X



トップページ競馬
139コメント36KB

競馬に騎手の力が関係あると思ってる馬鹿は競馬辞めろ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:49:39.47ID:XALNxlPt0
騎手なんて全く関係ないんだよ、馬が全て馬が良ければ騎手なら誰でも勝てるから
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:51:10.22ID:zy3qpLe+0
>>1
でもお前いっつも馬券外してんじゃん
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:51:55.15ID:XALNxlPt0
>>2
アホすぎw馬が全てだから
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:52:45.59ID:ToA6DJJM0
ムーアやデットーリと武藤 横武でも変わりないと?
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:53:29.27ID:pNxLAHBL0
>>1
お前、それF永とかT崎とかU田相手にも言えんの?
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:54:20.72ID:XALNxlPt0
>>9
言えるよ、競馬は馬が全てなんだよ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:54:52.70ID:T/LX8erG0
能力の高い馬は得てして気性の難しい馬ばかりだからな
一流はそれを上手く制御して馬質通りの結果を引き出す
二流以下はまともに制御できずに馬質未満の結果しか出せない
跨っているだけで簡単に勝てる馬なんてまあ滅多におらんよ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:55:43.59ID:1rkGT9ye0
>>1
福永見てるとそれは絶対にないわ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:56:08.23ID:V4ScpEdU0
もしもボックスがあったらサトノとジャーニーの騎手交換してこのスレの結論としたいところだよ
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:57:02.85ID:9wjaO13B0
馬がよくてもヤラズがあるのが競馬なのにバカスwww
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:57:30.46ID:EkHLoSlI0
んなけねんだろ!怒
戸崎、肉田、内田、善臣をみろよ!こいつらがのるだけで割り引き50%だわ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:58:25.01ID:mTfi2RoZ0
位置取とか仕掛けとかは騎手が関係するから仕方ない
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:59:26.90ID:0LPYbwVJ0
>>13
>>1の代弁すると、福永乗るときだけ馬が仕上がってないんだよ
競馬村の調教師連中はとんでもないな
日本人が乗るときだけ手を抜いてレース出して、外人だと攻め馬ビシビシやって仕上げるなんて
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 16:59:46.80ID:MAc3jTym0
すべての馬に外人が乗ればマイネルが社台を逆転するとでもいうのか
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:00:06.97ID:ToA6DJJM0
空馬だけでレースしたら分かる
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:00:23.56ID:vlN/x9bH0
馬7騎手3って教わった
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:01:50.73ID:jfsQEsn80
瞬発力は優れているけど長い脚が使えない馬
こういう馬こそ騎手の差が出やすい
これをダメな騎手が乗れば早仕掛けや溜め殺しで尽く取りこぼす
更にダメな奴だと内を突いて尽く詰まるか
過剰に外へぶん回してあっさり失速させる
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:02:11.88ID:RGs9KXmh0
騎手自体の割合は昔から定説になっている7:3の3の部分かもしれんが
コネツテとエージェントの馬回しが横行するようになって人の影響力が10になってる場合もある
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:03:34.21ID:RGs9KXmh0
競馬村と相撲協会は同じ臭いがする
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:04:53.21ID:QYTW+iQ30
ばかだなー
F1とかみてもおなじこといえんの?
ばーか
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:13:15.70ID:rR854muD0
直線で内に入れるのも外に入れるのも、コーナーで膨らんだら操縦して修正するのも全部騎手がやってる
スパートかけるタイミングも騎手次第
それでクビ差とかで決着するんだから、騎手が関係ないわけないわな

半分くらい騎手で変わると思ってもいいくらい
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:14:35.40ID:AzCdy/CK0
武さん完全否定かwww
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:19:18.54ID:26QdEYxg0
ほんと毎週スレ立てご苦労様です
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:28:34.84ID:N2/9UcEu0
デ ム ー ロ 兄 弟
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:31:24.73ID:zySS/zH10
アディラート
戸崎→ルメール

これは距離の問題もあっただろうが

テイエムジンソク
竹之下→古川

これはどう言い訳するの?
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:33:11.78ID:RGs9KXmh0
そいえばフルキチは福永と変わらないってもう数年前から力説してきたけど
残念ながら誰にも信じてもらえんかったな
あの2人は馬質が入れ替われば余裕で立ち位置も変わる
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:54:26.78ID:ZCXmSI0Y0
>>1より明らかに競馬に精通し、競馬によって生活の糧を得ている連中が、なぜ外国人騎手を重宝するんだろうな?
これを納得させてくれたら同意してやる
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 17:54:38.46ID:pQp4hGv30
明日中京メイン外国人ジョッキーだらけになったら
何も言えない
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:23:04.02ID:ftZ53SYD0
1フルボッコでワロス
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:45:47.91ID:Kvx50qVl0
騎手の力って短期的に見たらたいして変わらないけど、長期的に見たら確実に変わるからな。

