X



トップページ競馬
152コメント41KB
プロ野球総選挙wwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 19:07:01.28ID:j0Qy0UYY0
古田19位
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 21:47:04.49ID:fRllHYg50
福本退席www
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 22:21:26.84ID:hQaN91g00
投手は

1位金田
2位スタルヒン
3位稲尾
4位村山実
5位山田久志
6位江夏
7位野茂
8位大谷
9位田中
10位ダル

これでいいだろ?
杉下、伊藤智則、斎藤雅樹、桑田、佐々木、岩瀬、斉藤和巳、松坂、米田、小山
ここあたりが20位くらいでいいんじゃないか?
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 22:59:23.86ID:CRx/oAnf0
桑田より斎藤雅は上だろうと見てたんだけど
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 23:01:00.97ID:99R/Z7jp0
>>7
いやー阿部と古田だったらわからんわ
打撃の完全に中心選手だしな、阿部は
まぁどっちもレジェンド足り得る
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 23:02:30.66ID:99R/Z7jp0
ああやって映像を並べて続けざまに見ると、松井のスイングスピードの異常さがほんとよくわかるわ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 23:04:57.10ID:kh/lkMpb0
一万人に聞くのはテレビの組織力ありきだからいい番組だった
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 23:05:59.62ID:z4DdUgEk0
ひどい番組だったな
大谷なんて今年怪我して終わるのに
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 23:08:13.94ID:f38v+wJb0
>>14
ホームランやってバク転するんだぞ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 23:13:50.29ID:ulnprCl+0
伊藤智仁だな。
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 23:16:21.05ID:RbUUr/LQ0
流石に野茂はベスト3には入る
100年後でも廃れないくらい偉業が別格すぎる
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/08(月) 23:18:14.97ID:Pda6PvMr0
野手部門はシニア票がONに集中したせいで他の往年の名野手が割食った感じがしたな
それでもイチローがONを抑えたあたりファンの世代交代を感じる
0067しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/01/09(火) 00:03:20.07ID:xYN8Qp5G0
イチロー1位にする奴って絶対、野球見ない奴だよな〜

記録だけで入れちゃうバカ

ゴキヒット10本で松井のホームラン1本の価値もないのにね
肝心のワールドシリーズに出たこともないし
0068しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/01/09(火) 00:06:30.61ID:xYN8Qp5G0
まともなランキングなら

1位 王
2位 長嶋
3位 松井
4位 原
5位 川上
6位 田淵
7位 山本浩二
8位 阿部
9位 高橋
10位 大谷

こんな感じになるはず
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 00:24:23.10ID:KpnVlpfQ0
>>68
原は監督として実績も入れていいのならわかる
0072しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/01/09(火) 00:28:01.58ID:xYN8Qp5G0
>>69
俺が巨人ファンなのは確かだが、上位は国民栄誉賞の支持率順に書いただけでもある
衣笠や辞退した福本は知らんけど
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 00:28:48.62ID:DLI/JEQG0
>>15
人気投票:一人1票
総選挙:一人で何票入れても可

なので、今回は正しくは「人気投票」

人気投票って言うと「実力は別」って皮肉ってるように見えることと
某アイドルグループイベントに乗っかってちょっとでも視聴率上げたい
以上の理由から「総選挙」と銘打ってるだけだと思われ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 00:37:27.10ID:HK7IytkeO
競馬総選挙もやってくれ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 00:40:52.96ID:KpnVlpfQ0
一人一票と、一人が五頭くらいをポイント制で入れるのでも全然違うしな
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 00:43:27.99ID:y1uvPHTh0
>>75
一位がディープインパクトなのは確定
おっさん達が「ナリタブライアンの方が」と騒ぐのも確定
アンチディープが発狂するのも確定w
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 00:45:32.05ID:OI7WmwfWO
そう思う。
野手は、1票だと本塁打や首位打者系に偏って盗塁王、守備専には、不利だな。
投手は、先発中心でリリーバーには、不利だな。
1人で10人選ぶならみんなバランスとってくるから順位大変動。
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 00:57:26.80ID:9Jyfa75u0
金本や菊池や稲葉とかがいて原辰徳がいないなんてありえない!
0080しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/01/09(火) 01:00:18.61ID:xYN8Qp5G0
そもそも実績で選ぶなら選挙も糞もなく金田が投手一位で
張本も上位に入るわけで・・・
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 01:06:34.85ID:OJ2iDLQ70
>>66
世界に挑んだイチローとどんなに記録が凄くても国内止まりの差
投手部門だって野茂が2位だったのはそういうこと
馬の世界でも同じや
今時国内に引き込もってちゃ誰も認めちゃくれんよ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 01:09:13.45ID:CMz4WLis0
イチローの世界ってMLB最弱のシアトル・マリナーズだろ
競馬でいえば韓国みたいなもんだぞ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 01:12:59.95ID:OI7WmwfWO
稲葉=日本代表監督
菊池=刺殺日本記録上位独占。
金本=フルイニング世界記録。

