X



トップページ競馬
276コメント91KB

いつも後ろで折り合い競争をやっている日本人騎手をミルコ・デムーロはどう思ってるか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 19:20:15.70ID:vGbxZhZ00
マジでどう思ってるんだろう?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 19:22:28.30ID:vGbxZhZ00
絶対に見下してるよな。
AJCCもスローで逃げたミラノを
追っかけたのはミルコだけ。
他の騎手は5馬身ほど後ろ。
酷すぎw
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 19:34:23.48ID:qESECrLb0
リオンディーズ「
アドミラブル「
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 19:42:54.12ID:YyDcgxVj0
どのタイミングで押し上げるにしても
周りの奴らは4角まで動かないってのは
決めつけてるだろうなw
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 19:49:18.16ID:7HD/I67o0
一昨年桜花賞
クリストフ折り合い競争してくれてアリガトゴザイマース

一昨年スプリンターズ
ユーイチさん前が壁でアリガトゴザイマース

エリ女
浜中さん折り合い競争してくれてアリガトゴザイマース

マイチャン
ユーイチさん道をあけてくれてアリガトゴザイマース

多分こんな感じ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 19:52:00.20ID:ZvxVvQwd0
日本人騎手はファミコン版ドラクエ4のAIくらいの思考能力しかない
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 19:56:09.44ID:r4qYP9Mw0
>>8
いのち(騎手生命)をだいじに
って事か?
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 19:56:59.39ID:XwOG66J/0
デムーロも後方率は高い気がするけど外人信者は勝てば外人すげぇだから言うだけ無駄か
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 19:58:24.05ID:cKWPkW6Z0
先行すると次のレースで生かされない
競馬を教えている

ジャスタウェイ「」
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 20:09:57.81ID:pJq7mNF30
そういうのを偏見 言うんや。
競輪やないんやから、奴ら常に先行してへんで。
なら、ルメールの100%大外周しは何やねん・
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 20:17:40.14ID:ueb4cguM0
>>10
は?
バカか?
後方にいてもいいタイミングで勝負できる位置まで押し上げて来るだろ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 20:21:25.00ID:zH0tSTwl0
馬のリズムを大切にしてるよな
無理に押さえつけたりしない
後方にいるときはちゃんと足が溜まってる
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 20:22:48.84ID:5om33+Ja0
4角を絶望的な後方から回って来る騎手は何なの?
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 20:23:03.30ID:FBqPuBtm0
>>10
だって福永とか勝たないじゃん
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 20:24:36.77ID:Z464e6Rn0
デムーロはなにやっても降ろされないからやり放題だよな
日本人騎手なんかミス一つしたらすぐ降ろされるから慎重になってしまう
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 20:24:41.12ID:hJdyK3A20
>>8
確かにボス(G1)相手にザラキばっかり唱えるヤツばかりだもんな
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 20:25:11.20ID:7HD/I67o0
デムーロが上手いというより、他は何やってんのと思う方が多い
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 20:31:10.73ID:H/JXyIPe0
デムーロがなにやっても降ろされないのはG1で強烈なインパクト残して勝つからだよ
ペルシアンナイトなんてミルコ以外じゃ絶対に勝ててないと断言できる
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 20:35:43.55ID:g1xh2N4W0
騎手は上から言われた通りに乗るだけでいいの
負けたら馬のせいだし
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 20:36:03.89ID:16VvIjN40
ミルコ「アホだなぁ」
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 20:37:12.47ID:7lDv1+wv0
川田に教えてやってくれ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 20:38:54.16ID:c+LGSBZb0
>>12
ルメも含めて、道中で動く頻度は決定的に日本人達とは違うわな
その早漏が裏目る事も当然あるがw

立場安定の外人だから出来て、下手に博打騎乗してへぐったらクビの日本人は出来ない
のかどうかは知らん、実際本人達に聞くしかなかろ
個人的には単純な気質の人種差だと思ってるw
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 20:42:19.59ID:Oy5/zxAn0
日本人ジョッキーはどんな展開であろうと先頭とは距離を置いた位置で折り合わせる事しか考えてない。
レース展開がスローだった場合早目に動くと目標にされるとか何とか言って何もせず最終コーナー大外ぶん回しの糞騎乗で惨敗。本当にアホ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 21:14:04.17ID:5om33+Ja0
後方に構えてるのが正解の事もあるけど勝負所で好位にいる方が勝率高いのは明らかだわな
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 21:15:04.04ID:H/JXyIPe0
>>28
本当これ
戸崎なんて乗ってる馬が1枚抜けてる時もザコに合わせてチンタラ並走して4角で並びかけようとするんだよな
もうその手がバレてるから膨らませられて距離損して差し切れないことも多いし
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 21:15:12.71ID:5/emyUBc0
いやあ動いて負けたら何動いてんじゃボケ言われるのに動けるわけないだろう?
それくらい分かれよ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 21:20:27.55ID:0uhW78940
日本人騎手は一度ミスしたら乗り替わりの怖さがあるからなかなか勝負できないよな
後藤が生きていれば・・・
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 21:23:29.53ID:+LMjw85j0
≫23
パークマンサー
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 21:23:55.65ID:gUafCVKM0
>>32
ユーセイトップランのダイヤモンドS
ステイゴールドのジャパンC
これらの騎乗できる日本人騎手はもういないよな
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 21:34:20.19ID:k7oADkpO0
野球だって外国人の打者は初球から振りにいくけど日本人がやるとコーチに怒られ二軍行き
言われた通りにやるしかないのだよ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 21:38:00.48ID:7HD/I67o0
ミルコ
「馬券買ってくれたファンのために1着取ります」

