X



トップページ競馬
177コメント137KB
更新】世界のG1レースランキングベスト20のレースを4勝してる日本競馬史上最強牝馬ジェンティルドンナ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 23:20:16.25ID:PbnCKT0d0
牡馬含めても4勝してる日本馬はジェンティルドンナのみ
2017年版が出たので下記に更新
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 00:53:03.20ID:GLrLtAhM0
今のこのランキングって単年のレースレーティングでのものだから、
その年にしか有効ではない(というかその年ですら有効なのかどうか)のに、
それをさらに数年前に引退した馬の勝ち鞍に当てはめてどうすんだ?って印象だな。
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 01:14:38.82ID:RVlaFCry0
喫茶店
真夜中の喫茶店で何することなく
煙草の煙と周りの重い空気に沈み耽る
逃げるようやりきれなくなり小説に目をおとすが
すぐに周囲の景色が気になり確認する
重い空気と煙草の煙は変わらずある
されどそれが確認したかったものの正体なのか自分でもまるでわからず
やがてまたハッと気づいたよう文字に目をおとすを繰り返す
それらを結ぶあいだに常にあてどない妄想
自分は一体なにを見ているのか
重い空気の中、煙草の煙だけが白く縁取る
自分はただ意味なさに耽っていたかっただけではないのか
外の世界に見合う意味なき景色を求めていただけ
答えなんかだす気がないので煙草に火をつけ呼吸をする
増えた煙草のせい灰皿の余裕が1本狭くなったと感じた
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 02:51:07.03ID:Gwm3tAs+0
最強牝馬はドンナだろうけど最強馬までドンナにするには無理やりだな 面白い着眼点ではあるが
親父が春天の代わりにドバイシーマに出てドンナのように5歳まで走ってたら6勝くらいしてただろうよ
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 02:57:48.26ID:Q5KILw7tO
最強牝馬どころか
現実は
G1七勝の仲間達ですら
認めてもらえ
無かった馬だからなwww

もっともまたその直後に
戸崎に
馬場を問うレベルの馬では
無いと
全否定されて居た
アホな馬だったしなwww
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 08:31:19.61ID:r6gdyofW0
だいたいドバイシーマ勝ちより凱旋門賞2着の方がレート高いんだから
馬の格語りたいならレースの格よりその馬の持ってる古馬レート上位4〜5個程度抽出でいいよ
(3歳のは早熟馬が有利になるように下駄履かせただけのインチキレートだから参考程度)
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 08:53:21.03ID:rEGOk1gn0
3歳のレートは下駄はかせてるから無効!(涙目)

無理無理wwww
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 09:29:45.54ID:r6gdyofW0
>>33
3歳馬のレートはあくまで古馬になって2kg分成長する前提だからね
エルコン、ディープ、オルフェのように古馬になってガンガンレート上げていくなら何も問題ないよ
3歳引退で未知数の馬ならもともかく逆に落としていうようなのは成長のない早熟なだけな馬で
古馬でレート持ってる馬とデータで語りたいならそのへんは区別しないとダメだよ
実際にジェンティルの場合、能力自体は維持できているが斤量分落としているようなレース内容なのでね
もう一点3歳レートの問題は生まれ月のハンデを考慮してない
1〜2月生まれと4〜5月生まれじゃ平均的な成長曲線だと3〜4ポンドくらい差がある
1ポンド違えば僅差のレースの結果は違ってしまう
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 10:33:39.42ID:HyWa9+Rb0
>>33
「>3歳馬のレートはあくまで古馬になって2kg分成長する前提だからね」ってそんなの、俺も知ってる程度のことw
ましてや、世界の競走馬の能力を測るプロたちはそんな大前提は当然理解の上で算出されてるからなw

その当然理解の上で算出された世界の競走馬の能力を測るプロたちが算出した、世界の代表的な4団体の評価が以下の通り

 ■ 牝馬四天王の世界の代表的な4団体の能力評価

 ジェンティルドンナ. . ●公式 (WTR) 122 (1位) ●レーポス (RPR) 126 (1位) ●合同フリー (AFH) 126 (1位) ●タイムフォーム (TFR) 127 (1位)
 ウオッカ.        ●公式 (WTR) 120 (3位) ●レーポス (RPR) 122 (4位) ●合同フリー (AFH) 124 (2位) ●タイムフォーム (TFR) 125 (2位)
 ダイワスカーレット  ●公式 (WTR) 119 (6位) ●レーポス (RPR) 121 (6位) ●合同フリー (AFH) 121 (6位) ●タイムフォーム (TFR) 121 (5位)
 ブエナビスタ . .    ●公式 (WTR) 121 (2位) ●レーポス (RPR) 122 (4位) ●合同フリー (AFH) 124 (2位) ●タイムフォーム (TFR) 122 (4位)

で「3歳のレートはノーカン」で、「古馬以降のレートがーー」と無知もほどほどにしないとなw
5歳の引退レースで、その年の世界1位と2位のレーティング叩き出して、日本歴代でも2位と3位タイのレート持ちの牡馬と
G1_6勝するクラシック二冠馬含めた、歴代有馬記念で最もG1馬の出走数及び、出走馬のG1勝利数が多かった有馬記念を中山初出走の引退レースで勝つような馬に早熟がーと言われてもねw
早熟馬が5歳の引退レースで歴代最高面子の有馬記念を中山初出走で勝つことなんてできないからね

