガイジジイ石原淳の特徴



下手くそ予想を一人ぼっちで自演しながら連投

つまんない親父ギャグ書いてスレ汚して自分では面白い人気者のつもり勘違いバカ

下手くそだから一人ぼっち自演で出走馬全部の名前を書く
これは鉄板とか逆転の可能性あるとか状態がいいとか穴ならありうるとか言いながら全馬の名前書く
当然どれか来るからその当たったレスに自演で上手ですね参考にさせて頂きますとか自分を持ち上げる自演

自演して自分持ち上げてみんなを騙したらインチキ詐欺有料予想に誘導
当然誰も騙されないから空振りして再度全馬の名前書く自演に逆戻りループ
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 17:19:35.58ID:xhjoJ4Fb0
>>368
八百長について何か一言
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 17:19:36.17ID:OuSPBJTJ0
キタギマ=キチガイジジイ石原淳の特徴



下手くそ予想を一人ぼっちで自演しながら連投

つまんない親父ギャグ書いてスレ汚して自分では面白い人気者のつもり勘違いバカ

下手くそだから一人ぼっち自演で出走馬全部の名前を書く
これは鉄板とか逆転の可能性あるとか状態がいいとか穴ならありうるとか言いながら全馬の名前書く
当然どれか来るからその当たったレスに自演で上手ですね参考にさせて頂きますとか自分を持ち上げる自演

自演して自分持ち上げてみんなを騙したらインチキ詐欺有料予想に誘導
当然誰も騙されないから空振りして再度全馬の名前書く自演に逆戻りループ
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 17:25:02.59ID:Oqrt1yNi0
>>372
日本人に、イタリア語を勉強して留学するくらいの覚悟があるかってことです

朝青龍が言ってたけど、日本人とモンゴル人はフィジカル変わらないけど
日本人力士は全然努力しないから勝てないつってた

当時の日本人は、「日本人は努力家だが、外国人のフィジカルには勝てない」って認識だったから
信じなかった。あるいは信じても稀勢の里や豪栄道ら個人を「ゆとり世代」と叩くだけで、本質的な部分には決して目を向けなかった
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 17:25:10.79ID:7WEQ7O0V0
>>372
技術でしょ
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 17:29:26.30ID:3uT1OMAm0
サッカーとかでも良く言われるけど狩猟民族と農耕民族の遺伝子の違いかな
フィジカルの差は別としても一瞬に賭ける集中力とか瞬発力
この差が大きい
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 17:44:58.04ID:GV9gKSzc0
ゲルマン人みたいに大移動したことない大和民族
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 17:47:46.09ID:4KHd9XVi0
スポーツと言われる世界では総じて向いてないんだろうな。
ムーアは好きじゃないけど、古川の追い方とムーアの追い方見てれば
ムーアの方が伸びてきそうな追い方しているわ。

やっぱ格好いいフォームは正解なんだと思う。
どんなスポーツにおいても。
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 17:59:44.84ID:bWttODAy0
五輪はアマチュアスポーツ
先進国の欧米はプロとは区別されてる
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 18:21:27.39ID:7WEQ7O0V0
そもそも日本人はスポーツ強い方だよ

