X



トップページ競馬
185コメント164KB
世界のG1レースランキングベスト20のレースを4勝してるジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬 part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:18:16.41ID:r8JML7N30
牡馬含めても世界のはおレベルレースを4勝してる日本馬はジェンティルドンナのみ
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:19:13.29ID:r8JML7N30
 ●IFHAから出された世界のG1レーストップ50(100)の2010年〜2016年までレースレーティングの平均値から算出した総合ランキング (120台以上のレースのみ)

 *1位 124.21 凱旋門賞
 *2位 124.04 ブリーダーズCクラシック
 *3位 123.21 英チャンピオンS
 *4位 122.54 愛チャンピオンS
 *5位 122.04 インターナショナルS
 *5位 122.04 ブリーダーズCターフ
 *7位 121.86 ジャック・ル・マロワ賞
 *8位 121.68 プリンスオブウェールズS
 *9位 121.50 クイーンエリザベス2世S
 10位 121.32 ジャパンカップ
 11位 121.29 KG6世&クイーンエリザベスS
 12位 121.11 サセックスS
 13位 121.00 ブリーダーズCマイル
 14位 120.82 クイーンアンS
 15位 120.79 有馬記念
 16位 120.54 ドバイシーマクラシック
 16位 120.54 エクリプスS
 18位 120.32 ドバイワールドカップ
 18位 120.32 宝塚記念
 18位 120.32 香港カップ
 21位 120.04 イスパーン賞

4勝 ジェンティルドンナ (ドバイシーマ、ジャパンカップ、ジャパンカップ、有馬記念) ←←← 4勝してるのは牡馬含めても日本歴代でジェンティルのみ
3勝 オルフェーヴル (有馬記念、有馬記念、宝塚記念) ※最上位の凱旋門賞を2着2回
3勝 シンボリルドルフ (ジャパンカップ、有馬記念、有馬記念)
3勝 ディープインパクト (ジャパンカップ、有馬記念、宝塚記念)
3勝 テイエムオペラオー (ジャパンカップ、有馬記念、宝塚記念)
3勝 グラスワンダー (有馬記念、有馬記念、宝塚記念)
3勝 ゴールドシップ (有馬記念、宝塚記念、宝塚記念)
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:24:37.95ID:r8JML7N30
走った時代のレベルは下記の通り、ジェンティル >>> ウオ・ダス・ブエナ

 ■四天王の走った時代のレベル比較 ( 世代別の古馬芝平地G1勝利数 )

 06'世代 ●王道 . 7勝 ●短距離 . 4勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 1勝 ◆総計 14勝
 07'世代 ●王道 . 7勝 ●短距離 . 7勝 ●牝馬 . 4勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 18勝 ← ●ウオッカ・ダイワスカーレット世代
 08'世代 ●王道 . 1勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 3勝 ← 特にこの08'世代がショボ過ぎ

 08'世代 ●王道 . 1勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 3勝 ← 特にこの08'世代がショボ過ぎ
 09'世代 ●王道 . 4勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 6勝 ← ●ブエナビスタ世代
 10'世代 ●王道 . 5勝 ●短距離 . 3勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 2勝 ◆総計 12勝

 11'世代 ●王道 . 3勝 ●短距離 . 9勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 4勝 ◆総計 17勝
 12'世代 ●王道 11勝 ●短距離 . 2勝 ●牝馬 . 4勝 ●海外 . 3勝 ◆総計 20勝 ← ●ジェンティルドンナ世代
 13'世代 ●王道 . 3勝 ●短距離 . 2勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 7勝

 ●自世代の古馬芝G1勝利数
 ジェンティルドンナ世代. . ●総計 20勝
 ウオッカ ・ ダスカ世代 .... ●総計 18勝
 ブエナビスタ世代 . .    ●総計 . 6勝

 ●自世代+上下世代の古馬芝G1勝利数
 ジェンティルドンナ世代. . ●プラス上下世代 44勝
 ウオッカ ・ ダスカ世代 .... ●プラス上下世代 35勝
 ブエナビスタ世代 . .    ●プラス上下世代 21勝

 ●自世代の王道G1勝利数
 ジェンティルドンナ世代. . ●王道 11勝
 ウオッカ ・ ダスカ世代 .... ●王道 . 7勝
 ブエナビスタ世代 . .    ●王道 . 4勝
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:28:07.66ID:r8JML7N30
 ■牝馬四天王の勝利G1のレースレーティングの平均値( ※1着〜4着馬に牝馬がいた場合、牝馬アローワンス補正施行 )

 ●ジェンティルドンナ
 111.75 桜花賞
 111.00 オークス
 113.50 秋華賞
 123.25 JC
 119.25 JC
 ---.-- ドバイシーマクラシック (※芝平地レースで賞金世界2位の古馬混合G1であり、R.R.は最低でも118.00以上はある)
 120.50 有馬記念
 ---------------------
 勝利した G1のR.R.平均:116.54 / 6走 ⇒ ドバイSCを118.00で計算しても平均:116.75 / 7走
 古馬混合G1のR.R.平均:121.00 / 3走 ⇒ ドバイSCを118.00で計算しても平均:120.25 / 4走

 ●ウオッカ
 107.75 阪神JF
 115.50 ダービー
 116.75 安田
 119.75 秋天
 111.75 VM
 119.25 安田
 119.75 JC
 ---------------------
 勝利した G1のR.R.平均:115.79 / 7走
 古馬混合G1のR.R.平均:117.63 / 4走

(下記へつづく)
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:28:15.02ID:VpHUirJ90
まだやるのか?w
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:29:08.86ID:r8JML7N30
(上記 >>5 からのつづき)
 
 ●ダイワスカーレット
 111.25 桜花賞
 114.25 秋華賞
 115.00 エリ女
 118.75 有馬記念
 ---------------------
 勝利した G1のR.R.平均:114.81 / 4走
 古馬混合G1のR.R.平均:118.75 / 1走

 ●ブエナビスタ
 108.50 阪神JF
 111.75 桜花賞
 113.00 オークス
 115.25 VM
 119.25 秋天
 120.75 JC
 ---------------------
 勝利した G1のR.R.平均:114.75 / 6走
 古馬混合G1のR.R.平均:120.00 / 2走


ジェンティルドンナが勝利したドバイシーマのR.R.を最低値の118.00に換算して(まずドバイシーマのR.R.は119以上だろうが)、
全勝利G1_6走・古馬混合G1_3走、全勝利G1_7走・古馬混合G1_4走のどちらで算出しても
ジェンティルドンナが最もハイレベルなG1レースを制しているということw
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:31:17.76ID:RAwOKeyd0
高学歴は数字事実で語る(ジェンティルドンナファン)
圧倒的数値が示すジェンティルドンナ最強の証拠の数々