(下記につづく)
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 10:35:06.72ID:HyWa9+Rb0
>>35のアンンカー間違い >>33>>34

>>34
「>3歳馬のレートはあくまで古馬になって2kg分成長する前提だからね」ってそんなの、俺も知ってる程度のことw
ましてや、世界の競走馬の能力を測るプロたちはそんな大前提は当然理解の上で算出されてるからなw

その当然理解の上で算出された世界の競走馬の能力を測るプロたちが算出した、世界の代表的な4団体の評価が以下の通り

 ■ 牝馬四天王の世界の代表的な4団体の能力評価

 ジェンティルドンナ. . ●公式 (WTR) 122 (1位) ●レーポス (RPR) 126 (1位) ●合同フリー (AFH) 126 (1位) ●タイムフォーム (TFR) 127 (1位)
 ウオッカ.        ●公式 (WTR) 120 (3位) ●レーポス (RPR) 122 (4位) ●合同フリー (AFH) 124 (2位) ●タイムフォーム (TFR) 125 (2位)
 ダイワスカーレット  ●公式 (WTR) 119 (6位) ●レーポス (RPR) 121 (6位) ●合同フリー (AFH) 121 (6位) ●タイムフォーム (TFR) 121 (5位)
 ブエナビスタ . .    ●公式 (WTR) 121 (2位) ●レーポス (RPR) 122 (4位) ●合同フリー (AFH) 124 (2位) ●タイムフォーム (TFR) 122 (4位)

で「3歳のレートはノーカン」で、「古馬以降のレートがーー」と無知もほどほどにしないとなw
5歳の引退レースで、その年の世界1位と2位のレーティング叩き出して、日本歴代でも2位と3位タイのレート持ちの牡馬と
G1_6勝するクラシック二冠馬含めた、歴代有馬記念で最もG1馬の出走数及び、出走馬のG1勝利数が多かった有馬記念を中山初出走の引退レースで勝つような馬に早熟がーと言われてもねw
早熟馬が5歳の引退レースで歴代最高面子の有馬記念を中山初出走で勝つことなんてできないからね

(下記につづく)
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 10:37:15.29ID:HyWa9+Rb0
(上記 >>36 からのつづき)

ホントいつから競馬って競技がレーティングの数値をいくつ叩き出すかの採点競技になっちゃったんだ?って感じ
競馬って競技は1着になり勝つための競技なんだよね

アイススケートや新体操のような採点競技だったら君のいう「レート4〜5個程度抽出」って話も分かるんだけど(古馬レートってのは無理あるw)
オペなんかは生涯で最高レーティングというMAXの競走能力は「122」としか示せなかったから、
いくら採点競技ではないとはいえ無敗馬でもない訳で、MAXの「122」の競走能力程度で負かせるレベルの相手だったと言われても仕方ない(なんせ事実だからね)

ただジェンティルはMAXの競走能力は牡馬換算で「126」だと採点競技でもないのだが一度は示しているからねw
その上でG1_1勝しかできない一発屋だったら話も分かるが、牝馬で唯一のドバイシーマ勝利馬で日本歴代牝馬でも最上位の海外レース勝利馬
おまけに牝馬三冠+JC連覇+有馬記念+ドバイだから一発屋でないことは証明済みだしねw(G1_7勝もしてるんだから当たり前のことなんだけどw)

ただ「>だいたいドバイシーマ勝ちより凱旋門賞2着の方がレート高いんだから〜」って、勘違いしてるみたいだけど
俺はオルフェーヴルより上なんて書いてないからねw

スレタイの通りジェンティルドンナは日本競馬史上最強【牝馬】だと言ってるだけだよw
まさかまさか、牡馬の三冠馬オルフェーヴルやエルコンドルパサーより強いなどと言ってる訳じゃないからねw
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 10:41:32.40ID:Y3TEC0kI0
いつまでガラケーホイホイスレ仕掛けてんだよw
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 10:44:20.34ID:HyWa9+Rb0
>>34
また、最高レーティングと競馬という競技について

競馬という競技はレーティングという数値をいくつ叩き出すか?という採点競技ではなく、競馬という競技はレースで1着になる為の競技
シンクロやアイススケート・新体操などの採点競技とは訳が違うからね
要は2着馬より先着すればいいだけであり、シンボリルドルフがいい例えだろうね

高額で尚且つ脆い競走馬を扱っているのに、怪我や予後不良になるリスク背負って態々2着馬をブッチギッてハイレートを出す意味が本来の競馬という競技には無い

ただ最強馬論争や競走能力という観点から考えれば、競走馬としての生涯で1度はMAXの競争能力は「このくらいある」というのを示す必要がある
それが出来ないとテイエムオペラオーのようにMAXの競争能力は「122」という評価しか貰えていないとラキ珍実績だと揶揄られるからね