騎手が駄目すぎるだけであって
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 19:04:49.40ID:+YXA+6Fs0
>>374
日本人はもうぬるま湯にどっぷり浸かった茹でカエルなんだな。
自分も含めて情けない。
騎手も、特異な仕事柄難しいかもしれないけどせっかくなれたんだから頑張って魅せて欲しいよ。
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 19:12:10.64ID:wopgA2DY0
でも他のプロスポーツのように外人の数制限すべきだと思う
張本が外人の数制限しないと日本のプロ野球はメジャーの3Aの選手ばかりになるって
関口宏のサンデーの喝のコーナーで言ってたけど競馬も平場のフルゲートでもほぼ全員カタカナ騎手ばかりになる可能性高いぞマジで
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 19:13:18.37ID:7WEQ7O0V0
>>386
外人=上手い訳じゃないよ、外人の中でも上手い奴が来てるだけで名前忘れたけど下手な外人騎手もいっぱいいたやん
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 19:16:19.75ID:ox5CmQj70
結局世界のトップレベルには及ばないてことやろ
その昔中央の騎手は世界でもトップレベルなんて中央の騎手自身が言ってたんだよなぁ
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 19:19:47.34ID:bWttODAy0
>>386
契約するのはチームだからチームの匙加減一つでしょ。
ファミスタみたいに1つだけ全部外人チームとかあれば面白そう
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 19:20:02.37ID:wopgA2DY0
>>387
知ってるけどカタカナコンプレックスでもあるのかよと言いたくなるくらい
おまえ誰やねんてなるような初来日の外人にまで化けの皮が剥がれるまで
最初から良い馬あてがうぞ
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 19:23:58.33ID:bWttODAy0
騎手なんて顔と名前が一致するのなんか数えるほどだし
日本人にこだわらなくてもいいと思うけどな
八割方馬券買ってギャンブル楽しんでるだけだし
0392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 19:24:02.89ID:bfK0QHQ40
5人外人騎手がレース出てたとして1人勝てば外人ウメーだもんな 社台ノーザン以外の成績は結構ムゴイけどな
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 19:25:09.24ID:voqm0jlx0
キングズガード藤岡弟とか日本人同士でも不可解な乗り代わりが多いよね
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 19:27:57.67ID:wopgA2DY0
日本はムダに世界一賞金高いからすぐに乗り替わり多いんだよな
昔みたいに一流とはいえない騎手と名馬との名コンビなんかもうほぼ生まれないだろうな
クラスが上がったらすぐに外人に乗り替わりとかで
テイエムジンソクのフルヨシとかいう騎手なんかよくチャンポンカップで騎乗できたなと思う
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 19:28:58.88ID:bWttODAy0
そこはフルキチでたのむわ
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 19:50:31.63ID:OqusZx1t0
今はGTがフルゲート18頭だから馬群がゆるゆる。
馬同士が接触するようなこともほとんどない。
世界でも最も「馬をまっすぐ走らせる必要のない国」が日本。
また斜行にも世界一甘い。
1980年代まではダービーも28頭立て。ポジションキープは今よりもずっとシビアだった。
馬は強くなったけど、騎手のレベルは落ちている。
武豊は天才だと思うけど、2位の倍近く勝率を上げるなんてことは1980年代以前なら
まず起こらなかったと思う。
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 19:57:04.79ID:OqusZx1t0
福永洋一=武豊=デムーロ>ルメール=岡部=アンカツ>保田=野平=田原=河内>柴田政人
こんな感じかな
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 20:01:06.06ID:T9tficP90
技術も大事だが勝ちに行く姿勢くらいは見せてくれよ
そりゃ上下関係とかあるのかもしれないけどプロなんだからさ
現状はただ周って客前の4角追ってるフリだもん

少しくらい真面目にやれよ
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 20:22:47.09ID:Q6zaua1I0
アメリカ競馬なんか中南米とかフランス人ばっかりじゃね。
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 20:30:28.70ID:GV9gKSzc0
来年は若手の浜中がもう少し巻き返すはず
今年は落馬+斜行で流れに乗れなかった厄年
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 21:18:33.40ID:2jsvpRMZ0
>>396
欧州や香港やオーストラリアは少頭数でも日本ほどゆるゆるじゃない
最近でもトーセンスターダムが勝ったEmirates Stakesとか見ると簡単に内は開けないぞという姿勢は共通してる

誰かが言ってたけど日本の騎手は部活動の延長気分で乗ってる、レース外ならともかくレースに入っても上下関係とかあほかと
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 22:14:23.27ID:OqusZx1t0
オーストラリアの競馬は欧州と同じくらいシビアだ。
馬の平均的なレベルは近年追い越したかも知れないが、騎手のレベルはまだ20年くらい遅れてる。
あと日本の騎手は1990年代以降「馬を気分よく走らせる」「馬本意の騎乗」という意識が強すぎるように思う。
馬自身とって一番良いのは、とにかく勝たせてあげること、それだけなのに。
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 22:28:03.97ID:sXWB3Xlz0
外国人騎手と日本人騎手の問題なんて解決策は簡単
JRAが騎手の賞金配分や手当をもっと下げればいいだけ

