X



トップページ競馬
127コメント35KB
【徹底討論】ドゥラメンテ世代の今の序列
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 18:57:54.29ID:o06d8Q4W0
3歳時の序列
1.ドゥラメンテ
2.リアルスティール
3.サトノクラウン
4.アンビシャス
5.キタサンブラック

今は?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 19:01:00.97ID:Jq6jbNcG0
ドゥラメンテ
キタサンブラック
サトノクラウン
シュヴァルグラン
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 19:02:21.10ID:6Sp7xWWB0
結構層厚い世代だな
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 19:03:43.03ID:o06d8Q4W0
>>2
ベスト5方式でたのむ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 19:07:12.51ID:nz9lGdDv0
ドゥラメンテ…【皐月賞1着、ダービー1着/ドバイSC2着、宝塚記念2着】

リアルスティール【ドバイターフ1着/皐月賞2着、菊花賞2着、天皇賞秋2着】

サトノクラウン【香港ヴァース1着、宝塚記念1着/天皇賞秋2着】

アンビシャス【産経大阪杯1着】

キタサンブラック【菊花賞1着、天皇賞春1着、ジャパンC1着、大阪杯1着、天皇賞春1着、天皇賞秋1着、有馬記念1着/有馬記念2着】
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 19:11:58.85ID:7iWn02Tz0
>>1
流石にキタサンの方がアンビシャスより上
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 19:12:28.43ID:Mi0aFDB+0
ドゥラとキタサンの2大横綱

クラウン リアステ シュヴァルの3大関

アンビシャス ヤマカツ の関脇

小結アポジー タンタアレグリア

女将さん ミッキークイーン
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 19:17:00.95ID:nz9lGdDv0
どっちが上だの下だの言い出すと無駄な言い争いが起きるだけだが
現6歳世代は能力の高くて個性的な魅力的な馬の揃った良い世代だな

牝馬もミッキークイーン、クイーンズリング、レッツゴードンキ、ルージュバック
そしてシングウィズジョイ…(ノд`)゚。………
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 19:18:23.78ID:waYIn4ThO
ヤマカツエースの方がアンビシャスより上だろ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 19:18:38.22ID:U9+X34nu0
破壊力のドゥラメンテ
実績のキタサンブラック
大物食いのサトノクラウン
前線マンのリアルスティール

次にくるのは?
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 19:19:35.42ID:6Sp7xWWB0
サトノクラウンとシュヴァルの序列で迷うな
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 19:29:01.24ID:XQGsGtUa0
ドゥラメンテがマリアライトに勝ってたらだいぶ評価変わってただろうな
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 19:31:08.91ID:gFmK6T/K0
無冠の帝王アンビシャス…のはずだった
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 19:46:01.04ID:h/kxntnP0
キタサンがあんだけ勝って未だに幻想を抱かせてるドゥラメンテは割と凄いと思う
ディープブリランテなんか同期の活躍とともにあっという間に忘れられたのに
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 19:53:52.98ID:L7LxsXpD0
ドゥラメンテはどうしようもなく抜けていた。でも当時のキタサンは未完成。本格化した2頭の対決が1度だけ、それもドゥラは故障してからだったというのが残念。マリアライト最強。
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 19:54:09.95ID:Yxk3q03d0
サトノラーゼンはどこだ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 19:57:58.40ID:qg0CdVSz0
>>20
まんまコレに賛成。
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 20:03:33.54ID:4vUgXF+/0
ドゥラメンテとか昨年現役だったらキタサンにボコられて
ぼろぼろになって怪我して引退してたろうな
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 20:18:39.99ID:iXqswEPE0
キタサンブラックにはドゥラメンテという若い頃敵わなかった強いライバルがいた・・・

