X



トップページ競馬
242コメント81KB

ヒシアマゾンがクラシック出られたら牝馬三冠取れた?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 15:05:21.47ID:5uQ8ouIp0
当時の中舘だと若干不安もあるよね
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 15:10:13.70ID:LRsBlkpv0
桜3着のローブモンタントを2歳時に5馬身ちぎってるし
エリ女ではオークス馬に競り勝っている
ま、普通に乗れば3冠馬だっただろう
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 15:14:43.32ID:1owvSLy80
エリザベス女王杯でチョウカイキャロルにハナ差辛勝だけど
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 15:15:11.18ID:PIiOuzsH0
普通にオークス負ける
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 15:22:22.05ID:LRsBlkpv0
俺の言ってる意味が解らない奴は馬券も相当ヘタクソだと思う
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 15:28:47.60ID:5TEJRJNz0
取れてただろうなぁ
そして有馬はその年の3冠馬でワンツーフィニッシュ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 15:32:22.91ID:Bh4axoQ80
      桜花賞          オークス          女王杯
1着  オグリローマン     チョウカイキャロル     ヒシアマゾン
2着  ツィンクルブライド   ゴールデンジャック     チョウカイキャロル
3着  ローブモンタント    アグネスパレード      アグネスパレード
4着  メローフルーツ     メモリージャスパー     メモリージャスパー
5着  グッドラックスター   マイネマジック        ゴールデンジャック
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 15:38:16.69ID:WJPf7Ucl0
結構強そうだから牝馬三冠ぐらいはありそうな気もする
でも接戦の馬がいたらしいから駄目だったかも知れない
エアグルとかブエナでも駄目なもんだし
まあこういうのは取れたかもって想像して喜んでるのが吉
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 15:40:24.11ID:SuyrWpRR0
余裕
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 15:55:29.06ID:Dv6V1Voa0
中舘では無理
1869勝して重賞34勝だぞ
G1は僅か4勝
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 15:55:56.52ID:vmTy0LUF0
獲れてたと思うけど
桜花賞は乗りへぐりで負けてる可能性はあった
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 16:10:00.44ID:Ahus9znV0
桜花賞は出ても勝てなかったと思う
ハッキリと、「アマゾンが抜けて強かった」と断言できるけど、桜花賞はオグリローマンが勝つ

あの馬は、桜花賞を勝つためだけに産まれてきた馬だった
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 16:14:35.90ID:rWliE5L00
>>20
あるんじゃない
中館いわく鼻差圧勝みたいだから
トラブルに巻き込まれずに安全に安全に乗ってたといってるね
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 16:20:04.13ID:PABKUs8T0
オークスの時点でチョウカイキャロルに勝てたかな?
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 16:22:10.65ID:s+hdWmwa0
桜花賞はこぼしそう
理由は中舘
エリザベス女王杯とかやばいくらいクソ騎乗
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 16:25:51.05ID:hRELT2D90
>>5
ヒシアマゾンの実力がズバ抜けてたのは完全同意するが、当時の中舘はヒシアマゾンでうっかり逃げてしまうような騎手だから、三冠確実かといわれると、そこまで断言できないな

岡部や武豊あたりが乗ってたら、三冠確実といってよいと思う
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 16:27:43.19ID:/fUoEstk0
当時の牝馬と牡馬の差って凄まじかったけど
そんな中で牡馬とまともに渡り合えたヒシアマゾンは本当に強かった
中舘という点だけが唯一の不安材料だけど出てたら3つとも普通に取れてる
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 16:35:26.44ID:hjlo5Suz0
3歳春のヒシアマゾンって1200のクリスタルCですらアホみたいな競馬して圧勝してNZT完勝してるからな
阪神3歳牝馬圧勝してコース適性も問題無し状態にも問題無し能力も抜けてたんだから桜花賞を取りこぼしてた可能性はかなり低いでしょ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 16:42:32.39ID:9S3p1qxd0
中館みたいなヘボだったら絶対取りこぼすはず
最初っから的場か河内でいいものを
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 16:45:57.00ID:8Vt2sfHV0
>>17
中舘は1800勝もしてないだろ
それにGIはヒシアマゾン2のアストンで3だろ足し算もできないのかよマヌケ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 17:27:55.23ID:rWliE5L00
>>23
オークスの時点なんてエ女の時よりも楽だろう
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 18:11:25.41ID:rdVWVgH20
ヒシアマゾンが追い込み一辺倒だったのは中舘が折り合いビビってたからだろ
桜花賞はまだ阪神が改修前だしシーザリオみたいな負け方してる
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 18:20:01.38ID:76g/UaJd0
>>1
エリザベス女王杯だって負けてもおかしくなかったから普通に無理
ハープスターやソウルスターリングのほうがまだ三冠の可能性が高かった
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 18:20:51.66ID:yeEhgSUt0
間違いなく取れてたと思う。
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 18:23:28.59ID:76g/UaJd0
当時は外車ってだけでマスコミが大騒ぎしてたからちょっと強いだけで三冠確定みたいなマインドコントロールだった
ヒシマサルも普通に三冠確定みたいなコントロール始まってたし
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 18:23:55.71ID:q5wVsWvw0
ウイニングポスト2018でやったら楽勝で取れた。
ナリタブライアンと無敗三冠対決で負けた以外海外も勝てた。
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 18:44:25.81ID:OXKeLm9y0
2400なら二つ取れたろな。
牝馬2400は持たん馬は早々バテるから捌きやすい。
マイルはひょっとして ごちゃついて取りこぼすかも。
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 18:57:52.20ID:x6yMqNkQ0
牝馬限定戦は牡馬混合よりペースが緩みやすいから意外と取りこぼしあるぞ
アマゾン古馬時のエリ女は自身のキャリア史上最速上がりで負けてる
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 19:06:09.08ID:xiA/3lvl0
こいつ古馬混合でやれたて言っても
王道路線なんて上のG1馬がごっそり抜けた空き巣超絶低レベル時代だからな
0042おやすみ ◆OK0SK1rgRHAi
垢版 |
2018/01/24(水) 19:17:17.83ID:ioGPodkH0
>>41
   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 20:11:50.25ID:PIiOuzsH0
アホすぎるわ
能力が抜けてたら三冠獲れるなら、ウオッカなら2周出来るっつーの
それでも負けるのが一発勝負のクラシック
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 21:36:00.19ID:cNt1S29M0
エリ女出られるの分かってるのにクイーンSとローズS両方使ったくらいだから
桜花賞の後4歳牝馬特別(東)使いそう
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 21:42:15.47ID:5gNlPmcs0
アメリカ遠征失敗してからリズムが狂ったよな〜
つくづくもったいなかった
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 21:44:48.57ID:n5AaVuiD0
勝てる力はあるからどっかしら一つは取れるけどどっかしらで一つは落としそう
取れて二つかな
0049ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M
垢版 |
2018/01/24(水) 21:44:55.10ID:AEQ0KlGw0
>>46
>桜花賞の後4歳牝馬特別(東)使いそう