その点ジェンティルドンナは史上最強馬筆頭の三冠馬オルフェーヴルとの叩き合いでMAXの競走能力は牡馬換算で「126」だというという評価を一度示しているからね

しかも全7勝のG1レースと全4勝の混合G1レースに関して、「2着時の2着馬のレーティング」も、「2着馬の実績」も、「勝ったレースのレースレーティング」もジェンティルドンナがウオダスブエナら過去のあらゆる日本歴代牝馬より上なんだよね
ウオダスブエジェンら過去の日本歴代牝馬が勝ってきたG1レースは、2着馬のパフォーマンス(2着時のレーティング)から考えると、
勝つために必要なパフォーマンス(レーティング)は、ジェンティルドンナの方がウオダスブエナら過去の日本歴代牝馬よりも高いパフォーマンスが必要なレースだったということ

上記内容についてやその他のデータについては下記リンク先の通り↓

 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/93-122

(下記につづく)
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 10:45:04.03ID:HyWa9+Rb0
(上記 >>39 からのつづき)

要は最も高いレベル、最も強いライバル馬(特に2着馬)に対して、馬体に負担の掛からない最低限のパフォーマンスで競馬という競技の最大の目的である「1着」という目的を達成していると言える

いずれにしても、ウオッカは競走馬としての生涯でMAXの競争能力は「124」であると証明し、ブエナビスタは競走馬としての生涯でMAXの競争能力は「125」であると証明し、
ダイワスカーレットは競走馬としての生涯でMAXの競争能力は「123」であると証明し、ジェンティルドンナは競走馬としての生涯でMAXの競争能力は「126」であると証明したというだけの事
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 11:21:57.79ID:Q5KILw7tO
ヒマなのか
コピペのクソオヤジ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 11:24:00.06ID:HyWa9+Rb0
>>41
お前もヒマそうだな?・・・ってか、悔しいだけかwww
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 11:30:25.47ID:WGHXAA6h0
それぞれ好きな馬を最強と呼べば良い。
一緒に走るわけでもなく、走って偶々勝ってもそれで強いと言うわけでもないし。
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 11:34:17.59ID:Q5KILw7tO
そりゃ ジェンティルも
タックルなんかし無いで
正々堂々とした競馬をして
それで出した122なら
誰も文句無しに誇れる
最高レートだったけどな

120越えも
古馬以降はまったくの皆無
ウオダスブエナに
差を付けられただけの
あとは落ちる一方の
パフォーマンス
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 11:39:43.56ID:HyWa9+Rb0
>>44
タックルしようが、ブエナビスタのように降着になるような反則しようが、
そのレースで発揮したパフォーマンスに対して算出されるレーティングには関係ないんだよw

着順は別だがなw

要はジェンティルドンナは12'JCで発揮したパフォーマンスが「122」、ブエナビスタは10'JCで発揮したパフォーマンスは「121」だってことw

で、相変わらず競馬という競技が分かってないニワカwww

>>39-40みて勉強し直してね?www
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 11:45:11.61ID:Q5KILw7tO
くやしいのは
コピペの
クソオヤジの方だろ

馬鹿馬が
またやらかしやがってwww

【シンザン記念後記】アーモンドアイ「新・女傑候補」の可能性を占う

 出遅れを克服し、前残りの競馬を一気差し。牝馬クラシックの主役に躍り出た印象すらある。「その可能性は十分にあると思います」

 ハッキリとした口調で戸崎圭が答えた質問の内容は「ジェンティルドンナのような馬になれるかどうか」。

 自らの手綱で2014年有馬記念の有終Vを決めた名牝は、過去10年で1頭しかいない牝馬のシンザン記念勝ち馬(12年)。
ゆえにそんな質問をしてみた。クラシック制覇よりも難易度の高いミッション。
GI・7勝をマークした名牝との比較は“さすがに時期尚早”的な答えが返ってくることを想定していたが、鞍上の言葉は驚くほどに歯切れのいいものだった。

「ゲートをミスってしまったけど、その後はリラックスして走ってくれた。
乗っていて“強い”と感じる馬ですね。切れるタイプですが、馬場を問うようなレベルではありません」(戸崎圭)

戸崎

『馬場を問うような
レベルではありません』

GI・7勝をマークした名牝との比較は“さすがに時期尚早”的な答えが返ってくることを想定していたが、
鞍上の言葉は驚くほどに歯切れのいいものだった。

戸崎

『馬場を問うような
レベルではありません』
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 11:48:34.62ID:HyWa9+Rb0
>>47
そらそうだろ?最強馬ってのは流石になw

ただの日本競馬史上最強【牝馬】止まりだろ?w
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 11:49:32.92ID:Q5KILw7tO
三歳の時の最高の物が
あればいい

古馬以降のパフォーマンスは120越えの無しの
ショボイ
パフォーマンスでいいwww

そんな道理じゃ
通らねえよ
頭の単純 単細胞の
コピペのクソオヤジらしい
アホみたいな
考え方だなwww
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 11:51:51.75ID:HyWa9+Rb0
>>46
べた褒めのアーモンドアイですら戸崎は
「ジェンティルドンナのような馬になれるかどうか」だってwww