低学歴は印象イメージで語る(ウオ基地)
「人気ガー」「投票ガー」
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:31:44.53ID:r8JML7N30
>>6
まだ飽き足りないウオカス・ガラケーというキチガイ共が・・・
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:34:18.75ID:zisack+W0
ジェンティル基地は平日でも休日でも朝から晩まで長文を書き込んでるよね

つまり
ジェンティル基地=ニート
これはまず動かない事実
ウオ基地、ブエナ基地、ダスカ基地は知らん
まあジェンティル基地よりは遥かに数が多いから低学歴から海外大卒まで多岐にわたるだろう
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:35:00.16ID:r8JML7N30
>>8
ほんこれ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:42:20.91ID:r8JML7N30
 ■レースレーティングが記載されるようになった2001年以降のR.R.ランキング( R.R.120以上 ) ※★印はR.R.120以上のレース2勝馬

 . 1位 R.R. 123.25 ★ジェンティルドンナ. ( 2012年 ジャパンC ) ←← 日本競馬史上最高レベルのレース
 . 2位 R.R. 122.25 エピファネイア.. .. ..   ( 2014年 ジャパンC )
 . 3位 R.R. 121.75 アドマイヤムーン ..   ( 2007年 ジャパンC )
 . 4位 R.R. 121.00 ★ディープインパクト .( 2006年 ジャパンC )
 . 4位 R.R. 121.00 アルカセット   .     ( 2005年 ジャパンC )
 . 6位 R.R. 120.75 ★オルフェーヴル . . ( 2012年 宝塚記念 )
 . 6位 R.R. 120.75 ブエナビスタ .   ..   ( 2011年 ジャパンC )
 . 6位 R.R. 120.75 スクリーンヒーロー. .. ( 2008年 ジャパンC )
 . 9位 R.R. 120.50 ★ジェンティルドンナ. ( 2014年 有馬記念 ) ←← 有馬記念史上最高レベルのレース
 . 9位 R.R. 120.50 ★ディープインパクト .( 2006年 有馬記念 )
 . 9位 R.R. 120.50 ローズキングダム   ( 2010年 ジャパンC )
 12位 R.R. 120.25 サトノダイヤモンド . .. ( 2016年 有馬記念 )
 12位 R.R. 120.25 ★オルフェーヴル . . ( 2011年 有馬記念 )


 ●ソース ⇒ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/97-98

 ●日本歴代でたった13レースしか存在しないレースレーティング「120」以上のレースで2勝してる名馬

 R.R.123.25 R.R.120.50 最高レート 126 G1_7勝 ジェンティルドンナ
 R.R.121.00 R.R.120.50 最高レート 127 G1_7勝 ディープインパクト
 R.R.120.75 R.R.120.25 最高レート 129 G1_6勝 オルフェーヴル

 ★ディープインパクト ★ジェンティルドンナ ★オルフェーヴル の3頭のみ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:43:37.85ID:UFjq2ojt0
産駒対決が低レベルすぎてヤバいよな
ダスカがウオッカとブエナより鼻差で先着してそうだけど、それでもオープン馬すらいない
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:44:45.06ID:UFjq2ojt0
ジェンティルの子供が走らなかったらもうエアグルーヴ最強でいいよ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:46:21.10ID:r8JML7N30
 ■牝馬四天王がレースにおいてレートで118以上のパフォーマンスを発揮したライバル馬を負かした実績 (※牝馬のレートは牡馬換算)

 ●ジェンティルドンナ
 125  1頭 : オルフェーヴル
 121  2頭 : ルーラーシップ、ダークシャドウ
 120  5頭 : ゴールドシップ、ジャスタウェイ、エピファネイア、トゥザワールド、デニムアンドルビー
 119  2頭 : ラキシス、トーセンジョーダン
 118  2頭 : ハープスター、ラストインパクト
 --------------------------------------------
 総数 12頭

 ●ウオッカ
 121  1頭 : オウケンブルースリ
 120  2頭 : ダイワスカーレット、マツリダゴッホ
 119  3頭 : ディープスカイ、カンパニー、レッドディザイア
 118  2頭 : デルタブルース、エアシェイディ
 --------------------------------------------
 総数 . 8頭

 ●ダイワスカーレット
 119  2頭 : ディープスカイ、カンパニー
 118  2頭 : アドマイヤモナーク、エアシェイディ
 --------------------------------------------
 総数 . 4頭

 ●ブエナビスタ
 122  1頭 : トーセンジョーダン
 120  1頭 : ペルーサ
 119  3頭 : ヴィクトワールピサ、ジャガーメイル、トゥザグローリー
 118  3頭 : トレイルブレイザー、エイシンフラッシュ、アーネストリー
 --------------------------------------------
 総数 . 8頭
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:50:40.16ID:r8JML7N30
 ■牝馬四天王が勝利したレースで負かしたライバル馬の上位5頭の実績 (※外国馬に関しては日本馬絶対有利なホームの国内戦は除く)

 ●ジェンティルドンナ (ウオ・ダス・ブエナのライバル馬と比較の為6番手以下も記載)
 最高レート 131 混合G1_7勝 シリュスデゼーグル (海外戦)
 最高レート 130 混合G1_3勝 ジャスタウェイ
 最高レート 129 混合G1_6勝 オルフェーヴル
 最高レート 129 混合G1_2勝 エピファネイア
 最高レート 124 混合G1_6勝 ゴールドシップ
 最高レート 124 混合G1_2勝 マジシャン (海外戦) ←←← ジェンティルのライバル馬だとこの辺りの6番手以下がウオ・ダス・ブエナ時代の最上位馬
 最高レート 123 混合G1_1勝 ルーラーシップ    ←←← ジェンティルのライバル馬だとこの辺りの6番手以下がウオ・ダス・ブエナ時代の最上位馬
 最高レート 121 混合G1_2勝 フェノーメノ       ←←← ジェンティルのライバル馬だとこの辺りの6番手以下がウオ・ダス・ブエナ時代の最上位馬

 ●ウオッカ
 最高レート 123 混合G1_1勝 ダイワスカーレット
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 122 混合G1_2勝 カンパニー
 最高レート 122 混合G1_1勝 スクリーンヒーロー
 最高レート 121 混合G1_2勝 ディープスカイ

 ●ダイワスカーレット
 最高レート 124 混合G1_5勝 ウオッカ
 最高レート 122 混合G1_4勝 メイショウサムソン
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 121 混合G1_1勝 マツリダゴッホ
 最高レート 121 混合G1_1勝 スイープトウショウ

 ●ブエナビスタ
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 122 混合G1_3勝 ヴィクトワールピサ
 最高レート 121 混合G1_2勝 エイシンフラッシュ
 最高レート 121 混合G1_1勝 アーネストリー
 最高レート 120 混合G1_2勝 ローズキングダム
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:53:36.85ID:r8JML7N30
 ■牝馬四天王の全勝利G1の2着馬が2着時に掲示したレートと2着馬の平均レート

 ●ジェンティルドンナ
 113 ヴィルシーナ ( 12'桜花賞 )
 109 ヴィルシーナ ( 12'オークス )
 115 ヴィルシーナ ( 12'秋華賞 )
 125 オルフェーヴル ( 12'ジャパンカップ )
 120 デニムアンドルビー ( 13'ジャパンカップ )
 120 シリュスデゼーグル ( 14'ドバイシーマクラシック )
 120 トゥザワールド ( 14'有馬記念 )
 ----------------------
 117.4 2着馬が2着時に掲示したレートの平均

 ●ウオッカ
 111 アストンマーチャン ( 06'阪神JF )
 115 アサクサキングス ( 07'ダービー )
 116 アルマダ ( 08'安田記念 )
 120 ダイワスカーレット ( 08'天皇賞秋 )
 109 ブラボーデイジー ( 09'ヴィクトリアマイル )
 119 ディープスカイ ( 09'安田記念 )
 121 オウケンブルースリ ( 09'ジャパンカップ )
 ----------------------
 115.9 2着馬が2着時に掲示したレートの平均

(下記へつづく)
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 22:56:09.63ID:r8JML7N30
(上記 >>18 からのつづき)

 ●ダイワスカーレット
 114 ウオッカ ( 07'桜花賞 )
 114 レインダンス ( 07'秋華賞 )
 116 フサイチパンドラ ( 07'エリザベス女王杯 )
 118 アドマイヤモナーク ( 08'有馬記念 )
 ----------------------
 115.5 2着馬が2着時に掲示したレートの平均

 ●ブエナビスタ
 109 ダノンベルベール ( 08'阪神JF )
 113 レッドディザイア ( 09'桜花賞 )
 116 レッドディザイア ( 09'オークス )
 116 ヒカルアマランサス ( 10'ヴィクトリアマイル )
 120 ペルーサ ( 10'天皇賞秋 )
 122 トーセンジョーダン ( 11'ジャパンカップ )
 ----------------------
 116.0 2着馬が2着時に掲示したレートの平均

 ※2着馬が牝馬だった場合は牡馬換算

 ●全勝利G1の2着馬が2着時に掲示したレートの平均
 ジェンティルドンナ. . 117.4 / 7走平均
 ウオッカ.        115.9 / 7走平均
 ダイワスカーレット  115.5 / 4走平均
 ブエナビスタ . .    116.0 / 6走平均

ジェンティルドンナが最も高いパフォーマンスを発揮した2着馬相手にG1レースを制しているということw
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 23:00:44.60ID:r8JML7N30
 ■四天王の勝利G1の右回り・左回り別勝利数

 ●ジェンティルドンナ
 右回り:3勝
 左回り:4勝

 ●ウオッカ
 右回り:1勝 ※2歳牝馬限定戦のなんちゃってG1の1勝のみ
 左回り:6勝

 ●ダイワスカーレット
 右回り:4勝
 左回り:0勝

 ●ブエナビスタ
 右回り:2勝 ※2歳牝馬限定戦のなんちゃってG1の1勝含む
 左回り:4勝
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 23:04:37.02ID:r8JML7N30
 ■牝馬四天王の勝利G1の各2着馬の最高レートと生涯G1勝利数及び、最高レートの平均値とG1の平均勝利数

 ●ジェンティルドンナ
 最高レート 116 .. G1_2勝 ヴィルシーナ
 最高レート 116 .. G1_2勝 ヴィルシーナ
 最高レート 116 .. G1_2勝 ヴィルシーナ
 最高レート 129 .. G1_6勝 オルフェーヴル
 最高レート 120 .. G1_0勝 デニムアンドルビー
 最高レート 131 .. G1_7勝 シリュスデゼーグル
 最高レート 120 .. G1_0勝 トゥザワールド
 ------------------------------------
 平均レート 121.1 G1_2.7勝 (全7戦中)

 ●ウオッカ
 最高レート 116 .. G1_1勝 アストンマーチャン
 最高レート 115 .. G1_1勝 アサクサキングス
 最高レート 118 .. G1_0勝 アルマダ
 最高レート 123 .. G1_4勝 ダイワスカーレット
 最高レート 109 .. G1_0勝 ブラボーデイジー
 最高レート 121 .. G1_2勝 ディープスカイ
 最高レート 121 .. G1_1勝 オウケンブルースリ
 ------------------------------------
 平均レート 117.6 G1_1.3勝 (全7戦中)

(下記へつづく)
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 23:07:41.09ID:r8JML7N30
(上記 >>21 からのつづき)

 ●ダイワスカーレット
 最高レート 124 .. G1_7勝 ウオッカ
 最高レート 114 .. G1_0勝 レインダンス
 最高レート 116 .. G1_1勝 フサイチパンドラ
 最高レート 118 .. G1_0勝 アドマイヤモナーク
 ------------------------------------
 平均レート 118.0 G1_2.0勝 (全4戦中)
 
 ●ブエナビスタ
 最高レート 109 .. G1_0勝 ダノンベルベール
 最高レート 119 .. G1_1勝 レッドディザイア
 最高レート 119 .. G1_1勝 レッドディザイア
 最高レート 116 .. G1_0勝 ヒカルアマランサス
 最高レート 120 .. G1_0勝 ペルーサ
 最高レート 122 .. G1_1勝 トーセンジョーダン
 ------------------------------------
 平均レート 117.5 G1_0.5勝 (全6戦中)

 ※2着馬が牝馬だった場合は牡馬換算

ジェンティルドンナが最も高い最高レート持ちで、最もG1勝利数が多い、要は最も高い実績を残した2着馬相手にG1レースを制しているということw
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 23:12:43.40ID:r8JML7N30
 ■四天王の勝利G1の主要4場+その他競馬場の勝利数

 ●ジェンティルドンナ
 東 京:3勝
 中 山:1勝
 阪 神:1勝
 京 都:1勝
 その他:1勝 (メイダン)