武の全盛期の時に武と同じ馬なら150前後は誰でも勝てるけど、200は無理って言ったの誰だったかな。
それが真理やろ。
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:46:46.08ID:f9moXeHJ0
>>1
日馬富士「僕が乗ってもいいですか?」
白鵬「キタサンブラックは私が乗りますか?」
貴乃花「いやいや、私が乗りますよ。」
八角「関係ないなら我々が乗りますよ。」
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 18:59:17.84ID:McffQH0m0
藤田涙拭けよw
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 19:05:15.76ID:ABSvwldf0
外人以外の馬券買って一生負け続けてろw
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 19:07:14.99ID:JZaebwAn0
条件戦までね
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 19:14:26.31ID:ELDq01xn0
良い馬騎乗してても、位置どり進路馬への負担など騎手に依存するところが大きいよ
馬だけってのはディープぐらいなものだよw
最近のマイCSでもデムの騎乗じゃなければほぼ勝ててないよw
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 19:26:17.53ID:11TEsfge0
>>1以上のバカはなかなかいない。
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 19:33:25.72ID:76qEJMoS0
新人騎手「は?ムーア?誰それ?俺昨日未勝利で勝ったよ。もうあなた達の時代は終わったんですよ」

ムーア「カラオケのリモコンで殴った」

みたいなことが起きるだろな
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 19:38:04.12ID:h2sr9qdQO
あのジャパンカップダートのイーグルカフェに、もし、デットーリでなくて、細江純子が乗ってても勝ってた訳ですね

ミルコが今年乗って勝ったGIに仮に全部藤田菜七子騎手が乗れていたとしても叩き合いを制して勝ってたという訳ですね
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 19:43:45.89ID:E5HpTpb70
逆に騎手関係ないって言ってるやつは
レースほとんど見てないんだろ。
昔は俺もそんな感じに思ってたけど
ちゃんとレース見るようになって
騎手が、いかに大事かわかったは
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 19:50:46.93ID:h2sr9qdQO
体重管理だけして落馬さえしない奴乗せてたら、わざわざムーアなんか呼ばなくていいんだよな
木馬で練習なんかする必要全くないし、騎乗フォームのチェックとかも意味ないな

乗馬クラブに通ってるお嬢さん乗せてもムーア乗せても一緒なんだろwwwwwwww
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 19:53:47.47ID:vRcSTKoo0
>>17
ほんとこれ
重賞とか特にこれ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 20:00:09.37ID:VJsFWuGa0
GI外人ばっかくるがそもそも外人騎乗の割合が異常に高いんだよな
それにしたってここまで勝たれるとぐうの音もでねえけど
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 20:04:27.56ID:S6NGhwFW0
じゃあ馬主になったとして、デムルメと嘉藤だったらどっち乗せるの?
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 20:18:21.69ID:h2sr9qdQO
ミルコとか前の日に大レースは何回も頭の中でシミュレーションするとか言ってたけど意味ないってよ

誰が何も考えずにバカみたいに掴まって乗ったて馬の能力次第なんだろ

騎手て努力しなくていいなあwwwwwwww
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 20:31:49.43ID:11TEsfge0
最近は外国人騎手の活躍で明らかに騎手の占めるウエイトが上がっている。
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 20:54:49.62ID:XALNxlPt0
そもそも外人が乗ってるの一番人気ばっかじゃん
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 21:03:11.41ID:h2Zmdu020
想像だけど、外人だから許されるところがあると思うんだよね。
今日のデニムアンドルビーだって、外人だからよく2着にもってきたって思われるだろうけど、日本人だったらもう1テンポ仕掛けを遅らせたら勝ってたみたいな感じになるんじゃないかな?
そういったしがらみが日本人ジョッキーの成長の妨げになってるんじゃないかな?
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 21:12:54.60ID:XjK/qDLj0
>>26
武豊さんをディスるなよ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 21:15:20.18ID:XjK/qDLj0
>>47
??300は誰でも勝てるだろ??
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 21:18:36.36ID:ZdcvhGkA0
競馬辞めろって言うけど
勘違いしてる人に辞められて、残った奴がみんな上手だったら困る
1は算数ができないのはしょうがないとして、
ちなみにどれだけ儲かってるのか、教えてね!
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 21:23:06.02ID:h0Jpkt2JO
まず一番強い馬がどれかを高い精度でわからなければ騎手の力で勝ったかどうか判断できないわけだが
つまり証明は不可能ってことだ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 21:25:01.08ID:RGs9KXmh0
>>40>>42
わかってないなおまえは
ただおまえはそれでいい
バカはバカのままでいてくれた方がいい
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 21:37:14.40ID:AyUfcZ680
ウオッカ降ろされた挙句、好位で勝たれた騎手がいるらしい
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 21:43:20.99ID:pDRxPgvy0
こういうバカがまだいるからありがたいな
マジで騎手関係ないって思ってるんだ
頭お花畑すぎるな
馬:騎手 =5:5はあるだろ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 21:46:43.33ID:f9moXeHJ0
>>1はペーパードライバーとプロのドライバーが全く同じ車に乗ってレースをした場合
同じタイムで走ると思ってるのよ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 22:02:49.24ID:GfJZv1DV0
>>1
とか言っといてお宅、馬券買う時に騎手が選べるシステムあったら外人乗せちゃう人でしょ?
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 22:09:32.04ID:S6NGhwFW0
てか騎手関係ないなら馬だけで走らせるよね?
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 22:14:59.72ID:8P7dZMCQ0
>>12
激しく同意!
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 22:15:02.76ID:+fV+1h5D0
>>84
レースにならない
重賞とかは騎手かなり大事だと思うが下級条件は力差が大きいから乗り手が多少やらかしても勝てる事が多いし逆にどれだけ好騎乗しても掲示板にすら乗らない駄馬もいる
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/02(土) 22:16:07.38ID:ii6p3Ax40
>>1
回収率低そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況