そりゃ〜生涯のJRAのG1勝利の中で唯一王道G1を勝たせてもらったのがジェンティルドンナだもんなw

更にコレ↓

 http://biz-journal.jp/gj/2018/01/post_5581.html

「ここ10年、牝馬でシンザン記念を制したのはアーモンドアイと、史上4頭目の牝馬三冠を達成したジェンティルドンナだけ。
そのため今年のレースを制した同馬は関係者たちの間でも『モノが違う』『ジェンティルドンナを彷彿とさせた』と最高級の賛辞が寄せられているようです。

クラシックでは並み居る強豪たちを退け、『ジェンティルドンナ級』と評された実力を発揮し、
桜の季節に大輪を咲かせることができるのだろうか? 今年も熱い戦いが繰り広げられるのは間違いなさそうだ。


最強レベルの牝馬の表現はジェンティルドンナになってきてる現実w
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 11:53:35.22ID:HyWa9+Rb0
>>50
最強って使てるとか意味が?w
日本語で頼むわw

ただ牡馬含めた最強馬ってのはないわなw
ただの日本競馬史上最強牝馬ってだけのことw

コレ↓見りゃ〜ぐうの音も出ないw

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/93-122
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 11:53:51.84ID:Q5KILw7tO
最強牝馬×

この間やっと
G1七勝馬の仲間達に
認めてもらえた◎
www

しかしその直後
また戸崎に
馬場を問うレベルでは
ありませんと
馬鹿にされた◎
www
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 11:59:36.00ID:Q5KILw7tO
戸崎に
馬場を問うレベルでは
ありませんと

ジェンティルは
馬場を問うレベルの
クソ馬だったと
馬鹿にされてるようじゃ
本当に
どうしようもねえわwww

コピペのクソオヤジが
戸崎がなにを言ったと
書こうが
結局これが
戸崎の本心だwww
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 12:01:53.55ID:HyWa9+Rb0
>>54
あっそ〜www
そんな屁理屈どうでもいいんだけどなww

で、ただ単にジェンティルドンナは日本競馬史上最強牝馬ってだけのことw

コレ↓見りゃ〜ぐうの音も出ないw

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/93-122


な〜そうだろ〜?www
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 12:03:06.79ID:HyWa9+Rb0
>>46
ガラケーおじさ〜ん、スポニチでも近年の欧州最強牝馬候補筆頭クラスのマインディングは日本の牝馬でいうところのジェンティルドンナなんだってよw

 ●ソース ⇒ https://www.sponichi.co.jp/gamble/yomimono/bloodtopic/index.html

 >藤井正弘の血統トピック [ 2018年1月17日 05:30 ]
 >
 >欧州で「最適交配」行き詰まりディープに
 >
 >クールモアの“ディープインパクト詣で”は初めてではないのだが、今回は送り込んだ繁殖牝馬が破格のレベル。
 >明け5歳のマインディングは英オークス、英1000ギニーなどG1・7勝を挙げた2016年カルティエ賞年度代表馬で、
 >明け4歳のウィンターは昨年の英、愛1000ギニー馬。
 >同じく明け4歳の愛G3シルヴァーフラッシュS勝ち馬プロミストゥービートゥルーを含め、いずれも今年が初供用のルーキー牝馬である。
 >日本に置き換えればジェンティルドンナとハープスターが連れ立って、初めての種付けをアイルランドで行うようなものだから、
 >受け入れ側だけでなく、送り出す側にとっても画期的なことといえるだろう。
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 12:03:43.78ID:HyWa9+Rb0
>>46
ムーアもジェンティルドンナを他の牝馬に見立てた時にあの超名牝のスノーフェアリー持ち出しちゃってるしなw


 ●ソース ⇒ https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201311240002-spnavi?p=2

 >「次も喜んで乗りたい」とムーアも女王ジェンティルドンナの能力を絶賛だ【写真:中原義史】

 >完ぺきな騎乗でもっての勝利、というわけではなかった。
 >事実、「考えていたよりも前の位置になって、仕掛けていくのも200メートル早くなってしまった」と振り返ったムーア。
 >
 >そして、「200メートル早くなった」仕掛けでなお、最後まで他馬に先頭を譲らなかったジェンティルドンナの底力は、
 >石坂師の言葉を借りれば「最強馬の1頭だと示した」に十分すぎるほどのパフォーマンスだった。
 >
 >これまでの馬と比較するのは嫌いだけど、と前置きした上でムーアが語った。
 >「日本のファンのみなさんにはスノーフェアリーが印象に残っていると思いますが、
 >優秀な牝馬の共通点は、すごく賢くて、反応が良くて、ギアチェンジができて、勝つんだという闘争心を持っていること。
 >ジェンティルドンナはもちろん、その全部を持っている。次も騎乗依頼が来たら、ぜひ、ぜひ、喜んで乗りたいですね(笑)」
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 12:13:48.88ID:HyWa9+Rb0
>>59
そうそう、結果で最強だと示せなかった、結果で最強だと証明出来なかった馬
そのような馬を個人的な思い入れで最強と呼びたいならば勝手に最強と呼べばいいと俺も思うぞw

ただジェンティルドンナは日本競馬史上最強牝馬だと「結果」で、「能力評価」で、
走った時代のレベル含めて最強牝馬だと証明しちゃってるのがジェンティルドンナだからなw