 ●ウオッカ
 東 京:6勝
 中 山:0勝
 阪 神:1勝
 京 都:0勝
 その他:0勝

 ●ダイワスカーレット
 東 京:0勝
 中 山:1勝
 阪 神:1勝
 京 都:2勝
 その他:0勝

 ●ブエナビスタ
 東 京:4勝
 中 山:0勝
 阪 神:2勝
 京 都:0勝
 その他:0勝
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 23:16:08.35ID:r8JML7N30
 ■ 四天王の実績比較1
 ジェンティルドンナ. . ●生涯獲得賞金 17億 2603万円 ●1走辺りの獲得賞金 9085万円
 ウオッカ.        ●生涯獲得賞金 13億 3357万円 ●1走辺りの獲得賞金 5129万円
 ダイワスカーレット  ●生涯獲得賞金 . 7億 8669万円 ●1走辺りの獲得賞金 6556万円
 ブエナビスタ . .    ●生涯獲得賞金 14億 7887万円 ●1走辺りの獲得賞金 6463万円

 ■ 四天王の実績比較2
 ジェンティルドンナ. . ●生涯戦績 19戦10勝 ●勝率 53% ●連対率 . 74% ●海外G1 1勝 ●海外戦績 2戦 1勝
 ウオッカ.        ●生涯戦績 26戦10勝 ●勝率 38% ●連対率 . 58% ●海外G1 0勝 ●海外戦績 4戦 0勝
 ダイワスカーレット  ●生涯戦績 12戦. 8勝 ●勝率 67% ●連対率 100% ●海外G1 0勝 ●海外戦績 0戦 0勝
 ブエナビスタ . .    ●生涯戦績 23戦. 9勝 ●勝率 39% ●連対率 . 74% ●海外G1 0勝 ●海外戦績 2戦 0勝

 ■ 四天王の実績比較3
 ジェンティルドンナ. . ●G1 7勝 ●古馬混合G1 4勝 ●混合G1 4勝 ●重賞 9勝 ●混合重賞 5勝 ●タイトル : ドバイSC、ジャパンC、ジャパンC、有馬記念、桜花賞、オークス、秋華賞
 ウオッカ.        ●G1 7勝 ●古馬混合G1 4勝 ●混合G1 5勝 ●重賞 8勝 ●混合重賞 5勝 ●タイトル : ジャパンC、天皇賞秋、安田記念、安田記念、ダービー、VM、阪神JF
 ダイワスカーレット  ●G1 4勝 ●古馬混合G1 1勝 ●混合G1 1勝 ●重賞 6勝 ●混合重賞 2勝 ●タイトル : 有馬記念、エリ女、桜花賞、秋華賞
 ブエナビスタ . .    ●G1 6勝 ●古馬混合G1 2勝 ●混合G1 2勝 ●重賞 8勝 ●混合重賞 3勝 ●タイトル : ジャパンC、天皇賞秋、VM、桜花賞、オークス、阪神JF

(下記へつづく)
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 23:19:11.29ID:r8JML7N30
(上記 >>24 からのつづき)

 ■ 四天王の実績比較4 (最高レーティング >>>>>>>>>>>>>>>>>> 最低レーティング ≧ 生涯平均レーティング)
 ジェンティルドンナ. . ●最高レーティング 122 ●最低レーティング 105 ●生涯平均レーティング 114.15
 ウオッカ.        ●最高レーティング 120 ●最低レーティング . 98 ●生涯平均レーティング 113.25 (※ドバイDF7着のレートが入ると更に数値が落ちる)
 ダイワスカーレット  ●最高レーティング 119 ●最低レーティング 113 ●生涯平均レーティング 115.33
 ブエナビスタ . .    ●最高レーティング 121 ●最低レーティング 103 ●生涯平均レーティング 113.89

 ■ 四天王の実績比較5
 ジェンティルドンナ. . ●年度代表馬 2回 ●顕彰馬 選 出  ●レコード保持 オークス ●G1制覇場数 5場 (東京、中山、阪神、京都、メイダン)
 ウオッカ.        ●年度代表馬 2回 ●顕彰馬 選 出  ●レコード保持 阪神JF . ●G1制覇場数 2場 (東京、阪神)
 ダイワスカーレット  ●年度代表馬 0回 ●顕彰馬 非選出 ●レコード保持 なし     ●G1制覇場数 3場 (中山、阪神、京都)
 ブエナビスタ . .    ●年度代表馬 1回 ●顕彰馬 非選出 ●レコード保持 なし     ●G1制覇場数 2場 (東京、阪神)

 ■ 四天王の実績比較6
 ジェンティルドンナ. . ●公式 (WTR) 122 (1位) ●レーポス (RPR) 126 (1位) ●合同フリー (AFH) 126 (1位) ●タイムフォーム (TFR) 127 (1位)
 ウオッカ.        ●公式 (WTR) 120 (3位) ●レーポス (RPR) 122 (4位) ●合同フリー (AFH) 124 (2位) ●タイムフォーム (TFR) 125 (2位)
 ダイワスカーレット  ●公式 (WTR) 119 (6位) ●レーポス (RPR) 121 (6位) ●合同フリー (AFH) 121 (6位) ●タイムフォーム (TFR) 121 (5位)
 ブエナビスタ . .    ●公式 (WTR) 121 (2位) ●レーポス (RPR) 122 (4位) ●合同フリー (AFH) 124 (2位) ●タイムフォーム (TFR) 122 (4位)
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 23:27:05.50ID:r8JML7N30
ま〜結局ジェンティルが日本競馬史上最強牝馬だというコレ↓を誰も覆すことが出来ないんだよねぇ〜

 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/93-122

悔しかったら早くこれらのデータを全て覆して見せてくれww
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/11(木) 23:55:10.93ID:HgXNTdVo0
まともな奴はわざわざガイジなんて相手にしないだろw
ガイジ仲間のガラケーがそのうち来るから待っとけよw
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 00:30:03.42ID:y6qEtXs9O
確かに相手にしたくも無いが
これが本当に
高学歴の奴がする
レースだと思うかね
みなの衆

最弱のライバル
ヴィルシーナで
G1と賞金を稼いじゃった
武豊も降着と認め
岩田もタックルで勝てた事を認め
電話苦情50件
メール苦情198件の
12JC

オルフェ キズナ ジャスタ
エピファの居無い中
史上最弱のメンバーでの
メンツで条件戦レベルの
競馬でデニム相手に
ギリギリの鼻差勝ち

ジャパンカップ
16番人気 109.3倍
9着だったシュリスと
最下位人気相手の
ドバイで賞金ドロボーして

最初の8人だけで
内枠が全部埋まるような
公開抽選付きの条件戦レベルのレースで有馬を勝たせてもらった馬が
そんなに強い馬なのかね?
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 00:35:56.92ID:eyHIrg9l0
>>28

 >最初の8人だけで
 >内枠が全部埋まるような

とか、wwww

外が嫌だったら最初に引かれればいいだけだろ?w
全馬同じ条件の基、そういうルールで抽選してんだから全馬公平w

通常の非公開抽選については見えないところで行われてるものだから何とも言えんが
公開抽選は枠番選択できるものも、枠番まで抽選であろうと全馬同条件の時点で公平wwwww

それにケチ付けざるを得ないガラケーおじさん及びアンチwwww
悔しいの〜悔しければコレ↓を全て覆してみればwww

 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/93-122
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 00:37:32.87ID:y6qEtXs9O
高学歴の奴が
まともなレースの時は
惨敗したり ち切られたりして
条件戦レベルの時に
G1や賞金を稼いじゃったするような事
すると思うか?

ドバイでさえ
ジャパンカップで
16番人気 109.3倍
とか言うシュリスと
最下位人気の
くだらねえ馬を
倒しに行っただけの事

この馬のやって居る事は
高学歴どころか
馬鹿田高校の
ただのスケ番

それも
強い奴にはタックルとか
公開抽選とかのインチキで
弱い奴相手で
荒稼ぎするような
本当にカスみたいな
スケ番
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 00:38:43.37ID:eyHIrg9l0
>>28

 >岩田もタックルで勝てた事を認め

岩田が「12'JCでジェンティルドンナがオルフェーヴルに勝てたのはタックルしたおかげ」だと
明確に言ってるソースを早く出してみろwwww
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 00:43:10.63ID:y6qEtXs9O
抽選と言う物は
長嶋が松井秀喜を
1番最後に
引き当てたみたいに
たとえ1番最後でも
内枠が引く事が
出来るようにして置くのが
公平な抽選と言う物だ

ところがあの
クソインチキ抽選には
最後の奴が
内枠を引く事が
出来る可能性など
万に一つとして無い

そんな事すらも
わからねえんだから
高学歴どころか
コピペのクソオヤジも
この馬も本当に
超ドスロー
500万下以下レベル
条件戦レベル程度の
頭の持ち主の
馬鹿田高校のスケ番程度の
クソみたいな
実力しかねえわ
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 00:46:57.78ID:eyHIrg9l0
>>32

 >出来るようにして置くのが
 >公平な抽選と言う物だ

全馬公平な時点で何を言っても無駄www

ジェンティルドンナだけが特別有利だったわけで何でもないwww
一番最後になる確率も、一番最初に引かれる確率も全馬同じwwww

全馬公平な決まったルールの基行われた抽選にケチ付けて「八百長だーー!!」と叫ばなきゃならん
ガラケーおじさん及びアンチにはつらい日々が続くなwww
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 00:48:19.35ID:y6qEtXs9O
馬鹿かクソオヤジ

岩田はブエナよりも
クソ扱いにし
ウオッカよりも
名牝じゃねえ上
ジェンティルの顕彰馬の
セレモニーの時ですら
1番の思い出は
ヴィルシーナ相手の
ギリギリ鼻差勝ち

オルフェとの事など
岩田にとっては
完全に黒歴史でしかねえわ

ソース〜優駿より〜
岩田が
優駿でも言ってたけどこれ
海外帰りでまともに調教も出来ず、体調もグダグダなうえに
タックルされたから

それプラス斤量差
この条件が揃った2012年しか勝ち目がないって言ってた
その証拠に2013年はG1未勝利の軽斤量牝馬に辛勝だった
これが全て

タックルされたから
コピペのクソオヤジが
知ら無いだけで
優駿の中で
ハッキリ言ってんだよ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 00:50:49.70ID:y6qEtXs9O
ブエナよりも
オーラがねえ

ウオッカよりも
名牝じゃねえの
岩田がジェンティルの事など認めてるとでも
思ってんのか
コピペのクソオヤジwww

ジェンティルみたいな
低学歴の
馬鹿田高校の
スケ番なんか
認めるわけがねえだろうwww
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 00:53:06.68ID:eyHIrg9l0
またまたガラケーおじさんが、俺の>>31に答えず逃亡wwww
で、>>33で論破されちゃってる毎度の光景www

ま〜結局ジェンティルが日本競馬史上最強牝馬だというコレ↓を誰も覆すことが出来ないんだよねぇ〜w

 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/93-122

さぁ〜ガラケーおじさん、悔しかったら早くこれらのデータを全て覆して見せろww
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 00:56:04.54ID:y6qEtXs9O
最初の8人だけで
全部内枠一人も外枠無しが
公平な抽選なんだってよ

だっはっはっはっはっはっ
アーハッハッハッハッハッ
( ^∀^)♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

最初の奴でも
ババを引くかも知れ無い
最後の奴でも
内枠を引けるかも知れ無い

本当に
公平な抽選と言うのは
そう言う
抽選の事を言うんだ

そんな事も
わからねえほどの
馬鹿だったのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 01:03:33.24ID:y6qEtXs9O
比較された時の事でさえ

戸崎

『馬場を問うレベルではありません』

こんな返答しかされ無いような
クソ馬だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

抽選のやり方一つ
まともにする事も
出来ねえよ
このクソ馬はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それで高学歴とか
言うもんだから
本当に
笑っちゃうな
どんだけ
馬鹿なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 01:03:37.88ID:9PHB4vGp0
>>37
公平かどうかはぶっちゃけどうでもいい
ただ、ジェンティルが枠や展開にかなり恵まれた反面、ゴルシやジャスタが枠や展開に恵まれなかったのは事実だな
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 01:12:01.75ID:y6qEtXs9O
抽選のやり方一つ
まともに出来無いような
クソ馬が高学歴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

小学校の
学歴すらねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 01:12:10.96ID:1/dm7aMM0
君たちは暇なのね〜
ニートなのね〜
僕はかすけーどに勝つのね!
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 01:18:19.46ID:y6qEtXs9O
最初に引けばいいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1番最初に引いた奴でも
ハズレを引く
可能性があるのを
公平な抽選って言うんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 01:21:53.70ID:y6qEtXs9O
やっぱ
小学校卒だな
義務教育ですら
卒業出来てねえ馬だわ
武豊 岩田も
認めて居無いような
12JC

不公平極まり無い
公開抽選付き
条件戦レベルの
クソレース
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 01:24:06.85ID:eyHIrg9l0
>>39
内枠有利な有馬記念である以上、枠番には恵まれたのは事実
だた展開ってのは自分に得意なペースや展開、自分のポジションに有利なペースや展開に出来るか否かってのは
その馬の操縦性、気性、スタートの得手不得手などの競走能力によるからなw

後方からしか競馬出来ない馬がハイペースになって結果後方の馬が有利になって好結果だったのであれば
「恵まれた」になるんだろうな

好スタートから前目の好位取って、結果スローになって前方の馬が有利になって好結果だったのは「恵まれた」とは言わない
自らに有利な形に持って行っただけのことで、競争能力の一つ