それでいいのに馬の成長も無視して古馬になって歴代賞金王まで上り詰めた馬相手に
どっちが上とか言い出すから話がおかしくなる

ぶっちゃけドゥラメンテが5歳いっぱいまで走ってたらシュヴァルグランにも負けてるかもしれんぞ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 20:25:20.02ID:v/Sy6jzA0
この世代めっちゃ好き^^
今年もシュヴァルとクラウンあたりがG1勝ちそう
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 20:27:26.36ID:6Sp7xWWB0
>>28
クラウンはあの秋天で燃え尽きたっぽい
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 20:32:07.77ID:Mi0aFDB+0
シュヴァルグランは天皇賞とれそうだけどリアルスティールは国内は難しいだろうなあ
ドバイから宝塚のローテは良くないし
ドバイじゃなくて大阪杯行けばいいのに
スピードの出る良馬場2000mならダイヤモンドやレイデオロにも引け取らないだろうに
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 20:36:30.58ID:D98eSY8B0
関東ダービー馬は全部ハンカチ王子にみえる。
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 20:37:34.11ID:EFWigAAb0

0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 22:25:04.19ID:6Sp7xWWB0
リアルスティール案外見限られてないんだな
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 22:28:35.81ID:HYvwr4dx0
キタサン
ドゥラ
サトノクラウン
シュヴァルグラン
リアルスティール

しかしこの世代は海外もファウンド、ハイランドリール、アメリカンファラオ、ゴールデンホーンがいるんだな。凄い。
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/03(水) 23:06:59.45ID:a4uKq5t+0
ディーマジェ
マカヒキ
サトダイ
エアスピ
リオンディーズ

皐月ダービー辺りまではこいつらの方が大物になるのかと…
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 00:34:03.26ID:+kyVlW180
2冠馬ドゥラをキタサンが超えることはない。
勝負の全ては三冠戦。
ゴミレースの古馬G1は無視で良い。
古馬であることがゴミだからな、競馬の世界は。
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 00:49:07.42ID:lmLvmeHA0
キタサン世代だと思うんだけど…
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 00:52:11.35ID:1/WQUHbq0
20年経った今、グラス世代やエルコン世代なんて言わないじゃん
ダービーという限られた期間でトップに立った馬はいつまでも世代カーストの頂点にいられる
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 00:52:56.11ID:gUD7BrQf0
>>33
適距離の良馬場なら強いしね
距離合えば馬場悪くても善戦するし
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 00:53:31.89ID:gUD7BrQf0
98年は全部ひっくるめて最強世代だな
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 01:05:01.26ID:czdp+RhL0
リアルって菊花賞も二着だし成績自体はいいよな
強い馬と一緒に走ると好走するタイプなのかな
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 01:06:22.86ID:1+x1DwPU0
キタサンとウオッカは記録はすごいけど格上にアップアップなところか似てる
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 01:15:10.13ID:48D1g3Gg0
>>44
陸上の桐生が中学時代1度も勝てなかった相手がいたらしいがそいつがそのまま辞めてたら最強になるのか?
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 01:20:21.89ID:KUxWi+3Q0

0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 01:21:17.11ID:1+x1DwPU0
肝心なライバルに太刀打ちできず言い訳を並べるキタサンとウオッカはダサすぎる
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 01:21:28.64ID:4mUc71tA0
ドゥラメンテとかいう走らずして評価を上げた馬
まぁ実際ダービーぶっちぎってるから妥当なんだけど
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 01:35:29.53ID:U+0czq890
>>39
流石にダービー馬と世代TOP馬の実績が離れすぎてたら、ダービー馬世代っていうのは違和感ある
近年だと2012はブリランテ世代よりゴルシ世代のほうがしっくり来る。
09はロジユニ世代というよりはブエナ世代だろうし
00はフライト世代ってよりシャカ世代だろうし個人的には〇外世代(デジタル、プレストン、タップ)
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 01:44:34.18ID:GSK9mn7D0
別にドゥラメンテ世代でもいいけど
顕彰馬確定のキタサンが格が1番上な
アンチやドゥラメンテ基地がネットで何言っても無駄
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 01:49:30.96ID:Ru1XYuk10
ドゥラメンテって、古馬になったら全然勝てなくなった馬だろ。