メジロラモーヌやマックスビューティ、
アラホウトクでさえそうだったからな(^^)
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 21:47:57.49ID:bVPEAp8D0
中館が自分が一生に一度か二度、乗れるかのレベルの名馬と称していたけど
結局一度だけだったね
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 21:51:01.85ID:N8I5eeDN0
1200の重賞でも凄い足で優勝
牝馬のナリタブライアンみたいなもので、勝負根性もあった
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 21:51:59.74ID:jfgwOuqo0
なんだったんだろうな・・・サラブレッドなんてモロ海外産だろうに
内国産じゃないと参加資格がないってのはサラブレッドに対する侮辱でしか無い
実質3冠は間違いない
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 21:53:38.07ID:m8Psly4n0
というか
チョウカイキャロルが
小島貞でなければ三冠馬だった

ミホノブルボンも
小島貞でなければ三冠馬だった

当時、小学生だったがこいつの馬質は異常
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 21:54:59.95ID:eSbv7cG50
回ってきたら勝手に勝てる馬と河内に言われていたアグネスフローラでも足が折れたら普通に負けたからな
確実に勝てる競馬はありえないw
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 22:03:22.66ID:sa18o0cs0
なんで当時は牝馬が牡馬に勝てなかったんだろうな
今は馬場が軽くなったと言ってもドバイでも勝ててるし凱旋門賞でも斤量有利とはいえ6着に入ってるし
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 22:12:31.80ID:eSbv7cG50
>>57
簡単な事
古馬になるまで走る強い牝馬が少なかったから
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 22:27:49.78ID:5jnqVVI90
可能性は高かった思う。
桜花賞は勝てる
オークスがポイントかな。
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 22:39:55.94ID:IhG/sKYI0
女傑ヒシアマゾン かっこいい






英雄ディープインパクト→薬物失格 産駒は凱旋門賞二桁の駄馬が
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 22:43:43.36ID:wZy7C5i/0
>>53
単に所属厩舎の馬だっただけ
戸山厩舎と鶴留厩舎以外の馬は重賞で乗ることすら希だった
戸山師が所属騎手を非常に重視した一方で跡を継いだ森師は乗せなかった
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 22:52:36.20ID:wZy7C5i/0
仮にミホノブルボンが森厩舎で復帰した場合小島は降ろされた可能性大
実際レガシーワールドやフジヤマケンザンから小島や小谷内は降ろされてる
むしろ小島は師匠の後ろ盾を失った後でダービーとオークスを勝った苦労人だよ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 23:00:41.92ID:Bh4axoQ80
>>46
オークス2着のゴールデンジャックはまさにそのローテだった
4歳牝特(西) 1着

桜花賞    13着

4歳牝特(東) 1着

オークス   2着

サファイヤS 3着

ローズS   3着

エ女王杯  5着

阪神牝特  3着

このころはまだ西も東も「4歳牝馬特別」って名前だったなぁ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/24(水) 23:27:26.11ID:BX3xYgk00
>>44
少なくともクラシック時点ではウオッカの実力は全く抜けてねーだろ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 00:30:52.27ID:766xBTFcO
オークス微妙の意見が多いのかー
極端な追い込みだし、ジャパンCの結果見てもオークスが固くて桜花賞微妙と思ってたけど。
もしろ府中有利で天皇賞でれなくて残念キャラと思ってたがな
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 03:50:38.04ID:C8g5lDrk0
宝塚に出せば良かったのに
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 04:04:55.37ID:PM0qPN4b0
取りこぼしはあったかも知れないが3冠すべて単勝1倍台な気はするそれくらいインパクトあるレースしてた
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 07:18:34.38ID:CW8epbvj0
今でいうとこのJFで圧勝してたし完成度は早かったと思う
つまり春二冠なんて出てれば余裕で取れてる
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 07:29:13.05ID:TJrMu5qJ0
皐月賞2着
ダービー2着