結果が全ての世の中で、仕事も、スポーツも、競馬も結果が全てw
能力が本当にあるのならば結果でも当然示せるはずだからなw
成果主義者、実績至上主義者の俺が当然のことを言ってるだけなのに「>個人的に好きな馬を勝手に最強と呼べばいいよw」
とか、既に敗北宣言でしゅか?www
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 12:20:19.75ID:WGHXAA6h0
結果w
結果は最強と呼べる馬の一頭に入れることはできるて程度で、断定できるものはありませんw
後はあなたがジェンティルドンナが好きてことだけだよw
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 12:27:22.27ID:HyWa9+Rb0
>>61
いやいや、能力あれば結果で最上位の結果残せるはずなんだよね?
最強なんだったらw

で、ジェンティルドンナは、走った時代のレベルも、ライバル馬の質も、レースレベルも、世代レベルも、日本歴代牝馬で最上位w
その上残した結果まで、日本歴代牝馬で最上位w

世界の競走馬の能力評価をする代表的な4団体も、日本歴代牝馬では大差でジェンティルドンナが最上位だという評価

で、賞金も、タイトルも、海外実績も、ありとあらゆる項目で最上位なのがジェンティルドンナ
唯一、勝率、連対率の項目だけダイワスカーレットが上回ってるだけなのが実情w

更に実際にハイパフォーマンスを発揮した馬を負かした頭数もその馬の発揮したレーティングもジェンティルが最上位
勝ったG1レースの2着馬がその2着時に発揮したパフォーマンスも歴代牝馬で最上位w

どこに他の牝馬がジェンティル以上だというパフォーマンスや、結果だしてるんだ?w
ましてや、ジェンティルドンアの時代に走ったライバル馬とは比べ物にならない程低レベルば相手なのに、ジェンティルに遠く及ばない結果引っ提げて来てもな?w

ま〜コレ↓見りゃ〜ぐうの音も出ないw

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/93-122
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 12:33:58.59ID:HyWa9+Rb0
>>61 追記

「>後はあなたがジェンティルドンナが好きてことだけだよw」って違う違うww

上でも言ってるが、「世の中結果が全て」であり、社会に出てれば誰でも理解してること
俺は成果主義者であり、実績至上主義者だから、
ありとあらゆるデータからジェンティルドンナ日本競馬史上最強牝馬だという当たり前のことを言ってるだけw

ウオッカが大好きだから〜、ダスカが大好きだから〜、ブエナが大好きだから〜、って理由とは違うんだよねw

勿論、今後ジェンティルドンアを凌駕するような、「時代レベル+残した結果」を出す牝馬が現れれば
当然その馬が最強牝馬だと直ぐにでも乗り換えるわw

なんせそれが事実なんだから当然そうなるわなw
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 12:44:18.40ID:WGHXAA6h0
人間が作り出した結果に生身の馬を最強と断定できるようなものはありませんw
そんなものを有り難がるのは、単にあなたがジェンティルドンナが好きというもの以外にないのですw
個人的な好みは勝手にどうぞ。
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 12:48:27.55ID:HyWa9+Rb0
>>65
「>個人的な好みは勝手にどうぞ。」っという割にはレス入れずには気が済まないようだねぇ〜w
そのセルフは君のこそ相応しいのでは?

結果でも、走った時代のレベルでも、ジェンティルドンナに及ばない馬を推してるんだろ?w

で、君が最強牝馬だと主張する牝馬ってな〜に?w
多分言いたくないんだろうけど、それだけ言うのだから当然君が最強牝馬だと思う馬くらい言えるよねぇ〜w
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 12:51:53.17ID:WGHXAA6h0
馬に最強とかはない。
馬それぞれで条件が違いすぎるから。
だからあとは好みの問題。
そんな当たり前のことを聞かれるとは思わなかったわw
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 12:56:12.11ID:HyWa9+Rb0
>>65 追記

 >人間が作り出した結果に生身の馬を最強と断定できるようなものはありませんw
 >そんなものを有り難がるのは、単にあなたがジェンティルドンナが好きというもの以外にないのですw

なんて言い出したら、世の中全てのものに優劣など付けられないんだよねw
ま〜君が社会人ではなく、社会に出て仕事をしているような人でなければ・・・お察ししますがねw

仕事してれば、個人の契約件数やら売り上げ等々様々な要素によって優劣付けられるからねw
競輪でも、マラソンでも、学校の成績でも、結果で優劣出ちゃうんだよねw残念ながらwww

で、俺は成果主義者であり、実績至上主義者だから日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナだと言ってるだけw
好きだからとか勘弁してよwww

好き嫌いは個々人の好みでありそれは自由だよw
不細工好きやら、デブ専って奴がいるように個人の自由だからなw

ただ俺がジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬だと言ってるのはありとあらゆるデータから仕方なくジェンティルドンナだと言ってるだけw
好きな馬はまた別の話w

ま〜コレ↓見りゃ〜ぐうの音も出ないw

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/93-122
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 12:57:44.45ID:HyWa9+Rb0
>>68
あらあらwww

