>>33
「>3歳馬のレートはあくまで古馬になって2kg分成長する前提だからね」ってそんなの、俺も知ってる程度のことw
ましてや、世界の競走馬の能力を測るプロたちはそんな大前提は当然理解の上で算出されてるからなw

その当然理解の上で算出された世界の競走馬の能力を測るプロたちが算出した、世界の代表的な4団体の評価が以下の通り

 ■ 牝馬四天王の世界の代表的な4団体の能力評価

 ジェンティルドンナ. . ●公式 (WTR) 122 (1位) ●レーポス (RPR) 126 (1位) ●合同フリー (AFH) 126 (1位) ●タイムフォーム (TFR) 127 (1位)
 ウオッカ.        ●公式 (WTR) 120 (3位) ●レーポス (RPR) 122 (4位) ●合同フリー (AFH) 124 (2位) ●タイムフォーム (TFR) 125 (2位)
 ダイワスカーレット  ●公式 (WTR) 119 (6位) ●レーポス (RPR) 121 (6位) ●合同フリー (AFH) 121 (6位) ●タイムフォーム (TFR) 121 (5位)
 ブエナビスタ . .    ●公式 (WTR) 121 (2位) ●レーポス (RPR) 122 (4位) ●合同フリー (AFH) 124 (2位) ●タイムフォーム (TFR) 122 (4位)

で「3歳のレートはノーカン」で、「古馬以降のレートがーー」と無知もほどほどにしないとなw
5歳の引退レースで、その年の世界1位と2位のレーティング叩き出して、日本歴代でも2位と3位タイのレート持ちの牡馬と
G1_6勝するクラシック二冠馬含めた、歴代有馬記念で最もG1馬の出走数及び、出走馬のG1勝利数が多かった有馬記念を中山初出走の引退レースで勝つような馬に早熟がーと言われてもねw
早熟馬が5歳の引退レースで歴代最高面子の有馬記念を中山初出走で勝つことなんてできないからね

(下記につづく)