こうだから
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 08:52:09.48ID:wpSaORpC0
>>65
ウオッカもダスカと同じレースに出てたらオール2着やってた気がする
桜花賞で負けて即逃げした陣営は優れていたけど
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 08:59:59.43ID:QluI6dM+0
得意不得意はどの馬にもあるだろうけど
ウオッカぐらい極端に色が出ちゃうと
強いという表現がし辛くなる
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 09:11:18.18ID:5K54b89Z0
ダスカ基地が必死すぎて笑えるw
ウオッカのはそもそもレインダンスに先着されるような出来だったりするってことだろ
相手どうこうじゃなくて
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 09:13:01.28ID:5K54b89Z0
アマゾンもそこまで器用なタイプではないしな
地力以前の部分で負ける可能性のある馬だから
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 09:17:53.41ID:OIwTJczD0
何で中舘だったんだろうな
今だと外人に乗り替わりだろ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 12:04:02.07ID:766xBTFcO
極端な追い込みなのに有馬記念まで、連続連対で旧5歳一杯全掲示板だからな。
老け込む前は、展開関わらず安定感がある成績なんだよな。
おお負けは、なさそう。
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 12:10:07.74ID:B7z+4ZQE0
誰も書いてないけど桜花賞とオークスを勝ったら、厳しいマークと人間側(特に騎手)のプレッシャーでエリザベス女王杯は負けそうな気がする
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 12:19:49.71ID:YcazG4pj0
3歳の時は気性的に2400は厳しかったと思う
パドックで観客に噛みつこうとしたり尻っぱねしたりと、とんでもなく気性が激しかった
間近に見たときは馬体の大きさと血走った目にかなりビビった記憶があるw
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 13:30:53.17ID:7EN0E0Rp0
どの道イネーブルやトレヴ級の名馬ではない
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 13:54:23.60ID:qs8tcXiw0
この馬、気性があれだから
三冠はどこかで落としそう
有馬でブライアンに並びかけた時は凄かったけど
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 15:05:13.17ID:Aq1C2t5G0
中舘と小島貞
どっちもどっち
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 15:13:59.92ID:1DsaEkh90
アマゾン最後のレースとなった有馬記念に騎乗した河内がいうには「すごい難しい馬だわ、この馬を操っていた英二は偉いなあ」
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 15:40:49.07ID:Aq1C2t5G0
河内乗ってたのか
全部中舘だと思ってた
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 15:45:04.65ID:C8g5lDrk0
エリ女の降着は許さない
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 16:15:09.50ID:ztezVlV00
エアグルーヴやファビラスの方が強かったけど94年なら3冠勝てたんじゃね
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 16:35:11.74ID:ba1eWRjy0
あの当時の中館じゃ桜かオークスのどっちかでやらかしてたろうね。馬は強かったが騎手がかなり邪魔してた
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 16:42:40.27ID:GWQk0Sid0
>>26
ほぼ同時期のエアグルーヴやダンスパートナーなんかも普通に牡馬と渡り合えてたぞ
>>58
3000以上ならライスシャワーはメジロマックイーンより強いんだから小島が敗因じゃないよ
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 16:48:47.31ID:fLqjoCAi0
そもそもなんでこんなツヨイ馬が角タンなん?
途中で乗り代わりの話しとかは無かったん
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 19:49:16.38ID:mwoFE06m0
>>82
じゃあミツルマサルに負ける程度の実力じゃ余計に無理じゃん、悲しいな
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 19:59:19.10ID:OIwTJczD0
オークスのチョウカイキャロルに勝てるわけが無い
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 20:03:14.90ID:MiK/ryr+0
>>95
エアグル、ダンパの時は全体レベルが落ちてたから
あの時代ならアマゾンはもっと楽できた
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 20:06:24.66ID:MiK/ryr+0
>>98
ブライアン以外に勝てるあいていないのに負けるわけないじゃん
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 20:10:48.31ID:nFuB/yqK0
>>100
スターマン
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 20:12:41.67ID:nFuB/yqK0
エアタモリンに勝つだけで三冠馬になれる超低レベルの三冠馬に負ける牝馬はいないよ
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 20:26:29.42ID:UNfPbOk10
当時のトリッキーな阪神1600を中舘が捌けるイメージが湧かない。
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 20:29:34.45ID:lyuwJn7C0
>>20
全然あるね
有馬でチョウカイキャロルは惨敗している
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 20:30:58.00ID:lyuwJn7C0
桜のオグリローマンはアマゾン不在を
含めてやっぱりスターの血は争えないと
今でも思うわ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 20:36:37.28ID:vBLlE5/O0
結局追い込んで届かずで桜花賞かオークスを逃す
過大評価されてるけど勝負弱い馬
頑丈なハープスターって感じ
実力的にヒシアマゾン=ブエナビスタ=ハープスター
生まれた時代で実績の差が出来る
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 20:43:02.44ID:g0HV9J000
ハープスターは4角シンガリから直線で全馬をごぼう抜きにして勝っているが
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 20:52:13.49ID:MiK/ryr+0
>>102
タヤスタヨシやアグネスフライトより遥かに強かったよ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 21:18:58.93ID:nFuB/yqK0
>>110
ブライアンなんて今なら1600万下だよ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 22:37:37.46ID:A1kljyOX0
>>111
(爆笑)
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 22:38:34.43ID:A1kljyOX0
エアダブリンやスターマンも翌年ならクラシックホースだったのにね
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 23:05:07.60ID:ARV6sG2C0
>>37
そいや最近ヒシマサルが条件戦走ってるの見たわ
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 23:31:12.41ID:Ecjr+Drt0
阪神3歳牝馬S 1着
京成杯 2着(勝ち馬ビコーペガサス)
クイーンC 1着
クリスタルC 1着
NZT4歳S 1着
クイーンS 1着
ローズS 1着
エリザベス女王杯 1着
有馬記念 2着(勝ち馬ナリタブライアン)

年間通して負けたのはビコーペガサスとナリタブライアンだけ。
牝馬には一度も負けてない。それどころか古馬牡馬にすら負けていない。
これでどうやって牝馬三冠を取りこぼすんだよ。
チョウカイキャロルなんて古馬牡馬に混じれば掲示板すら載れないのに。