原と稲葉チェンジは、わかるが選手の実績なら菊池と金本より下でもやむえないな。
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 01:18:08.91ID:wP/9bRtP0
金本のフルイニング末期はただの醜態
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 01:25:43.36ID:wP/9bRtP0
>>82
頭悪くね?
マリナーズの中だけで試合すんの?
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 01:37:19.15ID:OI7WmwfWO
野茂が斎藤より下か?通算成績ならそうだろうがデビュー4年連続最多勝・4年連続奪三振王の選手だぞ。
オリンピックに出て8球団からドラフト1位。
あとあの異様なフォームと見所満載。予告先発やKボードを生み出したのに?

斎藤は、全盛期は、安定感抜群だったが、本格化するまでかなりかかってるし、一時期最強は認めるが、メジャーの成績除いたって巨人だった以外に斎藤が野茂より票が入る要素ほぼないだろ。
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 01:47:26.60ID:m5JYTvdwO
>>90
自分が監督ならどっちが安心出来るかどうか考えた時に
斎藤雅樹>野茂
こういう考えになるよ
四球と三振ばっかでは胃が持たん
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 01:50:53.56ID:OI7WmwfWO
まあ人気投票だから何でもいいけど安定感=普通=票が入りづらいと思う。
実績以外なら出鱈目さこそ人気投票の材料かと。
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 03:42:35.68ID:imvJnbLl0
>>82
この人色々と可哀想
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 06:33:46.22ID:joFlstxX0
二桁勝ったことのない伊藤智仁が
入ってるのはびっくりやな
ちょっと神格化されすぎ
変化球オバケだけなら他にもたくさんおるのに
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 07:53:31.38ID:JyF1Cz4F0
>>95
規定投球回数に到達していないが、防御率0点台が評価されていると思う
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 08:14:41.43ID:KpnVlpfQ0
スローカーブ星野みたいのが、本当にレジェンドだと思う
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 08:22:29.30ID:raXXG7mx0
松坂19位やで
馬と同じで晩年落ちぶれると一気に評価おちるんやな
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 10:31:56.05ID:ck80rA550
>>66
数年前に日テレでやった調査でもONを抑えてイチローが1位だった
ファンの世代交代とか関係ないと思う
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 10:59:37.91ID:raXXG7mx0
イチローってプロ野球ランキングの括りに収まらない選手だよな
アジアが誇るアスリート総選挙とかでパッキャオとかと普通に上位に入ってくるレベルの人物
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 11:01:38.77ID:VwepJueb0
捕手の1位は吉原を置いて他にいない
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 11:04:11.49ID:SBcri6Sj0
あー見逃した
裏番組見たけどなにみたか記憶にすらない
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 11:10:49.66ID:aCqgreSiO
何だかんだお前らが野球好きなのはよく分かるなあ
大谷や野手としても投手としてもランク外、が正しい
まだ殆ど実績が無いんだから
本当の評価は大谷が引退した時に下される
「大谷」と書くような野球音痴にアンケートさせる側がバカ
そのせいで内容台無し
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 11:18:47.31ID:aCqgreSiO
伊藤もランク外が正しい
怪我も実力のうちでしょ
あと野茂が上位は当然かと
あの実績を叩き出せるピッチャーが過去現在どれだけ日本で居るんだ?
レベルはメジャー>ちょい前の日本国内>現在日本国内≧大昔の日本国内だろ
メジャー行ったらあの松井秀喜が中距離バッター扱いなんだから
そのへんの日本人200勝投手の球なんてピンポン玉だよピンポン玉
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 11:22:49.87ID:BdBrO2fU0
ノムさん入ったんけ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 11:28:36.15ID:OoT+gTe50
>>108
中距離ってのは初年度アジャストするまでのことだよ
でも残念ながら、ホームラン量産し出したら怪我しちゃったんだけど
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 11:29:09.78ID:OI7WmwfWO
実績で比べてると言うよりどういう選手がファンの心に残ってるかって投票だからな。
伊藤智は、サイレンススズカみたいなもんなわけだ。
投票者層が多い時代のスター選手。
通算成績よりインパクト。
故障したことで神格化。
20年前なら沢村なんかかなり得票した気がするけどさすがに過去すぎて話題にもあがんないのか。
松坂は、引退してコーチかなんかで少し新たなキャラクターだせばすぐランキング上位になりそう。
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 11:30:36.86ID:y1uvPHTh0
>>108
伊藤はルーキーイヤーの前半だけは無双状態だった インパクトがありすぎた

