X



トップページ競馬
94コメント42KB

無敗二冠馬・無敗の皐月賞馬はもっと評価されるべき

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/02(火) 12:27:50.24ID:NR0cYP+c0
3冠馬          
セントライト       
シンザン                         
シンボリルドルフ                  
ミスターシービー     
ナリタブライアン                  
ディープインパクト    
オルフェーヴル
                                
                                
無敗の2冠馬(シンザン以前も含む)
トキノミノル
コダマ
シンボリルドルフ
トウカイテイオー
ミホノブルボン
ディープインパクト


無敗の皐月賞馬(シンザン以降)
シンザン
ハイセイコー
キタノカチドキ
トウショウボーイ
シンボリルドルフ
ミホシンザン
トウカイテイオー
ミホノブルボン
アグネスタキオン
ディープインパクト
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 19:39:50.52ID:SGzaLdTq0
>>86
休養ってか、有馬スタートで故障した箇所を笹針治療と暖かい鹿児島の海で治療
宝塚記念に向けて調教中に三度目の骨折で放牧したりで一年かかった
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 21:09:59.87ID:h4DT0d6q0
>>84
ブルボンの菊は負けてなお強しって感じだろ。最強のステイヤーに負けたけど
タンホイザには一度差されて最後に差し返すという勝負根性を魅せた。
JC出てたら圧勝だったのは間違いないね。
有馬は距離が長い感じがするけど小回りだからどう出るか。
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 22:17:34.90ID:3IGH/8Z80
−−−マックテイオー時代−−−
'90 マック 菊花賞優勝
'91 テイオー 皐月賞優勝
'91 マック 天皇賞春優勝
'91 テイオー ダービー優勝
−−−ブルボン時代−−−
'91 ブルボン 朝日杯優勝
'92 ブルボン 皐月賞優勝
'92 マック 天皇賞春優勝
'92 ブルボン ダービー優勝
−−−マックテイオー時代−−−
'92 テイオー ジャパンC優勝
'93 マック 宝塚記念優勝
'93 テイオー 有馬記念優勝

前も後もマックテイオー時代に挟まれては、真ん中はオセロの理屈で引っくり返される。
なので、ブルボン時代の記憶が薄れていくのは必然。
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 22:27:33.11ID:SGzaLdTq0
>>88
戸山師「中・長距離の適性を言えば追い出して頭が高くなるブルボンよりフォーム低いワールドの方があるように思う・・・・」(ブック新聞)
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 23:14:23.66ID:iKMTiE+10
>>88
ブルボンは、無敗で生涯を終えるチャンスが十分あった馬だね
「二冠獲ってしまった」ために、菊に挑戦せざるを得なかった
当時の風潮は、まあ今でもそうだけど、
二冠馬は、三冠を目指さなければ非難される空気みたいなのがあったからな
これが藤澤なんかだと、平気で天皇賞かJCへ回ったかもしれないけど
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 23:22:53.00ID:yxSBfnDM0
>>21
360度って結局同じじゃね?
0094金杯
垢版 |
2018/01/05(金) 02:42:06.11ID:8SE7LkD70
テスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況