三冠取れないなんて言ってるのはただのひねくれ者だろ。
あと、「ブエナやエアグルでも取れなかったのに」とか言ってる奴はただのバカ。
3歳時の実力実績はアマゾンの方が上だから。
「○○でも勝てなかったのに」ってのは○○がアマゾンより実績上位の時に言える話だろ。
アマゾンより実績下の馬が勝てなかったからアマゾンが勝てないとか意味不明。
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/25(木) 23:48:25.38ID:oyN4W2a90
負けるとしたらオークスかね。
チョウカイキャロルは歴代オークス馬の中でも強い勝ち方をした部類だと思う。
あと、アマゾンは左回りよりも右回りの方が良かった。
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 00:00:11.10ID:k7L7Alej0
かなりおまけして、桜花賞4着 オークス2着 ってところかな?
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 00:08:54.37ID:SsiPLqXS0
初めて馬券買ったのがアマゾンのニュジーランドトロフィーだわ
マチカネアレグロも覚えてる
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 00:09:21.17ID:v8+zBwUx0
弱い相手なら追い込みのみでも通用するけど強い相手には追い込みなど通用しない
勝手に前が競り合ってつぶし合ってくれない限り負け確定
これが現実
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 00:19:55.95ID:hkH6WiExO
戦績見直したら安田記念以外、降着除けばすべて掲示板外してなかったか。
追い込みのわりに派手な負けがなかったんだよな。
老け込んだイメージあったが、実は安田記念が、ヒシアマゾン終わったの印象作ってたと今、思った。
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 00:20:29.88ID:8uhqz1Bh0
3歳時は本当に強かった
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 00:23:34.10ID:kFHFpj2F0
オークスは直線長い府中だからきっちり勝てると思う
問題は桜花賞
エリザベスのぶん回し見ても不安しかない
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 00:25:08.22ID:k7L7Alej0
ヒシアマゾンもそうだがナリタブライアンも産駒がまるで走らなかった
産駒に能力が100%遺伝するわけではないが
不思議と低レベルと言われた時代の最強馬の産駒は走らない事が多い
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 00:25:22.09ID:b4mjWUxu0
>>125
そのコースで勝ってる上に、
5馬身つけた2着馬が桜花賞0.2秒差の3着だけどな。
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 00:33:55.72ID:dG2OekGt0
力的に図抜けてたのは間違いないけど、それでも乗ってたのがあんな騎手だからな
取りこぼしもいくらでもありえるよ
ジャパンカップだってもっといい騎手ならランドに勝ててたと思う
岡部、武、河内とかが最初から乗ってればね
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 01:03:28.85ID:cbQmEVpw0
武豊のディープの乗り方と中舘のヒシアマゾンの乗り方は大差ないだろ
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 01:10:13.05ID:A6wgQMLG0
エリザベス女王杯のチョウカイキャロルとアグネスレパー
ドは大駆けだな
古馬G2以上の指数だしてる
有馬でアマゾンはそのまま横ばいのパフォ出せたけど、チョウカイは反動で話にならなかった

ただこのエリザベス女王杯で3,4,5着だった馬が次の阪神牝馬Sで1,2 3フィニッシュ決めて、その前のローズsで3,5着馬がアマゾンの2,3フィニッシュしてるからかなりレベル高いレースだったのはガチ

普通にアマゾンが走ればオークスは取りこぼさないよ
旧阪神のマイルが怖いけど、1200使ってた効果でなんとかなるはず
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 01:12:05.49ID:kFHFpj2F0
エリザベスと京都大賞典はあんな無茶なぶん回しで勝ち切るんだから地力は相当
ブエナやウオッカでも負けてた
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 01:12:55.19ID:A6wgQMLG0
というかエリザベス女王杯でアマゾンの後ろにいた4頭がオークスでそのまま1,2,3,4フィニッシュしてるのな

これぐうすごいよ
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 01:13:41.29ID:mhMaltjW0
>>125
中山1200で後方から直線だけで追い込んできて勝てる馬が(それも牡馬のスプリンター相手に)阪神1600で届かないと思ってるの?
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 01:15:39.01ID:A6wgQMLG0
>>132当時は今より追走ラップがかなり速かったから、使える脚が短いウオッカはあの乗り方はまずいだろうけど(そもそも馬場がこなせない)、エリザベス女王杯、ブエナは普通に勝つよ
京都大賞典はハイペースというよりはただの雑魚面だし問題なく勝てるかと
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 01:27:53.51ID:mhMaltjW0
桜花賞
1着オグリローマン  (対ヒシアマゾン0勝2敗)
2着ツィンクルブライド(対ヒシアマゾン0勝1敗)
3着ローブモンタント (対ヒシアマゾン0勝1敗)
4着メローフルーツ  (ヒシアマゾンと非対戦)
5着グッドラックスター(ヒシアマゾンと非対戦)

オークス
1着チョウカイキャロル(対ヒシアマゾン0勝2敗)
2着ゴールデンジャック(対ヒシアマゾン0勝2敗)
3着アグネスパレード (対ヒシアマゾン0勝3敗)
4着メモリージャスパー(対ヒシアマゾン0勝2敗)
5着グッドラックスター(対ヒシアマゾン0勝1敗)

エリザベス女王杯
1着ヒシアマゾン
2着チョウカイキャロル(対ヒシアマゾン0勝2敗)
3着アグネスパレード (対ヒシアマゾン0勝3敗)
4着メモリージャスパー(対ヒシアマゾン0勝2敗)
5着ゴールデンジャック(対ヒシアマゾン0勝2敗)

これでどうやったらヒシアマゾンが取りこぼすのか教えて欲しい
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 01:28:05.78ID:kFHFpj2F0
レッドディザイアやヤマニンキングリーに苦戦して負けてたブエナだぞ?
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 01:29:21.80ID:kFHFpj2F0
>>136
ヤネが不安で仕方ない
馬も荒くれ者だし暴走して自滅がある
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 01:35:10.95ID:mhMaltjW0
>>138
その不安なヤネを乗せて重賞6連勝してるんだが。
7戦目でも史上最強クラスのブライアン以外には2馬身半差つけてるから
普通の年なら7連勝で有馬制覇だろ。
3歳牝で有馬2着といっても相手はドリームジャーニーやマツリダゴッホじゃなくて
全盛期のブライアンだからな。
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 01:38:54.09ID:6izrpW4O0
まれに見る低レベル有馬だったからな
ブライアン、アマゾンはともかく3着以下が酷い
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 01:45:55.22ID:l4xO8pao0
有馬のブライアンってベスパフォからは結構落ちるけどな
菊花賞のタイム指数が109で有馬は古馬斤量値で103だし
恐らく菊が超メイチで有馬は適距離より短い+3角でツインターボ自分で捕まえにいった早漏騎乗で結構パフォ落ちしてる
ハイペースのポツン追走が嵌まったドリジャは一世一代の大掛けで実は同じくらいの指数出してる
少なくともブエナやダスカの有馬がアマゾンより劣ってるなんてことはラップや指数見てもあり得ないわ