なんかネオユニヴァースとゼンノロブロイの関係に寝てる。三歳時と古馬を比較して弱くなってるのがドゥラメンテで強くなってるのがキタサン。

宝塚であたりで逆転してるんだから、ドゥラメンテが今年現役なら晩年のグラスワンダーみたいにボロボロだったろ。
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 01:51:11.61ID:4zCz9Cwb0
結局キタサンブラック買えなかった人て、アンビシャスに負けたりカレンと差のない競馬をしてたりドゥラメンテとハナ差だった頃のキタサンブラックで思考を止めてるんだろうな。
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 01:54:28.96ID:r1CvZqun0
その通り
ドゥラメンテは無事でもキタサンに逆転されてたろうな
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 01:55:49.83ID:U+0czq890
>>53
2キロ重くてリアルスティールに完勝した中山記念考えるに、弱くなったっていうには無理がある
阪神2200が互角で戦える条件なんだろう
阪神2000、東京2000ならドゥラメンテ、京都3200とか中山2500ならキタサンブラック
東京2400は馬場展開次第かね。
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 01:57:56.86ID:bfSY0Uaz0
さすがにドゥラメンテに失礼。

素質が違う。

多く勝つと騙されてしまうが、キタサンはそんなとびぬけた能力はない。
皐月賞とダービーのパフォでドゥラメンテ。
皐月賞で並ぶ間もなく交わされたのが素の能力・才能の違い。
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 02:01:13.16ID:4zCz9Cwb0
現五歳がクラシックの時の評価が高かったのは早く仕上がっただけて言われてたが、そのまんまドゥラメンテにも当てはまったかもしれんな。
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 02:37:27.62ID:ZJqXEW9M0
ドゥラメンテはまあ良くも悪くもいいタイミングで引退できたなって印象しかない
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 04:20:05.33ID:TKbz1K4b0
すぐポッキリいく素質w
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 06:03:56.04ID:aXWwKhlX0
>>35
リアファル「菊花賞一番人気だったワシも来週ダートで復活するから宜しくな」
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 06:10:28.72ID:AYrGGEEZ0
言い出したらキリが無い

1.ドゥラ&キタサン
3.シュヴァルグラン
4.サトノクラウン
5.リアルスティール
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 06:38:41.14ID:7uq+vDDN0
ドゥラメンテ
キタサンブラック
サトノクラウン
シュバルグラン
リアルスティール
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 07:08:10.71ID:7uq+vDDN0
>>66
やっぱりクラウンよりシュバルが上だな

クラリティはNHKまでは一軍だったよな。
ベルーフさんも。
プラチナどこ行った?
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 08:01:40.84ID:x9ianK5R0
>>61
むしろドゥラメンテのおかげで二冠取れた
だろ。
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 08:06:36.16ID:jjVYh+5j0
ドゥラファンが圧倒的なんで書き込みづらいけどw
さすがにキタサン>ドゥラだと思うけどな
キタサンは一昨年から本格化したんだし
0073しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/01/04(木) 08:43:09.42ID:LPlquNRK0
>>52
お前が言っていることは、レコード大賞取った乃木坂が一番格上で
他の歌手や音楽家は「劣る」ということだ
金稼ぎナンバーワンのAKBでもいいけどな

戦国武将に例えると、信長=ドゥラメンテ キタサン=秀吉 蛯名=光秀 というところ
蛯名による本能寺(宝塚)の変がなければ、キタサンは永遠にドゥラの下僕だった
信長の草鞋を懐で温めるて差出すダービー二桁着順馬が、間違って天下人になってしまったのが
キタサンブラックなのだ

恐らく豊臣一族と同じく、キタサンの血は種牡馬失敗で途絶える
ドゥラはそこそこ活躍馬を出して血を繋げるだろう

三日天下の蛯名はすでに見る影もなく、もうすぐ引退して終わる
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 08:48:47.84ID:TXiSqGKn0
ドゥラメンテ好きな奴ってアグネスタキオンとか好きそう
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/04(木) 08:51:07.54ID:JS0VPfcg0
1キタサンブラック(7)
2ドゥラメンテ(世代2)
3サトノクラウン(王道1、G2勝利数)
4シュヴァルグラン(王道1)
5リアルスティール(海外2000未満1)

サトノクラウンとシュヴァルグランはあと1つ勝てば2番手浮上
リアルスティールは2000以上を勝たないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況