逆に、好スタートから前目の好位取って、結果ハイペースになったのであれば抑えて控えて後続の掛かってる馬や、
掛かっていなくてもペース読めない鞍上の馬や、抑えられずに行かせざるを得ない馬に抜かさせて中段〜後方にポジショニングして
最後に前の馬の脚色が鈍ったところを差し切るような競馬をするのも、自らに有利な形に持って行っただけのことで、競争能力の一つ

ジェンティルドンナの勝った有馬記念は内枠有利な有馬である以上「枠順」は恵まれたのは間違いないが
展開やペースは恵まれたんじゃなく、展開やペースにあった競馬をした、または展開やペースに対して自分に有利なように立ち回ったってだけのこと

また、ゴルシやジャスタは枠順には恵まれなかったが、展開やペースにあった競馬が出来なかった、
または展開やペースに対して自分に有利になるよう上手く立ち回れなかったってのが正解だろ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 01:28:40.72ID:eyHIrg9l0
ガラケーおじさんがジェンティルが最強牝馬として認知されていくのが我慢できずに八百長発狂www

ジェンティルの勝った有馬記念は全馬公平な抽選の時点で何を言っても無駄www

ジェンティルドンナだけが特別有利だったわけで何でもないwww
一番最後になる確率も、一番最初に引かれる確率も全馬同じwwww

ゴルシやジャスタが一番最後になる確率も、一番最初に引かれる確率もジェンティルと同じなんだよwwww

最後に引かれても内が云々とか、それただのルールの問題だろ?www
そのときどきのルールによって公平に抽選が行われただけなのに、それを八百長だーー!と必死の抗議でワロタwww
ほんと脳みそ足りない馬鹿はこれだからwwwクククwww
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 01:31:43.48ID:eyHIrg9l0
ま〜結局ジェンティルが日本競馬史上最強牝馬だというコレ↓を誰も覆すことが出来ないんだよねぇ〜w

 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/93-122

御託はいいからさぁ〜ガラケーおじさん、悔しかったら早くこれらのデータを全て覆して見せろww
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 01:31:47.24ID:y6qEtXs9O
条件戦レベルの時だけ
強くて
まともなレースの時
弱いんじゃ
どうしようも無い

ドバイにしてもレコードと言っても相手が
ジャパンカップ
16番人気 109.3倍で9着だったシュリスと
最下位人気の馬じゃ
ドバイも13JC並み
倒すのが当然の相手

まぁ
どうしようも無いわ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 01:34:43.78ID:y6qEtXs9O
抽選だけの話じゃねえよ
コピペのクソオヤジ
>>47にも書いてある通りだ

条件戦レベルの時だけで
まともなレースの時に
弱いんじゃ
どうしようもねえしな

ドバイも
こんな相手だしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 05:24:34.37ID:VPnSHqGU0
条件戦レベルってのがわからん
ペースが遅かろうと条件馬が馬券内に来れるわけではない
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 06:04:48.12ID:wvcPoZkN0
どうでもいいがジャパンCで負けたオルフェーヴルはジェンティルドンナ以下も確定
日本歴代No.1は間違いない事実


本当にありがとうございました
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 07:23:36.05ID:eyHIrg9l0
>>47 >>48
条件戦ってのについては>>49の言う通り

 >ドバイにしてもレコードと言っても相手が
 >ジャパンカップ
 >16番人気 109.3倍で9着だったシュリスと
 >最下位人気の馬じゃ

まず、最下位人気の馬ってな〜に?既にこれが捏造だわなww

で、ジェンティルがドバイでシリュスを負かしたのが「2014年」で、その時は5歳に初G1制覇となる2011年の英チャンピオン(G1)、
翌年の2012年にドバイシーマ(G1)と、ガネー賞(G1)のG1_2勝目、3勝目を挙げて既にG1_3勝馬となっており
13'英チャンピオン2着→13'香港C3着で休養に入り、休養明けに一叩きした後の14'ドバイシーマの4番人気でジェンティルの2着なんだがなw
そのジェンティルの2着になった14'ドバイシーマ後、ガネー賞→イスパーン賞→コロネーションCのG1_3連勝を果たし、
この3連勝の中であの当時の世界最強牝馬トレヴを負かし、コロネーションCではあのフリントシャーに2馬身差で完勝し、
14'ドバイシーマからのG1_4連戦でG1_3連勝で連対100%成績を上げたシリュスにとってキャリアハイの時期

そのキャリアハイの持ちレーティング「131」で世界のG1_7勝馬のシリュスデゼーグルをセントラル(中立国)の古馬混合G1で負かしたことと、
既に海外馬がお話にならない状態になっていた2006年以降の2010年の「日本の」ジャパンカップで、
当時まだ4歳でG1未勝利馬だった晩成馬シリュスの16番人気で9着に敗退した頃の海外馬を同列に語る馬鹿www

まさに、8歳でG1を連勝した晩年のカンパニーに対して、「5歳の秋天で16頭立てで9番人気のビリになった馬だった癖に!」とか、
2013年秋天で覚醒してG1初制覇し、2014年のドバイターフでレーティング「130」の超絶レコードを記録し、
続く2014年の安田記念でG1_3勝目を挙げた頃のジャスタウェイを「2012年のダービーで15番人気で11着敗退の馬だった癖に!」と言ってるのと一緒ww

このキチガイはなんでも都合良く脳内変換する馬鹿だからなww
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 07:26:36.30ID:eyHIrg9l0
ま〜結局ジェンティルが日本競馬史上最強牝馬だというコレ↓を誰も覆すことが出来ないんだよねぇ〜w

 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/93-122

御託はいいからさぁ〜ガラケーおじさん、悔しかったら早くこれらのデータを全て覆して見せろww
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:42:02.85ID:WOUJkAVE0
宝塚でタックル跳ね返されて沈んでいったのが実力
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 12:57:27.80ID:eyHIrg9l0
>>54
この程度をレスするのが精一杯ww
ウオッカも、有馬でレゴラスから4キロ軽いのに5馬身千切られて11着に沈んでいったのが実力…等なんとでも言えるわなw

良い結果も、悪い結果も、全て含めた生涯の結果や走った時代のレベルを表した下記リンク先のデータ↓を見ればジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬で仕方ない


 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/93-122
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 14:04:02.12ID:HflgAJzB0
ほとんどの集計結果がウオッカが
ナンバーワン名牝であると言っているのに
一部の人だけが違う違う言ってる構図か
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 14:56:30.00ID:eyHIrg9l0
>>56
ジェンティルがの有馬記念を勝って、牡馬含めても史上初の5場でのG1制覇達成し、牝馬のウオッカとG1_7勝で並び、
ブエナビスタのG1_6勝を超えた2014年12月28日以降に、ほとんどの人がウオッカが最強牝馬だと言ってるソースなんてないだろ?ww
2014年の有馬記念以降で最強牝馬と謳った投票なんて、優馬のたった35人中11人がウオッカが最強牝馬と言ってるソースしかないのになw

それに引き換え、主催者のJRAは自身の機関広報誌で、ジェンティルドンナも、ウオッカも、ブエナビスタも、競走馬として引退して、能力や実績が確定した後に
3頭の牝馬を実名で直接比較して優劣を付けた結果が「ジェンティルドンナ>ウオッカ・ブエナビスタ・その他牝馬」と下記のような異例の掲載をしている

 ⇒ 「 ジェンティルドンナはウオッカもブエナビスタも超えた 」
 ⇒ 「 ジェンティルドンナは名牝の中のトップに立った 」

更に世界の競馬界で運用される世界の代表的な4団体の競走馬の競走能力を測るプロからも日本競馬史上最もMAXの競走能力が高かったのはジェンティルドンナだと認定されている

 ■ 牝馬四天王の世界の代表的な4団体の能力評価
 ジェンティルドンナ. . ●公式 (WTR) 122 (1位) ●レーポス (RPR) 126 (1位) ●合同フリー (AFH) 126 (1位) ●タイムフォーム (TFR) 127 (1位)
 ウオッカ.        ●公式 (WTR) 120 (3位) ●レーポス (RPR) 122 (4位) ●合同フリー (AFH) 124 (2位) ●タイムフォーム (TFR) 125 (2位)
 ダイワスカーレット  ●公式 (WTR) 119 (6位) ●レーポス (RPR) 121 (6位) ●合同フリー (AFH) 121 (6位) ●タイムフォーム (TFR) 121 (5位)
 ブエナビスタ . .    ●公式 (WTR) 121 (2位) ●レーポス (RPR) 122 (4位) ●合同フリー (AFH) 124 (2位) ●タイムフォーム (TFR) 122 (4位)

(下記へつづく)
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 14:57:40.17ID:eyHIrg9l0
>>56 (上記 >>57 からのつづき)

2014年12月の有馬記念後の多くのまともな競馬ファンは下記リンク先の書き込みの通り最強牝馬はジェンティル最強で一致し、他の牝馬の基地もマトモな奴はジェンティルの最強牝馬を認めて白旗揚げてる

 http://awabi.○○h.sc/test/read.cgi/keiba/1419748169/ ← ○○に2cを入れてコピペ
 牝馬最強論争終結wwwwwwwwwwwwww

 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1419753789/
 牝馬最強論争終結 ★2 [転載禁止]c2ch.net

 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1419748531/
 史上最強牝馬決定wwwww [転載禁止]c2ch.net

そもそも、最強だったら投票などという人気や特定の馬の基地の数に左右されるものでなく、結果で1番になれているはず
自分の推す馬が結果で最上位になれず最強牝馬と推せないが故に、投票という「人気」というファクターについてしかはっきりとは分からないものに縋らざるを得ない
好き嫌い抜きで純粋に「能力」だけで見るのであれば「 残した結果 > (人気)投票 」であることは動かしようがない

走った時代のレベルも、その上で残した結果も、ジェンティルドンナ >>> ウオッカ だしねw

日本競馬史上最強牝馬がジェンティルドンナであると示すありとあらゆる下記リンク先のデータ郡を全て覆せばいいんだけど?全て覆せるのかい?

 ⇒ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/93-122
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 15:51:40.10ID:eyHIrg9l0
>>59
君が受け入れられないってことだろ?可哀想にwww

主催者のJRAも、世界の競馬機関であるIFHAも、競走馬の能力査定を行う世界の代表的な4団体も、2014年の有馬記念以降は2ch(5ch)のマトモな競馬ファンも、最強牝馬はジェンティル
また、日本を代表する馬産地である安平町も、日本軽種牡馬協会までも、日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナだと言ってるのにww↓


 ●安平町特別栄誉賞贈呈式・祝賀会「感動をありがとう!ジェンティルドンナ〜史上最強の貴婦人を称える夕べ〜」を開催と、日本を代表する生産地からも史上最強牝馬として表彰されちゃってるw

 ソース ⇒ http://www.tomamin.co.jp/20150222722
  ⇒ 「史上最強の貴婦人を称える」


 ●日本軽種馬協会(JBBA)からも「 史上最強牝馬 」として認定されちゃってるジェンティルドンナ

 ソース ⇒ http://uma-furusato.com/winner_info/detail/_id_79795
 ⇒ 「 改めて史上最強牝馬としてその名を日本競馬の歴史に刻み込んだ 」



これ見ると、5chですら普通に最強牝馬はジェンティルドンナで、ナンバー2牝馬は何かって話になっちゃってるしなw

     ↓

 ●https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1515675351/
 「そろそろ本気で牝馬No.2を決めよう」
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 16:48:13.43ID:tV5dtHdf0
ファン投票5位の基地が
ファン投票1位の馬に楯突いててワロタ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 16:49:28.27ID:NJ4lE74g0
投票wwwwwwwwww
実力と実績で語ってくれませんかね?wwwww

CD複数買いしてオリコン1位のオタクの思想そのものだな
おまえチョンだろ?wwwww
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 20:29:31.62ID:eyHIrg9l0
>>63
ほんこれ、おっしゃる通りですわ



>>62
このスレって「人気」ってファクターについてのスレじゃないんだよなw
>>63にも思いっきり突っ込まれちゃってるぞwww

日本競馬史上最強牝馬がジェンティルドンナであると示すありとあらゆる下記リンク先のデータ郡を全て覆せばいいんだけど?全て覆せるのかい?

 ⇒ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/93-122
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 20:30:29.65ID:IRtDiDIM0
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://awsedrftgyh12345.blog.jp/
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 22:27:02.02ID:L5Uv+wXG0
勝率5割未満は名馬と呼べないよな
強かったなくらい
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 22:41:33.47ID:qjcB4+K00
>>60
そんなキミのいう「馬を評価するプロ(笑)」の事を言ってるんじゃなくて、ここのスレの住人に受け入れられないって話をしてるんだけど。
まさか、キミの布教活動でここの住人で1人でも受け入れたやつがいると思ってんの?
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 22:55:39.01ID:p4s8Ftgo0
狂人のまねとて大路を走らば則ち狂人なり

     吉田兼好『徒然草』第85段
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/12(金) 23:16:48.68ID:eyHIrg9l0
>>67
「>キミの布教活動でここの住人で1人でも受け入れたやつがいると思ってんの?」って、受け入れた奴が一人もいないという悪魔の証明が君に可能なのかな?www
ま〜受け入れた奴がいようと、いまいと俺の知ったこっちゃないからなw

主催者JRA、IFHA、安平町、日本軽種牡馬協会、世界の競走能力を測るプロの代表的な4団体、多くのマトモナ競馬ファン
これらがジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬だと元から認知してるからなぁ〜w

俺はガラケーや恐らく君みたいな、ジェンティルが最強牝馬ってのが我慢ならない奴に、
走った時代のレベルやライバル馬の質、その上で残した実績というありとあらゆる「結果」という事実を突き付けて
ファビョる様を見て楽しんでるだけの、成果主義者であり実績至上主義者ってだけのことだよww

ま〜結局ジェンティルが日本競馬史上最強牝馬だというコレ↓を誰も覆すことが出来ないんだよねぇ〜w

 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/93-122

悔しかったら、ジェンティルが日本競馬史上最強牝馬だと示すこれらのデータを全て覆して見せてww
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 01:01:51.12ID:ubvvOQKp0
>>66
ほんこれ、やっぱり歴史的名馬は2走すれば1勝できる生涯勝率5割は越える馬なんだよな

 ■最強馬と言われる牡馬たちの勝率と最強牝馬候補の5頭の比較 (※4戦だけのアグネスタキオンやフジキセキは実績無さ過ぎて論外)

 ●5割以上の勝率の【 牡馬 】 (※2走して1勝はする牡馬)
 勝率:86% 14戦12勝 ディープインパクト
 勝率:81% 16戦13勝 シンボリルドルフ
 勝率:57% 21戦12勝 オルフェーヴル
 勝率:73% 11戦. 8勝 エルコンドルパサー
 勝率:57% 21戦12勝 ナリタブライアン
 勝率:54% 26戦14勝 テイエムオペラオー
 勝率:69% 32戦22勝 オグリキャップ
 勝率:57% 16戦. 9勝 サイレンススズカ
 勝率:75% 12戦. 9勝 トウカイテイオー
 勝率:61% 18戦11勝 モーリス
 勝率:85% 13戦11勝 タイキシャトル
 勝率:57% 21戦12勝 メジロマックイーン
 勝率:59% 17戦10勝 スペシャルウィーク
 勝率:60% 15戦. 9勝 グラスワンダー

 ●5割以上の勝率の【 牝馬 】 (※2走して1勝はする牝馬)
 勝率:67% 12戦. 8勝 ダイワスカーレット
 勝率:53% 19戦10勝 ジェンティルドンナ

 ●4割未満の勝率の【 牝馬 】
 勝率:39% 23戦. 9勝 ブエナビスタw
 勝率:38% 26戦10勝 ウオッカw
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 01:07:51.64ID:sM+SZCT3O
ジェンティル ジェンティル言って居る
ウスラ馬鹿の頭の中身も
超ドスロー
500万下以下レベルの
条件戦レベルの
頭しかねえんだろうなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 01:15:12.52ID:sM+SZCT3O
>>51
38戦もかかって
やっとG1勝って居るような
超が付くほどのクズ駄馬www

凱旋門賞には出られねえわ
キングジョージは
大敗するわ
www

こんなカスみたいな
外国馬のために
わざわざドバイまで
行くほどの価値なんか
どこにもねえわ
賞金ドロボーの
クソボッタクリキャバ嬢www
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 01:25:38.13ID:sM+SZCT3O
古馬以降なんてこのクソ馬はマジで悲惨だぜwww

オルフェ キズナ
ジャスタ エピファ
これらの馬が居無い中なのに
条件戦レベルのクソ競馬でG1未勝利の牝馬相手に
負けそうになって
ギリギリ鼻差勝ちwww

ドバイはドバイで
38戦もかかって
やっとG1勝って居るような
超が付くほどのクズ駄馬www

凱旋門賞には出られねえわ
キングジョージは大敗するわwww

こんなクソ馬と最下位人気の馬を倒しただけのマヌケなドバイwww

不公平極まり無い
中身丸見えで
ロクに
かきまぜもしないような
公開抽選付き
条件戦レベルのクソレースで勝たしてもらった有馬www

条件戦レベルだわwww
クソ弱い相手だわwww

こんな形でしか勝つ事が出来無かった
これがハナクソドンナの
後半生www
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 01:29:57.98ID:sM+SZCT3O
条件戦レベルだわwww

38戦もかかって
やっとG1勝って居るような
超が付くほどのクズ駄馬www

凱旋門賞には出られねえわ
キングジョージは
大敗するわwww

こんなクソみたいな
条件戦レベルの競馬と
相手だから
勝てただけの話www

こんなんじゃ
ウオダスブエナと
対峙して居たら
この駄馬に
勝ち目なんかねえわwww
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 01:38:36.36ID:sM+SZCT3O
シュリスデゼーグルwww
読めば読むほど
クソ過ぎて笑うわwww

まさに
ハナクソドンナが
わざわざドバイまで行って
賞金ドロボーして来るのに
ふさわしい
クソ駄馬www

シュリスデゼーグルwww
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%82%B9%E3%83%87%E3%82%BC%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB

38戦もかかって
やっとG1勝って居るような
超が付くほどのクソ駄馬www

凱旋門賞には出られねえわ
キングジョージは
大敗するわwww

条件戦レベルの競馬と
こんなクソみたいな
相手だっから
賞金ドロボー
クソボッタクリキャバ嬢
出来ただけの話www
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 01:45:12.76ID:sM+SZCT3O
投票で負けた奴の
いいわけなんて
コピペのクソオヤジみたいな事を言うんだわwww

条件戦レベルに
38戦もかかって
やっと
G1勝って居るような馬を退治しただけの
クソ馬www

こんなんだから
投票1位になれ無いのは
あたりまえの話なんだよ

ファンだって
レースも
ロクに見る事が出来無いような
クソジェンティル基地ほど
馬鹿じゃねえからなwww
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 01:48:56.73ID:sM+SZCT3O
外見は立派に見えても
中身が無い

プロや
まともな競馬ファンなら
こんなの
すぐに気が付く事

条件戦レベルや
38戦もかかって
やっとG1勝って居るような
クソ馬を倒した所で
ごまかされねえよwww

それに
だまされて
釣られて居る方が
クソなんだよwww
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 01:51:31.89ID:sM+SZCT3O
まともなレースの時は
惨敗 ち切られるわwww

条件戦レベルの時に
勝つわじゃ
どうしようもねえwww

まともなレースの時に
勝ったのが
ウオダスブエナ

条件戦レベルの時に
勝ったのが
ハナクソドンナwww
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 02:53:23.29ID:20XqeJy00
どこからこの熱意が来るんだ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 08:55:41.41ID:NeduXapw0
>>75
なんだこいつ!
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/13(土) 09:04:36.33ID:hBNlY0Sp0
罠にはまったガラケーの個人情報が晒される
調子に乗っちゃったね
ガラケードンマイ



楽しみだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況