ま〜そういう理屈で逃げるのが精一杯ってところだろうねw
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 13:03:44.85ID:WGHXAA6h0
どんな脳味噌してたら馬を最強wとか断定できるのか教えて欲しいわw

青臭い少年よ、好きなら好きでええやん(๑'ᴗ'๑)
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 13:11:24.27ID:HyWa9+Rb0
>>71
好きなら好きとかwww
好きな馬は好きでいいんじゃねw

ただ最強とかいう話になると、「自分が好きな馬=最強馬」とかいう都合のいい話にはならないからなw

ありとあらゆるデータから最強牝馬はジェンティルドンナだと言ってるだけで、
更に君は、「個々人の好みの問題」とまで言ってるのに、俺がありとあらゆるデータから最強牝馬はジェンティルドンアでしょうがないといってることを必死に否定しに来る意味が分からんねぇ〜w

俺にはジェンティルドンナが最強牝馬だと言われることが「我慢ならない!!」という風にしか見えないけどwww

ま〜いずれにしても、俺はジェンティルドンナを「走った時代レベル+残した結果」で凌駕する牝馬が現れれば直ぐにでもその牝馬が最強牝馬だと認知しちゃう程度にしかジェンティルドンナという牝馬に対しての思い入れ(笑)などないw
結果という事実を受け入れられない奴の言い訳はもういいわwwwって話w
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 13:23:44.73ID:HyWa9+Rb0
>>73
青臭いとかいう煽りはどうでもいいからww

最強だと断定など出来ないって主張で逃げるだけなんだろ?ww
だったら君とは話にならんし、最強馬論争も、JRAやら競馬誌の最強馬の話も見ない方がいいんじゃねw
最強馬断定できない、断定したくない君はねw

ただ、時代が違う人でも歴代のテストの合計点数で優劣は付けられるし、
時代が違う馬でも、残した結果から優劣は付けられるからねぇ〜結果見ればそのままなんだからねぇ〜w

ただそれを必死に否定するのも君の自由だが、ここに来てそれを唱えれば当然反論されるわなw
反論されるのが嫌ならば自宅のチラシの裏にでも書いてれば反論されないからいいと思うぞw

ま〜いずれにしても、ジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬だと示すありとあらゆるデータからジェンティルドンナが最強牝馬でしょうがないわw

 ⇒ 
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/93-122
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 13:29:25.10ID:HyWa9+Rb0
>>75
あらあら、おじさんは逃げちゃうのかな?www

競馬誌も、「最強馬○○」とか「最強牝馬〇〇」とか言ってる主催者のJRAも全否定しちゃうのに競馬板来て
俺のスレッドでソクレスで必死に否定とかwww

でも熱くなってませんよ〜風に「>馬に対して最強とか言ってる少年に、青臭い以外の言葉はないですw」とかww

自宅のチラシの裏に書いとけよおじさんww
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 13:32:13.26ID:WGHXAA6h0
ついにJRAや雑誌の言葉を出し始めたかw
あなたみたいな少年に金を出さすための文句にまんまとはめられたわけかww
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 13:34:17.54ID:HyWa9+Rb0
>>77
あれれ?
おじさんは競馬やらないの?ww
主催者のJRAが開催してる競馬やらないのかな〜?ww

ま〜結果から優劣つけられないと主張するおじさんは引き籠りのニートかなにかなのかな?wwクククww
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 13:36:56.58ID:HyWa9+Rb0
>>77
おじさん、社会に出ると結果から全てに置いて優劣付けられちゃうんですよぉ〜ww

普通の社会人なら誰でも知ってる当たり前のことなんだけどねww
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 13:48:51.71ID:WGHXAA6h0
だから、あなたの言う結果では最強と断定できてないですよw
あなたも社会人になれたら資料の使い方がわかるでしょうw
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 13:54:11.42ID:HyWa9+Rb0
>>80
「>だから、あなたの言う結果では最強と断定できてないですよw」ってwww

だったら何でもって最強だと断定できるのかな?www
答えてみてよwww

どの馬が最強か?などとそもそも断定できないって主張なんでしょw
結果では優劣着いちゃうのに、それは能力とは直結しないという主張なのかな?www

どうなのかな?w
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 13:57:54.43ID:WGHXAA6h0
素晴らしい、やっとわかりましたか。
最強としめせるようなものは存在しないと言うことです。
レース結果はあくまでもそのレース内での結果だから馬の強い弱いではないのは当たり前。
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 13:58:24.56ID:HyWa9+Rb0
>>80
また「>最強の一頭と言ってるだけで最強とは断定していませんw」ってのがそもそも矛盾しちゃってることに気付いてるかな?www

すでに優劣付けて「最強の一頭」というカテゴリーに入れちゃってるんだけど?何基準なのかな?w

で、突き詰めると、多くの競走馬から「最強の一頭」というカテゴリーに入れたように、
今度は「最強の一頭」という複数の少し絞られた馬を更に絞って最上位を出すだけの同じ作業なんだけど?www

もしかして同率首位になるようなデータか、基準でもあったのかな?w
あったんだったらそれも示して見せてwww
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 13:59:33.15ID:HyWa9+Rb0
>>82
でも、おじさん優劣付けちゃってるんだよね?www