別に実績総選挙やってる訳ではないので、インパクト強かった選手に票を入れてもいいのでは?
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 11:33:38.92ID:BdBrO2fU0
伊藤なんざ話にならんだろすぐ潰れただけの投手やん
西武のゆうせーのがよっぽどいいよ
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 11:33:47.24ID:0jUinyNG0
24勝0敗のマー君より大谷が上w
しかも1位
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 11:34:55.44ID:y1uvPHTh0
>>112
そうだよな
ゼンノロブロイとサイレンススズカ、実績ではロブロイの方が上なのにスズカの方が上位なのはおかしい! っていうようなもんだよな
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 11:35:57.70ID:8fmGxZjx0
>>113
それだったらチョソンミンに入れたいな
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 11:36:20.92ID:OI7WmwfWO
サイレンスズカと並んで伊藤は、YouTubeの人気者だからな。
野球は、競馬以上に不人気チームの選手は、アップされづらいから山口高志あたりよい映像あったら人気出ないだろうか。
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 13:40:31.60ID:YZV5Nq810
>>72
イチローは国民栄誉賞を2回辞退してるぞ
メジャーでMVPと最多安打の時な
恐らく現役引退まで貰わないつもりじゃないかな?


これでイチローが1位で問題ないなw
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 13:42:12.95ID:YZV5Nq810
>>79
原はチャンスに弱いってイメージが付いてたからな
実際の成績上はそこまで悪くないんだけど、良くも悪くも大事な場面での印象が強いスターなんだよね
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 13:44:48.82ID:I5gusMaiO
知らない
世代が増えたんだろう
人気でも
大谷の1位は無いよ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 13:48:17.95ID:YZV5Nq810
>>87
スポーツ選手なんて実働10年あれば凄い方だからな
世代を越えて語られる選手が有利なのは当たり前
斎藤は現役知ってたら凄いし、ノミの心臓と呼ばれた時代からの覚醒とか開幕からの記録とか凄いんだけどな
地味なのは否めない
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 13:51:43.32ID:I5gusMaiO
バースの衝撃は
まさにディープインパクト
退団理由まで
ディープインパクト
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 13:51:47.94ID:bdM4IZ1a0
テレビなんだから知名度高めな人を中心にしないと視聴率に響くでしょ…
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 13:53:52.60ID:NsqywJfP0
>>126
俺が一番衝撃を受けたのはホーナー
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 13:57:10.10ID:nkE23V0K0
>>127
だいたいテレビは目先の視聴率を意識し過ぎで多様性を失ってるんだよ
youtube()がバカっぽくなったのも広告収入で稼げると知れ渡ってからだ
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 14:32:13.24ID:y1uvPHTh0
「菊池のランクインはおかしい!」って言っている奴らは、YouTubeで菊池の好プレー集を見ておくべき
二度と出現しない空前絶後の二塁手だ!
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 15:30:49.49ID:R14PPQ/A0
>>95
サイレンススズカみたいなもん
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 15:53:51.04ID:Szz5oowF0
>>83
違うんだな〜記録だけなら入らないのは納得だけどそれだけじゃないなら菊池、金本辺りに負ける訳がない。
