X



トップページ競馬
376コメント113KB

どうやってテイエムジンソクで1600万下負け続けてたんだよ……

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 16:42:35.49ID:5iZi3sQX0
仮に天神乗りしても1600万下は勝てるだろ…
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 16:49:34.64ID:JXAlgsZ80
八百長じゃない?
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 16:49:53.89ID:t+nVSInU0
こういう競馬をすると負けますよってのを調教してたんだろ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 16:52:35.00ID:s3XhL6mF0
その当時の主戦騎手は無駄に手綱を抑えていたからな
これでは跨っているだけで勝てるレースでも尽く取りこぼす

【某過去スレより抜粋】
竹之下
https://www.youtube.com/watch?v=JfXP1naoRAw 初夢S 馬なり逃げで1キロ軽いグレイトパールの2着

https://www.youtube.com/watch?v=VvppUaLr-lE 北山S 先行しようとするも抑えっぱなしで外を回り2着

https://www.youtube.com/watch?v=-yg9iSRHUL4 伊丹S 好スタートから抑えっぱなしで3着

古川
https://www.youtube.com/watch?v=KFq0D1dsGr0 東大路S 馬なりで中団圧勝

https://www.youtube.com/watch?v=e41XeDFzKOU 大沼S 馬なり先行圧勝

https://www.youtube.com/watch?v=9NDWkMSoweQ マリーンS 馬なり逃げ圧勝

https://www.youtube.com/watch?v=2l4yILNuuoU エルムS 馬なり先行2着

https://www.youtube.com/watch?v=EN3RlTlH2ck みやこS 馬なり先行完勝

古川「自信を持って乗った。4コーナーからハミを取って、楽に行ってくれた。この馬はスピードの持続力がすごい」
木原「抑え過ぎず、自分のペースで走らせるのがいいのかな。気分良く走れているのがいいみたい」

古川になってから1回も馬が走りにくそうにしていない
竹之下はブレーキかけたりイライラする
伊丹Sだけでも見ておくといい
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 16:59:41.22ID:xg9rLyad0
500万下
1000万下
1600万下
竹之下
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 17:24:35.33ID:O0vpr5ZT0
>>4
フルキチに変わった途端本格化は無理がありすぎる
重賞で掲示板にすら載ったことがない下手くそが敗因
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 17:24:57.42ID:B2+QMaRt0
自分の小銭稼ぎのために着拾う守りの乗り方しかしなかったから
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 17:25:29.14ID:5iZi3sQX0
>>5
あーなるほど、この伊丹ステークスは分かりやすいな
これほど強い馬で負けるためにはここまでやらなきゃいけないってのが詰まってる
きっと竹之下ならディープインパクトでもクラシック3冠無理だったろうな
なるほどね、これ馬が覚醒しただけとかじゃなくて騎手の差だわ
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 17:25:34.05ID:O0vpr5ZT0
ジンソクの足手まといになった罰として落馬して洋一みたいにならねーかな
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 17:27:12.61ID:xK6fyr/I0
抑えないと抑えられない騎手と思われるんだからしょうがない
古川のようなGI勝ってる一流ジョッキー達と一緒にしてはいけない
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 17:30:13.94ID:d6lZKlMF0
今回はコスモが予想以上に走ってしまって
楽勝できなかったのは残念だな

フェブラリーSに向けて、疲れを残さない楽勝をしたかっただろうに
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 17:48:26.58ID:YFzb4ur30
竹之下乗せるなら菜七子乗せた方がマシなレベル
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 17:49:48.61ID:1SjvMmD00
この馬1600万で稼ぐために勝たないようにしてたからな
負けても負けても竹之下から変わらないし
伊丹Sがあからさますぎて騎手が交代してまともにレースしてみたら思ったより強かったんだろ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 17:53:08.71ID:wzIHuuEI0
能力でG2勝てたが
古川もテイエムジンソクの力を上手く引き出せてはいない
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 17:55:09.31ID:Dauxt3Tq0
フルキチ地味に上手いよな
いい馬回ってくればもっと勝てると思うわ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 17:57:04.63ID:MUoWjMgH0
お前らが散々伊丹ステークス伊丹ステークス言うから見てみたけど酷すぎて草生えた
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 17:57:18.43ID:e3k8Gg4A0
竹之下のままだったらオープンにすら上がれてないんだろうなあ
0020橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2018/01/21(日) 17:57:51.40ID:GGvBYgyt0
わざと負けてたんだから竹之下責めちゃ駄目だよ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:00:41.69
そりゃ上のクラスだと8着すら確保できない馬が現級で着狙いに徹するのは分かるが
重賞を2つも勝ち、G1でも連対できる馬を準オープンで着狙いに徹するなんてアホとしか言いようがない
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:01:15.07ID:Cs3FRnN10
ほんと、ずっと竹之下乗せて小金稼ぎで準オープンに留まってなくて良かった
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:02:11.41ID:8Ga9sjKz0
オーナーと調教師がこの馬のG1級の実力を見抜けなかっただけ。竹之下は指示通り乗っただけ。
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:03:08.49ID:8l5B8haW0
テイエムジンソク近15走

G1  1着 -0.1差
G2  2着 0.0差
G3  1着 -0.4差圧勝
G3  2着 0.0差
OP  1着 -0.8差圧勝
OP  1着 -0.7差圧勝
1600 1着 -0.7差圧勝
1600 3着 ■■■
1600 2着 ■■■
1600 2着 ■■■
1600 3着 ■■■
1600 4着 ■■■
1600 3着 ■■■
1600 2着 ■■■
1600 1着 ■■■
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:05:46.99ID:8l5B8haW0
竹之下が単純にスピードあって手応えいいのを掛かってると勘違いして抑えてたってことか
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:05:54.30ID:e5C2q8oN0
>>5
伊丹ステークスはいつ見ても酷い…抜群のスタートから手綱引っ張って終始ジェットスキーで段々ポジション悪くする→案の定内に閉じ込められて行き場無くしたが前が強かったお陰でなんとか3着に滑り込めただけw
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:08:05.03ID:/S1VJ3rR0
竹之下なんて20年も騎手をやって
重賞に騎乗したのは僅か12鞍だけだからな
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:09:52.91ID:6RC69Tkx0
最近競馬板に沸いてる騎手関係ないとか言ってるクソゴミクズはこれ見てどう思うのかね
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:11:04.06ID:bBjRLW7k0
>>5
これは永久保存版の資料になるなw
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:14:01.72
もう少し早くフルキチさんに替わってたらダート界も大きく変わってたろうに
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:18:24.09ID:wLMHd8Jz0
下手な騎手は条件戦で上手く入着賞金稼ぐことで金稼いでるんだよ
上では通用しないと思った馬が本当は強かったってだけの話
雑魚と僅差の馬が都合よくグレイトパールにも僅差になるわけないでしょ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:20:12.19ID:1SjvMmD00
降級するタイミングの東大路Sではスムーズな競馬で1600万キッチリ勝ってるからね
以降竹之下が乗ったレースは後ろから競馬してみたり、手綱引っ張ったりして上手く勝たないようにしてるからなぁ
明らかに勝とうとしてなかった
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:20:41.70ID:bBjRLW7k0
>>34
古川「ごめん。俺が空気を読まなかったせいでオープン2つ、重賞2つも勝っちゃって」
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:21:00.04ID:nrqA+CXd0
今日はフルキチかなり抑えてたけど、それでも最後まで抜かせなかったな
並ばれてから全く差が縮まらなかったし、勝負根性もそれなりにあるみたいだな
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:22:04.69ID:y3QnDeww0
動画見たけど竹之下ひっでえな
明らかに1人だけ騎乗フォームおかしいもん
これでも竹之下に戻せとか言ってる奴は脳に疾患があるわ
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:25:21.82ID:s3XhL6mF0
逆を考えれば伊丹Sで想定以上のクソ騎乗をしたにも関わらず3着に食い込んだおかげで
陣営も「あれ、この馬思った以上に強いぞ!?」と気付いて
このレースを最後にフルキチに乗り替わり
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:30:16.03ID:kZQweFPO0
竹之下のお手馬でもう1頭いたよな。
ダート1400mとかで惜敗しまくっていた馬が。
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:31:38.50ID:1NCQpsFT0
>>31
それでも年収3000万だからなw
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:40:20.48ID:extjKyf+0
ドコフクカゼでも準オープン2着2回で勝ててない
次にバシシュウに乗り替わって1着
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:44:00.22ID:x6t0Q7cD0
竹之下去年何勝したと思ってるの
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:49:08.49ID:SohhmA+S0
わざとだろ、オープン以上になると貴重なお手馬がなくなるから
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:51:28.57ID:bBjRLW7k0
>>48
それは絶対無理
勝ち鞍が少なくても稼げる騎手は
乗鞍が無駄に多いからな
少なくとも竹之下は10年以上連続で騎乗数が100を越えてないからな
しかもフリーだったら年収1000万越えすら怪しい
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:53:31.03ID:F5Do6UMu0
竹ノ下だって頑張ってるだろ
のり鞍少ないなかで工夫して騎乗しようとしてたじゃん
下っ端騎手だからってすぐ騎手のせいにされるの可哀想
しばらくもう少し乗らせ続けてれば今の古川みたいになれたよ
ネットの竹ノ下は下手って評判を鵜呑みにしないでほしいな
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:56:17.17ID:s3XhL6mF0
>>57
         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ 
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| | tk       |  
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:56:47.23ID:extjKyf+0
さすがに0勝を含めて15年間1桁勝利の騎手にそれは無理
年数で言えば下っ端じゃなくて中堅だぞ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 19:03:10.76ID:R8+49sKw0
國分純オーナー「竹之下って下手くそだったのか…」
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 19:08:17.82ID:C+KAtLsO0
冗談抜きで騎手変わればG1でも力発揮しそうなOP馬いねーかなぁ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 19:09:26.14ID:vS6DPceA0
当時は上手く抑え込んで好走させてたくらいに思ってそうだな
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 19:10:22.36ID:ihioplS70
厩舎関係者といえども同じ船に乗っていても目的地が違うってことだな
竹之下には竹之下の思惑があって調教師には調教師の思惑がある
そういうのが積み重なって馬主は疑心暗鬼になっていく
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 19:13:54.96ID:ihioplS70
根本厩舎の野中も馬質の割に勝たねえなって思ってたけど、あんがい勝たない方が自分が乗れるからなのかもな
現実に好走させたキャプテンキングは南関東行っちゃったしな
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 19:24:56.85ID:rAj28NV30
>>29
下位騎手が乗る事の弊害はそこかもしれないな。
強い馬の基本スピードがわからないんだから。
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 19:30:36.86ID:e5C2q8oN0
>>66
エージェントが末端の奴で走る馬がほぼ集まらないなら分からなくも無いが奴のエージェントはヒロシだぞ
勝たせたって減量効いてる内は次の良い馬引っ張ってきてくれるからそれは無いだろう
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 19:42:01.85ID:1D/5Aji10
>>62
なんせ馬は人間の言葉しゃべれないから
それ騎手に限らず、芝・ダとか短・長、逃げ・差しの組み合わせ変えただけでも
すぐ重賞の上の方で勝ち負けする馬なんか今も昔もゴロゴロおるって
陣営の勘違いから苦手ジャンルで凡走繰り返してるケースな
わかりやすい所では、障害のトップ級なんかほぼ全部そうだろ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 19:47:21.47ID:ihioplS70
障害馬は遅いよ
ハルウララにも負けるレベル
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 20:11:10.75ID:tsLSaxNS0
竹之下からトップジョッキーに変わったんじゃなくて古川に代わって勝ちだしたのがほんと笑えるわ
古川も竹之下辺りとは格が違うけどさぁ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 20:15:27.69ID:Dauxt3Tq0
闇が深い案件だよな

竹之下はジンソク乗り替わりの後に少ない騎乗数がさらに減ったような気がする
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 20:16:01.70ID:xB0KLbru0
話半分な感じはするが調教師いわく古川は折り合い付けるのは日本で一番くらいに上手い
そこでつまずきさえしなければ結果は勝手に出るというスタンスならば古川より上はいないということにすらなる
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 20:21:10.09ID:9h/QhwTg0
>>1
ヒント=騎手がやる気なし
モーリスの川田みたいに騎手が弱いと思ってヤラズする場合もある
オープンでは通用しないと思ってたらわざと負ける
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 20:23:08.38ID:Z8dagPE20
馬の成長だろ。アホかよ。
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 20:25:01.63ID:CeRpMV6d0
フェブラリーもゴールドとのマッチレースかしらね
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 20:25:52.15ID:ymIuCTWK0
ジンソクは気性が激しくて竹之下がつきっきりで調教してくれた、だから助手だか厩務員は竹之下に感謝してる。
一流どころじゃなくて古川に乗り替わったのも古川ならつきっきりで調教してくれるからって話は本当なの?
本当なら竹之下が乗ってた期間もそんなに無駄じゃないと思うけど、まぁ竹之下がど下手糞なのは間違いないけどw
0080ケケの下
垢版 |
2018/01/21(日) 20:40:30.55ID:s3XhL6mF0
       ______    
      /  ─   ─\   <う、馬の成長だろアホかよ
    /  し (>)  (<)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          | <外から5番のナムラアラシ差し切ってゴールイン
    ノ           \ | |          |  何とか2番手テイエムホニャララ三着に
                                 上がりました
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 20:56:37.04ID:94/fAGCW0
馬も誰に買われるか、誰に預けられるかで人生大きく変わるな
陣営の采配で実力以上に名誉を得た馬も、真価を発揮せず終わった馬も数え切れないほどいるんだろう
この馬の事例一つで最近の乗り代わり批判は黙らせられる
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 20:57:08.66ID:y/od03j70
>>57
頑張っても結果を出せなきゃゴミなんだよ
甘ったれたこと言ってんな
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 21:02:48.41ID:extjKyf+0
まだ父クロフネでよかったよな
これがもし評価の定まってない3年目くらいの種牡馬だったりしたら
馬産に与える被害は計り知れないわ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 21:05:35.59ID:WsHQv4jT0
>>4
ビデオ見れば分かるよ。
勝負所で手綱引いてるし、外で詰まって内に切り替えて詰まる。
競馬学校の教材になりそうだもん。
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 21:11:12.73ID:c25ICBLP0
やらずとか言ってるやつは馬主考えろ
竹園はそんなことしねえよ、テイエムで着狙い繰り返してた馬なんてほぼ記憶にない
竹ノ下が下手すぎるだけで古川もそんなに上手くはないが普通に乗れる
急に覚醒したとかいってるやつは古川に乗り替わる前の数レースも見れば馬は変わってないのわかるだろ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 21:11:16.01ID:kZQweFPO0
>>81
だから乗り替わったんだろ。
きっと陣営ぐるみで勝ちたくない競馬をやっていた。

ところが、いざ古川に乗り替えてみたら
あれよあれよと楽勝続きで、
陣営が『騎手によってこんなに馬が変わるのか』と気付かされた感じ。
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 21:14:21.01ID:JvAv1g+B0
テイエムジンソクが活躍するほど竹之下の下手さが際立つとは皮肉なもんだな
竹之下も一生懸命乗ってたんだろうけど結果が出ないとな…
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 21:35:20.10ID:1D/5Aji10
>>96
多分、未勝利500万中心のクソ馬にしか乗ってないから
身体に刻まれたデフォの体内時計が芝5ハロン62秒くらいなんだよね
だから重賞を普通に先行して勝ち負けできる超強い馬に乗っても1000m60秒切りとか怖くて刻めない
ジンソクに関しては在来線しか乗った事ない運転士が新幹線運転してた感じを受ける
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 21:59:40.69ID:0O4cyUfB0
もうやめてやれ
竹之下のヒットポイントはゼロよ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 22:05:06.09ID:C54UqSFZO
デムルメ>五馬身>武等日本人上位>五馬身>古川等日本人中位>五馬身>竹之下等日本人下位

こんな感じなんだろね
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 22:15:16.32ID:Ny0LosKV0
後ろ向きに乗っても勝てる馬なのに何やってたんだっ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 22:22:50.16ID:5YO5Laqe0
まさか20年騎手やって通算87勝しかしてないとは。。
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 22:24:12.03ID:pxgYX5bW0
竹ノ下 「みんななんやねん、遠慮無しに言いたいことこきやがって!僕はですょ、ジンソクに折り合いを厳しく教えていたんですぅ。その成果が実を結んでいるみたいですね」
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 22:31:41.17ID:VFf88QCc0
馬が突然本格化するってのはざらにあるのかね?キタサンブラックとかラブリーデイとか急に勝つようになったよね
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 22:37:38.07ID:66OD8VPd0
ラブリーデイとは似てるかな
キタサンブラックは3歳春からリアステやダノンプラチナ相手に重賞勝つような馬だったから、ちょっとタイプ違う感じ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 22:48:13.11ID:extjKyf+0
ラブリーデイって新馬特別連勝して
重賞以外は生涯33走中3走だけで全て1着だけど
どこが似てる?
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 22:49:12.51ID:pxgYX5bW0
前向きでレース好きなタイプだ
日本ダート界を意気揚々と引っ張って貰いたいね
相変わらずダサい馬名だが、ジンソク!迅速!と呼び易いスターホース☆の誕生だ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 22:50:02.78ID:CeAhV6/E0
>>97
凄い分かりやすいやんきみ
竹之下のテンプレにしたらよろしい
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 22:51:02.41ID:OMLP0qRS0
>>57
これは困ったな、もう21年もみんな我慢して乗せてんだが…
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 22:57:46.68ID:+81uTHLY0
急に本格化するにしてもある程度最初から馬体が綺麗なバランスじゃないといけないけどな
そこに必要な筋肉がついて体をうまく使えれば一気に走るようになる
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 22:59:28.70ID:Lh6hoYIS0
別に古川だって上手く乗ってる訳じゃないけど
テイエムジンソクが抜けて強い訳では無いからな

今回だって雑魚メンツながらコスモカナディアンにあわやだし
ロンドンタウンにだって普通に完敗してる
一概に竹之下のせいではないけどにわかならそう判断しちゃうよねw

今のダート界が単純にレベル低いだけ
ジンソクが負けたトップディーヴォにしろナムラアラシにしろOPで好走してるしグレイトパールは言わずもがな

オールブラッシュに至ってはその後川崎記念勝ってるしな

君らは単純にメインレースしか目に触れる事のない情弱だから「竹之下が下手だー」とかすぐ騎手のせいにするけど
ちゃーんとレースを振り返れば紐解けるものでもあるんだぜ?


つまりjravanに加入しよう!
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 23:01:07.29ID:g0lyAKIN0
何かしら理由があって条件クラスに抑えておきたかったんだろ
地方じゃ重賞クラスの馬でもよくあること
タフそうに見えるけど発表してない足元不安とかあったのかも知れない
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 23:08:30.87ID:extjKyf+0
今日の結果見てまだコスモカナディアンを評価できないアホがいる限り
俺のトータルプラスは当分安泰だな
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 23:18:30.90ID:pxgYX5bW0
ダートの竹之下は言うほど下手くそだとは思わんけどね
調教師の好みで戦法が偏る
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 23:19:59.13ID:4aPVxCP00
コスモカナディアンってムラ駆けするだけで普通に強いぞ
グレイトパールに食い下がったレースなんかG3クラスのタイムを上がり偏重で出してるし実力出せばまんまG2級の馬

ジンソクは数字で見ても竹ノ下との時と追走時のペースが全く違うんだよね
バカな騎手が無駄に引っ張り倒して負けてたっていう典型例として使えるパターンだわ
古川になってからみるみる指数上げてるし、これはハイペースに元々適性あった馬が、速いペースの追走を経験することによって昔でいうクラス慣れを起こして、さらに強くなっていくってのに近い

竹ノ下じゃそもそも速いペースでの追走を経験させられないわけだから、そもそも馬自体がここまで強くなれない
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 23:25:51.80ID:t0PPCeff0
>>5
北山Sできょろきょろ見回しまくってるの教習所のあんちゃんみたい
え!?俺先頭立っちゃうよ!?どうしよう!?
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 23:28:31.59ID:Lh6hoYIS0
>>124
そう 結局は調教師の指示が全てなんだよな
ケイティブレイブなんてその最もたるサンプルケースなのに

騎手が悪い云々以前に勝てない弱小厩舎ってのはレースプラン立てが下手糞で
曖昧な指示なんだよな

俺はケイティブレイブだって溜めて競馬すればジンソククラスの馬だと思ってるし
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 23:33:25.71ID:pxgYX5bW0
竹之下 「うううぅぅぅ(~_~)僕は怒ってまする!ジンソクに折り合いと我慢を教え込んだのは僕ですからね、古川くんにも色々アドバイスしてあげてます」
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 23:35:10.13ID:CVRq7lJU0
竹之下って何でみんな銀行って呼ばれてるのかわからない。
ごくまれに平場で穴馬もってくるだけなのに
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 23:35:22.33ID:QD50dWhf0
>>128
ケイティブレイブの方がGI勝ってるんだから現状ジンソクよりは格上だろ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 23:39:31.46ID:kZQweFPO0
>>119
馬鹿なのは、俺の書き込みの意味を理解出来ていない君だよ。

俺が想像するに木原厩舎陣営は、
テイエムジンソクの能力を見誤っていた。
だから、竹之下に敢えて勝たない様に乗る指示を出していた。
恐らく竹之下がジンソクから感じた能力も、
せいぜいオープン勝てるかどうかレベルだったのだろう。(竹之下が負担掛かる乗り方をしていたと思われる)

両者の思惑は合致し、
上手い具合に準オープンで足踏みしながら
賞金稼ぎ出来ていたのだが…。

さすがに伊丹Sの乗り方は、
あからさま過ぎたw

あのレースぶりを観てオーナーも、
流石に何かおかしいと思ったんじゃないかな?
それで古川に乗り替えてみたら…まさかに大楽勝w

まんまとオーナーも騙されていたわけだ。

俺の勝手な想像だけどね。
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 23:39:53.57ID:extjKyf+0
ケイティブレイブの戦績に不満とか頭おかしい
(10,0,0,0)のゲーム脳かよ
そもそもすでにジンソクフルキチ>>>ブレイブ戦績確定とか一生競馬勝てんわ
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 23:43:40.08ID:X+ZozqJg0
サングレーザーも6戦しても500万以下
脱出できなかったぞ。
尚乗り替わり後連戦連勝でG2勝ち、
G1でも3着に。
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 23:45:01.24ID:1/pyMN4B0
>>5
竹之下って折り合いつけて最後の末脚をっていう芝の乗り方してるな
クロフネの現役ダート時代考えたら好きに前々で逃げてもいいから気持ちよく走らせばいいだけなのに
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 23:45:21.67ID:iUPmGnbG0
まぁジンソクのおかげかは知らんがジンソクまわってきてからフルキチはいい感じすなぁ
メイショウスミトモなんかも落ち着いて騎乗してるしメイショウスミトモで儲けてる奴いるだろ
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 23:46:37.26ID:1/pyMN4B0
ジンソクこそ武乗せればいい
キタサンブラックのダート版だジンソクは
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 23:49:15.41ID:extjKyf+0
どこの世界のサングレーザーの話だ?
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 23:51:40.41ID:pxgYX5bW0
>>128
たまたま出遅れて、仕方なく捲り差しに構え、大井の交流G1を派手にぶっこ抜いたレースは圧巻だったが、ケーティブレイブの持ち味はやはり速い脚を活かした先行力でしょ?
目野調教師の眼力に間違いはない。
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 23:52:54.81ID:ys6/o7H20
ヘタにオープンなって掲示板外連発されるより
条件戦で入着繰り返すほうが稼げるから
馬主命令でやってただけじゃないか?
上位騎手だとなかなか頼まないから竹之下に任せてたけど
さすがに目に余る騎乗増えてきてフルヨシを試しに乗せたらこうなったみたいな
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 00:02:08.92ID:egYnzkou0
>>137
俺もそう思う
ダートはどうしても地方が主戦になるから
地方慣れしてる武のほうが良さそうだし
武なら東海ももっと上手く騎乗してただろうしね
逃げてるか先行かはわかんないけど
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 00:03:19.62ID:ztiJ9G1c0
どんな詭弁を弄したところで竹之下が下手という事実は覆らないし
いくら調教師の戦略ミスと擁護したところで
竹之下はその手の調教師にしか使ってもらえないという弱小騎手でしかない
古川は一般家庭の子でコネがあるわけでもないのに
長年にわたり一定数以上の騎乗数を維持している
そもそも年間騎乗数が100鞍すら確保出来ない騎手というのは単にコネの有無だけの差ではないよな
騎手として致命的に足りないものがあるから騎乗手当目的の馬ですら乗せてもらえない
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 00:03:43.18ID:vdBJleEh0
ケイティブレイブの帝王賞をどう判断するかでまともなやつかわかるね
あれはレースの中盤から内田が一気に蒸かして先行馬や深追いした馬巻き込んで潰れて、中央勢で唯一巻き込まれなかったこいつが結果的に漁夫の利で楽勝しただけのレースであって馬場考えても上がりがべらぼうに速い訳じゃない
溜めたとこでゴールドドリームのようなレースはケイティブレイブには無理

それなら超オーバーペースでそこそこ踏ん張った平安ステークスを踏襲したほうがこれから強くなる可能性ある分だけまだマシ
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 00:04:13.93ID:SlBeiTII0
武が逃げたら誰もつついてこないからな
今日の中山ダート1200でマテラスカイで逃げ切っててワロタ
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 00:08:25.70ID:Oc9KTmai0
確かに準OPで地味に2.3着を繰り返せば、重賞G3勝ちレベルの賞金を稼げるけどな、辛気臭くて夢がないわな
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 00:08:35.08ID:YCdu2o4H0
伊丹Sの竹之下、ジンソクを外に持ち出してから追っている様で、
実は追っているふりだもんなw
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 00:12:33.05ID:egYnzkou0
馬主主体のやらずてのが正解だと思うけどな
そうじゃないと説明しようがない騎乗とかあるし
来年から降着無くなってダートは特に頭打ちなったら入着もしんどくなるからこういうの増えるんだろな
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 00:44:24.14ID:Oc9KTmai0
準OP/マッハーバリフラム・秋山みたいなもんか
4角馬なり絶好の手応えで楽勝か?と思った瞬間、急に秋山は意味不明の万歳してた
秋山は馬主系列的に勝っていけなかったと推測される
あのレースで勝った馬が後にG1を征したテスタマッタだったと思う。
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 00:45:42.72ID:HdN04fAD0
あー
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 00:58:13.81ID:4vz92fnS0
準オープンの2着賞金が約740万、3着で約465万
OPの1着賞金2230万 2勝
G3の1着賞金3856万 1勝
G2の1着賞金5550万 1勝
チャンピオンズカップの2着賞金 3996万

まぐれでG3を勝っちゃったレベルの馬ならそりゃ準オープンで2,3着を何度も繰り返すほうが美味しいが
重賞を差し引いてもOPでも持ったままで2勝も出来る馬だと判明してしまったのが
竹之下にとっては不運であり自業自得か
まあしょうがないわな
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 01:12:41.02ID:IV/csstl0
>>119
ジンソクを管理しているのが池江や堀、友道、音無といった有力調教師ならまだしも
木原レベルの弱小調教師だと直ぐに外国人騎手に頼めるわけじゃないしな
井上や豊沢だって池江、堀と木原から依頼を受けたら
よほどの馬質の差が無い限り木原より池江、堀を優先するしな
和田サンは知らんけど
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 01:14:23.08ID:Oc9KTmai0
竹之下 「お前ら、えぇ加減にしとけよマジで。僕がジンソクにレースの楽しみを教え、本格化したんです」
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 01:15:19.16ID:CEnGXtbf0
武英も竹之下が育てたとコメントしてたろ
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 01:32:07.04ID:egYnzkou0
>>158
勝負の世界なんだから酷いと叩かれるのは当然だろ
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 01:33:29.52ID:Jqy8LBSa0
テイエムの馬主が1600万下のはした金目当てに
わざと負けとかやるかな・・・
竹之下が下手ってことで終わりじゃね
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 01:33:44.26ID:tHznKCWM0
竹之下が自殺したらお前ら許さないから
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 01:36:38.77ID:nU7omkRB0
>>137
ジンソク潰す気か?
キタサンは接待競馬で勝ってただけの雑魚だよ。
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 01:37:41.31ID:jRBMfQDn0
竹之下が鬱病になった責任取れよ古川
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 01:47:08.45ID:Oc9KTmai0
>>163
古川 「なんでやねん、俺だって長い鬱を経験して来たんだ。そして、こんな俺にも明日が微笑みかけてくれている。竹之下君が育てたジンソクをこの俺が花を咲かせている喜びに感謝したい。竹之下君、俺に任せてくれたまえ」
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 02:17:21.14ID:64V3K7Ua0
何でも乗る幸を乗せておけばよかった
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 02:26:22.20ID:Oc9KTmai0
>>165
幸はナイスガイだが、まぁまぁ、それなりの騎手だ
昨日のビックリシタナモーを藤田ナナコの準OP 勝ち祝いに譲り置いてレースをしてた
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 02:28:07.69ID:eZkkeFWm0
竹之下可哀想
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 03:25:20.38ID:hgaR3kRKO
>>5
俺の目がおかしいのか伊丹S4コーナーまでずーっと手綱引っ張ってるように見えるんだけど…
あと直線最後100mちょっとだけしか追ってない

これ糞騎乗アワード候補にならなかったの?
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 05:26:39.50ID:uQ6bYohN0
ていうか竹之下時代にグレイトパールにちょい負けだったジンソクって、
当時からまともな騎手乗ってたら普通にグレイトパールも千切ってたのでは???
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 05:42:11.10ID:wPcyADcv0
竹之下の頃は跨ってただけのがマシだったってレースがあるな。

昨日の古川はかかってくるなら来いやってレースぶり。
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 05:50:10.98ID:S48jMkyB0
竹之下じゃなくて
武豊の下だったら
もう少し出世できた
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 06:01:46.94ID:wPcyADcv0
でも日本ダート界ナンバー2の馬で準オープンずっと負け続けるってやはりすげえな。

19年やって90勝にも満たないわけだ。
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 06:52:24.71ID:vDGao+qg0
成長、お前らも昨日とは同じではいられない
そういう事よ
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 07:06:51.61ID:b7Ig0e820
騎手は武や外人の一部を除けば全員バカだが、調教師も基本的にバカだよな。
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 07:09:57.89ID:ae8NfclL0
スローペースで無理矢理抑えて消耗負けさせといて
この馬はかかる距離持たないとか言うのは別に竹之下に限らんよ
リーディングルメールだってその気配あるし
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 07:12:36.60ID:vDGao+qg0
テイエムがこんだけ強くなると力説してたやついる?
まーた結果論だろ、アホくさ
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 07:30:47.56ID:FY3jSVks0
好きに行かせりゃいいのに無理矢理抑えるからこうなる。
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 07:42:32.82ID:z9e+rXsq0
>>178
土曜日に竹之下が乗ってたキョウワエステルはそこそこの騎手なら連確定してる
俺が竹之下に目を瞑って本命にしてたからな
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 07:45:28.33ID:p9jVav6r0
>>178
俺は竹之下時代から、ジンソクはGT級だから降ろしてくれって言ってたよ
案の定だった
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 07:50:10.50ID:FY3jSVks0
ジンソクがゴールドドリームにリベンジしたら

さすがにドバイから招待来るのかな?
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 07:50:24.06ID:sXMpUP/d0
>>6
ちょっとワロタ
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 08:33:21.00ID:hgaR3kRKO
>>185
来るでしょ
オペと違い適したレースしばらく無いから招待されたら行くと思うよ
5着以内に入れば賞金もたくさん貰えるし
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 08:50:14.83ID:D0jnFyA8O
勝ちパターンは下級条件時代からすでに確立されてたからな
馬なり番手から四角捲りで大楽勝

この時代を見てる人なら屋根変えたほうがいい、とかもっと強気に行けとかの意見は普通に出てた
単が美味しかった時代が懐かしい
確か30倍超えとかあったはず
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 08:53:26.36ID:xaLKACuU0
ラップみない、みもしない、みれない奴等が馬券買うやつだけじゃなくて
調教師にも騎手にもフツーにいるんだな
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 09:31:50.92ID:YV93lujD0
竹之下で検索したら八百長と言われても仕方ない糞みたいな成績だな
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 09:51:36.35ID:4vz92fnS0
文字や数字上の結果だけ見て →たまたま古川が乗った時に本格化しただけやんけ
>>5を見て →マジで竹之下が脚を引っ張っていただけか
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 10:01:22.58ID:Uyz0cou50
持ったまま先頭走ってるだけでg2勝てる馬を1600万下で2,3着に抑えるってとんでもない技術なのかもしれない・・・
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 10:20:22.49ID:bT6kC7ac0
コスモカナディアンが走りすぎただけで、もしいなかったら後続を6馬身離してるからね
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 10:38:33.38ID:PuCuQWnX0
竹之下より丹内の方が下手
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 10:44:05.74ID:hgnA4wEJ0
能力だけで勝ち負けできるのは1000万下までで
1600万下からは騎手の判断や巧拙が関わってきますよーってのを身を以て教えてくれている馬
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 10:55:21.04ID:j2TbNrAv0
さあ、ゴールドドリームにリベンジしてフェブラリーSを勝って
次はドバイが待っているぞ。もちろん古川は続投だよ。
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 10:56:18.42ID:4vz92fnS0
>>201
ドゥラメンテ「マジでそれだから騎手は重要よ」
ロゴタイプ「うむ。同感だ」
モーリス「それは調教師にも十分当てはまる」
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 11:06:20.93ID:nACdKMbW0
>>1
実際に負けてたろ?
下手すぎる騎手が乗ったら無敗馬クラスだって20連敗してクズ馬として食肉送りだよ
ちょっとはわかったか??
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 11:23:29.75ID:nACdKMbW0
>>205
福永なら15着の馬に詰まって116着だろ
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 11:26:38.79ID:zzXxOXb00
強すぎてやらずがバレるとは
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 11:27:13.78ID:aEpYxChE0
圧倒的にバランスが悪いんだろうね
1かんぽごとにスタミナが無駄に奪われてる感じ
ジョギングしてるときにポケットのスマホが気持ち悪い感覚と似てる
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 11:39:18.41ID:y0FfTED30
ここで竹下を批判してる奴は馬鹿だろ?
オーナーや調教師の指示に従ってるだけ
普通は準オープンで入着繰り返すのが1番安定して儲かるんだよ
まあ、ジンソクは思いのほかに強かったが
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 11:51:12.92ID:208emkyY0
その指示通りの仕事すらまともに出来ないから
伊丹Sを最後に降ろされたり
長年に渡り乗鞍が少ない状態なんでしょ
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 11:55:30.64ID:XwpgNMe00
ド下手くそのせいで出世遅れて可哀想
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 11:59:38.54ID:KNDOgLWG0
今だにヤフーの検索でテイエムジンソクって入れると八百長が上位に来るのかw
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 12:10:43.84ID:yv9sak4u0
ジンソクさん風評被害でかわいそう(・_・)
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 12:13:26.06ID:4kYiVRoN0
竹之下を乗せるのは朝青龍や白鵬を乗せてるのと変わらん。
それくらいこいつは下手ってことだろ。
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 12:14:41.86ID:koDRMXhH0
>>168
竹之下が下手なのはわかりきってるしジンソクの手綱を引っ張るのも予想通りだったからノミネートすらされない
むしろ良く馬券内に突っ込んできたジンソクの強さにどよめいてた
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 12:27:46.15ID:Uyz0cou50
ラヴィエベールとかもっと手の合う騎手乗せれば重賞取れるだろうに
ガンコ、キンショーユキヒメ、ディアドラら辺と遜色ない走りしてるのになぜ1000万下・・・
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 12:45:40.72ID:k9tBReX40
竹之下は下手なだけではなくてな
やる気もないからな
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 13:38:50.45ID:/R0SjNKF0
最初から騎手が違えば芝はキタサン、ダートはジンソクの二大巨頭時代だったかもしれないのか・・・
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 14:07:46.35ID:5SZshyKe0
だから、むしろね。竹之下を乗せ続けてた馬主と調教師。そして外国人や福永じゃなく古川に替えて、G1後一歩で逃しても古川を替えていない陣営に拍手でしょ。
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 14:14:57.44ID:Uyz0cou50
まあ競馬板民が言う「すぐに外人に乗り替わりはクソ!長い目で見て継続騎乗させないから新人も育たない!」のアンサーの一つでもあるんだよな>ジンソクの経歴
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 14:18:32.98ID:Uyz0cou50
竹之下はいくらなんでもあれだけどダンビュライト、ペルシアンナイト、パフォーマプロミス、サトノクロニクル辺りもデムに乗り換えなければジンソクみたいに無駄な時間を過ごしてたかもしれない
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 14:27:44.63ID:hnracwDo0
>>210
まあヤラズだろうな
降級が廃止されたらもっと増えるだろう
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 14:39:49.76ID:01m4zdqq0
伊丹Sはさすがにあかんよな。
竹之下さん19年やって90勝行かんわけだわ。

日本ダートナンバー2でここまで負けられる理由がよくわかった。
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 15:07:50.42ID:kpjZ/jG00
騎手は馬質次第
調教師も馬質次第
だが致命的に下手な調教師と騎手が担当すると
どんな名馬も駄馬になる好例としか言いようがない
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 15:08:49.32ID:q2yWneb90
調教師や馬主が主体でヤラズしててもグレイトパールが駆け上がったの見たらあれ?もしかしてジンソクもやれるんじゃね?ってなるわな
そうなったら竹之下はお役御免
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 15:21:25.48ID:lqYhlLVm0
キッカケ一つで馬が強くなったり弱くなったりはあるし、竹之下が悪かったとは思わない。確かに舐めてんのかってレースもあったけど、普通に回ってきたレースもあるし。
ジャスタだって福永だから強くなったとは安田見る限りでは思わないだろ。今乗れば重賞はわからんがOPは勝つよ。
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 15:34:09.64ID:zIX2EGsk0
ファストフレンドの柴田未崎を思い出す
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 15:50:06.85ID:5om33+Ja0
ミッキースワローで1000万勝てなかった菊沢息子もすごい
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 16:07:58.71ID:O6dtzxXA0
>>97
それと失敗を恐れちゃってるんだろうね
飛ばしすぎるより控えて脚余した方がマシって考えになっちゃってる
失敗すると降ろされる不安もあるんだろうな
悪循環が可哀想ではある
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 16:18:53.19ID:q2yWneb90
フルキチみたいな中堅どころでもこんな馬乗った事がないって言うような馬だから卸し方もわからんだろうし
勝ち上がったら自分の手から離れるだけだし竹之下にはどうしようもないわな
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 16:20:39.56ID:5SZshyKe0
古川、土日メイン連勝。肝は座っている騎手だ。ビビリの福永さんとは違う。
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 18:10:08.58ID:VC9xkmDs0
試しに数日間竹之下とデムーロの騎乗馬を交換してみよう。
それで答えは出るだろう。
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 18:11:47.79ID:7c4m5GkY0
>>242
逆転とまでは行かなくてもデムーロは全然勝てなくなるよ
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 18:21:47.46ID:nJ2brTnY0
>>241
それでもめちゃくちゃ稼げるしな
やっぱ名誉より金よ
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 18:34:47.74ID:noha1xic0
いやだからさ
騎手でめちゃくちゃ稼げるのは
一定数以上の乗鞍がある騎手だけやぞ
竹之下程度のカス騎手だったら
そこそこの収入どまり
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 18:56:52.49ID:eqatP9uv0
万が一ドバイ行くことになっても、絶対古川は続投させてほしい。
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 19:09:09.20ID:3Tvxa3Yk0
2000年あたりからずっとこいつのど下手糞っぷりに辟易してた
ジンソクのおかげでようやく世間に認知されてホッとしている
長谷川とか鈴来が引退して何でこいつが残ってるんだよ
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 19:09:47.45ID:4vz92fnS0
調教手当といっても美浦で1回1700円、栗東で1000円という相場
しかも東西とも1日に調教で騎乗出来る頭数は5頭まで
ご祝儀もまた乗った馬が平場でも勝てばという前提
やはり騎手は騎乗数があってはじめて稼ぎが計算できる商売だしな
古川は騎乗数だけでも昨年で499、一昨年で491、一昨々年で484もあるから
そりゃ騎乗手当だけで左団扇の生活よ
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 19:18:58.31ID:oYXSli+t0
まあ1600万で勝たずに毎回掲示板を死守するのは
それはそれで馬主に褒めて貰えるんだけどねw
ジンソクはたまたまそれ以上に強かっただけで
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 20:17:49.61ID:NiUpVfx50
晩年のオペが惜敗してたのも八百長なんだろうな
ジャングルポケットやアグネスデジタルの馬主に華を持たせたんだろう
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 20:19:35.89ID:PQugjofP0
溜め過ぎてキレ負けしてただけだもんな
戦績とラスト3ハロン見れば上がりが掛かれば掛かるほど楽勝してるの分かるのにね。
竹之下どうこうより、調教師は何も分らんのだな
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 20:28:59.83ID:wPcyADcv0
竹之下が余計なことするより助手がただ跨ってりゃ少なくとも準OPまでは勝てたわけだ
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 20:50:42.71ID:HkCEUONy0
最後コスモカナディアンと脚色一緒になってたのは衰えを感じざるを得なかった
■■■のせいで他のOP馬より貴重な1年無駄にしてるんだよな・・・
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 20:56:23.15ID:wPcyADcv0
待てよ?3着馬とは6馬身差もあった
ついにコスモカナディアンも本格化したのだろうか?
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 21:04:15.15ID:vdpJwV6v0
別スレでも書いたが竹之下時代は意図的敗退。着拾って小銭稼いでた。

伊丹S見ろ。確実にヤオ。素人でもわかる。
最後ヤオ失敗しそうになった竹之下がガチ追いで三着確保の瞬間は爆笑。
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 21:10:22.98ID:wPcyADcv0
竹之下乙
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 21:14:27.62ID:v2hgHr5f0
TMが要らないジンソクだけなら凄い強そう
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 21:16:56.49ID:K73/13VF0
準OP入り以降の敗戦

桃山S   1着マスクゾロ → シリウスS1着
上賀茂S  1着トラキチシャチョウ → 福島民友C1着
花のみちS 1着モルトベーネ → アンタレスS1着
KBC杯   1着サンライズホーム
観月橋S  1着オールブラッシュ → 川崎記念1着
堺S     1着ピットボス
初夢S    1着グレイトパール → 平安S1着
北山S    1着トップディーヴォ → BSN賞1着
伊丹S    1着ナムラアラシ

結構骨っぽいところと当たってるから…
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 21:19:59.74ID:wPcyADcv0
竹之下は馬の邪魔しかしない下手くそ。
同じ重さの石を乗せてりゃよかったんだよ。
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 21:22:04.79ID:lUeBadWm0
>>264
ていうかモルトベーネに負けてるのかよワロタ

「3着モルトベーネ(秋山)ファイトした分、最後は渋くなった。それにしてもテイエムは強い。強過ぎる。」

こう言わせた馬に負けるって、やっぱ竹之下天才クソジョッキーだわ
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 21:35:49.84ID:HcYrf3C40
タカオ師匠とかも屋根変えたら無双してたもわからんね。
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 22:44:12.42ID:1Lssz7wr0
>>205
キョウワダッフィー

竹之下(1-0-0-1)
福永 (1-4-0-3)

ん…う〜ん
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:53:34.57ID:MOc04Xlg0
下手くそなフルキチでも重賞で楽勝出来る馬で
準オープンを9回も取りこぼしているアレは何と形容すべきか
下手くそ以前のレベルだから
下手くそと呼ぶ事すらおこがましい
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:54:10.33ID:LdttS05M0
岩部さんとかもよう頑張って騎手続けてますよね
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 01:09:27.47ID:lf2sbPis0
ジンソク
竹之下→フルキチ

ハイランドピーク
和生→のり

似たようなもんやろ
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 03:12:26.46ID:hTGsupqD0
菱田が去年の年度代表ノミネートされてたアレスバローズ?かなんかは10着とかからデムーロに変わってもダントツ1番人気(完勝)だったしレース見て明らかに騎手のせいで勝てなかっただけとかはみんなわかるようになってるよな
映像見れるようになったのはでかいわ
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 05:19:46.06ID:vFcIaUuC0
>>272
これw
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 05:23:43.71ID:efb9aSyc0
>>281
オーナー「なぜ勝てないんだろう?」
調教師「テイエムジンソクの素質は重賞級だと思うのですが・・次は騎手を替えてみますか?」
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 07:48:42.80ID:QypTekOz0
操縦不能だった馬をずっと調教乗って競馬。覚えさせたはいいが、
好きに行かせてまた暴走しちゃうのが怖くて抑えまくってたんだろう。
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 10:38:36.66ID:tQ0QKZa30
フェブラリーSを勝ったら
「日本一の馬で1600万下を勝てなかった竹之下さん」

になってしまいます
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 11:03:34.31ID:tqE9B5tp0
ダビスタでフェブラリーSで逃げると、最後の100mくらいで
後続に飲み込まれて10着以下になるよな。
あれなんなの?
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 12:27:09.06ID:l2nZndzG0
>>5
竹之下を擁護しようと思ったけどこれはダメだな
引退するべき
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 12:36:37.11ID:1TKC3bV80
竹薗が1600万下で小銭稼ぎしようとしたけど、
思ったより強いのが分かって上のクラスでやってみよう、ということなんだろ。
伊丹ステークス見たらこの思惑があからさまだわw
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 17:44:48.17ID:lYMk+4zT0
ダイワスカーレットで1600万下負け続けてたようなもんと考えたらやばい
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 17:51:47.54ID:8N4zChRm0
ゴールドドリームが出るフェブラリーSを勝てば王者奪還で日本一だろう。
さあどうなるのか?
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 18:20:39.16ID:H6j7Mxhd0
八百長やろ
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 18:24:32.20ID:5icw4bLE0
まあそのヤラズの仕方も下手糞だから降ろされたんだろう
これまでのレースを見てもいかにも馬に過剰な負担をかけている乗り方だし
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 18:28:01.07ID:VDgfoKbz0
モルトベーネにすら負けてた事考えたら
竹之下が乗ると単純計算で7馬身は損してるってわけか
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 18:37:22.48ID:3En4s35u0
>>296
東海ステークスなんて6割くらいの力で余裕勝ちしてるんだから、10馬身は違うでしょ
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 18:41:23.39ID:efb9aSyc0
竹之下が乗るより、助手を乗せてたら勝てたな
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 19:52:50.03ID:XKnZ8wiU0
ジンソクは何故いきなり覚醒したん?
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 19:58:08.73ID:efb9aSyc0
竹之下→無理矢理抑えてた
古川→ザコを待っててもしかたないでしょ?


たったこれだけの違い
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 20:08:15.29ID:X0zL+NPb0
>>264
(´・ω・`)何回かやりあってるサンライズホームがOP行って障害回されたでしょ
(´・ω・`)それ見てるから「OP行きたくない」って思ったんでしょ
(´・ω・`)しかたないね
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 20:09:46.32ID:dyZfJx0f0
矯正ギブス効果やろ

今まで引っ張りながら乗って2〜3着繰り返してた馬が
引っ張られなくなったらどうなるか

まぁそりゃ勝つよね
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 21:46:41.58ID:fIVb0DY+0
どう見てもやらず
あんなに後ろに体重かけた乗り方はわざと負けるため
金沢競馬でも常習的に行われてる
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 21:54:04.11ID:efb9aSyc0
19年で90勝も行かん騎手だぞ。
本気で勝ちに行ってあのザマだったんだろ。

スピードが違うのをかかってると勘違いしたらああなる。
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 22:06:22.93ID:w2j5EBzl0
てか、あんなに下手乗り繰り返してたのに竹之下乗せ続けてたよね?

乗り替わりの理由ってなに?竹之下の怪我とか騎乗停止があったの?
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 22:08:46.63ID:cVIa8V6z0
竹之下の八百にしか見えないな
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 22:17:01.78ID:lSLXypPG0
>>307
そう見えるならおまえ生きる価値ないよ
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 22:44:28.41ID:X0zL+NPb0
(´・ω・`)最後の騎乗になった伊丹S、これが素人さんが見ている以上に
(´・ω・`)ヒドすぎたって事でしょうな
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 23:36:57.11ID:QAaNrMT40
ファリダットみたいに陣営が判断送れるとブレイク期間も必然的に短くなっちゃうからね
今年は日々衰えていく残された力量ではG1で通用しないかも知れん
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 00:47:17.53ID:pRDvZJMD0
株とかFXで大儲けしたやつらって、低学歴でニート的な奴ばかりだよな
その点、俺にも大儲けする資格はあるとも言える
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 04:01:58.49ID:zBMS2pBc0
>>315
ダートは息の長い活躍する馬が多いし
今はナンバー2だしね。フェブラリーSを楽しみにしておこう。
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 07:39:34.80ID:o/Mn8pmY0
フルキチ降ろしてリーディング上位の騎手乗せてくれないかな
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 09:25:22.87ID:JiPL1diO0
どうやってジンソクで1600万以下…より
どうやってサングレーザーで500万以下に
6戦もとどまってたんだよ。
の方が議論の余地あるとおもうぞ。
その後ジンソクより連戦連勝G2勝利で
G1でも3着だ。しかも鞍上福永でその成績
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 09:33:39.37ID:Am4avagV0
武たたきにしても無理がある
ジンソクは当時5歳、サングレーザーは当時3歳
単純に本格化前だっただけの話
そもそもその当時から強かったならいくら下手くそが乗ってても500万下で1.2秒も負けない
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 09:38:56.99ID:m0L3K+FX0
200万行きます
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 10:05:07.11ID:cYYWqjd30
>>324
そう思いたいけどな。
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 10:23:08.04ID:Am4avagV0
>>327
事実だろ
馬が競馬を覚えていってそれまで先行してたのが控えて末脚にかけるレースできるようになった
それによって勝てるようになった
そこで乗り替わった福永はそりゃ同じ乗り方したら勝てるよ
まさに武豊が競馬を教えたんやろ

他の騎手ならもっと早く後ろからの勝ち方を覚えさせて勝ち上がっていったかもしれないけどそれはなんの根拠もない妄想でしかないし別の話
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 10:34:10.26ID:Dj2cN7A30
>>326
そういう使い道でしか需要がない時点で
竹之下の腕なんてそんなもの
本当に強い馬と分かれば
「竹之下今度はヤラズでなく本気でやれ」と
続投させるし
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 10:41:35.91ID:cYYWqjd30
>>329
でも、あのまま武が乗り続けたらどうなってか...
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 14:02:34.76ID:/qaTOmk10
>>326
竹之下はそう思っていたんだろうね。

条件戦で惜敗続きの馬にノリが乗って楽勝したりすると、たまに言っているだろ。

ノリ『なんでこの馬が、こんなところ走っているんだよ?』ってw

やっぱり騎手選びは重要だわ。
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 17:00:02.38ID:30iMw+RK0
>>321
たとえドバイに行くことになっても古川は降ろして欲しくない。
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 18:01:10.75ID:hIyVd8vz0
決して上手い方ではないフルキチ載せてこれなんだから竹之下はどれだけ
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 18:24:08.40ID:BDYWKd4O0
フルキチが素材の味を殺さずに調理できる並の料理人だとしたら、竹之下はいくら高級食材使っても賄いレベルのものしか作れない調理師免許持ってるだけの人
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 19:21:09.17ID:VwP4qO4W0
>>333
ゴが乗ってなんとかOPまで来たが、乗り替わって以降重賞勝ったヒシアトラスが思い浮かんだ
先行してなだれ込む馬が平安ステークスでは中段から上がり最速で3馬身突き抜けたし
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 20:02:49.37ID:JiPL1diO0
サングレーザーやダンビュライトは
武の教育のお陰となるのに
なんで竹之下だとこんな言われようなんだ?
上2頭に比べれば乗り替わる前の戦績も
だいぶマシだぞ
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 20:08:57.78ID:zBMS2pBc0
でも竹之下は19年で90勝も行かない騎手だから
本気でやってあのザマにしか見えないんだろう

モルトベーネに負けてるのに、東海Sでは秋山は強すぎると言ってた。何馬身損してんだよと。
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 20:22:53.51ID:k26MU8Xb0
サングレーザー → 500万下を3戦目で脱出、500万下を勝たせた後で乗り替わり
ダンビュライト → 元々重賞で好走を続けてきた馬。11頭中7頭が7歳以上の高齢馬という好条件で初の重賞制覇

テイエムジンソク→ 重賞2つも勝ち、G1も連対出来る馬で準オープンに10回も乗って9回取りこぼす
          そして古川に乗り替わった途端に準オープンどころかOPも楽々と連勝

どう考えても竹之下の方が酷いぞ
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 20:33:46.99ID:JiPL1diO0
500万以下を3戦目で脱出?
嘘つくなよ、6戦目だぞ。

ダンビュライトなんか、
0-0-1-3だぞ。
3歳限定G2で馬券になれなかったし
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 20:35:41.96ID:JiPL1diO0
得意の都合の悪いものはノーカン、
重賞はノーカン!!か?
2歳重賞なんて周りも1勝馬、
実質500万以下だが。
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 20:41:50.28ID:x6GJbds/0
で、ダンビュライトの話が出ているけど
ルメールは無視か?
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 21:13:52.42ID:JiPL1diO0
>>345
500万を3回で脱出って書いとるやんけ。
500万以下を脱出したのは
7出走目です。
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 21:16:25.54ID:JiPL1diO0
>>346
ルメール
0-1-2-1まあまあ優秀だね。
0-0-1-3とは全然違うよ。
2着のやつも勝ち馬とタイム差なしの2着だし。
比べてみると余計武のダメさが目立ったね
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 21:18:08.50ID:JiPL1diO0
>>346
朝日杯のイメージが強くてルメールを
出したんだろうけど。
1度ぼろ負けするのと、
3度も中途半端な着順で着外とだったら
ぼろ負けでも1度で終わる方が遥かにいいわな
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 21:32:56.02ID:cBliW3H+0
都合の悪いものを
強引に都合良く解釈するのもまた
五十歩百歩やな
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 21:38:21.19ID:1wA6LqNe0
>>321
武乗せたりしたら終了するぞ
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 21:40:43.21ID:x6GJbds/0
スマートボーイの場合は走るパターンが決まっていたからなぁ
時計が非常にかかるパサパサの良馬場で差し追い込みが届きにくい状態だとぴったりハマる
特に凍結防止剤を撒いた状態の良馬場が特に分かり易い
この条件が揃わないとデットーリが乗っても無理ゲー
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 22:04:05.57ID:JiPL1diO0
>>343
どうやったらサングレーザーで
500万以下条件脱出に7戦もかかるのか。
天神乗りしても500万以下は勝てるやろ
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 22:12:44.81ID:+pGdIhab0
難しい事考えんな。手が合うかどうかの違いだけやろ。女と一緒よ。
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 22:13:22.83ID:+DbvybgZ0
3歳の春になってから本格化したんやろ
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 22:37:29.90ID:JiPL1diO0
>>356
武→他の騎手の馬は
その後快進撃をしても成長、本格化、
武の教育のお陰で片付け、

他の騎手→武で1戦勝利すれば
流石豊!!〜とは違うわ!!
これが基地。なぜそうなるのか

そらアンチも増えるわ。
もちろん武アンチではなく、
武基地のアンチだけどな。
そこんところ基地は勘違いしとるやつ多すぎる
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 22:58:44.31ID:JPecufQa0
テイエムジンソクに福永乗せたら飛ばすぞ。間違いない
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 23:29:29.40ID:iJYq2SFa0
ビーマイナカヤマ鹿戸もスマートボーイ伊藤直も下手な騎手ではなかったからなあ
竹之下も今までにもう少し強い馬乗れてたら違ってたんだろうか
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 23:40:09.82ID:a20dhZQG0
>>206
何頭立てやねん
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 00:01:31.03ID:7AJa6aNY0
>>5
改めて見てみたけど
なるほど竹之下が乗っていた時は
本格化してなかったのか(適当)
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 02:17:37.86ID:2ooX40YV0
マッピーこんなとこでも暴れてんのか
ゴミ以下の分際で
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 06:53:54.49ID:i/3COVhV0
>>337
つまりハモ料理だと
竹之下は手を加えすぎて、どんなハモでも同じ味になる。
古川は最高のハモなら素材を生かせるってわけだね
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 08:48:25.91ID:o9RssFv10
>>359
馬との相性とレースの条件さえ揃えば
好走するパターンを持った騎手だったからなぁ
その点では淀と田島裕の条件が揃えば好走するナリタセンチュリーも同様
竹之下もそういうパターンを得る機会はあったんだろうけど
せいぜい北海道の条件特別どまり
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 11:16:55.61ID:cdRK+tyB0
>>339
成長途中の馬が多い3歳ともはや伸び代はないことが多い5歳馬を同じ土俵で語るとか競馬初心者か?

竹之下が乗ってた去年のテイエムジンソクと古川に乗り替わってからのテイエムジンソクの能力は同じ
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 12:19:55.94ID:YAA4Zmqb0
古川「遅い馬を待っていてもしょうがない」→竹之下はわざわざ待ってたバカ
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 15:24:43.40ID:QhUd4Sby0
4歳後半あたりで走りが安定したにも関わらず
どこぞの誰かが脚を引っ張りまくったお陰で出世が遅れたわけだな
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 16:17:33.94ID:Ip+Q2D0I0
日本ナンバー2の馬で負け続けた竹之下さんか
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 18:35:09.01ID:TwumBpLv0
>>373
これは言えてる
ダンビュライトやペルシアンナイトのような本来G1には一歩足りない馬でG1取るにはデムーロが必要だがキタサンブラックやレイデオロなら古川レベルの騎手で足りる

超一流馬にわざわざデムーロを乗せても人馬の総合力がカンストするから意味ない
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 20:28:42.45ID:8O7sYEvm0
古川に乗り変わってから明らかに強くなってるよ
トップディーヴォに負けたレースとその次のどん詰まりのレースは明らかに竹ノ下のせいではあるけど、それ以上に馬が強くなってる
まあ竹ノ下が乗ってたらここまで強くならなかったとは思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況