内容は>>83の通りww
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 14:01:02.90ID:HyWa9+Rb0
>>82
「>レース結果はあくまでもそのレース内での結果だから馬の強い弱いではないのは当たり前。」なのに
「>最強の一頭と言ってるだけで最強とは断定していませんw」wwwww

オイオイ、突っ込みどころ満載過ぎw

何を基準に最強の一頭ってのは絞っちゃって、何を根拠に最強は選べないの?www
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 14:01:20.74ID:r6gdyofW0
ジェンティル、ブエナ、ウオッカは全部まとめてまあどれも大したことない
ストレスの少ないウンコ府中において、
ウンコスローのジェンティル、時計勝負に強いウオッカ、その中間のブエナ
そのくらいの認識
どれも90年代の時計のかかる馬場に放り込まれたらエアグル程度だ
ま、秋天でバブルガムフェローに競り勝って後ろのジェニュイン5馬身ちぎったエアグルの方が好きだな
JCだってウンコ府中じゃない時代のピルサド、エルコンみたいな本物の名馬相手の
ガチンコ勝負してて古馬のジェンティル、ブエナ、ウオッカより強いと思うわ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 14:04:31.73ID:HyWa9+Rb0
>>87
質問に対して質問しちゃ駄目でしょwww

ま〜結果から優劣が付くという社会の常識も分からないようじゃ〜そんな常識も知らなくても仕方ないか?www
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 14:05:10.75ID:HyWa9+Rb0
>>87 訂正

× 質問に対して質問しちゃ駄目でしょwww

○ 質問に対して質問で返しちゃ駄目でしょwww
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 14:06:17.97ID:WGHXAA6h0
レース結果が結果なら言った通り。
あなたの出した資料が結果なら最強の一頭に過ぎない。
何かおかしいかい?ww
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 14:07:46.25ID:HyWa9+Rb0
>>91
その最強の一頭から、同じ理屈で最上位を絞ればいいだけの作業なんだけど?www

おじさんの理屈だと、全ての競走馬が最強の一頭になりかねないねwww
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 14:08:12.40ID:r6gdyofW0
んで、エアグルは繁殖成績も兼ね備えていること
牡馬と違って牝馬は弾数の少なくて失敗して当たり前なのに
ルーラーシップ、ドゥラメンテあたりが出てくるのはすごいわ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 14:08:50.50ID:HyWa9+Rb0
>>91
おじさんの理屈だと未勝利で引退しちゃった馬ですら「最強の一頭」なのかな?www
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 14:12:07.02ID:WGHXAA6h0
その一頭を出すにはそんな資料じゃ示せないてことがなぜわからないのかww

何回もいうけど、後はあなたの嗜好か願望だよw
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 14:19:11.20ID:HyWa9+Rb0
>>95
おじさんは、会社に対しても
「営業成績やら売り上げではその人の仕事の能力は測れない」とでも主張しちゃってるのかな?www

結果出せない奴の典型的な言い訳だわなw
仕事出来ないから結果出ないんだよw

仕事出来る奴は結果も出せるんだよw
そんな当たり前の世の中の常識も分らんとはwww
これだから引き籠りニートだと言われちゃうんだよww
だってとても社会人の思考ではないからねぇ〜www

競走馬の「走った時代のレベルやライバル馬の質」+「残した結果」を見れば優劣など自動的についちゃうんだけどねぇ〜w
テストで100点>90点ってのと同じ理屈w

ま〜おじさんはただ単に俺に論破されるのが我慢ならないか、若しくはジェンティルドンナが最強牝馬だというのが我慢ならないってところだろうね〜www
ま〜自分自身が結果でもって評価されなかった人間の典型だねww
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 14:23:15.89ID:HyWa9+Rb0
>>95
「>何回もいうけど、後はあなたの嗜好か願望だよw」って違うでしょwww
さっきから何度も説明してんのに?理解力ゼロ?www

走った時代のレベル+残した結果

これから最強牝馬=牝馬で最上位の結果を残した馬=最強牝馬だと言ってるだけw

嗜好とか願望ってのを持ち出してるのが頓珍漢過ぎて草www
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 14:26:08.35ID:HyWa9+Rb0
>>98
これらのありとあらゆるデータから優劣を見ればいいだけww

  ↓

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/93-122

会社の営業成績やら、契約件数と一緒www

スポーツのMVPやら、最優秀選手、競馬の最優秀〇〇牡馬とか、牝馬とかも全否定しちゃうって大変だねぇ〜www
結果=能力を認めたくないという思考ってのは相当なトラウマでもあったのかな?www

お察ししますわww
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 14:28:25.03ID:HyWa9+Rb0
>>100
「>単なる一時期に営業成績が良かった人」とかおじさん話理解できてる?ww

生涯実績で最強牝馬はジェンティルドンナだって話してんだけど?www

でもその営業成績も退職するまでの生涯の結果で見ればどの社員が歴代で最も優秀だったかは理論上優劣が付くからねぇ〜www
一時期の営業成績とかそんな極論言われてもなwww
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 14:30:19.78ID:HyWa9+Rb0
>>100  >>102に追記な