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 16:00:19.77ID:Szz5oowF0
>>123
それは簡単だよ!今の野球を観たい人だけ観る時代と違ってゴールドタイムにそれも視聴率20%の時代に4打席ほぼ消化試合以外は原の打席を視聴されてた訳だから!それにONと唯一比較され続けたんだからその功績は凄いはず。
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 16:14:35.33ID:OI7WmwfWO
原は、巨人のテレビ視聴率がすごい時代だから記憶されやすいだけで、歴史的に見ればずば抜けたなにかがあるかね。
監督成績は、良好だけどこれも対長嶋とかに比べればって部分が強くて根本的に金満球団で評価が下がる面があるからな。
監督通算勝利なら上が一杯いる。ただまだ年齢考えると再登板や(原さえ良ければ)他球団とかあるかもしれないね。
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 16:38:55.25ID:BH8TwJ330
松坂の落ちぶれ具合と江夏が放送禁止扱いなのが面白かったw
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 16:50:11.15ID:SBcri6Sj0
古田の接待番組やんけ
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 16:51:50.86ID:/RCBUtZ40
>>106
まぁそこまでは言わないけど大谷なんてこれから記録を作る選手だよな。
一位ってのは違和感がある。
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 17:04:12.12ID:cGaxsIwV0
>>137
巨人の四番が球界の四番だった時代にONと比べられどこの球団も対巨人の時代に巨人の顔として全部を請け負っただけでも凄いことだよ!原がもし違うチームならもっといい成績、活躍してたと思うがあの当時の巨人だから価値のある話だってこと。
0143しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/01/09(火) 17:05:45.65ID:ab4tHI/9O
プロ野球は興行なんだから、視聴率ナンバーワンの時代を作った
原、江川はそれだけで偉大だろ
中畑が労組長とか五輪監督とか、成績以上のポジションを確立してるのも
その時代の主役の一人だったから
そういう意味で一般人の興味をひく大谷の高評価は間違っちゃいない
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 17:22:53.99ID:8fmGxZjx0
>>137
原は監督としては文句のつけようがないよ
WBCも含めて年間完全制覇もしてるし

これをどうこうっていうのはいちゃもんでしかないな
長嶋退陣以降は阪神やソフバンの方が銭撒いてるしな
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 17:46:35.79ID:OI7WmwfWO
いちゃもんとか(笑)
そんなに投票が伸びる理由がないだろう。原の前にもたくさんの監督が日本には、いたんだよ。
川上の監督成績をよく見てみろ
監督最多勝、最高勝率の鶴岡を知らないのか?人生最多優勝の森は?3球団優勝させた三原や星野、西本は?上には、上がいるだろう。
だいたいWBC以外同一球団の川上にも及ばないんだよ、実績ベースじゃさ。
あくまでも原なんて視聴率ブーストだし、視聴率のプレッシャーなんて言ったて川上がいるしな。川上より最近だからまだ評価されてるだけ。
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 17:55:44.78ID:8fmGxZjx0
>>145
そのWBCが無いんだから仕方無いわな
昔の名選手だってMLBでも活躍できたかもしれんが、その道が無かったからそこでの実績がなく、結果今から見れば割り引かれてみられてるんだからしょうがない
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 18:18:26.97ID:OI7WmwfWO
WBCの成績は、王もやってるし初物でもない。その後2人も準決勝まで持ってきてるからずば抜けているかも微妙。
巨人の4番に絞ってもONや松井の評価が明らかに上だしな。まあこんなもんでしょ。

以前より野球ファンが巨人偏重じゃなから他の球団で優勝でもさせないと評価はあげ止まりだな。
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/09(火) 18:29:38.92ID:L/xcqnl+0
>>147
王も凄いだけじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況