X



トップページ競馬
169コメント50KB
ルーラーシップ、ロードカナロア、ドゥラメンテの時代へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 17:44:39.94ID:zdACA21g0
ディープ、キンカメ、ハーツの時代が終わろうとしている
後継者争いはルーラーシップ、ロードカナロア、ドゥラメンテが1歩リード
他に目ぼしい所でモーリス、キズナ迄だと思う





大穴でミッキーアイル
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 17:46:00.15ID:tzAnhjLS0
キンカメ後継大人気でキンカメ版豚男が入水自殺する
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 17:49:13.39ID:6nTCAsMn0
早熟性がないと成功は厳しい
晩成のハーツですらクラシック有力馬
モーリスとかジャスタウェイは厳しいと思う
アルアインやミッキーアイルは成長も早く時計も持ってるし成功するのでは
キタサン、オルフェ、ゴルシ御愁傷様w
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 17:50:03.47ID:qqVOgYdy0
エアグルーヴ時代の到来
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 17:51:14.82ID:TG6etW7Q0
エピファネイアが大成功する
時代を作る
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 17:51:45.78ID:VsZJfKk20
ジャスタウェイがダメと決めつけるのはまだ早いよ
サンデーだってディープだって最初は評判それほどでもなくて次の年は種付け料値下げしてるんだしデビューしてみないとわからない
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 17:58:16.78ID:H7JRlHum0
ドゥラメンテって右回りも左回りもコーナリング下手くそだったじゃん
あんな下手な馬そんなにいないだろ
そういうのって遺伝するんじゃないの?
遺伝しないもんなの?
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:01:18.72ID:VsZJfKk20
産駒がデビューするまで種付けの不人気だけでは判断できないよ
サンデーサイレンスがシンジケート満口で社台の全力バックアップあったのに不人気で種付け申し込みがあまりなかったらしいし
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:03:09.25ID:GP5NZXay0
種牡馬として成功する条件

⚫クラシック好走
⚫レコード勝ち(特にマイル〜2400M)
⚫故障で長期離脱無し
⚫兄弟も重賞勝ってる
⚫勝率6割以上

全てクリアしているあいつが後継者
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:06:34.49ID:6RC69Tkx0
キンカメサンデー馬の息子なんて絶対に成功しないと言い切れるわ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:09:42.59ID:p698fGn60
>>11
最も大事な条件社台スタリオンステーションで繁養が抜けてる
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:09:46.10ID:VsZJfKk20
日本は英愛と違って繁殖の輸入しまくってるからサンデー、キンカメ入ってても困らないから関係ない
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:14:26.37ID:tzAnhjLS0
ダービーでレコード出したのは魅力あるよ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:17:26.88ID:e8qlB+Xw0
>>11
ビワハヤヒデ?
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:20:35.00ID:VsZJfKk20
ダービーでレコード出したキンカメとディープは種牡馬として大成功してるのでドゥラメンテは成功する可能性かなり高いよね
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:38:21.42ID:lxPVNXc50
>>11
これはオグリキャップ
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:44:50.87ID:qSjTZZj80
キンカメ系が有力なのは間違いないけど
俺は筆頭はレイデオロだと思う
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:46:27.82ID:41S3jpMc0
血統表にエアグルーヴかウインドインハーヘアが無い馬に人権ならぬ馬権が与えられない時代の到来
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:47:53.41ID:VsZJfKk20
藤沢厩舎の馬って尽く種牡馬失敗してるからレイデオロは成功するイメージわかないな
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:48:21.30ID:f0LsSL8b0
オグリはクラシック登録してなかったから出走すらしてないが
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:49:44.72ID:FTfKdCcS0
ドゥラメンテってまんまキンカメだからまず成功するわ
ダービーなんて完全に能力だけで勝ったようなもん
マイルなら無双してたよ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:50:23.31ID:VsZJfKk20
サンデーサイレンス以前の日本の活躍馬って種牡馬としてあまり価値ないというのもあるね
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:50:28.67ID:ep5QTbZ00
ダービーでレコードって言っても、キンカメのときより速いダービー史上最速馬場だったよね?たしか
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 18:50:39.73ID:vfwPHC0a0
ドゥラメンテはカナロアと違ってディープ勢と競合して苦戦するのでは…
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 19:34:42.55ID:CSfzwRNt0
ドゥラメンテはともかく
スイープトウショウには、名牝系を築いてほしい
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 19:40:37.00ID:OUw1ZdsC0
ドゥラメンテは虚弱さのみが産駒に遺伝しそう
タキオンの後継者
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 19:44:02.53ID:iq/Xi5Rp0
>>28
そうそう
ディープ牝馬とはハーヘアの4×3になる
全然問題ない血量ですわな
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 20:07:59.18ID:NljZmdyr0
>>32
それだとサンデーの3×3になるのでまずいよ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 20:10:24.46ID:m8A2p/NV0
レイデオロのどこにサンデーがあるんだ?
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 20:10:55.71ID:NljZmdyr0
ドゥラメンテと勘違いしてた
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 20:33:08.28ID:kyofjkNo0
ヴァンキッシュランが地味に成功すると思う
アドミラブルもいい
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 20:45:18.55ID:t/E0f1Si0
キンカメはもう枯れた感じだけど
ディープとハーツは後5年は余裕だろ
それ以上の成績残さないとどんどん繁殖は削られていくし今の種牡馬はまだ厳しいな
ダノンプレミアムやジャンダルムとかの方が後継者として相応しいだろ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 20:53:52.40ID:u8DO8t8j0
>>27
ディープ系のどの馬より優先されるから被るから失敗ってのはなさそう
キンカメ系の敵はキンカメ系だよ
サンデー系の敵がサンデー系なように
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 20:57:33.28ID:+gHJ81qa0
>>1
与えられた繁殖の質と産駒数の割には
強い産駒は少ない
G1で勝つような使える産駒は少ない
多くが平場どまりのアベレージ型

そういう感じになると思う
この系統はそういう系統
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 21:10:14.51ID:+gHJ81qa0
>>40
キングカメハメハ系の産駒が増えたとしても
おそらくG1に出場できるような実力ある産駒はそう多くなることはないと思う
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 21:21:48.69ID:u8DO8t8j0
>>44
今度どうなるかわからんが
少なくとも現状はキンカメ系大成功してる
ルーラーシップ産駒はg1勝ったしロードカナロアも早速重賞制覇
サンデー孫がぱっとしないなか、実力ある産駒が多くない未来ってのはなかなか考えられないんじゃないかな
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 21:48:22.40ID:tzAnhjLS0
>>44
おキンカメ版豚男
ルーラー産駒重賞かって死んだと思ってたよ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 21:48:27.13ID:2qoagoEZ0
レイデオロも入ってくると非SS系の戦国時代に突入するなハービンも結果出したし大量にいるSS系繁殖も全部消化出来るな
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 21:53:05.78ID:tzAnhjLS0
キンカメ版豚男はスレ立て諦めたんだな
伸びないもんなw
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 22:03:17.24ID:iq/Xi5Rp0
輸入繁殖どんどん導入してもみんなディープに行っちゃうからな
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 22:05:16.68ID:+gHJ81qa0
>>45
ルーラーシップ産駒は592頭いるが
G1戦線はれそうな産駒どれだけいる?
去年もルーラーシップ産駒は数多くいたが
ダービー出れたのはダンビュライトだけだろ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 22:06:58.64ID:tzAnhjLS0
キンカメ版豚男発狂するなよ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 22:07:16.01ID:NljZmdyr0
>>49
金子真人さんがジャスタウェイ産駒買ってるのに?
去年のセールで金子真人さんはロードカナロア4頭とジャスタウェイ2頭買ってるんだよ
評判悪いってどこソース?
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 22:21:12.44ID:m8A2p/NV0
>>53
それ他の種牡馬を見て言ってる?
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 22:39:20.92ID:w094ApQv0
ディープ以降デビュー種牡馬達の出走頭数
ムーン 495
ハービン429
キンシャ291
サムソン268
プスカ 243
ピサ  224
ルーラー207
ブリ  160
スクリン153
カナロア93
オルフェ88

デビュー済の中だとハービンかカナロア
未デビュー込だとモーリスかドゥラメンテか

>>53
ルーラーは2世代目が続々デビューしてるとこなのに592頭もいるわけ無かろう
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 23:52:54.19ID:m8A2p/NV0
>>57
なるほど、知能に問題がある方なのね
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/21(日) 23:58:50.07ID:u8DO8t8j0
>>53
キセキはすでにとってるしまだ2世代しか走ってないのにどれがg1とるかなんてわからないよ
ロードカナロアも勝ち上がり良くてすでに重賞とってる
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 00:21:38.32ID:7nLCiIVl0
>>24
レベルの高いマイルじゃまず通用しねえよ
あの走り方じゃ
キングカメハメハもだ
NHKマイルなんて勝ったから勘違いされてるが
外国産馬クラシック解放以降劇的にレベル落ちてるんだぞあのレース
あのレース勝って古馬のマイルG1勝ったのなんてミッキーアイル一頭しかいないし
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 01:49:53.30ID:ThBC88+M0
スレタイがそうなんだからしゃーないw
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 01:53:17.13ID:6KnkJUrS0
ドゥラメンテがあたかも成功するのが既成事実のような風潮には呆れますね。
ルーラーシップとロードカナロアは成功したが、
種牡馬ドゥラメンテはまだ何も成し遂げていません。

だが、この惑星のスイープトウショウ2018は

かわいい。
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 01:54:31.87ID:Ndts5L5+0
>>3
ゴールドシップは早くから走ってたやん
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 02:47:06.19ID:3Tvxa3Yk0
ルーラーの走る産駒は伸びやかな良いフォームで走る
長く良い脚を使えるから大物を出す可能性は高い
菊はルーラー買っとけっていう格言はたぶんすぐにできる
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 03:10:52.97ID:kDBOA4aj0
サンデーの入ってないカナロアルーラーはディープ系とは共存できるからな
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 05:42:29.99ID:qRIZJtL40
ロードカナロアは2400m仕様で育成したらドゥラメンテより強かったと思う。

あの豊かなスピードで人間が錯覚して短距離馬にしてしまった。勿体ない。
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 05:52:20.87ID:FBqPuBtm0
>>11
ジェンティルドンナがオスだったら
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 07:00:12.56ID:7dhlwSAA0
21世紀の大種牡馬レイデオロ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 07:11:12.25ID:CKnzLfSS0
オルフェーヴルってもう駄目なの?
ディープブリランテ、トーセンホマレボシの上がり目は?
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 07:17:27.22ID:3f8H7zYA0
>>63
5馬身か?離して楽勝も楽勝
なーにバカな事言ってんの、寧ろ瞬発力、圧倒的なスピードこそキンカメの最大の武器だ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 07:53:10.40ID:90txTUQE0
アルアインはダイワメジャーの立派な後継者になれる
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 07:58:49.29ID:CZ4p6EIy0
ドゥラって良血で自身の能力も高いからまず成功するとは思うけどエリートすぎてあんまり魅力感じないな
現役期間も短かったし
つける相手も良血の海外牝馬ばっかりになるだろう
多少血統は劣るけど日本で長くやってる血統のオルフェーヴルとかモーリスに頑張ってもらいたいわ
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 08:06:48.88ID:xFd0yB8m0
ジャスタウェイ産駒は評判悪いっていうか遺伝で脚が曲がってるとかなんとか
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 08:10:40.83ID:oVdeBinN0
早くエアグルーヴのクロスが見たい
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 08:13:47.56ID:RA3XhG5i0
ルーラーはハーツと距離適性は似てると思う
晩成気味なのも
やっぱり共に母父トニービンだからそれが色濃く出てるのかな
ドゥラメンテも血統的には晩成なんだよな
少なくとも早熟ではない
この馬も脚は弱いんだよな
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 10:24:19.39ID:sTWG8Ax60
>>78
実際海外から引っ張ってきたり
海外からディープ用に連れてきたお下がりあてがわれたり
どうにかしてドゥラメンテを活かす方法を模索してるからな

ただ、似た血統構成でサンデー入ってないルーラーの方が使い勝手良いし
それでなくてもディープ系、キンカメ系のどちらとも食い合いになるから成功するかと言われればいいところ五分だと思うけど
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 11:08:32.12ID:VMCIb4HI0
>>78
虚弱なドゥラは必ず失敗する
自身の高過ぎる身体能力が故に故障し引退に追い込まれたタキオン、キンカメ、クロフネ古くはサッカーボーイ等のパターンは成功する
ドゥラの様な骨が弱い等身体的欠陥で引退した馬は必ず失敗する
モーリス、Dマジェも同様
トウカイテイオーパターン
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 12:34:45.75ID:Js7IqP360
両足骨折するような馬が種牡馬に向いてる訳ないよね
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 12:38:21.60ID:TlPzQy650
ルーラーでこれ。
ドゥラメンテいい意味でヤバそう
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 12:39:45.41ID:TlPzQy650
あの血統で、
能力3冠級、怪我後の宝塚でも
直線振りあっても次元の違う足で
キタサンはいつも通り差し切ったあの強さ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 12:42:46.95ID:3ltAVqxn0
ルーラーとカナロアはいい感じだな
特にルーラーなんかはトニービンが良く出てるから成功するだろう
ドゥラはサンデーの血が邪魔してるから思った程ではないかも
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 12:43:07.91ID:jAvAGuru0
血統◎
ダービーレコード◎
虚弱△

体質以外は最強だからなドゥラメンテ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 12:43:51.36ID:2mW0YJpo0
>>86
低レベルレースでマリアライトに完敗した事こそ嘆け
古馬になって全く成長していなかったことを嘆け
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 12:48:14.77ID:y0FfTED30
カナロアは少なくともダメジャー バクシンオー並みには成功
距離持てば、キンカメ超える種牡馬

ルーラーはハーツ並みにはなりそう

ドゥラはキンカメ後継候補1番手

レイデもキンカメ後継候補筆頭

本当にキンカメ時代だわ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 12:54:21.53ID:H2dWARgS0
キンカメ時代なら
全体的にもう少し値段上がる訳だが
どうなってたっけか?
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 13:43:36.09ID:+LTm8RLb0
ルーラーは今後厳しくなるかなって思う
1、2年目は先に種牡馬始めたのと親父の体長不良でそっちの分も良い繁殖が回ってきた運もあったが
今は同族ライバルが一気増えた
満口になったとは言え最初の頃程の良質な繁殖は集まらないと思う
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 14:16:08.47ID:e7GGU3GV0
>>92
言われてるほど、良繁殖は回ってきてないだろ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 15:08:12.18ID:HmRkCIhU0
キンカメって言う程成功してないからな
特に馬主からの人気は今一つ
ディープ産駒との価格差が物語ってる
ハッキリ言って地味なんだよ
そのキンカメよりも地味な子供達に魅力が有るとは思えないな
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 15:19:23.39ID:/niFqMyn0
キンカメは完全にノーザンが悪いわ
ディープの繁殖回したら全然違ったと思う
ほぼ結果が出てないのにサンデー牝馬ばかりバカみたいに付けて
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 15:34:07.85ID:a6dVAAce0
キングマンボ系ってすでに枯れてきてるよ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 17:13:39.70ID:qhXm+yJR0
ドゥラの仲間入りはまだ早い。
色メガネで見過ぎw
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 17:17:09.46ID:7nLCiIVl0
>>96
そうキングマンボ系は欧米じゃ父系は消えかかってる
ただし母系は栄えてるが

母父サンデーで成功と言えるのはスクリーンヒーローぐらいで
次はアドマイヤムーンてところだから
おそらくドゥラメンテはダメだと思う


んでレイデオロだが
藤沢軍団の馬って種牡馬になってから微妙な奴が多いんだわな
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 17:25:15.56ID:R3+apXsg0
キンカメディープ全面戦争
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 17:26:18.76ID:efw5+spO0
スレタイの時代が到来するのには少なくとも5年は待たないとだな

いずれはそうなるだろうが現時点でそれを言うのはさすがに早漏
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 17:26:46.48ID:7nLCiIVl0
>>76
NHKマイルで弱い相手しかいなかったからできただけだぞそれ

本当の強マイラーが出てたら(本当の強マイラーはNHKなんぞでないが)
負けてたわ
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 17:27:44.94ID:vMJToWxt0
ドゥラメンテ産駒は出来がいいの?
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 17:28:56.40ID:7nLCiIVl0
NHK勝って古馬マイルG1勝てた馬なんてミッキーアイル一つしかいない
低レベルレース
あんなレース一億回かったところでスピードの証明には全くならんわ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 17:29:20.33ID:oapLlbAa0
キンカメ版豚男って本当馬鹿だね
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 17:30:28.10ID:oapLlbAa0
キンカメ版豚男はバレてないと思ってるのが凄い
よほど頭が悪くないとこうはなれない
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 17:32:48.21ID:7nLCiIVl0
キンカメはむしろ中距離型ステイヤーだろ
序盤からハイペースのダービー勝つなんて
絶対にマイラーじゃ無理

日本じゃマイラーなんて「スタミナない馬」の代名詞になってんだから
マイルで強いなんて「中距離で通用しないおちこぼれ」と言われてるも同然だ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 17:33:29.02ID:oapLlbAa0
お前本当馬鹿だなw
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 17:34:29.21ID:7nLCiIVl0
>>100
現役時代の能力と種牡馬能力は全く関係ないってことだと思うけど

ただジンクスとして藤沢の馬は現役時代戦績と繁殖にしては
物足りないってのがな
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 17:36:06.82ID:Q9u0qjuX0
ルーラーとカナロアはサンデー牝馬につけれるのが強みだからだろ
サンデー入ってるドゥラメンテは期待薄
0112
垢版 |
2018/01/22(月) 18:16:32.94ID:IQf0pU7t0
初歩的な事だけど、結局、キンカメ系×SS系ってニックス配合でいいのかね?
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 18:24:42.36ID:kCVSg3zj0
お前ら今年から新種牡馬になる世界賞金王にも触れてやれよ
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 18:24:48.56ID:79zhwoYW0
そもそもヘイローのサンデーが大旋風な国な訳で、世界のキングマンボがどうとか全く関係ないわな
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 18:33:50.39ID:uwRD3Zd60
亀男いい加減にしろ
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 18:37:11.86ID:HknWhIZU0
亀男さんはキンカメ系の種付け料みたら発狂しそう
0120
垢版 |
2018/01/22(月) 18:51:25.42ID:IQf0pU7t0
>そもそもヘイローのサンデーが大旋風な国な訳で、

これ面白いな。

そもそもナスルーラのプリンスリーギフトが旋風な国な訳で、

そもそもノーザンダンサーのノーザンテーストが旋風な国な訳で、

そもそもターントゥのサンデーが旋風な国な訳で、

そもそもミスプロのキンカメが旋風な国な訳で、
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 18:53:01.03ID:Jk487MQoO
また斜行しなかったらダービーしか獲れてない馬で妄想してるのか
ワンオンと海外実績が同等だし頑丈なぶんまだワンオンがマシまである
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 18:57:53.90ID:CsWNxZ6X0
キンカメ系

ドゥラメンテ 満口
ロードカナロア 満口
リオンディーズ 満口
ホッコータルマエ 満口
ルーラーシップ 満口

ディープ系w

キズナ 満口
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 19:04:00.16ID:awSagAuB0
サンデーサイレンスがセリで売れ残った理由が脚が曲がってて見栄えが悪かったったらしいので脚が曲がってるらしいジャスタウェイはもしかしたら大化けするかもしれないな
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 19:05:23.36ID:79zhwoYW0
>>120
代の遡りを変えちゃうと使えなくなるぞ、ネタとしてならいいけど
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 19:24:03.69ID:H0eewdE60
>>102
言うに事欠いて本当に強いマイラーだとよ
本当に強いマイラーは中距離でも勝つ、わかんねー奴
なあ本当に強いマイラーはどこにいるんだよ、お前の脳内だろ、バカが
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 19:42:12.10ID:sY35+fjo0
マイラーマイラー言ってるやつは大体バカだな
文章で中卒か高卒だとわかる
0129
垢版 |
2018/01/22(月) 19:44:41.25ID:IQf0pU7t0
>>125
いや、ネタじゃないよ。

俺が言いたいのは、過去の日本には確かに
ナスルーラの時代や、ノーザンダンサーの時代が存在したってこと。

永遠にSSが大旋風だと思うのは違うだろう。
だからミスプロ旋風が来たって誰も驚かないよ。
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 20:22:11.89ID:5SVKK/e20
ドゥラメンテとかネタだよな?
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 21:37:00.67ID:7nLCiIVl0
>>127
あのNHKマイルに出てたやつ知ってるか?
皐月も走って披露し調教師から出走渋られてたコスモサンビームと
後にダートでしか勝てなかったメイショウボーラーが2,3着に来るような低レベルレースだぞ

マイラーはどこまで行ってもマイラー
スタミナがないやつがマイラーと言われてんだよ
キンカメをマイラー扱いするお前豚男だろ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 21:49:17.41ID:/RuW8bss0
ディープインパクトみたいに現役時は史上最強馬で種牡馬としても生涯リーディング独走みたいなのはもう現れ無いだろうな

オルフェだって昔なら十分頑張ってるって評価だと思うよ
ディープと比べるから失敗と言われるだけで
ブライアンやルドルフと比べたら及第点
ディープ登場前はマンカフェやクリ、ネオユニなんかでリーディング争いだったんだからまたその頃に戻るだけ
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 22:09:41.86ID:oapLlbAa0
>>131
ネット競馬のシークさんですか?
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 22:23:40.64ID:uwRD3Zd60
亀男の言う強マイラーって具体的にどの馬よw
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 22:28:36.28ID:k7oADkpO0
モーリスはいいぞ
ドゥラメンテはその次くらいじゃないかな
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 22:43:52.91ID:biAVT8610
モーリスはスピード不足
しかもマイラー種牡馬として成功する絶対条件の体の丈夫さも駄目
カナロアが成功しそうだし既に魅力無し
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:23:53.86ID:H0eewdE60
春二冠は圧倒的な強さ
ドゥラメンテは故障さえ無けりゃ三冠馬だったよ
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:40:38.07ID:1BIWjppg0
ルーラー産駒は頑丈そうなのがいいね
怪我とかあんまり聞かない
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:50:03.85ID:LFo708Rp0
>>137
無いわ
明らかに菊は距離持たない
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 00:03:55.23ID:o37uVZda0
本気で言ってたら相当アレだよw
春2冠で相手にしてないキタサンリアルが僅差1,2着で、リアルなんか口割るレースしながら差し損ねの取りこぼしって内容だからな
ただ貰いだったのは明らか
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 05:20:35.99ID:5lx5Y6H10
キタサンの事もたまにでいいんで思い出してあげて下さい
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 06:09:31.81ID:WT8MaBpx0
全部キンカメ系じゃん
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 06:28:54.51ID:5i4W3vYp0
>>140
お前相当アレだな
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 06:41:02.57ID:Sef9CvNf0
ルーラーとカナロアは種牡馬として結果を出しつつあるが
ドゥラメンテはどうなの?
ドゥラよりラブリーデイの方が結果を出したりしてな
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 06:49:51.27ID:feL+3SsA0
ドゥラはあの瞬発力と適距離と血統
まあほぼ失敗しなさそう
あとはポキオンタイマー持ちなのかどうかだけじゃないかね
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 06:53:38.75ID:0Ewgj+l+0
キンカメ版豚男が発狂しそう
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 06:55:49.39ID:MwylbBeb0
今後は
ルーラー、カナロア、ドゥラ、ハービンジャー、

候補でレイデオロ、サトダイ、ダノン、オルフェあたりに期待
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 10:19:56.28ID:rw+QkmpG0
ディープもハーツも未だ元気一杯で衰える気配全く無し
お前ら早漏過ぎだろ
ディープ以上の高齢馬ですらバリバリ頑張ってる
ディープやハーツの孫世代が後継者だろ
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 10:56:24.63ID:5Z87+Vj40
>>151
パクトもハーツも未だ元気一杯で衰える気配全く無し
お前ら早漏過ぎだろ
パクト以上の高齢馬ですらバリバリ頑張ってる
パクトやハーツの孫世代が後継者だろ
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 11:01:09.52ID:5Z87+Vj40
パクシンの中でパクト最高傑作は何?

俺のパクト番付け
1ジェンティルドンナ
2リアルスティール
3キズナ
4マカヒキ
5サトノダイヤモンド
6ディーマジェスティ
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 12:20:20.60ID:czTpt/lY0
レイデオロは能力はずば抜けてないから普通の馬しか出せなさそう
アルアインの方がまだ期待できるよ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 12:24:44.71ID:3ZmTmWGP0
レイデオロの強調点はハーヘアだろ
これぞ究極?の種牡馬血統
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 15:19:03.96ID:peaPxeEl0
>>3
さては最近競馬始めたな?
0161もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/01/23(火) 19:01:08.71ID:5Izb04FK0
競走馬が「名種牡馬」に成り得るかどうかという最大のキーポイントは、
「己の血統表内にどれだけ“名牝”の血が詰め込まれているか?」  だ。

キングカメハメハはこの点において、ほぼ申し分がないほどの優れた血統である
己の血統表内に包括している“名牝”は、
ナタルマ、ソング、スペシャル、ミエスク、ミランミル、エメなど十分な量である

ちなみにボトムラインは「エメ系」であり、エメ系は世界じゅうで繁栄している名ファミリー一族である
その一族からは、御大ブラッシンググルームが出ている また日本のアグネスデジタルもこの一族である
0162もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/01/23(火) 19:13:48.46ID:5Izb04FK0
いっぽう、「サンデーサイレンス」

この種牡馬はまた、一見すると、いびすかましいくらいの変わったヘンピな血統で大成功した風変りな種牡馬である
こんな種牡馬はあまり見たことがない・・ 普通、この母方血統では、すべからく種牡馬としては失敗するはずなのであるが・・

ちなみにサンデーの父方の血統 これは母方と比較すると正にMAXレヴェルに月とスッポン、360度違うくらいに凄い名血である
父方の何が凄いって、まず「ターントゥ」 これは本当に本当に凄い血統の馬である この世のものとは思えない
己の血統表の3代以内に、ノガラ、ムムタズビガム、サンプリンセス、プラッキーリエージュ、スイートラベンダー、ラベンダー
を包括しているのである これはさすがにちょっとヤリスギだろう・・・W

更にヘイルトゥリーズンはプラッキーリエージュの継続交配が施され、ヘイローはご存知、世界を席捲したアルマームード系出身である
このサンデーの父方の血統は、あまりにも凄すぎてちょっと閉口してしまうくらいである・・・

サラヴレッドの血統というものは、父方があまりにも凄いと、母方が下手っぴショボくても、なんとかなってしまうのだろうか・・・
0163もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/01/23(火) 19:25:51.25ID:5Izb04FK0
ちなみに、「父方が素晴らしいと母方がショボくても凄い馬が生まれる」の好例を2つほど紹介しようジャマイカ

@http://db.netkeiba.com/horse/ped/000a010225/
Ahttp://ahonoora.com/sea-bird.html

まあ、実は@は父方がそんなに絶賛するほど良い血統でもないのではあるが、
それに輪をかけて母方は本当に箸にも棒にもかからないようなファミリーラインであったのだ
Aの母方はありていに見て実に地味っぽいが、本当の血統通が熟考すると実はけっこう味のある血統だったりするのである
噛めば噛むほど味が出てくる スルメ のようでもあるのだ・・
0164もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/01/23(火) 19:29:56.35ID:5Izb04FK0
>>163
@とAの記述ミス

正解↓ ↓ ↓

まあ、実はAは父方がそんなに絶賛するほど良い血統でもないのではあるが、
それに輪をかけて母方は本当に箸にも棒にもかからないようなファミリーラインであったのだ
@の母方はありていに見て実に地味っぽいが、本当の血統通が熟考すると実はけっこう味のある血統だったりするのである
噛めば噛むほど味が出てくる スルメ のようでもあるのだ・・
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 19:33:16.93ID:dMpmviK/0
キングマンボ系だぞ、もう衰退決定的だろ
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 19:38:23.05ID:YYiT5LI80
エイシンフラッシュは成功すると思う
0167もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/01/23(火) 19:51:19.03ID:5Izb04FK0
キングマンボは欧州で父系が衰退してるから日本でももうダメだろう
って言ってた馬鹿が他のスレにいたけど、もう少し血統というものを勉強したほうが良い

『その国の環境土壌、競馬馬場、競馬特性などによって、成功する種牡馬と成功しない種牡馬が存在する』

これはおそらく間違いない
例えば、もしもサドラーズウェルズが日本だけで種牡馬生活を送っていたならば、果たしてどの程度の成績を収めていただろうか?
あるいはサンデーサイレンスがもしも日本に来ずにアメリカで種牡馬になっていたら     〃
更に、北米では鬼のように強いミスプロやA.P.インディの血を持つ競走馬たちは日本では何故一介のダート短距離条件馬に成り下がってしまうのか・・

とどのつまり、 『国が違えば種牡馬の成功パターンも違う』 ということなのであろう・・

だから、キングマンボ系が欧州で衰退の一途をたどろうが、
それを杓子定規・一様若冲的に日本に当てはめてみても駄目なのである・・・
思慮が浅い・・ 浅すぎる・・・
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 19:54:19.22ID:YYiT5LI80
ヒント 牝系

ちなみに牡系の血に拘ってる生産牧場は実は日本だけ
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 19:55:14.71ID:36ZOlFG10
日本はガラパゴスだから
キンカメ系が席巻するよ
ドープ産用に魔改造したコンクリ馬場に
キンカメ産も対応したのが不幸の始まり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況