ま〜実際は景気変動やら、部署移動等のある会社の成績と、競走馬の成績は同じような評価は当然出来ないけどなww
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 14:41:51.99ID:HyWa9+Rb0
>>107
走った時代や世代レベルを測るための古馬G1の勝利数、勝ったレースのレーティング(レースレベル)、ライバル馬の持ち最高レートやG1勝利実績等のライバル馬の質
これらで走った時代のレベル分かる

当然、ジェンティルドンナ>>>>ウオダスブエナ等他の牝馬

更に、各馬が勝ったガチンコレースのG1レースの2着馬の持ち最高レートとG1勝利という実績と、
2着馬が該当レースの2着時に実際に掲示したパフォーマンス(レーティング)についてもジェンティルドンナ>>>>ウオダスブエナ等他の牝馬

MAXの競走能力についても世界の競走馬の競走能力をい算出プロが導き出した数値が
世界の代表的な4団体全てがジェンティルドンナ>>>ウオダスブエナ等その他の牝馬

海外実績も、賞金も、1走辺りの獲得賞金も、タイトル等も全てにおいてジェンティルドンナ>>>>ウオダスブエナ等他の牝馬

結果から日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナだと結果を見れば分かることであり
俺は別にどの馬が最強牝馬になっても問題ないのだが、現状結果からジェンティルドンナだというだけの事実w

今後ジェンティルを超える牝馬が現れればその馬が最強牝馬になるだけのことww
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 14:46:04.79ID:HyWa9+Rb0
>>109
知らん・・・w

ただ、ID:WGHXAA6h0が、最強馬は決められないと言い続けてるだけw
勝手に自宅のチラシの裏に書いてればよいものをww

競馬誌も、JRAも、IFHAをはじめと世界の競馬界で不通に運用されてる競走馬の能力算出機関も全否定したいらしいw
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 14:48:52.85ID:HyWa9+Rb0
>>111
もう既に>>107の時点で理解してる癖にwww
ぐうの音も出ません!って素直に言えばいいものをwww
0117ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M
垢版 |
2018/01/27(土) 14:53:46.79ID:HoPgiS1U0
>>110
>ただ、ID:WGHXAA6h0が、最強馬は
>決められないと言い続けてるだけw

それ、ふじいあきらさんじゃないの?
スローペースで勝ちまくった強さは
当てにならないと感じている、俗に
言う「ハイペース原理主義者」だね(^^)
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 14:53:52.10ID:HyWa9+Rb0
>>115
どうしてもジェンティルドンナが好きだからってことにしたいらしいwww

嗜好などどうでもいいんだよ・・・って何度も言ってんだよねw

俺がどんなに他の牝馬を好きであろうとコノ結果↓見ればジェンティルドンナでしゃーないwww

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/93-122

社会人なら結果が全てであり、結果で評価されるってのは分かりそうなもんだがww
ま〜そもそも能力あれば結果は出せるものだからなw

結果出せない奴ほど、結果が全てじゃないとかいうんだよなぁ〜www

まさに東大合格した奴に「お前が東大合格したのは実力じゃないマグレ。俺gあ本位出せば東大くらい簡単に受かるんだ!!」
とか言ってる奴をおんなじ思考www
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 14:58:13.34ID:HyWa9+Rb0
>>118 >>120
ジェンティルドンナが最強牝馬だと言われるとそんなに我慢ならんもんかねwww

ま〜俺の思った通りの反応だから俺は大満足だけどwww

ガラケーおじさんと同じように我慢ならんってのが手に取りようにwwクククww
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 15:00:02.59ID:HyWa9+Rb0
>>120
「>あと、例え話が多い人も結局は論点ずらしだからね 」ってのは違うなw

たとえ話にして分かりやすく噛み砕いてやらないと理解できない低能相手に仕方なく取る手法の一つなんだわw
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 15:02:43.27ID:HyWa9+Rb0
>>120 >>122

同じIDの自分宛てにレス入れてる自演馬鹿www
何したいんだお前www

そんなにジェンティルドンナが最強牝馬認定sレるのが悔しかったか?www


 >120名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 14:55:42.22ID:dTRjTlbF0
 >>>118
 >あと、例え話が多い人も結局は論点ずらしだからね
 >ぴったり当てはまる


 >122名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 14:58:25.04ID:dTRjTlbF0
 >>>120
 >俺も思ったw
 >元々が自分の意見じゃないから、方向が明後日の方向いてるよなw
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 15:06:22.36ID:HyWa9+Rb0
>>120 >>122 >>124

同じIDの自分宛てにレス入れてる自演馬鹿wwwここまで来るともうねwww
どうした?開き直っちゃったか?www

そんなにジェンティルドンナが最強牝馬認定されるのが悔しかったか?www


 >120名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 14:55:42.22ID:dTRjTlbF0
 >>>118
 >あと、例え話が多い人も結局は論点ずらしだからね
 >ぴったり当てはまる


 >122名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 14:58:25.04ID:dTRjTlbF0
 >>>120
 >俺も思ったw
 >元々が自分の意見じゃないから、方向が明後日の方向いてるよなw


 >124名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 15:02:38.76ID:dTRjTlbF0
 >>>122
 >わかるわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況