そうすれば外国人は来ないし日本人騎手のぬるま湯な現状も変わる
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 22:47:05.28ID:xDXcsfwI0
日本で乗れる外人は自国のリーディングクラスじゃないと来れないしそいつらにいい馬回してんだから日本人が勝てなくてある意味当然なんだよ
日本人ジョッキーがだらしないと簡単に言うが個人を槍玉に挙げるのは見当違いでレース勝たなくても食ってける賞金の高さとかそもそも競馬学校は今のシステムで良いのかとか管理者のJRAの問題だよ
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 00:22:14.03ID:4FdUpiTQ0
競馬学校1期生が柴田善臣というのが何とも象徴的よなあ
今のベテラン世代が出てきた時代と賞金がガバガバ上がっていった時代ってだいたい被るよね
安定志向にもなるわな
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 01:20:36.00ID:+Hy+Nv5F0
次のスターは外人のスターを作る方向でいいだろ
WSJSで活躍したモデル兼業してる女の騎手に来てもらえば手っ取り早いと思う
0409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 03:01:46.72ID:alGTQVkf0
>>403
そうなるとお隣の韓国人騎手の出番だな
日本と韓国の差はあと5年で詰まるニダニダwww
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 03:22:28.05ID:f7whTGcn0
よくよく考えればJRAは三浦を大事に育てるべきだった
性根が腐ってるかは知らないが精神的に大人になるまでマスコミやメディアには出すべきじゃなかった
今後あんなに勝てる新人は出やしない
武豊が嫉妬してたくらいだからな
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 03:36:07.46ID:lVJg6TM30
イモ顔なのに歌舞伎町のホストみたいな髪型してた頃の三浦は好きじゃないけど
今のイモ顔に似合った髪の三浦は好きだよ
0412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 03:36:44.14ID:pn06U/ub0
>>410
三浦に限ったことじゃない
川須も丸山も1年目〜2年目で90勝してる
だがそれが持続できないor勘違いする

あとは周りが躍起になって営業したかにもよる
凄い勝ちはしたが、化けの皮が剥がれて数年後は案外腕はフツーってこともある

競馬学校時の「こいつは大物になる」なんてわかるわけないし、当たった試しはないw

持ち上げられる資格のある人はいない
本気ですげー!だったのは全盛期の武豊、アンカツ、ガチの横山、御神本くらいだろ
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 03:40:46.41ID:f7whTGcn0
>>411
髪に凄く執着しますね(察し)
0414しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2017/12/05(火) 03:56:53.45ID:y21z64sA0
日本人ほど騎手に向いてる人種もいないから

本気で育成すれば、ムーアの強化版みたいなのが100人200人できるだろう
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 04:13:01.86ID:nwOXENDJ0
チビガリが多いってことですか?
平均身長170cmなので、日本人男性の半分は、身長的には騎手になれますね
でもフィリピン人の方がさらに小柄です。パッキャオとか出すから、同体格ならそこそこの運動神経あるし
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 06:05:25.93ID:Lh1Ovum10
地方競馬も上手い外人数人常にいて欲しいわ
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 06:12:26.80ID:9+SMkvJ/0
競馬学校の教官を岡部アンカツペリエとかにする
一番吸収する時期に小林淳一の指導なんか受けてまともな騎手が育つわけないだろ
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 06:17:59.58ID:1FKPFrSw0
>>417
クワトロとかいうの帰ったらしいな
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 06:23:31.57ID:g3N7h81Y0
人種は関係ない
実力のある巧い騎手に良い馬が集まるのは当然の事少ないだし、
本来あるべき競馬界の姿でもある
現在のJRAでデムーロとルメールの二人が実力ツートップなのだから
この二人に良い馬が集まるのは理想的な流れだよ
勝てない下手糞な騎手に馬を回す方がどうかしてる
日本人ジョッキーに頑張って欲しい?そんなの糞食らえだ
演劇プロレスじゃあるまいし、実力主義のガチ路線であるべきだ
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 06:30:28.59ID:FY/fnWwC0
アイネスフウジンも中野じゃないし、
サニーブライアンも大西じゃない
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 06:40:41.88ID:iqkQgKO80
なんだかんだで田原成貴ぐらいぶっ飛んでるヤツの方が意外と外人とガチで勝負できるかもなー
0425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 07:56:35.09ID:8c7sCEjqO
お前らも、表彰式で川田がボッチだなんて笑うけど、
俺は群れないよって意識だと思って少しは感心してやれよな
別に仲悪くしろとは言わんが、あんまりなあなあを見せられると醒める
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 08:07:09.12ID:WagKBxOs0
この期に及んでまだ外人はいい馬乗ってるだけとか言う奴なんなん?競馬見てないの?アホなの?
エリ女 5人気 デムーロ
マイルCS 4人気 デムーロ
ジャパンC 5人気 ボウマン
チャンピオンC 8人気 ムーア