日本人
「次も乗せてもらうために折り合いに専念します」
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 21:40:39.76ID:Kj//LhR40
去年の有馬記念は笑った。
仲良しマラソンかよ。
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 21:49:28.59ID:H/JXyIPe0
>>36
後ろから着狙いして「次につながるいい競馬」発言はマジで許せんよなぁ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 21:52:48.67ID:k+SFWSJw0
>>21
福永が絶妙に進路開けたおかげだろ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 21:53:05.37ID:IU7xQTbi0
>>17
それで負け続けてたらデムーロでもいい馬回ってこなくなってたろ
勝負してるということだ
あんだけ大舞台で昔から人気薄でも勝ってたんだから何も言えん
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 21:58:46.74ID:Z464e6Rn0
>>41
デムーロが一時期いい馬回ってこなくなってたのはエージェントとの問題じゃないの
ルメールばかり優先してずるいとエージェント替えていたじゃん
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 22:01:43.08ID:nzOqMPYy0
デムーロも典ちゃんと同じで基本的には決め打ち系だから
当てが外れてることも多いよ
午前中は手を抜いてるって言われるのがその証拠の気がする
賞金が高かったりこの馬で負けるわけにはいかないとなると
二の矢三の矢を繰り出すだけで…
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 22:04:53.81ID:sTWG8Ax60
>>42
デムーロの勝負強さは認めるが強引で極端な騎乗が多いし
そつのない騎乗で信頼されるのはルメールの方
素人目に見てもルメールの方が上手い
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 22:06:46.01ID:SQG2U30R0
>>36
これ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 22:16:06.15ID:Jj5xp6c/0
武が糞だからしょうがないよ
この糞を持ち上げるために極上の馬質を用意してきたから
日本人騎手が育たなくなった
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 22:16:43.03ID:n2PIv71b0
ルメールはダービーこそ一人勝ちだったけど、基本は豊さんを目印にしているだけだからなぁ
その武がミスってると伸びないし
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 22:17:30.73ID:ZvxVvQwd0
騎手の取り分を1着は物凄く高くして、2着以下は物凄く安くしたら少しは変わってくるのでは?
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 22:24:48.48ID:Nqr9l/N00
1着取らなくても生活安泰やしw
騎乗手当あるからちょろいちょろいやろなw
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 22:25:45.78ID:SFjKBu1t0
スタートしていいポジション取るって発想がまず無いからな
だから地方出や和田、武は言うに及ばず、ド新人のスロー逃げなんかにいいようにやられる
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 22:26:57.02ID:K2ij+c7v0
>>47
んなことねーよ
ルメは先行して前取りに行く事多い
デムよりスタートも上手いだからあれだけ勝てる
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 22:32:03.21ID:QIsUDtGX0
デムはメインレースだけ明らかに動きが違う時あるからな
レインボーラインのアーリントンカップの週も9Rのショウボートは見た目ですぐ
わかるほど適当に乗ってて直線もずっと持ったままで全く追ってなかったけど、
11Rのレインボーラインの時は残り800mから最後までずっと追い通しで差した

何がいいたいかというと、デムはメインレースだけは買いということ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 22:34:14.87ID:3Wy6jj9A0
種オタがデムーロは武豊のケツを追っかけて馬の性能の差で差すだけとか言ってたけど全く関係ないよね

普通にデムーロが武豊を上回ってるのを認められないとかマジで可哀想な人種だと思うw
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 22:40:38.32ID:srXf4xD90
ダントツの上がり時計で掲示板にも載れないのは擁護出来ないし、競輪の追走義務違反みたいにJRAも制裁を課してもいいと思う
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 22:42:55.20ID:ACkiU1fR0
デムーロはしっかりできるがルメールはスローペースはまじでゴミだぞ
クイーンスプマンテが勝ったエリ女での大戦犯だからなあいつ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 22:42:58.53ID:5om33+Ja0
>>53
ショウボートが不調だっただけじゃね
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 22:51:07.23ID:3Wy6jj9A0
>>56
リトルアマポーラのこと言いたいならあれはスミヨンだけどなwww

詳しくない奴が偉そうにしてるのってマジでダサいから止めとけよw
リアルでお前みたいなゴミいたら半笑いで話聞いてるわw
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 22:55:05.27ID:6p0Vl3DS0
でも柴田大知は道中に動くから
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 22:58:57.32ID:v2hgHr5f0
努力してJRAの騎手試験まで受けて乗ってるんだから
外国で暮らすの前提だし
そりゃ、そこそこの成績でいい暮らしが出来る日本人騎手とは覚悟が違うよ
技術以前の問題
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:00:00.67ID:6eB0hmzT0
>>56
あの戦犯は圧倒的1番人気のくせに最後方近くでずっとのほほんとしてたアンカツだろ
こらヤバいと思った横山が仕掛けるまで誰も上がっていかないんだからルメールだけじゃない
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:03:05.16ID:S5tNEJU/0
>>61
アンカツはバカだからな
ペース読めというほうが無理がある
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:05:42.31ID:ekzuP3xt0
ペースを読めない騎手はいないよ

ペースを読んで自在に動ける馬に乗っていない騎手が大半なだけ

アドミラのダービーの様にデムーロも動けない時があるし、スワーヴの有馬の様に馬が動けなかった場合もある
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:06:14.22ID:QKX6ucos0
下手くそどもは増沢とか中舘みたいに取りあえず押して逃げ先行しとけばええがや
スローで団子状態の中を縫ってきたり大外ブン回すより遥かにハマる確率高いだろ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:08:14.97ID:XfUxVtrT0
ダンビュライトは楽に勝たれすぎたな
ミルコは本当メインレースは勝負強い
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:09:09.59ID:t/P9e5VS0
ミルコはエージェント乗り変りにあたって豊沢からG1勝ちまくりたいなら平場も大事にしろとか言われたんじゃねーかな
だから一日4鞍で4連勝とかやってのけたりもすることがある、もちろんダメダメな時はあるけど丁寧に勝ちを取りにいくようになった
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:11:02.63ID:ACkiU1fR0
>>58
アマポもそうだが7番手にいて全然動こうとしなかったシャラナヤの糞騎乗知らんのか?
ブエナやカワカミが後方から焦って上がってきてるのにいっっっさい手綱動かさず勝の諦めて着拾いしに動いたんだぞ
お前本当にレース見てねえのな、恥ずかしいのはどっちだか
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:11:18.39ID:1Lssz7wr0
たぶん、ミルコと同じポジションで日本人騎手がレースしたとしても、
直線で脚が鈍るんだと思うわ。

だから、その感覚が染み付いてしまっている
日本人騎手は『あんなに飛ばしたら最後脚が上がって垂れるに決まっている』と判断して、悠然と後方追走してしまう。

ところがところが、
ミルコは垂れると思われてしまうペースであっても、ゴールまで末脚を持続させてしまう。
結果、呑気に後ろで構えていた日本人騎手は
何やっていたんだ?となってしまうw
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:12:49.81ID:3jC4peev0
>>44
G1は1着とそれ以下では大きな差があるからねえ
スクリーンヒーローとかジャパンカップ勝ってなかったらモーリスが誕生しなかったかもしれない
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:13:28.25ID:ACkiU1fR0
>>61
安勝はインタビューで「ノリが動いてようやくやばいって分かった」とか言ってたからな
安勝スミヨンルメールのペース読めない組が演出した糞レース
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:15:28.09ID:Oy5/zxAn0
スタート直後そのまま好位取りに行けるのに抑えてズルズル下がっていく馬鹿いい加減にしてほしい。
臨機応変に動けないんだから好位取れそうな時は良い位置でレース進めろよ。
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:16:49.07ID:x8yVHokm0
アンミツの新潟直線エピソード知ってりゃ大半の騎手がペース読めるなんて幻想だったすぐわかるだろうに
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:19:19.05ID:UOANEd2r0
中卒ばっかだからね。
豊みたいに頭回るのが異常すぎるだけ。
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:21:55.60ID:3Wy6jj9A0
>>67
はっ?何でそのレースでルメールだけが悪いのwww
人気も背負ってないし自分から動く立場でもないのに。動いたのは横山だけなんだがw

あからさまにリトルアマポーラと勘違いしたのを認められないだけだよねw
さっさと死ねよゴミ。リアルでもゴミだよお前www
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:32:12.31ID:DaQgaPun0
>>68
ミルコは中山のG1だと高確率でやらかすからな
石川の無謀逃げに引っ張られたとはいえリオンディーズの皐月とかヨレまくりでマジで酷かった
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:36:16.41ID:7vKNb33u0
脚上がっても無理に勝ちに行こうとするからコスモバルクみたいなるんだよね
有馬のスワーヴもそう、勝ちに行く姿勢はいいがあまりやり過ぎるのも…ね
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:37:49.51ID:ekzuP3xt0
>>69
機械的なものと実践は違うから

実践では、ターフビジョンでタイム確認も出来るし、騎手の体感はもう染み付いてるものだからペースを読めない騎手はいないよ

若手は経験が浅いから論外としてもね
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:39:54.99ID:ACkiU1fR0
>>75
お前俺の後のレスも見てないのか?
安勝スミヨンルメールが演出した糞レースつってんだろうが
めくらのくせに書き込みだけは出来るんだなw
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:40:29.64ID:ekzuP3xt0
>>77
デムーロは故意にぶつけたりしてる訳ではないよ

それだけ、癖馬に乗っているということ
スワーヴは右回り苦手で寄れる癖があったから仕方ないんだよ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:41:47.01ID:ACkiU1fR0
あとシャラナヤが人気背負ってないから動かなくていい?
3番人気が人気背負ってないのなら1番人気と2番人気以外はレースを動かさなくていいんだなwww
じゃあキタサンブラックが勝ったのも八百長じゃなくて他の騎手が勝てないから着狙いで動いたんだなwww
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:41:47.21ID:H/JXyIPe0
>>72
ほんとこれ
今まで追い込みしかしてこなかった、できなかった馬が抜群のスタート切ったら大抵ズルズル下げるんだよな
まるでこの馬の脚質は追い込みですと言わんばかりに
仮にこうなったらどうしようとか全く考えてないんだと思う
まあ原因は騎手だけじゃなくて口出しする調教師や馬主にもあると思うけど
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:43:35.92ID:rWjdJxg80
>>78
本物の馬にすらまたがってない機械ですら読めてないのに実践ではもっと酷い結果になるに決まってるじゃん
ということが>>69だと思うんだが
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:46:56.65ID:HHNDr+RM0
>>80
故意じゃないから仕方ないで済んだら降着はいらねーよ
 
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:48:39.33ID:ekzuP3xt0
>>83
だから言ったよね?実践ではターフビジョンでタイム確認もできる

騎手の体感ペースは日々の調教や年間何百というレースの経験で染み付いてるものなんだよ
だから経験の浅い若手以外はみんなペースは読める

でも読んでも自在に動けない、序盤から位置取りアドバンテージを取れない馬に乗っている場合は動く事ができない
ルメールはダービーでペース読んでレイデオロが従ってくれた、こういう馬に全ての騎手が乗れるなら何も問題はないよね
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:49:17.13ID:BTWtHUeF0
>>8
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:50:40.99ID:dNESxbB20
ターフビジョンて向こう正面はどうすんだよ(笑)
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:52:25.30ID:ekzuP3xt0
>>84
今の降着制度はあって無いようなものだから、その辺は難しいとこだね

でも、デムーロも他の日本人騎手も、故意にぶつけたり落馬させようとしてる騎手なんて一人もいないんだよ

生き物を扱う職業の人間に、悪い人はいないよ
みんな純粋なホースマン魂を持ってるからね
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:54:13.52ID:6SwSUZbL0
ゲームと同じ感覚なんだろw
画面に時計が付いてんだよwww
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:54:50.30ID:ulELEzY20
そんなミルコも香港に行けば後方から大外回すだけの糞騎手になる不思議
よっぽど苦手意識があるんだな
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:55:11.43ID:0zYG/78r0
小室哲哉のニュースがあってから軟式グローブネタ「阿呆だなー」を競馬板でちょいちょい見かけるな
俺もパークマンサー好きだった
今は週末KOIKE(かんだま)のファン
YouTube面白い
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:55:49.00ID:bHjw18wD0
ミルコの先行レースと言えばは2012年の凱旋門賞でペリエのラビットを買って出たんじゃないかと思われるいい騎乗してるんだよな
自身は大敗したけどペリエとのタッグでスミヨンを打倒したのじゃないかとwww当時思ったわ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:56:00.60ID:75i3BFdN0
>>10
確かにミルコの逃げは記憶にないんだよな。指示なしで感性だけでレースしてんなら凄いわ。
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:57:16.39ID:VMCIb4HI0
外人が先行して勝つと後ろの日本人の文句を言うけど日本人が先行して勝った時に後ろで折り合い競争をしている外人には文句は言わないよね
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/22(月) 23:57:21.08ID:iAPqzSab0
>>90
イタ公は普段は大人しいけどカッとなりやすいから、ぶつけられたらブチ切れると思う
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 00:00:00.93ID:/RQmKsw70
デム「ニホンジンチョロイネ」
ルメ「ゴッツァンデス」
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 00:00:23.12ID:qlTWRT+20
>>88
後藤木刀事件とか田原鞭殴打事件とか知らないのか? 
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 00:02:11.79ID:uMV9eJWk0
>>93
タガノエスプレッソで逃げて単勝取らせてくれたよー(^0_0^)
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 00:04:57.45ID:3J1zXuvw0
騎手は喧嘩っ早い奴多いからな
あの岡部ですら杉浦の騎乗に頭にきて馬上で殴ったというのは有名な話
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 00:08:49.32ID:JrcAyABy0
昔はケズリと言って、鐙に付いてる拍車(2009年に使用禁止になった)を利用して
相手の足を痛めつけに行くとか鞭を振るフリして馬や騎手の顔面殴りに行くとか
普通にやってたんだけどな、まぁ若い連中は知らないか
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 00:09:28.17ID:Lcq9ewyH0
日本人騎手とどう違うのかなんて説明は出来ないが馬の能力をフルに引き出したいると思う

まあそのぶんかなりの負荷をかけているんだろうけど
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 00:11:11.69ID:2VIscYyo0
川田に肘打ちしたり松山や松若に怒鳴ったり
汚いじゃんデムって
でも香港や欧州ではそういう事しないんだよねビビリだから
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 00:12:05.70ID:CbZd33Hx0
>>102
昔の先輩騎手は怖かったからね
今やぬるま湯状態よ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 00:15:19.60ID:UTlSCtwT0
>>106
今やそんなハングリー精神を受け継いでるのがむしろ外国人のデムーロとか悲しいね
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 00:16:54.43ID:WJIjXaw20
>>64
調教師の感覚だとこんな感じなんでしょ
逃げ先行は技術ではないという認識
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 00:17:50.73ID:a5a9547m0
>>108
そういうのはハングリー精神じゃなくてセコイっていうんだよ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 00:18:59.28ID:2VIscYyo0
池添も岩田も大舞台勝てなくなったじゃん
結局乱暴で自己陶酔キモい騎手は勝てなくなるんだよ
メンタル弱いから
デムもそのうち勝てなくなりそうだわ
早くミカポンやイケメンブドーが自由に乗りに来れるようにしてほしい
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 00:21:14.31ID:W5HcLIhS0
まぁ品性気にする馬主も居るからな
社台なんか最たるもので最近はデムーロと微妙に距離置いてるように見える
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 00:29:41.22ID:2GmmK6ME0
>>111
自己陶酔とかはよくわからんが
デムーロはお上からそのうち釘刺されるだろ
危険騎乗多すぎだし通年免許取ってから制裁点やばいしな
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 00:32:24.92ID:2VIscYyo0
>>114
社台グループのお偉いさんが囲ってる騎手じゃん
JRAなんて何もしないでしょ
だからやりたい放題できるんだよ
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 00:36:05.60ID:W5HcLIhS0
豊沢グループから離脱してからデムが社台系に乗る機会は減った気がする
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 00:40:25.80ID:foTAF8t40
テレビで見たが、駅伝というレースも馴れ合い競走ばかりでひどいレースだな

日本人ランナーが無能なんだろうが、日本人騎手もあの駅伝ランナー並みの無能者ばっかり
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 00:46:22.20ID:GXwSn1th0
>>116
社台は関東は中村(戸崎)、関西は豊沢(ルメール)が一番手だからね
豊沢の二番手に不満を持ったデムーロが井上の傘下に入って一番手になった
デムーロは相当負けず嫌いなんだろうけど、エージェントで決まる競馬ってのもなんだかね
藤田菜七子が中村の下に入ったから今後は社台の馬で結構勝つんだろうな
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 00:51:24.52ID:aWMsBbl50
>>118
クルークハイトは美味しかったな
まだあまり知られてないのか普通なら2倍切るような馬でも菜七子で3倍台
ローカル×社台×ナナコはしばらく買い
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 00:52:49.51ID:WJIjXaw20
本音ではデムーロの乗り方が気に入らない人が多いわけで誰も彼のやり方を取り入れない
それが結果的に1人勝ちな状況を産み出したんだろう
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 00:57:38.49ID:iMYa97Id0
勝てれば手荒なことしていいなんて思う馬主は多くないだろうからね
とはいえ勝ってるうちはある程度頼られるだろうけど、長くは続かないだろう
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 01:00:03.14ID:k/5Ii5Bv0
日本人は舐められて腹立たねえのかな
やり返してやれよ
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 01:49:24.97ID:eJa5h/h20
>>116
社台系&ノーザン系 騎手騎乗回数ランキング
17年年度
★社台R ★
1位田辺(55回)16年は26回
2位ミルコ(48回)16年は1位58回
3位ルメール(46回)16年は2位50回
4位浜中(39回)
5位勝春(28回)

★吉田照哉&千津&和美名義合計★
1位ルメール(36回)
2位内田(34回)
3位戸崎(28回)
4位川田(23回)
5位ミルコ(15回)、田辺(15回)

☆サンデーR☆
1位ルメール(67回)
2位戸崎(65回)
3位川田(36回)、石橋脩(36回)
4位荻野極(33回)
5位ミルコ(30回)16年は29回、内田(30回)

☆吉田勝己 ☆
1位北村友(29回)
2位柴山雄(26回)
3位内田(21回)
4位戸崎(19回)
5位ルメール(17回)、福永(17回)

ミルコは二年前と比較しても社台系が減ったということはないよ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 01:50:53.91ID:J4eRCSV70
リーディング
1位 田辺 13-4-8-39 騎乗数64 勝率.203 複勝率.391
2位 デム 11-3-5-17 騎乗数36 勝率.306 複勝率.528
3位 戸崎 9-6-8-39 騎乗数62 勝率.145 複勝率.371
4位 武豊 8-5-6-25 騎乗数44 勝率.182 複勝率.432

今年もデムーロ凄すぎw
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 01:52:31.97ID:eJa5h/h20
>>116
☆シルクR★
1位ルメール(62回)
2位戸崎(58回)
3位荻野極(38回)
4位川田(30回)
5位ミルコ(28回)

★キャロットF☆
1位ルメール(79回)
2位戸崎(44回)
3位荻野極(40回)
4位内田(34回)、北村友(34回)
5位福永(33回)

☆G1レーシング★
1位ミルコ(28回)
2位ルメール(21回)
3位福永(19回)
4位大野(16回)
5位岩田(14回)
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 01:55:36.74ID:eJa5h/h20
寧ろ、15年度迄と比較して翌年以降社台系が極端に減ったのは福永、岩田だよ
これは明らかにルメールらの移籍の影響と言える

逆に伸びてきたのが田辺、お試し期間中の荻野極
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 01:59:28.02ID:O3XwqynL0
戸崎はこちらが想定してるより2列くらいは後ろだよな
予想する意味のない騎手
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 02:15:38.45ID:eJa5h/h20
>>125
ルメール22回 3−7−2 勝率0.136 連率0.455 福率0.545

圧倒的連複率のルメールを忘れないでね( ^ω^ )
今週はルメールのターンだからあっという間にリーディング争いだよ
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 02:23:51.05ID:zK4l+HwA0
>>124
※ただしレイデオロ、ソウルスターリング、アルアインはルメール
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 02:24:52.89ID:pH52RbFU0
>>124
社台は58から48に減少してるな
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 02:27:20.64ID:eJa5h/h20
>>131
藤沢はルメール大好き(^ω^)だから
藤沢の馬に関しては、上から騎手変更の指示はないからね
照哉様も、藤沢さんには逆らえないから〜と平伏す程
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 02:32:29.49ID:eJa5h/h20
>>132
この10鞍差は田辺の影響だね
田辺は信頼をコツコツ得ていて偉いな〜

AJCCトーセンビクトリー田辺騎手
『先行する方法もあったけど、馬のリズム重視でレースしました。
折り合いもついてたし、後から交わされてないので良いレースが出来ました。』

溜め殺しを覚えすぎないように気をつけないとね^^*
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 02:33:13.43ID:qT+FmhFW0
ノーザンファーム系はルメールに馬集め過ぎてるからなあ
少しデムーロに回してやればいいのに
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 02:39:26.73ID:RY3fmYoy0
田辺はノーザンの馬に乗りたかったら
今の騎乗をやめなきゃ無理なんだよなあ
というか極端な騎乗するのやめれ
連複馬券も買ってるんよ
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 02:45:05.60ID:K9agpWNd0
>>136田辺は営業が下手でエージェントも優秀じゃないから馬が集まらないし、本人も馬集めに積極的じゃないって雑誌にかかれてたぞ
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 03:53:32.08ID://mES8LB0
田原さえ生きていれば…
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 06:28:23.12ID:ywH1gOvb0
田辺が増えたのはロゴタイプのお陰やろな
田辺⇒社台、ルメール戸崎⇒サンデーキャロシルク、デムーロ⇒個人馬主
という流れが出来つつある
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 07:04:41.89ID:Lrh6dG8s0
ミルコは武のインチキまで真似しないでほしいな
さすがにあそこまで落ちたら終わりだよ
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 07:30:50.09ID:Skv/5IYq0
バカダナア
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 07:58:32.28ID:50v+PRRA0
>>23
福永「そうだよアホだよー」
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 08:01:58.50ID:/EQT8Zdy0
5レースの未勝利戦では出して行って失速。これを見て他の騎手は中山ではそんなに上手くいかねーよと思わせた。オープンクラスの馬だと残っちゃう。
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 08:04:45.50ID:CaiFTnXF0
>>38
本当にアホな日本人達だと思った。
キタサン以外全馬2着争い

外人ドンドン入れろ
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 08:11:17.16ID:wbZppl+s0
デムーロがは脚出しきるのが真骨頂みたいになってるが、
馬に合わせて逆のスタイルもできる
リアルスティール毎日王冠とかね
ほんと重賞だと研究熱心だよな
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 08:43:18.16ID:bVIFAsb30
むしろミルコの方が後方率高い。
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 09:41:47.43ID:MxvurCm+0
本当にアドミラルのダービーだけは謎なんだよな。全く押し上げる気ないし。前走で音無に怒られたか、よっぽど自身があったのか。
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 09:45:01.83ID:Dzz4HVUc0
>>124
今年のサンデーRはミルコを主戦扱いしそうな気配だよな。
やっぱりルメールの仏永感に物足りなさを感じたのかな?
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 09:48:42.84ID:Dzz4HVUc0
>>129
福永洋一『1着よりも2着が多い騎手は下手な騎手だ。何故なら2着が多いという事は、それだけ多くの勝てるチャンスがあったという事なのだから』

まぁ、平場のルメールは強い馬に乗って安全運転しているだけだからなぁ。
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 09:49:44.49ID:Uoh+D+vE0
>>150
自信があった&馬の性格的にリスクが高かった
と妄想
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 09:55:59.55ID:yjVGrpff0
馬鹿な騎手共
毎レースデムーロの後ろに付けて出せよ。これだけで勝ち負けだぞ
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 09:59:19.77ID:iY+tAyWg0
>>17
その慎重になった結果が良くなかったら結局降ろされるんだからもっと思い切った乗り方をしろとは思う
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 10:00:20.30ID:eJa5h/h20
>>151
ルメールの優先順位を下げる事はないよ
勿論、ミルコの事も重宝は変わらず

残した結果が全てだからね^^*
17年度
ルメール×サンデーR
22勝 0.328 0.522 0.642

ミルコ×サンデーR
12勝 0.400 0.467 0.500

戸崎×サンデーR
16勝 0.246 0.400 0.523

川田×サンデーR
2勝 0.056 0.194 0.250


川田は今年が正念場だね
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 10:07:56.69ID:AvR7TEY40
ルメール、デムーロが強い、上手いって?

ハハハ、道中で誰も邪魔しない、フタしない、カベにならないって不文律があるんだよ
大手からの圧力だね

そういうことも分かってなくて外国人騎手スゲェみたいなこと言ってるヤツは
社会の仕組みを知らない無知で阿呆ってこと
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 10:13:35.05ID:Dzz4HVUc0
>>151
恐らくルメールと戸崎が押し上げて行ったのに連れられて、
先行集団もペース上げるだろうと読んだんじゃないかな?

そしたら…まさかの誰も動かない展開というw
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 10:59:27.09ID:N3EaeQFN0
>>136
サラリーマンばかりの騎手村の救世主なんだから、一人ぐらいいいじゃない
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 11:00:55.89ID:0XGvk29B0
有馬のことを言うと外人騎手も後方で待機してたのを棚に上げて
日本人騎手がブロックしてたとか言い出すんだもの
自分から捲って行けば良かったんじゃないの?
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 11:59:34.60ID:2GmmK6ME0
>>160
有力馬に乗って折り合い競争に参加
さらに直線斜行でぶち壊しにして4着止まり
これでも外人無罪なんだろ
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 12:05:44.53ID:axP5K44L0
>>17
でも慎重になっても結果残せないで降ろされる。買ってる方もモヤモヤする
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 12:07:08.36ID:9Tbc3R4M0
ここで日本人擁護してるのってもはや本人だろ
それくらい信頼度が雲泥の差
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 13:21:58.11ID:57SsdH380
ルメールやデムーロは他人待ちしないからな
自ら動いていくスタイルだから勝ち星を量産できる
日本人だと田辺、戸崎、武がたまにするぐらいだもんね
また、デムーロはスタート悪いけど後方からのレースも得意だもんな
2017年のマイルCS、あれは神騎乗だったわ
内→内→外って出せるのは昔じゃアンカツぐらいしか居なかったが
アンビシャスのラジオたんば賞なんかもそうだが外人は普通に出来るのに
日本人があれを出来ないのがだらしない
バカの一つ覚えみたいに実力ない馬で大外ブン回し
あれで勝とうってんだからワラッチャオよ
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 13:26:51.95ID:f15DLpVf0
外国と違ってコーナータイトに回る文化が無いからな
地方はコーナーはキツいけど回りがヌルいから外国競馬程じゃないし
デムルメから見たら日本人のコーナーワークは隙間ガバガバでちょろいんだろう
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 13:33:18.32ID:jvU3k7Yj0
欧州競馬に体内時計は必要ない
ペースメーカーが勝手にスローに落としてくれるから
団子で折り合って追走して捌いて追えればOK

基本的に外人と日本人の差は位置取りじゃなくて技術的な問題だから
あと外人は逃げない、武の馬や強い馬をマークするだけ
逃げれば勝つのは嘘
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 13:41:43.14ID:DjCxa0xV0
>>167
ペースメーカーは、力のある馬がちゃんと勝てるように、むしろスローにならないためにペースを維持するためのものだぞ…
スローのヨーイドンだと位置取り(前か後ろかというのもあるし、どの馬の後ろか、内か外かというのもある)一つで番狂わせがあるのは日本でもおなじみだろうに。
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 13:44:47.36ID:8n24vX9X0
最近だと1/14の京都9Rが圧巻だった
日本人騎手がゴチャゴチャやってる中それを嘲笑うかのような快勝だったからな
あれを見せられると日本人騎手って何だろうと考えさせられてしまうわ
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 13:52:46.16ID:yjVGrpff0
日本人騎手の日常

スタート!
折り合い折り合い…折り合い折り合い…
直線坂を上る!!
ペチペチ!GOサイン!!!
間に合わず

0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 13:54:05.63ID:zXE3YNN30
>>31
下位人気だったら見せ場ありがとうだよ
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 13:59:40.97ID:peM/Lq600
昨年秋から馬券的にはデムルメに助けられてる(配当は安いけど)
ただ興行スポーツとしての感動興奮を求めると日本人騎手にも発奮向上が欲しい
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 14:56:29.47ID:f3s7smB80
>>169
そんな事言ったら有馬で武がスイスイ行ってる中を後ろで他馬の妨害をしまくってた外人見てどう思った?
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 15:19:10.57ID:8+G8jaSu0
>>15
折り合い至上主義者
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 15:31:31.63ID:GueuHqow0
トゥザワールドで脚溜めまくってたダービーとか
臨戦過程的にありえねぇとかおもったよな
あれがトップジョッキーって
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 15:32:44.67ID:8+G8jaSu0
>>70
そうだろな

主な勝ち鞍:アルゼンチン共和国杯

母系が良いと言ってもそれだけで種牡馬になれるほどでもないし、これと天皇賞2着だけじゃ乗馬だった可能性は高い

ミルコがJCでスクリーン乗らなきゃモーリス居なかったかもな
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 15:36:05.98ID:Y7D98N7Q0
そんなミルコも、昨年の有馬では後ろで糞騎乗で、おまけに斜行で騎乗停止。

調教師や馬主が折り合い至上主義をすてればいいだけ。
下っ端の騎手は上からの指示が有れば、それを忠実に守るからな。

あと三流騎手は、強い馬に乗ったことないから強い馬のペースを知らずに、
普通に走っててもかかってるって思って無理に抑える技術的な問題もあるから、
それこそバイクでもいいから、強い馬の速度を体感的に刻めばいい。
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 15:43:46.93ID:MLu3GlQq0
張本くんと同じでジャップチョレエエエエイだろ
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 15:50:42.81ID:wnlLSIbJ0
>>174
パトロール観直してこいよ。
有馬記念は日本人騎手もラフプレー合戦に参加しているぞ。
てか、ファーストアタッカーは
トーセンビクトリーの田辺だぞw
田辺の馬上での姿勢見てみ。
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 15:54:32.74ID:8+G8jaSu0
>>157
だからさぁ

お前みたいな馬鹿でも書き込む権利はあるけど、せめて誰々の方がミルコ、ルメールよりも上手いという対案を出せよ

安倍批判だけして、じゃあ誰なら良いのかの対案出せない青木理かよ
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 16:02:48.68ID:8+G8jaSu0
>>177
あれは池江くんの指示なんで川田は被害者w

まぁミルコルメールなら指示あってもその時その時のケースでそれなりの位置に行くだろうけど

川田や柴田大地は指示を守るからこそ乗鞍も多いという面もあるので仕方ない
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 16:13:44.30ID:f3s7smB80
>>181
だから何?のんびり構えてるボウマンやミルコはどうなのって話
外人は位置取りが良いのだろw
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 16:58:20.36ID:PVAJSnIu0
ダンビュライトも道中かかってたけどな。
それで最後まで持つんだから凄いけど。
いっくんなら沈んでるだろうな
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 17:09:58.97ID:IIebbdwu0
デムルメがガチで乗ってたらディープなんか善戦マンで終わってたよ
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 17:15:27.24ID:ILSfNbr30
馬に乗ったこともなくてハミの役割なんぞ知るよしもないやつらが折り合いについて語る
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 17:16:47.07ID:UfHgx1yK0
ミルコは体を鍛えまくってて腕力が違うんだよ
日本人が乗る馬が前で粘れない、控えたら伸びないのは騎乗より腕力の問題
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 18:16:27.70ID:tNGreaWd0
AJCCでは逃げる馬は分かってたと言ってたし展開の読みも凄い
ペースメーカーの逃げ馬に付いていき、早めに仕掛けて後ろを抑える作戦が見事に決まった
馬のストレスも皆無で完璧すぎたし、ディサイファに乗ってても勝ち負けしてたかもよ
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 18:19:53.28ID:a5a9547m0
>>192
デムーロの腕力が走っている馬にどう作用しているのか、日本人騎手の腕力との比較も交えて説明してくれ
あとでデムーロが乗って伸びなかったことも多々あるがその理由も教えてくれ、馬が弱い以外で
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 18:47:58.21ID:6B4H61Jc0
デムーロ下げようとしてる奴必死やなw
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 19:04:28.87ID:4IKMwoB40
有馬の武はインチキ忖武に加えて有力馬全部外枠だからなw
あれは仕方ないわ
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 19:06:38.62ID:52zcJkl00
160km以上のストレートを投げられるピッチャーが
140kmも投げられないやつに言う言葉と同じ

困ったら思いっきりド真ん中にストレート投げればいいじゃん

スローペースだとわかったら
出していって折り合い付ければいいだけじゃん
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 19:45:06.29ID:zQ0TYQHy0
>>1
クソジャップ チョロイと思ってるだろ
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 21:16:13.30ID:06vkoj+o0
腕力じゃねーよ、相手関係を読む力が凄い
研究もハンパじゃないと思うよ
下がって来る馬の後ろにいたら勝てねーよ
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 21:44:30.79ID:UL/PWhRu0
軽量カップは普通のパチプロ
県外ナンバー禁止は客が減るだけ

ガイアなんて回る台もないしパチプロとかいなかったけどね
主に若者の軍団用の規則かな
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 21:47:18.21ID:iLZHd4C40
斜行しても逆鞭で寄せても怒鳴り付けても睨み付けても中指立てても、誰もやり返したり殴りかかって来るような騎手居ないから嘗められとるわなぁ
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 21:51:25.83ID:w2j5EBzl0
ペースって偶然できるものじゃないからね。
先行馬がペースつくるんであって、ペースつくれる馬が自分に有利なペースにするのは当たり前。

スローペースを展開に恵まれないみたいな解釈が本末転倒。スローペースが当たり前なんであって、平均ペースだったら展開に恵まれたという認識が必要
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 21:53:49.26ID:UfHgx1yK0
>>195
貧腕で追われても馬が本気出さないんだろ
ちょっと苦しくなるとやめちゃうとか
デムーロが乗って伸びないってバテた以外言いようがない
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 21:56:02.22ID:UfHgx1yK0
マイネルミラノなんてハイペースで後ろに足を使わせた方がむしろいい馬
日曜のレースはなぜ逃げ残ったかはタフな馬場でスローペースでも後ろの馬が苦しくなったから
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 22:00:11.24ID:iRYP6wo30
上手いのは間違いないが、斜行についてだけは平等に裁決してもらいたい
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 22:02:06.81ID:6MKYv6G60
勝つために折り合うんじゃ無くて折り合うことが目的っぽいよな日本人
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 22:26:31.78ID:52zcJkl00
>>209
勝つために折り合いをつけてるに決まってるだろう
ブレーキもアクセルもハンドルも利かない車で
どうやってレースしろって言うんだよ

ではなぜミルコやルメールはあれで勝てるのか?

はっきり言って化け物としか言いようがない

日本人騎手だって頑張ってはいるんだが
如何せんレベルが違いすぎる
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 22:29:44.80ID:UfHgx1yK0
日本人の馬が伸びないのは馬の行く気を抑えつけてるから。
その後追い出してもフルパワーでは走らない。馬はもう制御して走るべきと勘違いしてるから。
後貧腕で遊んでるから
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 22:51:01.55ID:opGyt5c50
>>210
「出していって折り合わせる」確かに簡単ではないが、
全盛の武や岡部みたいにあっさりとやってのける騎手もいれば
全盛の岩田のようにジェットスキーしたから何?で無理矢理押し切る騎手もいるw

まあゲート開くなり手綱引っ張りまくるのは
早漏で負けると馬主の機嫌を損ねると騎手調教師一丸となって怯えているというのもあるがw
そもそも、今の騎手の殆どが
前々で進めて馬を御し保たせる自信がまるっきり無いからこんな事になってんでしょ
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/23(火) 23:39:07.34ID:0Ewgj+l+0
去年のダービーでルメールが上がっていった時も折り合い重視で最後方に下がっていって、
4コーナーでは信じられないくらい外回して惨敗した騎手がいた
ヒントはF
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 00:32:57.90ID:VnPqvuV20
勝率8割とかならスゲーって思うけれども。
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 01:13:45.09ID:/RtRFhKo0
京成杯のブルーイレブンの騎手とか世界中から笑われてしまうなw
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 01:16:18.43ID:A3KRqagd0
岡部なんかは引っかかるギリギリでなだめてたよね
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 01:19:15.69ID:rdVWVgH20
外人が上手いのはコーナーとかペース落ちるとこでポジション上げるとこだよな
スタミナ消費少なくて済むし
日本人は最初ペース速いとこで前に行ったのになぜか抑えて後ろに下がるのが多い
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 02:25:31.40ID:TqrSO0AJ0
>>215
「無理です。ボクには抑えられません。」
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 02:31:28.88ID:o0rrVC560
デムーロですらもリオンディーズ抑えきれて無かったよな
まぁあの血統に福永とか乗せたのは根本的に間違いだった
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 03:52:40.12ID:9VR41Haz0
前にいける馬ならともかく
ディープを筆頭としたサンデー系は
ウンコスローでも前にいけないからねえ
だからデムルメで先行して勝つのも非サンデーばかりなり
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 06:28:57.62ID:xDLV84+30
ダメジャーならともかくハーツやディープで逃げれるのなんて一部だけだぞ
テンの脚がまーーーったく無いからな
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 06:49:14.80ID:WYP20hEn0
後方にもテンの脚がないとかゲートとかいろいろあるのは前提として、その中に「前に行ける、行った方が好走できた、でも手綱抑えた」のパターンは確かにある
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 11:06:44.16ID:j6HB4NwS0
今週もデムーロか・・・・
京都1200で折りあい合戦
やめて欲しいわw
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 11:11:55.88ID:PRlCLna00
>>224
4歳世代が強いので1,2着はそれほど驚かなかったけどなあ
俺はむしろ思ったより辛勝だったというイメージ
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 11:11:59.10ID:NOtL/gjN0
>>223
そんなの外人日本人問わず普通にあるわ
いい馬乗ってるから多少ミスしても馬の力でカバー出来て目立たないだけで
デムルメもドスローで動かず脚余して負けることはあるし
日本人でも早仕掛けがハマって勝つことはある
いいところを切り抜いて悪いところを見ようとしてないだけ
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 11:13:33.70ID:RScWY4Na0
>>226
5歳が弱すぎるんだよな
ホントなんだったんだろあの世代
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 11:31:28.04ID:19rAuYh40
★4場別開催成績 勝利数 騎乗数 勝率連率複率 (1~3人騎乗数)★
17年度 トータル

☆戸崎圭太☆
中山43勝 311鞍 0.138 0.299 0.402(207鞍)
東京75勝 371鞍 0.202 0.342 0.437(243鞍)
阪神 2勝 16鞍 0.125 0.188 0.500(5鞍)
京都 0勝 6鞍 0.000 0.000 0.000(2鞍)
☆田辺裕信☆
中山47勝 285鞍 0.165 0.298 0.386(130鞍)
東京24勝 280鞍 0.086 0.204 0.304(96鞍)
阪神 3勝 8鞍 0.375 0.375 0.375(3鞍)
京都 1勝 29鞍 0.034 0.138 0.241(5鞍)
☆内田博幸☆
中山31勝 319 鞍 0.097 0.163 0.251(96鞍)
東京43勝 415鞍 0.104 0.186 0.287(134鞍)
阪神 1勝 8鞍 0.125 0.125 0.125(1鞍)
京都 騎乗機会無し

★Cルメール★
中山14勝 70鞍 0.200 0.357 0.457(55鞍)
東京65勝 235鞍 0.277 0.464 0.596(199鞍)
阪神44勝 185鞍 0.238 0.405 0.541(153鞍)
京都35勝 161 鞍 0.217 0.366 0.484(129鞍)
★Mデムーロ★
中山12勝 37鞍 0.324 0.514 0.568(33鞍)
東京28勝 115鞍 0.243 0.391 0.478(98鞍)
阪神52勝 181 鞍 0.287 0.420 0.547(150鞍)
京都44勝 188鞍 0.234 0.415 0.532(155鞍)

ルメールの東西別勝ち数が綺麗に79勝づつ・・・
実にバランスの良い騎手だね^^*
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 14:03:27.85ID:Hjwx/rhe0
>>225
千二で折り合いなんて必要ねーだろ
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 14:12:39.99ID:l61Gcm9Q0
そのミルコも折り合い競争っつーか後方で出遅れてることが多いんだがな
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 14:14:59.90ID:V56WUSG40
>>230
まあー
普通はそう思うわな。
でも、それをやるのが日本人騎手
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 14:37:54.34ID:ypmpMGjP0
有馬で実力馬に外人が乗っていたら、間違いなくキタサンは楽勝出来なかっただろうな。