ブライアンと僅差の2着ならともかく自ら逃げ馬潰して早仕掛けしたブライアンに前からそのまま3馬身ぶっちぎられての2着だからな
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 01:58:32.21ID:hkH6WiExO
いや当時の有馬は、かなり逃げ先行馬優位だったし、あの直線だけで2着にもっていったアマゾンもブライアンと並んで衝撃与えたレースですよ。
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 02:33:09.88ID:guw57z9m0
>>44
現実にダスカに桜花も秋華も完敗してるだろ基地外
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 02:34:06.90ID:kZXyXQWe0
2.30.9で勝ち馬上がり35.0が前年
2.32.2で勝ち馬上がり34.8が当年

ぶっちゃけツインターボが飛ばしただけで後続は当時としてはそこそこスロー目
着差考えると94有馬のメンバーレベルは間違いなく低いと思う
ナイスネイチャが前年ぐらい走れれば2着争い来れたね
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 02:36:03.17ID:t+b9ukyW0
>>144
だから弱い相手に負ける事もあるって例になってるんでしょ
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 03:14:39.13ID:RULTe63+0
>>125
そもそも桜花賞と同じコースの阪神三歳圧勝してるんだから何も問題ないでしょ
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 03:31:46.54ID:9m9Nn5Tt0
能力的にはぶっちぎり!
ただオークスのキャロルは強かったと思うから、取りこぼすならオークスかな
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 04:03:02.75ID:SsiPLqXS0
当時の中舘って今で言うと誰クラス? 津村とかそのへん?
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 05:05:51.46ID:rT3Ap0SY0
有馬のブライアンは菊より落ちてるけど、と言ってもブライアンだからな。
ドリジャやマツリダとは比べものにならんわ。
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 05:07:43.95ID:rT3Ap0SY0
>>140
94の3着以下がひどいなら91〜93の3着もナイスネイチャなんだからひどいことになる。
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 05:19:23.99ID:rjUmxjCV0
過大評価
エリ女しか取れなかったのが全てを物語ってる
三冠?
笑わせるな
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 06:28:12.09ID:R8GF+llR0
アイルトンシンボリを物差しにすればビワとブライアンは互角なんだよな
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 06:48:47.07ID:6izrpW4O0
>>151
ライスの中山2500実績

92有馬記念 8着
93日経賞 1着
93有馬記念 8着
94日経賞 2着
94有馬記念 3着 ←骨折後9ヶ月の休み明け
95日経賞 6着
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 06:55:41.18ID:E56FsWoK0
ライスシャワーが3着にして、
「競馬をやってない頃だったけどライスシャワーって馬は名前だけ知ってるわ」
みたいな変な気分だった
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 07:38:09.05ID:QihGwHNF0
>>154
トウカイテイオーの中山2500実績
92有馬記念 11着
93有馬記念 1着 ←骨折後12ヶ月の休み明け

だから93有馬は超低レベルだったということ?
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 09:32:58.32ID:6izrpW4O0
テイオーって体調不良だろ?
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 09:46:38.04ID:p09xiuis0
アマゾンの評価上がるとブライアンをはじめ94クラッシック組のレベルが高かった事になるからニワカが貶めるのに必死だなw
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 10:00:01.24ID:XHFTQMXT0
>>154
3〜5着馬
91有馬 ナイスネイチャ、プレクラスニー、ダイタクヘリオス
92有馬 ナイスネイチャ、レッツゴーターキン、オースミロッチ
93有馬 ナイスネイチャ、マチカネタンホイザ、レガシーワールド
94有馬 ライスシャワー、アイルトンシンボリ、ナイスネイチャ

これを見て、本当に94と比べて91〜93の方が豪華でレベルが高いと言えるのかだな、まず。
0161DJ学術 
垢版 |
2018/01/26(金) 10:02:17.15ID:9E1INnQH0
体壊して全力で芝調教してる馬はいないさ。
0162DJ学術 
垢版 |
2018/01/26(金) 10:03:05.10ID:9E1INnQH0
俺もテーオー復活に泣いたが自分が復活したら小さな笑い話になった。
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 10:17:36.93ID:6izrpW4O0
>>160
ナイスネイチャとかもう落ちてたでしょ
3年近く4着以内を外したことなかった馬が6歳の秋に崩れてその年の有馬は3着に来たけどそれ以降は以前の安定感は戻らなかった
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 10:22:36.86ID:XHFTQMXT0
>>154
その成績でわかることは、馬は毎回同じように好走するとは限らないということ。
また、ライスは中山2500mでg1で上位に来れる実力があるということを他のレースで示しているということ。
93日経賞も勝ってるし、94日経賞はステージチャンプ56、ライス59、マチカネタンホイザ58だから。

これでライスが弱いとか言い出すとマチカネも弱いことになって、93有馬も低レベル、ということになる。

ライスが93、94日経賞でそのくらいの力を示していることによって、94有馬のライスが弱い(のに低レベルだから3着になった)
と断定することはできなくなる。
しかし、最初に書いた通り、馬は毎回同じように好走するとは限らないから、94有馬のライスが好走していると断定することもできない。

ライスによって判明するのはここまで。

その上で、実際ライスは好走していたのか?と考えるなら、仮定してみたらいいのだよ。
本来のライスは、中山2500mのg1で上位に来る実力を持っていたが、94有馬では凡走していた、と仮定してみる。
すると、どうなるか?