単純に人気だけ見てもこんな状況だし
秋キタサン武以外全部持っていかれてるのに
外人とか関係ないとか言う奴の脳内思考が理解できない
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 08:24:00.17ID:hM+orlU40
武豊も人気薄で上位に食い込んだレース多いよ
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 08:34:02.63ID:KmQQW7hl0
日本人で積極的に勝ちに行く騎乗するのは池添位だな
あとはみんな何乗っても何のレースでも全く同じテンプレ騎乗ばかり
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 09:39:21.50ID:6eeL+Njn0
陣営が勝ちに来たら外人乗せるから、予想が分かりやすすぎてオッズが付かないのが問題。
外人のいないローカルや裏開催の方が、予想のしがいがあって面白い。
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 10:54:38.08ID:miWwv60L0
アンカツや全盛期の岩田とか外人みたいに勝負に対する力強さみたいなのあったし
日本人とか外人とかの問題じゃなくやはりこれ競馬学校の責任が大きいだろうな
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 11:00:38.94ID:FEiSmVFx0
武豊も歳で全盛期じゃないからなあ。
若手育って欲しいよ
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 11:10:37.47ID:LMAvIvLY0
>>418
今の教官が何人いるか知らないが、引退したノリ、ヨシトミ、カツハル、エビの4人を教官にしたらいいと思う
本当は武豊がなってくれれば一番いいんだが
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 11:40:02.32ID:eO3qi4/w0
日本人騎手も海外に移籍すればいい。
海外なら活躍出来る日本人騎手がいるかもしれない。
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 12:58:44.36ID:lj22UWRu0
>>433
収入面で考えると学校の教官ごときが
1000万以上の報酬があるとは思えない。
それならテレビ出たり予想屋みたいなのほうが稼げるんじゃないの?
だから名手たちは教官になりたがらない
…という俺の勝手な勘繰り。

50歳そこそこじゃまだ働き盛りだからね
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 13:11:03.40ID:OcT5cJ980
年間10勝クラスでも年収数千万
バレットやら、エージェント料やら引かれてるものもあるんだろうけど
勝たなくていいやとなる。一方海外騎手は日本来て
G3勝つだけでも向こうのG1クラスの賞金あるし
外人は来たら勝てる馬に乗らせてくれる
そりゃ外人の本気度と日本人の本気度は全然違うだろうな

日本で無理やりスター作るにもここまで外人に無双され
エージェント制でいい馬乗れないとなると無理だろ
JRAが自分で牧場もって社台、ノーザンに対抗できる馬質でもあるなら
スター作り出すことも出来るけど、JRAが作りたいのはお偉いさんたちの給料だけ
0438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 13:45:14.36ID:q/u5Dl5f0
G3以上は競艇のモーターみたいに馬が決まればいいのにな
平場で結果上げてる順に騎手が抽出されるようにしてさ
ルメデムを悪くいうつもりはないが有力馬が回りまくった挙げ句
糞騎乗かましても次が保証されてるなら伸び伸び乗れるのは有利すぎる
その環境を作ったのは彼等とはいえ、皮肉にも実力が曇るんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています