X



トップページ競馬
897コメント701KB
世界のG1レースランキングベスト20のレースを4勝してるジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 11:33:57.89ID:ev1OffML0
牡馬含めても4勝してる日本馬はジェンティルドンナのみ
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 00:13:52.16ID:Co9bVKr5O
三歳の時ですら
桜花賞は
あの超絶クソレースだった
レッツゴードンキより下の
レートだし

秋華賞は
条件戦レベルの競馬で
ヴィルシーナ相手に
ギリギリの鼻差勝ちだし
よくこんなんで
三冠出来たよなと
心からそう思う

あとは武豊も降着と認める
タックルの競馬

古馬以降の国内は
条件戦レベルでの競馬でしか勝つ事が出来無くて
結局ドバイも
弱い相手に勝っただけ

実績の考え方っていいよな
これでも実績だ 実績だと
言って居られるんだからな
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 00:38:22.08ID:jD6/cX0L0
>>212-216
日本歴代牝馬で最も高いレベルの中で走り、最も強いライバル馬と走り、最も高い世代レベルの中で走り、最もレースレベルも高かったと評価されたのがジェンティルドンナ
その上で、日本歴代牝馬で最も高い結果を残したのもジェンティルドンナであるが故に、日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナなんだよねぇ〜


 ●ジェンティルドンナが日本歴代牝馬で最強だと結論付けるに足る、事実に基づいた数々のデータ群がコレ ⇒ >>93-122


これらのデータより実力・能力でジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬ということについて論破できる奴がいないという事実

だからウオ・ダス・ブエナが実力面でもジェンティル以上だと主張したいなら論破してみ?って言ってんだけどな?w
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 00:46:40.23ID:jD6/cX0L0
>>216
オークスで5馬身ぶっちぎってるしなぁ〜wwww
向こう20年は破られないだろうと言われちゃってるレコードだしな〜www
G1_2勝馬のヴィルシーナ相手になwww

歴代の三冠牝馬でもダントツの相手に完勝で三冠
歴代の二冠牝馬含めてもダスカの桜花賞2着がウオッカって以外では三冠含めて最上位だしなw


武豊が降着って言ったら降着なんだーーー!!とかもうねwwwwwwwクククwwwwwww
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 01:00:48.83ID:jD6/cX0L0
●ジェンティルドンナが日本歴代牝馬で最強だと結論付けるに足る、事実に基づいた数々のデータ群がコレ ⇒ >>93-122

だからウオ・ダス・ブエナが実力面でもジェンティル以上だと主張したいなら論破してみ?って言ってんだけどな?上記アンカー先のデータの項目を下記に羅列↓

 ■牝馬四天王の全勝利G1の2着馬が2着時に掲示したレートと2着馬の平均レート ⇒ ジェンティル >>> ウオ・ダス・ブエナ

 ■牝馬四天王の勝利G1の各2着馬の最高レートと生涯G1勝利数及び、最高レートの平均値とG1の平均勝利数 ⇒ ジェンティル >>> ウオ・ダス・ブエナ

 ■レースレーティングが記載されるようになった2001年以降のR.R.ランキング ⇒ ジェンティル >>> ウオ・ダス・ブエナ

 ■牝馬四天王がレースにおいてレートで118以上のパフォーマンスを発揮したライバル馬を負かした実績 ⇒ ジェンティル >>> ウオ・ダス・ブエナ

 ■勝利G1のレースレーティングの平均値 ⇒ ジェンティル >>> ウオ・ダス・ブエナ

 ■牝馬四天王が勝利したレースで負かしたライバル馬の上位5頭の実績 ⇒ ジェンティル >>> ウオ・ダス・ブエナ

 ■四天王の走った時代のレベル比較 ⇒ ジェンティル >>> ウオ・ダス・ブエナ

 ■四天王の実績比較 ⇒ ジェンティル >>> ウオ・ダス・ブエナ

 ■四天王のG1勝利数とG1の勝率と敗戦レースの勝馬の実績 ⇒ ジェンティル >>> ウオ・ダス・ブエナ

 ■四天王の勝利G1の右回り・左回り別勝利数 ⇒ ジェンティル >>> ウオ・ダス・ブエナ

 ■四天王の勝利G1の主要4場+その他競馬場の勝利数 ⇒ ジェンティル >>> ウオ・ダス・ブエナ

 ●IFHAから出された世界のG1レーストップ50(100)の2010年〜2016年までレースレーティングの平均値から算出した総合ランキングの勝利数 ⇒ ジェンティル >>> ウオ・ダス・ブエナ

 その他の偉業についても ⇒ ジェンティル >>> ウオ・ダス・ブエナ

細かく精査しても、ほぼ全ての項目でジェンティル >>> ウオ・ダス・ブエナだが、
勝率・連対率だけダスカがジェンティルを上回り、ウオッカが、古馬混合ではなく、世代限定含めた混合G1の勝利数だけ1勝上回ってるという程度しかないのが実情w
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 02:15:21.53ID:Co9bVKr5O
その結果が
投票ダメ 騎手もダメ
除外だらけなんだから
答えは
もう出てるだろ

そんな実績に
だまされて
釣られただけの話なんだから
見る目が無さ過ぎなんだよ
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 02:20:53.76ID:Co9bVKr5O
牝馬三冠の相手
ヴィルシーナが
ダントツの相手
ウオダスよりも上なのかよ

どこまで
頭がイカレてんだよ
このコピペのクソオヤジは
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 02:24:12.70ID:Co9bVKr5O
レッドにすらレートで
1っつも上回る事が
出来無かった
ヴィルシーナが
ダントツの相手だってよ

ダントツの最弱の相手だろ
レッドですら
三冠馬になれたな
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 02:35:00.66ID:7gRn+u6N0
>>220-222
ガイジかなw
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 02:41:14.97ID:Co9bVKr5O
条件戦レベルの競馬の方が
王道のレコードや
ハイペースの競馬よりも
レベルが高くて上

ウオダスより
ヴィルシーナが
歴代でもダントツの相手

言ってる事自体が
もう破綻して居る
こんなのに同調なんて
誰も出来無いだろ
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 02:43:51.16ID:Co9bVKr5O
ヴィルシーナが
ウオダスよりも
歴代でダントツに思える奴の方が
よっぽどのガイジだな
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 07:24:18.55ID:tWVNhHVT0
あらゆる馬をジェンティル下げに使うガラケー
しかしジェンティル最強の牙城をまったく崩せないのであった
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 07:51:13.53ID:jD6/cX0L0
>>226
ほんこれ

ジェンティルドンナという牝馬1頭に対して、ウオ・ダス・ブエナの3頭の連合で当たるもジェンティルには届かないw
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 07:55:41.99ID:jD6/cX0L0
>>220-222 >>224-225
日本歴代牝馬で最も高いレベルの中で走り、最も強いライバル馬と走り、最も高い世代レベルの中で走り、最もレースレベルも高かったと評価されたのがジェンティルドンナ
その上で、日本歴代牝馬で最も高い結果を残したのもジェンティルドンナであるが故に、日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナなんだよねぇ〜

 ●ジェンティルドンナが日本歴代牝馬で最強だと結論付けるに足る、事実に基づいた数々のデータ群がコレ ⇒ >>93-122

上記のアンカー先 (>>93-122) のデータの項目のほぼ全てにおいて「 ジェンティル >>> ウオ・ダス・ブエナ 」であることは>>219の通りで、詳細は>>93-122の通りぐうの音も出ないw
これらのデータより実力・能力でジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬ということについて論破できる奴がいないという事実

だからウオ・ダス・ブエナが実力面でもジェンティル以上だと主張したいなら論破してみ?って言ってんだけどな?w
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 08:12:29.54ID:jD6/cX0L0
下記の通り120以上の世界のハイレベルレースで牝馬四天王の勝ったレースは下記の通りジェンティルドンナが圧倒的

 ●IFHAから出された世界のG1レーストップ50(100)の2010年〜2016年までレースレーティングの平均値から算出した総合ランキング (120台以上のレースのみ)

 *1位 124.21 凱旋門賞
 *2位 124.04 ブリーダーズCクラシック
 *3位 123.21 英チャンピオンS
 *4位 122.54 愛チャンピオンS
 *5位 122.04 インターナショナルS
 *5位 122.04 ブリーダーズCターフ
 *7位 121.86 ジャック・ル・マロワ賞
 *8位 121.68 プリンスオブウェールズS
 *9位 121.50 クイーンエリザベス2世S
 10位 121.32 ジャパンカップ       ←←← ジェンティル2勝、ウオッカ1勝、ブエナ1勝
 11位 121.29 KG6世&クイーンエリザベスS
 12位 121.11 サセックスS
 13位 121.00 ブリーダーズCマイル
 14位 120.82 クイーンアンS
 15位 120.79 有馬記念          ←←← ジェンティル1勝、ダスカ1勝
 16位 120.54 ドバイシーマクラシック  ←←← ジェンティル1勝
 16位 120.54 エクリプスS
 18位 120.32 ドバイワールドカップ
 18位 120.32 宝塚記念
 18位 120.32 香港カップ
 21位 120.04 イスパーン賞

4勝 ジェンティルドンナ (ドバイシーマ、ジャパンカップ、ジャパンカップ、有馬記念)
1勝 ブエナビスタ (ジャパンカップ)
1勝 ウオッカ (ジャパンカップ)
1勝 ダイワスカーレット (有馬記念)
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 11:32:44.55ID:Co9bVKr5O
ジェンティル下げしか
見た事無いわ

投票ダメ 騎手もダメ
出版物も無いし
除外だらけで
思い出の投票まで5位

誰が見ても
もう完全に負けなんだから
あきらめろよ
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 11:42:36.50ID:Co9bVKr5O
古馬になってからの国内を
条件戦レベルの
競馬の時だけしか
勝つ事が出来無い馬なら
ブエナの時の有馬位しか
勝つのなんかムリだろうよ

いや ムリだわ
中山のオルフェは府中のオルフェとはわけが違う
8馬身もち切る力があるし
あんなインチキだらけの
公開抽選も無かったし
結局全敗する運命だ

逆にヴィルシーナだとか
デニムなら
みんな三冠馬で
JC馬だったな
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 11:51:00.44ID:Co9bVKr5O
てかよくこれで
G1七つも勝てたよな

でもオルフェとの
有馬は回避したり
シュリスや最下位人気の
相手を選んで居るから
勝つのも当然か
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 12:04:38.15ID:Co9bVKr5O
コピペのオヤジや
ジェンティル基地の中にはきっと別にジェンティルが居るんだろうな
その馬はレベルが高くて
なんでもこなす事が出来て
非の打ち所が無い
きっと
そう言う馬なんだろうな

冷静に判断して分析すれば
古馬以降の競馬ひど過ぎる
条件戦レベルと弱い相手でドバイ勝ったレースじゃな

プロの騎手はもちろんの事
ファンだって選ば無いよな
0235ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M
垢版 |
2018/01/05(金) 12:08:22.93ID:zwIl7f8h0
ここの>>1が言うことって
何にも間違っちゃいない
のに……どうしてみんな
「コピペバカ」と呼んで
コケにしてるんだ?
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 12:16:56.13ID:Co9bVKr5O
俺もジェンティルには
だまされたわ

古馬以降の国内
条件戦レベルのレースだけだからドバイだけは
マシなのかと思ったら
まさかジャパンカップで
16番人気で9着の
シュリスだったとはな

だから京都記念惨敗しても行ったんだろう
普通は行か無い

有馬スッポかして
シュリス倒しに行くんだからいかにも
ジェンティルらしいな

これじゃファンも冷める
人気が無いのは
結局こう言う所なんだろう
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 12:27:52.40ID:Co9bVKr5O
俺もジェンティルには
だまされた

せめて
ドバイは強い相手かと
思ったらジャパンカップで
16番人気で9着の
シュリスと
最下位人気の馬だって
シュリス調べて見たら
他にも次々に
ボロが出るわ出るわ
笑っちまったぞ
38戦もかかって
やっとG1制覇
ドーピングで引っ掛かって
失格

なんでこんな馬のために
オルフェとの有馬を
スッポかしたの???

そんなに賞金ドロボーが
したかったの???

だからねえ
コピペのオヤジも
完全にだまされてんだよ
こんなのは倒すのが当然なんだよ
ドバイと言う名の
国内G2レース
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 14:33:22.14ID:Kt4e+5n30
>>238
お前は生きてるのが間違いだけどなw
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 16:42:24.21ID:hPb/wOOH0
>>235
コピペの出してるデータは事実だから余計にウヲ基地、ダスカ基地、ブエナ基地、その他牝馬基地全てを敵にしてるってことだろ
だからコピペのレスがどんなに正しかろうと同意できない、いやそれを通り越して馬鹿にするという図式になってるだけだろうね
簡単にいえば最強牝馬ジェンティルに対する嫉妬と、それを支持し不動にするデータを貼り付けるコピペ憎し
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 17:06:09.08ID:0PniPX1a0
他の駄馬基地と違って事実のみで強さを語るコピペになすすべ無し
タラレバとか妄想、捏造で対抗するウオダスブエの低脳ども哀れ



勝負とは結果が全て
強い者が勝つ
弱者が強者よりも優秀な実績を残す事はあり得ない
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 17:18:26.56ID:TlmwdOaG0
>>235
年末年始にも関わらず大発狂してるからだろw
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 18:00:06.36ID:Co9bVKr5O
条件戦レベルの競馬が
王道のレコードの競馬や
ハイペースの競馬よりも
レベルが高いのか

これが事実なんだってよ

一体
どこまで馬鹿なんだよ
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 18:02:40.39ID:Co9bVKr5O
条件戦レベルの競馬の方が
王道のレコードの競馬や
ハイペースの競馬よりも
レベルが高い

ヴィルシーナが
ウオダスの
ライバル関係よりも
歴代で最高の相手

頭の中まで
超ドスロー
500万下以下レベルの
条件戦レベルなんじゃね
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 18:11:44.72ID:Co9bVKr5O
条件戦レベルの競馬の方が
王道のレコードの競馬や
ハイペースの競馬よりも
レベルが高い

ヴィルシーナが
ウオダスの
ライバル関係よりも
歴代で最高の相手
これが
世界一のアホの負け犬
ジェンティル基地の主張だ

誰がこんな
クソみたいな言い分を
信じると思ってんだ

ジェンティル基地は
世界一
見る目が無さ過ぎの
ただのカス見苦しいから
とっとと負けを認めろよ

ジェンティルとか言う駄馬は
もう完全負けたただのクズ
今じゃ
ウオダスブエナどころか
20年前の馬にすらも
思い出にすらも
残したく無いレベルの馬
それが競馬ファンの
気持ちなんだからよ
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 18:13:24.46ID:Co9bVKr5O
条件戦レベルの競馬の方が
王道のレコードの競馬や
ハイペースの競馬よりも
レベルが高い

ヴィルシーナが
ウオダスの
ライバル関係よりも
歴代で最高の相手

基地は基地で
こんな主張してる位だから
こんなクソ馬の事なんか
競馬ファンは
思い出にすらも
残したくもねえわ
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 18:22:43.25ID:Co9bVKr5O
実績は残しました

投票はダメ 騎手もダメ
出版物は出せ無い

G1七勝馬の仲間達からも除外される
NHK含めて二回も除外

GCノーマル差し替えられ最強牝馬としての
称号を剥奪される

専門誌では
ハープスター以下の
クソ扱いされる

みんなのKEIBAでは
最高賞金を除外される

柴田には名前を間違えられる

女王の思い出の投票では
ウオダスブエナどころか
20年も前の馬にすらも
負ける

たった一年で
ここまでドジをやらかした
ジェンティルドンナ

コピペのクソオヤジや
基地が主張してる事など結局の所誰も認めてなんか居無いただの負け犬の
クソムシの主張
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 18:32:02.42ID:Co9bVKr5O
条件戦レベルの競馬が
王道のレコードや
ハイペースの競馬よりも
レベルが高くて

ウオダスの
ライバル関係よりも
ヴィルシーナが相手の方が
歴代で最高の相手

ほんと頭イカレてんな

とっとと
頭ツルッ ツルの坊主にして土下座して謝罪するのが
お似合いの
実績にだまされて
釣られた
まったく見る目無しの
世界一のアホの
ジェンティル基地

まさに負け犬
今じゃ基地も馬もただの
クソムシ
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 18:36:33.00ID:Co9bVKr5O
条件戦レベルの競馬の方が
王道のレコードの競馬や
ハイペースの競馬よりも
レベルが高い

ウオダスの
ライバル関係よりも
ヴィルシーナの方が
歴代の最高の相手

これが事実らしい

さすが
世界一のアホで
見る目まったく無しの
クソジェンティル基地の
主張だわ
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 18:39:31.76ID:Co9bVKr5O
いくら実績残しても
これじゃな

投票はダメ 騎手もダメ
出版物は出せ無い

G1七勝馬の仲間達からも除外される
NHK含めて二回も除外

GCノーマル差し替えられ最強牝馬としての
称号を剥奪される

専門誌では
ハープスター以下の
クソ扱いされる

みんなのKEIBAでは
最高賞金を除外される

柴田には
名前を間違えられる

女王の思い出の投票では
ウオダスブエナどころか
20年も前の馬にすらも
負ける

コピペのクソオヤジや
世界一のアホの
ジェンティル基地には
確かにお似合いの馬だ
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 19:25:58.92ID:VvHUB5dF0
>>241
先ずは自分が最強と思う馬を挙げてその根拠を示せよ
姑息なお前にはコピペのように堂々と主張する事は出来ないだろうがな
無知を晒して恥をかくのが怖いのw
少しはガラケーを見習えよカス
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 21:05:57.30ID:FRdz4NPH0
ままま、みんなハープ以下なんだから…
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 21:46:08.87ID:r/AkdsP60
ジェンティルドンナの人気のなさは岩田のせいだよね
ジャパンカップでのオルフェとの接触も、その直後は言うほど不人気ではなかった

不人気になったのは、4歳宝塚だね
オルフェが海外遠征する中で、国内で現役最強として出てきたのに、4コーナーで外からゴルシにぶつけにいって吹っ飛ばされた
遠心力考えれば当たり前の話で、岩田のアホさ加減とダーティーさが明確に出たレースだった
岩田は安田記念でも、ロードカナロアで汚い斜行してたし、この時期はやりたい放題だった

ジェンティルもカナロアも、成績的には頭ひとつ抜けた「史上最強牝馬」・「史上最強スプリンター」なのに、あまり好かれていない

デムーロは斜行しても無邪気さを装ってうまく誤魔化すから、馬の人気に傷がつかない
岩田との決定的な差だな
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 22:16:41.60ID:/ygJMXMP0
ダメだ、基地外とは普通の会話すらままならん・・・普通の会話なら出来るだろと一縷の望みを抱いた俺がバカだった
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 23:10:18.67ID:jD6/cX0L0
日本歴代牝馬で最も高いレベルの中で走り、
最も強いライバル馬と走り、
最も高い世代レベルの中で走り、
最もレースレベルも高かったと評価されたのがジェンティルドンナ

その上で、日本歴代牝馬で最も高い結果を残したのもジェンティルドンナであるが故に、
日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナなんだよねぇ〜

 ●ジェンティルドンナが日本歴代牝馬で最強だと結論付けるに足る、事実に基づいた数々のデータ群がコレ ⇒ >>93-122

上記のアンカー先 (>>93-122) のデータの項目のほぼ全てにおいて「 ジェンティル >>> ウオ・ダス・ブエナ 」であることは>>219の通りで、
詳細は>>93-122の通りぐうの音も出ないw

これらのデータより実力・能力でジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬ということについて論破できる奴がいないというのが実情

ま〜人気だけは相変わらずないって感じだが、能力だけは日本歴代牝馬でトップだということは否定のしようがない
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 23:14:07.24ID:uaIkVCGj0
>>252
斤量差1キロでガチンコでオルフェーヴルを捻じ伏せたホエールキャプチャ
斤量差4キロ、タックルみたいな姑息な行為をしてなんとか勝てたジョンイル

せやな
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/05(金) 23:53:53.39ID:iCeUPiTo0
キタサンブラックのせいでダスカの忖度有馬が蒸し返されて
社台SS牝馬クイーンズリング有馬2着で有馬しかなかったダスカが完全終了して
ダイワエトワール牝馬限定ダートで惨敗して
ダイワウィズミー地方で大惨敗して

ガラケーダスカ基地が年末年始発狂し続けるのもしょうがないな
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 00:08:56.04ID:lJ67ynR80
いきなり何言ってんだこのキチガイ
キチガイはもうお腹一杯だから出てくんなよw
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 01:07:30.81ID:o55OL6otO
いくら実績だけ残しても
>>248これじゃな

しかも言ってる事が
>>250なんだから
キチガイとしか
言いようが無い
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 01:11:25.39ID:j6f0ZcWU0
>>261
お前の大好きなブエナビスタ、ダイワスカーレトが、ジェンティルドンナの走ってた時代よりも遥かにレベル低かったのに
ジェンティルドンナ以下の結果しか残せなかったのが死ぬほど悔しいってのだけはシッカリ伝わってきてるぞwwwwww

そうだよなぁ〜、ジェンティルは勿論、ダスカもブエナももう引退しちゃってるからジェンティルの実績を超えることは永遠に不可能だもんなwww

ってことは、ジェンティルの実績、結果、走った時代のレベル、ライバル馬にケチ付け捲るしかジェンティル越えの方法がないもんなwww
可哀想にwwwww

でも、日本歴代牝馬で最も高いレベルの中で走り、最も強いライバル馬と走り、最も高い世代レベルの中で走り、最もレースレベルも高かったと評価されたのがジェンティルドンナ
その上で、日本歴代牝馬で最も高い結果を残したのもジェンティルドンナであるが故に、日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナなんだよねぇ〜

 ●ジェンティルドンナが日本歴代牝馬で最強だと結論付けるに足る、事実に基づいた数々のデータ群がコレ ⇒ >>93-122

上記のアンカー先 (>>93-122) のデータの項目のほぼ全てにおいて「 ジェンティル >>> ウオ・ダス・ブエナ 」であることは>>219の通りで、詳細は>>93-122の通りぐうの音も出ないw
これらのデータより実力・能力でジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬ということについて論破できる奴がいないという事実

だからウオ・ダス・ブエナが実力面でもジェンティル以上だと主張したいなら論破してみ?って言ってんだけどな?w
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 01:11:52.21ID:o55OL6otO
超ドスロー
500万下以下レベル
条件戦レベルの競馬を
G1で四回もやって居る

こんなくだらない世代が
最高なんだから
よっぽど頭の中に
ウジがわいてるな
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 01:18:02.89ID:o55OL6otO
古馬以降は
120越えも無いし
条件戦レベルの競馬を
王道のG1なのに
三回もやらかして居る

こんな
アホみたいな世代なのに
それが王道のレコードで
競馬して来た
ウオダスブエナよりも
レベルが高いとか
言われても
まったく信じられ無いね

むしろこう言う
グループだからこそ初めて
G1七勝出来ただけの話
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 01:22:03.28ID:o55OL6otO
王道でレコードが
出るような競馬や
ハイペースの競馬よりも
条件戦レベルの競馬の方が上なんて言う話は
生まれて初めて聞いたわ

さすが
馬鹿に付ける薬は無いな

そんな競馬でしか
古馬以降の
国内勝て無いから
女王の思い出の投票ですら
5位にしかなれ無いんだよ

もう
ジェンティルの事なんか
みんな忘れたいんじゃね
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 01:26:23.70ID:o55OL6otO
コピペのクソオヤジも
とうとう負けを認めたか

条件戦レベルの競馬が
最強の競馬とか
言い出すようになったら
いよいよ終わりだな

13JCの時も
物足り無い
スーパーでは無い
2着のデニムに
敬意を表したいと
ここまで
ボロクソに書かれて居た
アホな馬だったからな

条件戦レベルの競馬なんて
所詮こんな風に
書かれるのがオチなんだよ
それが
コピペのクソオヤジには
最強に見えるほどの
馬鹿なんだから
笑っちまうわ
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 01:28:54.09ID:j6f0ZcWU0
下記の世界のハイレベルレースのレースレーティング120以上の世界の21位までのレースを勝っている日本の牝馬はジェンティルドンナただ1頭だけ

 ●IFHAから出された世界のG1レーストップ50(100)の2010年〜2016年までレースレーティングの平均値から算出した総合ランキング (120台以上のレースのみ)
 *1位 124.21 凱旋門賞
 *2位 124.04 ブリーダーズCクラシック
 *3位 123.21 英チャンピオンS
 *4位 122.54 愛チャンピオンS
 *5位 122.04 インターナショナルS
 *5位 122.04 ブリーダーズCターフ
 *7位 121.86 ジャック・ル・マロワ賞
 *8位 121.68 プリンスオブウェールズS
 *9位 121.50 クイーンエリザベス2世S
 10位 121.32 ジャパンカップ
 11位 121.29 KG6世&クイーンエリザベスS
 12位 121.11 サセックスS
 13位 121.00 ブリーダーズCマイル
 14位 120.82 クイーンアンS
 15位 120.79 有馬記念
 16位 120.54 ドバイシーマクラシック
 16位 120.54 エクリプスS
 18位 120.32 ドバイワールドカップ
 18位 120.32 宝塚記念
 18位 120.32 香港カップ
 21位 120.04 イスパーン賞

 ●海外G1制覇を成し遂げた歴史的な名牝
 最高レート 122 G1_7勝 ジェンティルドンナ (UAE)ドバイシーマクラシック
 最高レート 120 G1_2勝 シーザリオ (米)米オークス
 最高レート 117 G1_2勝 ヴィブロス (UAE)ドバイターフ
 最高レート 114 G1_2勝 シーキングザパール (仏)モーリスドゲスト賞
 最高レート 114 G1_1勝 ハナズゴール (豪)オールエイジドS
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 01:30:40.75ID:o55OL6otO
これが
超ドスロー
500万下以下レベル
条件戦レベルに対する
まともな人の見解

最強どころか
クッソミソに書かれて
クソワロタ

今年のジャパンカップは
最低だなあ
http://mb.keiba.jp/column/keiba-wiki/?cid=8647&;PHPSESSID=jo53f43bf4v32e2ptfn1c7g6j6&guid=ON

ジャパンカップだって
相手が弱くて
なんとか勝てた
http://mb.keiba.jp/column/keiba-wiki/?cid=14230&;PHPSESSID=e0ag05jvtireo7mv2il02ld2j3&guid=ON

もの足り無い
スーパーでは無い
ジョッキーの腕に救われた
2着のデニムに
敬意を表したい
http://mb.keiba.jp/column/lap-trick/?cid=8827&;PHPSESSID=jo53f43bf4v32e2ptfn1c7g6j6&guid=ON
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 01:31:43.45ID:j6f0ZcWU0
>>ガラケーおじさんw

日本歴代牝馬で最も高いレベルの中で走り、最も強いライバル馬と走り、最も高い世代レベルの中で走り、最もレースレベルも高かったと評価されたのがジェンティルドンナ
その上で、日本歴代牝馬で最も高い結果を残したのもジェンティルドンナであるが故に、日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナなんだよねぇ〜

 ●ジェンティルドンナが日本歴代牝馬で最強だと結論付けるに足る、事実に基づいた数々のデータ群がコレ ⇒ >>93-122

上記のアンカー先 (>>93-122) のデータの項目のほぼ全てにおいて「 ジェンティル >>> ウオ・ダス・ブエナ 」であることは>>219の通りで、詳細は>>93-122の通りぐうの音も出ないw
これらのデータより実力・能力でジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬ということについて論破できる奴がいないという事実

だからウオ・ダス・ブエナが実力面でもジェンティル以上だと主張したいなら論破してみ?って言ってんだけどな?w
早く論破して見せろwwwww
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 01:33:33.74ID:o55OL6otO
これがまともな人の
見立てって物なんだわ

それを
最強とか言ってるのは
本当に
ただの負け犬の遠吠え

ここまでクッソミソに
書かれて居るような
アホな馬は
ジェンティルドンナ位しか
俺は見た事がねえわ
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 01:35:41.31ID:j6f0ZcWU0
また新しい記事が出てるなwww

 ●ソース ⇒ http://keiba-news.tv/articles/%E7%AB%B6%E9%A6%AC-%E7%8D%B2%E5%BE%97%E8%B3%9E%E9%87%91

 >日本競馬の歴代獲得賞金高額馬ランキング【2017年最新】

 >3位 ジェンティルドンナ 17億2603万円(海外含む) ← 勿論日本歴代牝馬でダントツの1位www

 >牝馬の最高額はジェンティルドンナ。同馬は何と言っても牝馬三冠に加えて、
 >ジャパンカップ連覇と有馬記念でのラストランVと言う高額レースでの活躍が際立っております。
 >それだけ大一番で勝負強いと言う事でしょうが、牝馬の中ではここまで牡馬と比べても一切遜色が無い馬も珍しかったですね。


 ⇒ 「 牝馬の中ではここまで牡馬と比べても一切遜色が無い馬も珍しかったですね 」


だってよww
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 01:38:57.48ID:j6f0ZcWU0
>>ガラケーおじさんw

日本歴代牝馬で最も高いレベルの中で走り、最も強いライバル馬と走り、最も高い世代レベルの中で走り、最もレースレベルも高かったと評価されたのがジェンティルドンナ
その上で、日本歴代牝馬で最も高い結果を残したのもジェンティルドンナであるが故に、日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナなんだよねぇ〜

 ●ジェンティルドンナが日本歴代牝馬で最強だと結論付けるに足る、事実に基づいた数々のデータ群がコレ ⇒ >>93-122

上記のアンカー先 (>>93-122) のデータの項目のほぼ全てにおいて「 ジェンティル >>> ウオ・ダス・ブエナ 」であることは>>219の通りで、詳細は>>93-122の通りぐうの音も出ないw
これらのデータより実力・能力でジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬ということについて論破できる奴がいないという事実

だからウオ・ダス・ブエナが実力面でもジェンティル以上だと主張したいなら論破してみ?って言ってんだけどな?w
早く論破して見せろwwwww
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 01:39:15.21ID:o55OL6otO
条件戦レベルってだけの話じゃねえしな

オルフェ キズナ
ジャスタ エピファ
この馬達が居無い中での
JC

弱い相手だから
なんとか勝てただけと
言うのはほんとだな
史上最低最悪だったJC

ドバイだって同じ
ジャパンカップ
16番人気で9着だった
シュリスと最下位人気の
弱い相手を
倒しに行っただけのドバイ

三冠戦の最弱ライバル
ヴィルシーナと合わせれば
これで
G1五勝と賞金稼いじゃった
超インチキクソ実績馬
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 01:43:25.64ID:o55OL6otO
そりゃそうだろ
条件戦レベルの競馬で
13JC 有馬

ジャパンカップで
16番人気で9着だった
シュリスそんなんだから
確かに稼げるわ

ブエナは8歳どころか
4歳の時に
すでに倒してるけど
それで
ドバイだ最高賞金だ
なんだから
クソ過ぎる話だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 01:46:06.75ID:o55OL6otO
シュリス相手の
ドバイだからよかったよな
ジェンティルは

そんな
クソみたいな相手なら
8歳どころか4歳の時に
すでに倒して居るよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ブエナだけじゃなくて
ウオッカ ダスカ
みんな倒せる
クソみたいな相手だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 01:54:07.97ID:o55OL6otO
オルフェ キズナ
ジャスタ エピファが
居無いジャパンカップ

ジャパンカップ
16番人気で9着だった
シュリスと
最下位人気の馬が
相手だった
クソみたいなドバイ

最初の8人だけで
内枠が全部埋まると言う
中身丸見えの状態の上
ロクに
かきまぜもしなかった
不公平極まり無い公開抽選
それで条件戦レベルの競馬

www

まともなレース
なに一つとして無い
こんなんだから
1番有利なハズの
女王の思い出の投票ですら
5位にしかなる事が
出来無いんだよwww
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 01:58:30.83ID:o55OL6otO
8歳どころか
すでに4歳の時に
倒して居るからなwww

そんなドバイや
オルフェ キズナ
ジャスタ エピファが
居無いような
ジャパンカップなんだから
勝つのが当然の話でしょうwww

むしろ天皇賞秋や
14JCを
勝つ事が出来無かった方が
ほんとにクソwww
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 02:04:10.18ID:o55OL6otO
オルフェ キズナ
ジャスタ エピファが
居無いジャパンカップ

ジャパンカップ
16番人気で9着の
シュリスと
最下位人気の馬が
相手だったドバイ

最初の8人だけで
全部内枠が決まってしまう
中身丸見えで
ロクにかきまぜもしない
不公平極まり無い
公開抽選付きの
条件戦レベルのレース

ジェンティルらしいレースだな
こう言う
ワケありレースの時だけは勝って賞金稼ぎだからな
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 05:08:05.30ID:RTcJsifK0
そろそろスマホ買えよ
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 09:17:16.40ID:j6f0ZcWU0
 ●ソース ⇒ http://keiba-news.tv/articles/%E7%AB%B6%E9%A6%AC-%E7%8D%B2%E5%BE%97%E8%B3%9E%E9%87%91

 ●日本競馬の歴代獲得賞金高額馬ランキング【2017年最新】 (※当順位は牡馬クラシック三冠や春秋古馬三冠のボーナス(褒賞金)含むランキング)

 . 1位 19億 3518万円 26戦14勝 勝率 54% テイエムオペラオー
 . 2位 18億 7684万円 20戦12勝 勝率 60% キタサンブラック
 . 3位 17億 2603万円 19戦10勝 勝率 53% ジェンティルドンナ ← 牡馬含めても3位で牝馬で1位のジェンティル
 . 4位 16億 7621万円 21戦12勝 勝率 57% オルフェーヴル
 . 5位 15億 5455万円 14戦12勝 勝率 86% ディープインパクト
 . 6位 14億 7886万円 23戦. 9勝 勝率 39% ブエナビスタ
 . 7位 13億 9776万円 28戦13勝 勝率 46% ゴールドシップ
 . 8位 13億 3356万円 26戦10勝 勝率 38% ウオッカ
 . 9位 13億 1560万円 20戦. 7勝 勝率 35% ゼンノロブロイ
 10位 11億 8772万円 17戦10勝 勝率 59% アドマイヤムーン

>3位 ジェンティルドンナ 17億2603万円(海外含む)

>牝馬の最高額はジェンティルドンナ。同馬は何と言っても牝馬三冠に加えて、
>ジャパンカップ連覇と有馬記念でのラストランVと言う高額レースでの活躍が際立っております。
>それだけ大一番で勝負強いと言う事でしょうが、牝馬の中ではここまで牡馬と比べても一切遜色が無い馬も珍しかったですね。

 ⇒ 「 牝馬の中ではここまで牡馬と比べても一切遜色が無い馬も珍しかったですね 」
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 09:36:50.83ID:j6f0ZcWU0
>>278
1枠2番、1枠1番の超絶好枠2回の内枠絶対有利な有馬記念で惨敗してるブエナビスタはどうなっちゃうんだ?www
しかも2回目はジェンティルの有馬記念よりも更に遅い勝ち時計の超ドスロー有馬www

お前の大好きなブエナビスタは終了〜ってことでオッケー?wwww
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 09:51:41.69ID:ndp9c+rI0
おい基地外ID:j6f0ZcWU0
コピペなんて誰も読んでないから、さっさと「馬の能力を測るプロ(笑)」は今まで誤った評価をした事がないのか?って質問に答えろや。都合悪い時だけスルーしてんじゃねーぞタコ
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 09:54:31.77ID:SvOdBxEs0
どっちもウザいが

ジェンティル否定派は、何一つ客観的な数字を出してない分、形勢不利だね

ライターの記事とか主観入りすぎて、何の説得力もないな
これが騎手やら調教師であっても主観論に過ぎないのに、ライターの感想ではね
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 10:16:08.72ID:j6f0ZcWU0
>>282
スルー?www
お前そんな質問を俺にして答えてみろ?と俺にレスしてたっけ?www

ま〜別にいいけどwww

で、「「馬の能力を測るプロ」は今まで誤った評価をした事がないのか?」ってのね?
答えは「ない」だろうねぇ〜www

騎手は馬選び間違えて負けちゃうという大チョンボ=相馬眼なしってのがあるから明確に分かっちゃうが(勿論中には騎乗予約等の事情も含むがw)
レーティングはあくまで該当レースで叩き出したパフォーマンスに対する能力指数だからね〜ww

間違いなんて無いんだよねw
それがそのレースでのパフォーマンス=能力指数=レーティングだからねw

で、更に年度の最終調整という形で「国際ハンデキャッパー会議」において最終的にレーティングの調整まで行われるからね〜w
エイシンヒカリもレース直後「129」だったレーティングが、最終的に「127」に調整され、世界のハンデキャッパーによって見直し等の最終調整までしっかり行われちゃってるからね〜w

レーティングを出した該する馬のその後パフォーマンス(レーティング)や、そのレース以前のパフォーマンス(レーティング)についても
その馬が都度出走したレースでたたき出したパフォーマンスを数値化しただけのものだからね

だから間違いようが無いんだよなw
だってレースが終わって結果から能力指数を算出してるだけの作業だからねw

お前だってタイムマシンで未来に行って馬券買えるなら負ける馬の馬券など買わんだろw
勝つ馬=そのレースで一番強い馬の馬券買うよな?(勿論単勝での話であり、馬連等の2着、3着馬の馬券の話ならまた話は別だがw)

だって、結果が分かってんだからw
その結果からプロによって能力指数を算出してるだけw

仮に間違ってるって主張があったとしてどうやって間違ってると定義すんの?www
競走馬が毎レース同じ体調、同じ天候、同じ枠、同じ馬場、同じ展開、同じ距離、同じローテ、同じ調教過程でレースする訳でもないのに同じ結果、同じパフォーマンスじゃない!!とでもいうのかな?wwwクククwww
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 10:17:25.40ID:j6f0ZcWU0
>>284 誤字訂正

× レーティングを出した該する馬

○ レーティングを出した該当する馬
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 10:26:45.02ID:waeYvBZA0
>>283
ただただウザいだけのコピペガイジ
逆に笑えるガラケーガイジ

まだガラケーガイジの方が笑えるだけマシだわw
コピペガイジとかいう社会のゴミは不要
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 10:34:41.63ID:j6f0ZcWU0
>>278

 >ジャパンカップ
 >16番人気で9着の
 >シュリスと
 >最下位人気の馬が
 >相手だったドバイ

相変わらずのニワカ丸出しwwwwwwwww
2014年のドバイシーマクラックでシリュスデゼーグルが最下位人気ってどこの世界の話?www
もしかしてお前の妄想の世界の話かwwww

現実世界では2014年のドバイシーマクラックで世界の古馬混合G1_7勝のシリュスデゼーグルはブックメーカーのオッズで4番人気なんだけどwww

で、その後のガネー賞(G1)はトレヴに次ぐ2番人気でトレヴに快勝で1着
次のイスパーン賞(G1)では1番人気で1着、
その次のコロネーションC(G1)も1番人気であのフリントシャーに2馬身差の完勝でG1_3連勝www

そんな、トレヴを負かすような世界の古馬混合G1_7勝で最高レーティング「131」のシリュスデゼーグルに完勝して当時のコース&レースレコード掲示ww
世界のハイレベルG1レースのドバイシーマクラシックを日本産の牝馬で勝った唯一の馬がジェンティルドンナなんだよwwwクククwww

これが現実 ⇒ >>93-122
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 10:47:33.41ID:j6f0ZcWU0
>>288

>>3にソース出してるけど、一応下記にコピペしますね

 >IFHAが2013年から発表している世界のG1レーストップ50 (トップ100) の中の
 >2010年〜2016年までレーティングの数値の平均値から算出したランキングのソース
 >
 >●2010年〜2012年( トップ50まで ) http://www.ifhaonline.org/resources/2012Rankings/Top50_G1_Races.pdf
 >●2011年〜2013年( トップ50まで ) http://www.ifhaonline.org/resources/2013Rankings/Top50_G1_Races.pdf
 >●2013年〜2015年( トップ100まで ) http://jra.jp/news/201601/pdf/012004.pdf
 >●2016年( トップ100まで ) http://www.horseracingintfed.com/resources/LWBRR/Top-100-G1-Races-by-Yearly-Rating_2016.pdf

IFHAから発表されている世界のG1レーストップ50(トップ100)のレースレーティング(ファイナルレーティングから算出らしい)から
2010年から2016年の7年間の数値から平均値を出して算出した順位で、「120.32」で香港C、ドバイWCと並び18位なのが宝塚記念ですね
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 10:49:33.91ID:o55OL6otO
ジャパンカップで
16番人気だった馬が
ドバイでは4番人気か

ほんとレベルが低い
ドバイだったんだな
こんなカスなら
4歳の時でも
ウオダスブエナ
みんな倒せるだろ

8歳の時に倒しに行った
ジェンティルドンナ
やっぱり
この馬はレベルが低い
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 10:55:40.36ID:o55OL6otO
>>283
明確な答えなら出てるだろこれが
ジェンティルの実績に
対する
すべての答えだ

投票はダメ 騎手もダメ
出版物は出せ無い

G1七勝馬の仲間達からも除外される
NHK含めて二回も除外

GCノーマル差し替えられ最強牝馬としての
称号を剥奪される

専門誌では
ハープスター以下の
クソ扱いされる

みんなのKEIBAでは
最高賞金を除外される

柴田には名前を間違えられる

女王の思い出の投票では
ウオダスブエナどころか
20年も前の馬にすらも
負ける

たった一年で
ここまでドジをやらかした
ジェンティルドンナ
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 10:56:55.85ID:o55OL6otO
ならこれが
ジェンティル肯定派の
意見の方がまともか

条件戦レベルの競馬の方が
王道のレコードの競馬や
ハイペースの競馬よりも
レベルが高い

ヴィルシーナが
ウオダスの
ライバル関係よりも
歴代で最高の相手
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 10:57:37.28ID:o55OL6otO
へえ

ヴィルシーナの方が
ウオッカ ダスカよりも
上なんだ

へえ
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 11:00:55.11ID:o55OL6otO
ドバイじゃ4番人気
笑えるわwww

自分でドバイの
レベルの低さを暴露してる
コピペのクソオヤジwww

日本じゃ16番人気だった
クッソ馬でも
4番人気になれるんなら
ほんとに
レベルが低いドバイだな
スッポかした
13有馬の方が
ずっと上だったなwww
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 11:06:54.99ID:o55OL6otO
コピペのクソオヤジや
ジェンティル肯定派の
クソマヌケ共の
意見を聞くよりは

ファンや
実際にレースに乗って見た上で判断を下した騎手や
ライターの意見の方を
上に見るのが当然の話だ

どこの世界に
この見る目無しの
クソムシの意見の方を
上に見る
ウスラ馬鹿が居るのかね

条件戦レベルの競馬の方が最強の競馬だったら
日本の競馬は
世界からも馬鹿にされて
終了だろうよ
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 11:09:29.17ID:o55OL6otO
条件戦レベルの競馬が
最強で

ウオッカやダスカよりも
ヴィルシーナの方が
歴代で最高の相手

クソジェンティル基地に
なるのは
ほんとに大変だな

このクソみたいな意見に
同調しなけりゃ
ならないんだろ
俺にはとても
出来無い話なんだけどな
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 11:12:01.16ID:o55OL6otO
この意見聞いただけでも
わかるじゃねえか

いかにも
負け犬の意見だ

こんな
キチガイみたいな
主張しか出来無いんだったら
とっとと降参しろよ
こんなの誰も同調なんか
出来るわけがねえよ

ジェンティルは
もう完全に負けたんだよ
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 11:15:24.80ID:j6f0ZcWU0
>>290
ジェンティルドンナがドバイで戦った時は2014年で11'英チャンピオン、12'ドバイシーマ、12'ガネー賞のG1_3勝
12'13'英チャンピオン2着2回の後の休養一叩きした後の14'ドバイシーマの4番人気と、
G1未勝利で海外馬がジャパンカップでお話にならない状態になってた当時の2010年の日本で開催されるジャパンカップの16番人気を同列に語る馬鹿www

まさに、13'秋天で覚醒し、14'ドバイターフでレーティング「130」の超絶レコードを記録し、安田記念でG1_3勝目を挙げたジャスタウェイが
ダービーで15番人気の馬がーーーーーとか言ってるのと一緒wwww

馬鹿丸出しwww
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 11:16:07.58ID:o55OL6otO
競馬ファンや
実際にレースに乗った上で
判断を下した騎手や
ライターよりも

条件戦レベルの競馬が
最強の競馬で
ウオッカ ダスカよりも
ヴィルシーナが
歴代で最高の相手と言う
意見の方が正しいwww

だっはっはっはっはっはっ
アーハッハッハッハッハッ
( ^∀^)♪

そうだな
ヴィルシーナの方が
ウオッカ ダスカよりも
相手として上だよな

こんな事言ってる奴の方が正しいんだってよwww
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 11:22:22.27ID:o55OL6otO
コピペのクソオヤジが
毎回 毎回
キチガイみたいに
必死になって貼ってる物を持ってしても
去年一年間タップリと
>>291に書いてある通り
例によって
馬鹿にされまくったわけだから
ジェンティルの
実績に対する答えなんて
もうとっくに
出て居るんだよwww

実績は認める事が出来てもこう言う事は
認める事が出来無いwww
これが
ジェンティルの実績に対する
ほんとのすべての
答えなんだからな
わかってんのかよ
コピペのクソオヤジwww

むしろこっちの方を
素直に認めろよカスwww
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 11:25:42.68ID:j6f0ZcWU0
>>293 >>296

 >ヴィルシーナの方が
 >ウオッカ ダスカよりも
 >上なんだ

 >ウオッカやダスカよりも
 >ヴィルシーナの方が
 >歴代で最高の相手

どこで俺がそんなこと言ってるんだ?www

俺はダスカの桜花賞だけが2着ウオッカ故に、ジェンティルの牝馬三冠で2着のヴィルシーナよりも上だと>>218で言ってるんだがなwww

 >歴代の三冠牝馬でもダントツの相手に完勝で三冠
 >歴代の二冠牝馬含めてもダスカの桜花賞2着がウオッカって以外では三冠含めて最上位だしなw

この馬鹿はども見てんだか?www

で、ウオッカの2着馬がヴィルシーナ以下のアサクサキングスだし、ダスカの秋華賞は2着馬は1000万下条件までしか勝ちが無いレインダンスだしwww

 「最高レート 116 G1_2勝 ヴィルシーナ」 >>> 「最高レート 115 G1_1勝 アサクサキングス」

毎回、毎回、毎回、毎回、俺に論破される馬鹿www
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 11:26:19.87ID:j6f0ZcWU0
>>301 誤字訂正

× この馬鹿はども見てんだか?www

○ この馬鹿はどこ見てんだか?www
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 11:28:00.22ID:j6f0ZcWU0
>>ガラケーおじさん

お前の大好きなブエナビスタ、ダイワスカーレトが、ジェンティルドンナの走ってた時代よりも遥かにレベル低かったのに
ジェンティルドンナ以下の結果しか残せなかったのが死ぬほど悔しいってのだけはシッカリ伝わってきてるぞwwwwww

そうだよなぁ〜、ジェンティルは勿論、ダスカもブエナももう引退しちゃってるからジェンティルの実績を超えることは永遠に不可能だもんなwww

ってことは、ジェンティルの実績、結果、走った時代のレベル、ライバル馬にケチ付け捲るしかジェンティル越えの方法がないもんなwww
可哀想にwwwww

でも、日本歴代牝馬で最も高いレベルの中で走り、最も強いライバル馬と走り、最も高い世代レベルの中で走り、最もレースレベルも高かったと評価されたのがジェンティルドンナ
その上で、日本歴代牝馬で最も高い結果を残したのもジェンティルドンナであるが故に、日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナなんだよねぇ〜

 ●ジェンティルドンナが日本歴代牝馬で最強だと結論付けるに足る、事実に基づいた数々のデータ群がコレ ⇒ >>93-122

上記のアンカー先 (>>93-122) のデータの項目のほぼ全てにおいて「 ジェンティル >>> ウオ・ダス・ブエナ 」であることは>>219の通りで、詳細は>>93-122の通りぐうの音も出ないw
これらのデータより実力・能力でジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬ということについて論破できる奴がいないという事実

だからウオ・ダス・ブエナが実力面でもジェンティル以上だと主張したいなら論破してみ?って言ってんだけどな?w

早く、論破して見せろ?wwww
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 11:31:05.83ID:o55OL6otO
ジャパンカップで
16番人気で9着
それだけじゃねえよ
コピペのクソオヤジ
この馬が
もっとクソだと思うのは

38戦もかかって
やっとG1勝ち
凱旋門は出られ無い
キングジョージ大敗
おまけにドーピング検査で
陽性反応が出て失格www

だっはっはっはっはっはっ
アーハッハッハッハッハッ
( ^∀^)♪

なんだこのクソ馬の
見本の中見本見たいな馬は

こんな
カスみたいな馬のために
オルフェとの有馬は
スッポかし
わざわざドバイまで行って
賞金ドロボーしてくるような所はいかにも銭ゲバ
ボッタクリキャバ嬢の
ジェンティルらしい話だな

こんな事やってるから
この馬は嫌われるんだよ
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 11:32:33.21ID:j6f0ZcWU0
 ■牝馬四天王が勝利したレースで負かしたライバル馬の上位5頭の実績 (※外国馬に関しては日本馬絶対有利なホームの国内戦は除く)

 ●ジェンティルドンナ (ウオ・ダス・ブエナのライバル馬と比較の為6番手以下も記載)
 最高レート 131 混合G1_7勝 シリュスデゼーグル (海外戦)
 最高レート 130 混合G1_3勝 ジャスタウェイ
 最高レート 129 混合G1_6勝 オルフェーヴル
 最高レート 129 混合G1_2勝 エピファネイア
 最高レート 124 混合G1_6勝 ゴールドシップ
 最高レート 124 混合G1_2勝 マジシャン (海外戦) ←←← ジェンティルのライバル馬だとこの辺りの6番手以下がウオ・ダス・ブエナ時代の最上位馬
 最高レート 123 混合G1_1勝 ルーラーシップ    ←←← ジェンティルのライバル馬だとこの辺りの6番手以下がウオ・ダス・ブエナ時代の最上位馬
 最高レート 121 混合G1_2勝 フェノーメノ       ←←← ジェンティルのライバル馬だとこの辺りの6番手以下がウオ・ダス・ブエナ時代の最上位馬

 ●ウオッカ
 最高レート 123 混合G1_1勝 ダイワスカーレット
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 122 混合G1_2勝 カンパニー
 最高レート 122 混合G1_1勝 スクリーンヒーロー
 最高レート 121 混合G1_2勝 ディープスカイ

 ●ダイワスカーレット
 最高レート 124 混合G1_5勝 ウオッカ
 最高レート 122 混合G1_4勝 メイショウサムソン
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 121 混合G1_1勝 マツリダゴッホ
 最高レート 121 混合G1_1勝 スイープトウショウ

 ●ブエナビスタ
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 122 混合G1_3勝 ヴィクトワールピサ
 最高レート 121 混合G1_2勝 エイシンフラッシュ
 最高レート 121 混合G1_1勝 アーネストリー
 最高レート 120 混合G1_2勝 ローズキングダム
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 11:34:09.18ID:o55OL6otO
257: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2018/01/05(金) 23:10:18.67 ID:jD6/cX0L0

日本歴代牝馬で最も高いレベルの中で走り、
最も強いライバル馬と走り

最も強いライバル馬って
なんだよ
コピペのクソオヤジwww

ヴィルシーナが
最も強いライバル馬www
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 11:35:19.47ID:j6f0ZcWU0
>>304
ガラケーおじさんがどれだけ悔しがろうと、これが (>>305) 現実なんだよwwww

クッソ弱いの相手なのに、ジェンティルドンナ以下の結果しか出せなかったのがブエナビスタwwwダイワスカーレットwwwwウオッカwwww
これ全て事実wwww

早よ〜これを全て覆して見せろ ⇒ >>93-122

まず無理だろうがなwwクククwww
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 11:37:03.24ID:j6f0ZcWU0
>>306
ホレホレ、お前のレスのすぐ上に張り付けてあんだろ?www

 ⇒ >>305

ウオダスブエナとは大違いのハイレベルな時代に走ったのに、
ウオダスブエナよりも上の結果残しちゃったジェンティルに嫉妬が止まらないガラケーおじさんwww
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 11:40:31.03ID:o55OL6otO
ジェンティルのライバルは
ヴィルシーナだろwww

どこまで馬鹿なんだよ
コピペのクソオヤジwww
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 11:43:22.06ID:o55OL6otO
去年一年間
これだったからな
コピペのクソオヤジも
必死になるわけだwww

投票はダメ 騎手もダメ
出版物は出せ無い

G1七勝馬の仲間達からも除外される
NHK含めて二回も除外

GCノーマル差し替えられ最強牝馬としての
称号を剥奪される

専門誌では
ハープスター以下の
クソ扱いされる

みんなのKEIBAでは
最高賞金を除外される

柴田には名前を間違えられる

女王の思い出の投票では
ウオダスブエナどころか
20年も前の馬にすらも
負ける

たった一年で
ここまでドジをやらかした
ジェンティルドンナ
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 11:47:54.96ID:o55OL6otO
クッソミソに書かれた
条件戦レベルで
13JC

どうしようも無いほどの
クソ馬だったシュリス

最初の8人だけで
全部内枠が埋まった
公開抽選

確かに
ジェンティルが勝つに
ふさわしい
レースばっかだな
コピペのクソオヤジwww
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 11:49:34.77ID:o55OL6otO
それにあとタックルと
史上最強のライバル
ヴィルシーナですかwww

笑っちゃうしかねえなwww
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/06(土) 11:49:55.92ID:j6f0ZcWU0
>>309

 ● 12' ジェンティルドンナ
 桜花賞   G1_2勝 ヴィルシーナ
 オークス G1_2勝 ヴィルシーナ
 秋華賞   G1_2勝 ヴィルシーナ

 ● 07' ダイワスカーレット
 桜花賞   G1_7勝 ウオッカ
 秋華賞   G1_0勝 レインダンス

 ● 09' ブエナビスタ
 桜花賞   G1_1勝 レッドディザイア
 オークス G1_1勝 レッドディザイア

所詮二冠止まりのダスカ、ブエナでG1_1勝馬に負けちゃったブエナビスタwwww
虚弱でオークスに出走すら出来なかったダイワスカーレットで、秋華賞の2着馬は1000万下条件までしか勝のないレインダンスwwww

ウオッカに至ってはヴィルシーナ以下のアサクサキングスが世代の牡馬最強になるような世代でその最強馬(笑)に勝っただけで
桜花賞、秋華賞は惨敗で、秋華賞に至っては1000万下条件までしか勝のないレインダンスにすら完敗www

それなのにヴィルシーナ、ヴィルシーナと言い続け、
海外で負かしたシリュス、国内で負かした三冠馬オルフェはじめ、世界1位2位のジャスタ、エピ、G1_6勝馬ゴルシはスルーwwww

でもこれが現実 ⇒ >>305

そしてこれがジェンティルンナとウオダスブエナとの差 ⇒ >>93-122

早よ〜これを全て覆して見せろって言ってんだけど?www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況