ライスが凡走していたと仮定すると、アイルトンシンボリ、ナイスネイチャ、サクラチトセオーも揃って凡走して
いることになる。なぜならこの3頭は、その近走でg1上位レベルの力を見せているから。
ついでに言うと、ナリタブライアンも凡走していることになる。

つまり、上位に来ていた他の4、5頭が悉く凡走していたということになる。この可能性は非常に低い。
だから、94有馬でライスが凡走していた可能性は非常に低い、ということになるのだよ。
0165DJ学術 
垢版 |
2018/01/26(金) 10:25:56.83ID:9E1INnQH0
牝馬三冠も、国内海外シードが隠れていたり、古典的名血統がいたりで、
勝負は面白いだろうが、なかなか厳しい道のりだったと思う。
しかし、アマゾン自体が当時でレベルの高い路線を選んだのなら、後悔する必要もない。
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 10:27:12.50ID:qGAG5Sko0
>>164
すげえ頭の悪そうな長文
ど底辺中年丸出しだよ
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 10:28:19.06ID:qGAG5Sko0
>>165
なんでコテつけてるの?
そんなにリアルに話する人いないの?
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 10:30:52.51ID:XHFTQMXT0
>>163
ナイスネイチャは落ちてないよ。必ずしも安定はしていないけれど、93秋〜94で届いている高さは
それ以前と変わらない。
94毎日王冠なんんかは、前2年の毎日王冠よりレベルが高いだけでナイスネイチャ自身は変わってない。
94秋天は展開のせいで着順は悪いけれど、内容は2着と差がない。
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 10:32:57.38ID:XHFTQMXT0
>>166
ハイハイ、お前みたいな読解力がない人間は相手しないから話しかけてこないでね。
0170DJ学術 
垢版 |
2018/01/26(金) 10:38:39.36ID:9E1INnQH0
ライスはブルボンについてけねーから、退屈はしない名馬だけど、
差し馬は大成はしないし、意外にブルボンより早熟なんじゃないの痩せた馬体で。
ラムタラ、そういう馬 管理 人間の若い女性にもチャンスがある。
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 10:39:26.11ID:6izrpW4O0
>>164
ナイスネイチャは凡走も何ももうピーク過ぎだったのは4〜6歳時の成績とそれ以降で比較すれば明らかでしょ
チトセオーはG1でも活躍できるようになったのは翌年からだし凡走でも何でもない
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 10:39:28.13ID:qGAG5Sko0
>>169
図星で顔真っ赤か
頭悪いから長文になるんだよ
だから低学歴低収入低回収率のゴミ中年のままなんだよ
頭悪いのは売春婦の母親譲り?
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 10:40:18.41ID:qGAG5Sko0
>>171
息くさいよ独身ど底辺中年
どうすればそんな的外れの知恵遅れみたいな書き込みできるの?
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 10:44:23.10ID:QJiLmTPv0
>>99
エアグルより明らかに弱くてダンパにも負け越してるアマゾン程度のロバのオタってお前みたいな知能低いゴミしかいないよなw
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 10:45:01.08ID:XHFTQMXT0
なぜか低レベルと言われないレース。
96有馬記念。

3着マイネルブリッジはその年、福島記念の2着が最高。
(古馬重賞では95福島記念と97七夕賞のg3勝ちしかない)

3着がライスシャワーだから、という理屈で低レベルになるのなら、96有馬の方がもっと低レベルということに
なるハズだが、このレースが低レベルと言われているのを見たことがない。

多分、94のライスシャワーのことが言われるのは、ナリタブライアンやヒシアマゾンを弱いことにしたい
人がいるからなんだろうね。

ちなみに、96有馬も、物差しを正しく使っていれば低レベルでないことはわかる。
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 10:45:26.04ID:qGAG5Sko0
>>175
知的障害者かな?
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 10:45:44.70ID:6izrpW4O0
>>168
安定しなくなったというより安定して落ちた感じかな
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 10:50:37.93ID:qGAG5Sko0
>>177
包茎童貞独身ど底辺中年わろた
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 10:53:40.03ID:XHFTQMXT0
>>171
ナイスネイチャ
94は到達してる高さは全然落ちてないよ。高松宮も勝ってるし、秋天はスローなのに後ろから大外を回したから
2着と小差だけど着順が悪かっただけ。
ナイスネイチャは95京都記念までは健在。落ちているのは95秋以降だよ。

サクラチトセオー
g1を勝てるレベルになったのは95安田ころから。g1で上位にくる力は94秋から。
秋天はシーザーから不利を受けたの。
94秋点は、シーザーが頭一つ抜けていて、セキテイ、ロイス、マチカネ、チトセオー、ネイチャは
内容は横一線だよ。
0180DJ学術 
垢版 |
2018/01/26(金) 10:55:33.57ID:9E1INnQH0
アルゼンチン共和国杯が左利きではまあそれなりにいいレースだ。勝ち馬は。
ベケットしかり。
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 10:57:33.51ID:6izrpW4O0
>>179
スローで位置取り悪くても突っ込んでこれるのが良いときのナイスネイチャ
チトセオーは4歳まではG1で6着が精一杯、上位争いなんてできてない
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 10:59:58.60ID:l9iuTfXW0
ヒシアマゾン、ナリタブライアン、テイエムオペラオー、ウオッカ、ダイワスカーレット
これらの基地は本当にキモイぐらい必死で相変わらず驚くなあ
共通点は産駒にはオープン勝ち馬すらいない
能力は遺伝するけど、らき珍は遺伝しない悲しさだけ
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 11:00:06.16ID:qGAG5Sko0
>>180
なんでコテつけてるの?
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 11:01:39.70ID:qGAG5Sko0
>>179
たかが駄馬の事に何必死になってるの平日から
みっともないよゴミ中年
ブライアン?ヒシアマゾン??
で産駒は?強いの?

wwwwwwwww
0185DJ学術 
垢版 |
2018/01/26(金) 11:03:15.70ID:9E1INnQH0
妻子から、サイト主 GOD として見分けがつくようにね。実況もあまり好きじゃないし。
集中できないじゃん。
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 11:04:31.73ID:qGAG5Sko0
>>185
他に話する人いないの?
なんでゴキブリクズ中年なのにまだ生きてるの?
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 11:04:43.49ID:XHFTQMXT0
チトセオーはすごく安定している。
94の京王杯はトップハンデ、開幕週で大外回して完勝。秋天は不利があっても2着と小差。
富士Sは大楽勝。年が明けて95AJCCもトップハンデで大外回して差し切り。

一回も凡走していない。g1を勝てるレベルだとは言っていない。g1で上位に来る能力があると言っているの。
このレベルが掲示板に載れるかの争いならg1として低レベルはない。

>>160の馬の中で、94秋〜95年明けのチトセオーより上の馬がいるか?ということ。
いない訳だよ。
0188DJ学術 
垢版 |
2018/01/26(金) 11:04:56.51ID:9E1INnQH0
OH MY!(ゴール前。)
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 11:07:20.09ID:qGAG5Sko0
>>187
今いたら1000万レベルだよその駄馬たち
頭おかしいの?
相当競馬負けてるでしょ?
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 11:08:08.24ID:XHFTQMXT0
>>181
93年以前のナイスネイチャが位置取り悪くて突っ込んできたことなんて一度もないよ。

チトセオーは秋天で不利受けてるって言ってるじゃない。それでも2着と小差。
成績表しか見れない人かな?
0191DJ学術 
垢版 |
2018/01/26(金) 11:08:10.50ID:9E1INnQH0
もう生きてはいないさ戦場の名馬たちはな。それに準ずる訳で。
中学教職部活動行政が悪いから日本馬のレベルが下に見られている段階だよ。
人間の鏡ではな。高卒優秀なハイレベル厩務員も多いし。高い馬◎ たかられる馬✖
打ってる方が静かにいれるし、詩の声なんてオーディンとーるゆずりさ。
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 11:10:11.28ID:qGAG5Sko0
>>191
中卒のゴミが何言ってんの?
金もない職もない嫁もない頭も悪い
なんでまだ生きてるの?
0193DJ学術 
垢版 |
2018/01/26(金) 11:13:29.41ID:9E1INnQH0
慶応高校 桐朋学園 卒です。明治キャラじゃないんだよ。東京高校も関係あるし。
0194DJ学術 
垢版 |
2018/01/26(金) 11:16:31.06ID:9E1INnQH0
いまなら三高(新宿)とか、三宮高校とか。
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 11:35:15.41ID:qGAG5Sko0
>>193
中卒なのになんで生きてるの?
母親売春婦なのに
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 11:46:49.99ID:6izrpW4O0
>>190
ダイユウサクの年は大外から3着に突っ込んできてるけど?
秋天で2着と小差?あんな超スローで着差とか意味あるのか?
チトセオーは秋天以外でも掲示板には載れてないし
チトセオーは手応えと一瞬のキレは凄いけどすぐ止まるからな
あれが不利で止まったのか脚がなくなって止まったのかなんて分からない
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 11:55:43.48ID:0BXAbZ+o0
どう考えてもオグリローマンに負ける絵が浮かんでこない
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 12:04:05.05ID:XHFTQMXT0
>>196
ダイユウサクの有馬は、(後ろにいるのが不利になるのかという意味で)全くスローではない。
3、4着の上がりが36秒以上掛かっている。

94秋天は上位の馬のほとんどが34秒台。だから後ろから差すのは難しい。レースの性質が全く違う。

着差はどんなレースでも意味はある。中身の重要性はレースの性質によって異なるが。

スローは着差が付きにくい、というのは半分正しくて、半分は間違っている。
本当に正しい言い方は、スローの終盤において着差は付きにくい。(離しにくく、縮めにくい)

だから、スローで先行していて終盤であまり引き離されなかった、というレース内容だと
上位とタイム差が小さくても自慢できない。

94秋天のネイチャは、スローからペースアップした終盤において差を詰めて上位と小差なのだから
これは自慢していい。

チトセオーは94春と94秋とでかなり強さが違うよ。宝塚の頃はg3レベルにしかない。

それと、一瞬しか脚が使えない馬が、仕掛ける前に不利を受けて仕掛けが遅れたというのは
不利にならない場合もある。これの見極めは割と上級者向け。

しかし、秋天のチトセオーはスパートして、残り200m付近で挟まれて後退してるので
これは完全に不利になるよ。
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 12:14:55.45ID:cbQmEVpw0
西田式

<有馬記念>
93年 トウカイテイオー    106
94年 ナリタブライアン   99
95年 マヤノトップガン 100
96年 サクラローレル 103
97年 シルクジャスティス 100
98年 グラスワンダー 100
99年 グラスワンダー 73
00年 テイエムオペラオー 97
01年 マンハッタンカフェ 84