勝ちに行く騎乗するから。
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 15:38:12.15ID:YBt0O+9O0
>>233
スワーヴは勝ちに行った結果、武への後続の追撃をシャットアウトするアシストをする羽目に…w
いくら外人でも枠の差はどうにもならないということだ
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 15:42:22.48ID:wT1a9Gaw0
最近のデムーロは偶然とはいえ大外に押し込められること多い気がする
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 15:56:37.92ID:NMJNl3qV0
>>235
あれは枠のせいじゃなくてデムーロが制御出来なかっただけだ。外国人騎手なら何でも枠のせいとかは無茶苦茶
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 17:42:39.18ID:TkMPhJTM0
>>239
外枠で外々回されてスタミナ消耗したのもあると思うけどね
左回りならもう少しスムーズだったんだろうけど
あと、制御出来ないとはちょっと違う、正しくはする気が無かった
PV見ても全然立て直してないし
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 19:26:07.46ID:Ij4qcZSs0
アドミラルブルはそれでも差し切れると
思ったんだろう。
ミルコの想像を超える超スローだった。
普通のスローぐらいなら勝ってたんじゃないか?
前半63秒でさらにスパートまで遅れ
ラスト3ハだけのレースって、まず有り得ない
からな。あのレースに限れば騎手全員断罪されてもいいぐらい酷いレースだった。
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 20:20:17.62ID:/qaTOmk10
個人的には3歳時の有馬記念で3着以内に来た馬は、古馬王道路線で主役を張れる力量を持っている馬だと思っている。

スワーヴリチャードは4着だったけど、
かなり不利な外枠スタートながら
2着とはタイム差無しだったから、
上記の条件を満たしているとみなしても良いんじゃないかな?

とにかくアルゼンチン共和国杯の勝ち方は
呆れるほどの強さだったから、
ジャルグルポケットと同じで左回りなら
レイデオロより強いかも?
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 22:57:51.19ID:YtVLF3Ha0
>>233
ぼうまん「・・・・・」
みるこ 「・・・・・」
むーあ 「・・・・・」
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 23:21:34.32ID:/qaTOmk10
>>243
昔、岡部が言っていたけど、
3歳馬が古馬と初対戦する時は
やっぱり見えない壁があるんだって。
次走で天皇賞(秋)を勝つ事になるバブルガムフェローも
古馬初対戦の毎日王冠では3着だったしね。

なので、古馬初対戦のアルゼンチン共和国杯を楽勝したスワーヴリチャードは相当に強い馬だと思って間違いないと思う。
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 00:57:37.14ID:sWNpvDoB0
スワーヴリチャードの有馬は外枠関係ねえよ
あんなテンの出し方したら内枠でも間違いなく置かれるし、あのスローで内枠で後方待機だったらそのまま詰まって終わりだっつーの
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 02:18:03.81ID:sJ1Y8oCy0
>>246
誰が乗っていたのか、覚えている?
中山マイスターの強化外人版ですぜ。
しかも、ドリフト騎乗大得意w
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 02:19:37.69ID:hYNVprMM0
そう思っている内は有馬記念の馬券は一生取れない
クイーンズリングなんて内枠じゃなきゃ一銭も買わない
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 02:27:00.79ID:S6uOx65Z0
ミルコがパフォーマープロミスやダンビュライトみたいな乗り方して飛ばした馬って例えばどんなのが居るよ
モズカッチャンだってその後しっかり結果だしてるし
ミルコが下手こいて終わらせた馬なんて見たことねえぞ

スタート悪くて差し届かずなら結構あるけどな
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 02:28:24.60ID:sJ1Y8oCy0
>>248
フジテレビでの空撮によるスタート映像観て、中山2500mの外枠がメチャクチャ不利な事が一目瞭然に判ったわ。
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 02:34:12.31ID:2RKKgzLP0
>>100
岡部は別に聖人ではなかったろ
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 02:35:04.37ID:ffWlxTER0
>>251
中山千六、中山二五は欠陥コースだからね
特に二五は酷い
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 02:36:24.44ID:LvaUL+WA0
>>252
誰も聖人だなんて思ってないだろ
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 02:37:53.82ID:58gKmxVX0
>>250
リオンディーズの皐月は酷かった
考えなしの石川にノコノコ付いていって最後バテバテ
寄りまくりの後続馬に迷惑掛けまくり
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 02:42:54.78ID:iyGsl/Oh0
ミルコの積極性はスローペースでこそだね
スローで早めに動くからこそ活きる
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 02:43:48.02ID:a6VhQgXD0
サンビスタわけわからんかった
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 05:51:29.66ID:s2Pq9QeF0
リオンディーズの皐月は騎手泣かせの強風でオーバーペース気味だし、
向こう正面接触して馬にスイッチ入っちゃったからな

それで直線悪あがきするんだからむしろデムーロすげえわw
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 09:58:14.05ID:IyKu9WFz0
>>38
勝とうとしてたのはデムーロだけだったな
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 10:31:14.91ID:IyKu9WFz0
>>102
そんなのスポーツじゃないだろ
暴力見たいなら相撲でも見てろよ
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 10:33:38.97ID:kAlkjRNW0
>>260
そういうのも技術て言われてた時代があったんだよなあ
岡部とか田原ならよく知ってるだろう
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 10:34:35.18ID:Mm0BGQr80
>>258
悪あがきしたお陰で膠着食らったけどな
まぁあれは擁護できんわ
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 10:41:55.32ID:IyKu9WFz0
>>183
いやいや石破でいいだろ
あんなガイジ支持してるとか大丈夫か?
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 10:44:49.91ID:OxlC9/j60
>>261
昔の競馬はスポーツじゃなくて『勝負』だったからな
加賀や郷原、田原に岡部そして武豊
みんなヒリヒリしてたね
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 10:46:36.00ID:ADW1NANf0
>>260
デムーロのファックやエルボーもスポーツじゃないんだよなあ。
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 10:48:21.22ID:Sevbomg+0
欧州競馬も押し合いへし合いだもんな
ポジション取りで肘やタックルでどつき合いなんて日常茶飯事
日本はヌルいのよ
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 12:05:40.47ID:0ndzViOL0
>>245
レスサンクス
言われてみれば古場との初対戦で勝ち負けする3歳馬って重賞になるとそんなにいないか
タイムなのか道中のプレッシャーなのか、なにか外からは見えないものがあるんだろうね
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 15:29:08.97ID:gRZEy/RW0
陸上競技だって押し合い肘の入れ合いとかあるくらいだしな
競技だから本来多少荒っぽくなるのは仕方ないんだよな
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 20:25:33.45ID:NVfXqN/v0
福永は下手くそ
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 21:14:58.36ID:AliI31ts0
実際ミルコは騎手の腕がモノを言う大舞台にめっぽう強い
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 05:28:16.34ID:AVJ6sICG0
>>44見る目無いなあ
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 05:47:01.14ID:AVJ6sICG0
>>121
ネオユニヴァースやダイワメジャーの頃から勝ちまくってるけどな
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 07:33:08.78ID:0m8dTe260
臨機応変さがあるよね
馬鹿みたいにケツから行ってわざわざペース速い3角付近でまくって失速みたいな愚策が少ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況