<天皇賞・春>
93年 ライスシャワー   119
94年 ビワハヤヒデ 107
95年 ライスシャワー 105
96年 サクラローレル 107
97年 マヤノトップガン 112
98年 メジロブライト 80
99年 スペシャルウィーク 104
00年 テイエムオペラオー 94
01年 テイエムオペラオー 100
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 12:19:16.98ID:Ep9GC49OO
>>1が「出れたら」でなく「出られたら」と正しく書いてる所を高評価できるスレ
0203DJ学術 
垢版 |
2018/01/26(金) 12:19:43.26ID:9E1INnQH0
アバズレ ビッチ バイタ、界の方がいいのに。全関数空間座標につながってるわけ。
0204DJ学術 
垢版 |
2018/01/26(金) 12:20:32.36ID:9E1INnQH0
売春 売店 ある売店 アルバイテン ぐらいの経験値でもねえ。
0205DJ学術 
垢版 |
2018/01/26(金) 12:21:00.81ID:9E1INnQH0
お金を触るのが嫌なのが売春婦という定義。
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 12:28:40.33ID:qGAG5Sko0
>>205
本当に売春婦の息子でわろた
0207DJ学術 
垢版 |
2018/01/26(金) 12:32:02.46ID:9E1INnQH0
売春婦にも専門家スペシャリストがいてかなりハイシードホーズ所有者も多い。
笑い取ってなんぼだよね。売春婦等スティグマも因果応報、因果律を知らないと、
人を呪い復讐に走り、人格はとりあえず破たんするだろう。女性上位の社会
女性着順の社会がほんと。
0208DJ学術 
垢版 |
2018/01/26(金) 12:33:44.79ID:9E1INnQH0
統廃合がうまくいくかで、女性の対偶が決まるから、地方中央も大事な割だよ。
0209DJ学術 
垢版 |
2018/01/26(金) 12:35:32.69ID:9E1INnQH0
廃人 魔人だと どっちか新血統で有利か。廃された事業なら、統帥権
持っている馬たちの少数の種族が、天皇賞馬なわけだな。各国最高格のレースだ
0210DJ学術 
垢版 |
2018/01/26(金) 12:37:16.84ID:9E1INnQH0
セールド 出身 レディー も 世の中多いのではないのかな。
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 12:46:20.75ID:K9QyhOqM0
>>28
小島貞『私には今までで絶対に負けられないレースが2つありました。
ミホノブルボンの皐月賞とチョウカイキャロルのオークスです。』
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 13:45:47.44ID:k7L7Alej0
>>182
それを言われると黙るしかない
0213DJ学術 
垢版 |
2018/01/26(金) 13:51:25.37ID:9E1INnQH0
サクラキャンドル スノーフェアリー のレス ヌビアン 性。
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 15:25:07.52ID:+vGMfhks0
>>102
田原さん、ムショに戻って下さい
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 16:08:35.28ID:Mn/2xuEi0
>>200
すごい分析力だね
その分析力でいろんな比較を聞いてみたいけど、とりあえずスレにちなんでアマゾン・エアグル・ウオッカ・ダスカ・ブエナ、ジェンティルを比較してみてほしいな、興味ある
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 17:47:08.65ID:kFHFpj2F0
河内や武がデビューからずっと乗ってりゃ混合G1勝てたかもなら
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 19:20:10.77ID:QN1vurWq0
チョウカイキャロルとハナ差って言うけどバースルートが大逃げしてるだけで実質スロー
のレースを大外ブン回しで前でじっくり追い出しを待ってたチョウカイを刺してるんだから
ヒシアマゾンの方がかなり強いだろう。
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 19:42:38.44ID:gluFlOYi0
アマゾンはホントにグラマーでブライアンより
一回りくらい大きく感じたよ
有馬で生涯一度だけ本気を出したあの四角からの
スパートは歴代最強牝馬に相応しい
海外に行って狂ってから力が戻らなかったのは寂しかった
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 19:53:50.14ID:6izrpW4O0
>>200
ナイスネイチャは差す競馬でも強い走りができるってこと
ていうか秋天のスローで小差だから衰えてないって指摘がそもそも的外れだからね
ほぼ一団で位置取り差も大してなかったしロンスパの勝負だから直線だけのヨーイドンでもない
チトセオーに関してはまるで根拠のない話だな
あの秋天のように内々でロスのない競馬をすることなんてほとんどなかったしそれで好走したところで
外回っても勝ち負けしてた95年と同じだなんて到底言えない
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 19:57:27.49ID:3NaSZALK0
当時の中舘と小島貞ってどっちが上手いの?
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 21:13:46.57ID:NeHwmygx0
>>221
真面目でしょう

G1は、地方を除けば3勝であってるよ
「ヒシアマゾンで3勝、アストンマーチャンで3勝の合計5勝」って書いてあるように見えるけど

「1800勝もしてない」は、単純に調査不足の思い込みだろうね
地方抜きでも1800以上勝ってるし
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 21:42:52.06ID:1FQjqUDP0
とりあえず、中館いわくアマゾンのピークの最高のレースは勝ったレースじゃなくて2着の有馬って言ってるからな
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 23:48:33.65ID:TpNMvVFv0
>>220
小島貞の方が上手いんじゃないのって思う位に中館が下手だと思う。
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 00:00:07.75ID:J+94TTUx0
94年の有馬はスローの割に非常に着差がついてるんだよね
前年より馬場が重たかったことを考慮してもブライアン以外はペースの割に上がりが遅すぎる
ブライアン以外の馬は前年の上位組より劣ってるよ
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 00:12:52.93ID:/idzgQve0
>>226
頭悪そうだから教えてあげるけど
あの日は直線向かい風が強烈だったから
ナリタブライアンは別格すぎて話にならない
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 00:18:03.87ID:VuSx3HGH0
直線向かい風なんて吹いてねえよバカ
某ラップ分析ブログでも有馬のブライアンのパフォじゃもし対決したらビワが有利って書いてたしな
ブライアン以外は雑魚だったんがあの有馬
そもそもアマゾンは他のレースの指数的にもビワやテイオーより遥かに劣ってるわ
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 00:28:20.22ID:nKI6yj6A0
菊ブライアン>有馬テイオー≧ハヤヒデ>有馬ブライアン>>アマゾン

指数的にもこんな感じかな
アマゾンは100か101が最高で当時のハイレベルな展開の古馬G1だとちょっと足りないレベル
ハヤヒデやテイオーは105〜106、ブライアンは109とかが最高だったはず
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 00:59:06.03ID:c5IS3f580
西田式ならブライアンの最高値は菊花賞の107

ミホノブルボンはダービーの106(ブライアンのダービーは105

トウカイテイオーは93有馬のみ発表されてるが106(但しダービーの指数はブライアンやブルボン、チケットと遜色ないというようなニュアンスの発言が公式HPにあった

チケットのダービーは103

メジロマックイーンは京都大賞典の122

ライスシャワーは1回目の春天の119

ビワハヤヒデは宝塚記念の113

マヤノトップガンは春天の112

サイレンススズカも金鯱賞か王冠で110を越えてたはず
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 06:19:14.53ID:lEYunA3J0
>>231
今じゃ重賞も勝てないよそれ全部
種牡馬大失敗したゴミたらけだし
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 06:22:39.42ID:lEYunA3J0
>>227
頭大丈夫?高卒の中年かな?
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 06:51:22.82ID:C5m0bRCx0
>>235
相当競馬負けてるでしょ?
勝負事向いてないからやめときな、馬の能力見れてないよおじさん
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 09:11:09.38ID:rtXkl8iC0
>>231
どうでもいいよ。
スレタイも読めないガイジ野郎が
消えろ、クズ。
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 09:19:52.79ID:17oOtp0Q0
中舘不安と言うけどその中舘で重賞6連勝してんだからね
まぁ桜花賞もオークスも余裕でしょ
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 10:13:14.26ID:AqfaZU/FO
そりゃ実のとこ同じ馬で重賞6連勝した騎手なんてほとんどいないから中舘だから〜説は、不要だな。
他の騎手の方が取りこぼした可能性高い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況