X



トップページ競馬
547コメント188KB

勝てる馬券の種類ってなに?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/28(日) 20:56:44.76ID:0ld8HsLS0
今年死ぬほどマイナス
どうにかしたい。

大勝ち一発でもいいし、少しずつでもいいから戻していきたい。
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/28(日) 23:58:56.28ID:AudSD+KW0
>>6
中穴の複買う奴って頭悪すぎでしょ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/28(日) 23:59:35.33ID:AAZw5li90
>>120
自分で頭は固いと思った場合、3連単でそういう買い方も当然アリだと思う。

自分の経験では、競馬はなかなか頭が固い!という事は少なく、2〜3着になることが多いから、
これは頭鉄板だな!と思っても、その馬を2〜3着にした馬券も考慮した方が結果良いと思う。

勿論その時の状況によることは言うまでもないけど。
昨年のJCならば、キタサンを頭に固定するのではなく、1〜3着に想定した方がイイ感じと言えばわかるかも。
3着でもシュヴァル、レイデオロみたいな実績馬で100倍超えるから、頑固に固定するより美味しい時もある。
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/28(日) 23:59:48.21ID:IECp5+pw0
穴の複勝買う奴はバカ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 00:00:48.54ID:VNjhbOw00
>>122
俺も自力予想でやってるけど今は単勝でしか勝負出来ない
以前は三連複で勝ってたけどみんな上手くなったせいか配当が以前より相当にシビアになった
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 00:02:10.78ID:XKmdZgYA0
ガミるやつってなに考えて馬券買ってるの?
算数できないの?
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 00:03:05.24ID:8/h/HWqb0
早い話、浮いた時点で、止められるかどうか。これ一番大事
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 00:05:50.11ID:R/AzZWuT0
>>125
そっか〜、じゃあやっぱり結局は手広く買うことになって点数が増えるね〜。
チマチマ他の券種ってよりも3連単の方がいいって感じかー!
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 00:08:04.04ID:8NDiIeVX0
予想で買い方変わる
1着自信あるなら単勝
2着も当てれそうなら馬単
1着2着自信あるけど実力差ないなら馬連とかでさ
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 00:10:23.68ID:VNjhbOw00
>>132
そういうの負け思考だよ
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 00:14:31.11ID:MBY695OA0
>>130

そうだね、だから3頭に絞れてBOX6点までか、
△もつけないと切り切れない場合、頭と2着の馬を2頭までに絞って
せめて8点までか。

◎〇▲と予想あったら

◎ー〇ー▲
〇ー◎ー▲
の2点が最も理想。
▲ー◎ー〇
▲ー〇ー◎
◎ー▲ー〇
〇ー▲ー◎

までは行ってしまうのが普通だよね。

△が増えた場合、
◎ー〇ー△ ◎ー△ー〇 の2点くらいまで増えるのが理想。

△2頭以上いるなら、◎ー〇ー△という形までで△の馬をできれば使いたい。

あとはオッズとの兼ね合い。
この狙いで全て100倍以上つくならガミらないので幅広く儲けを計算して点数多く買うのもあり。
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 00:15:38.06ID:R/AzZWuT0
中穴の複勝って難しいよな..
人気馬が飛ぶからつくんであってワイドで買ったらあかんわな...
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 00:17:45.02ID:BCptlXj70
3連複だろ
馬券裁判で有名になった大阪北海道の人も3連複メインで買ってたみたいだし
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 00:18:10.58ID:XKmdZgYA0
>>134
ガミるなら買わない、もしくは点数を絞ってガミらないようにするという考えはないのか?w
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 00:21:28.28ID:mbRZB9jh0
>>139
ない
トリガミ馬券でいくらか戻ってくるのは、資金の回転のためには大事
そりゃ、1日2R3Rしかやらないのなら、ガミ馬券は買わないだろうが
0141ゆめもぐら ◆NiczO/Dsl2
垢版 |
2018/01/29(月) 00:21:31.04ID:aECM5vG00
>>85
いえいえ。よかったら遊びに来てください。
穴馬探しの参考くらいにはなるかもしれません。
http://jra-pat.blog.jp
宣伝失礼しますたm(_ _)m 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1683e3c0067fca103f86d03a8c27d53f)
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 00:22:01.15ID:R/AzZWuT0
>>135
賢い方法やなあ....
それでもし
△→◎→◯できてしまったら割り切るってことも大事やなあ
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 00:25:11.96ID:0svDVcby0
◎◯▲の馬連ボックスに予算の6割
3連複に2割
◎→◯▲→◯▲の3連単2点それぞれに1割ずつ

これが最強
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 00:25:26.06ID:BCptlXj70
ガミ馬券なんて長い目で見れば損を増やすだけ
例えば今日の根岸Sカフジから1頭軸ヒモ5頭で計10点だけど
10倍台の配当2点消すだけで合成オッズは2倍から3.5倍になる
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 00:28:41.45ID:28+4B8f00
ガミは買い目の都合上どうしてもでてくる時があるが
それはそれでいいと思ってる
ガミ気にしすぎると予想と買い目が反映されにくくなるから

とはいえ闇雲に人気所軸で多点数とか死亡フラグ
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 00:30:03.44ID:nr+iznWx0
馬券も大事だが買うレースを選定するのがもっと大事
重賞だからと大金かけてるうちは勝てない
少頭数で上位下位の力量差がはっきりしていて尚且つ3着なら可能性がある人気薄がいるレースがベスト
馬券はワイド2点と単複勝負がオススメ
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 00:36:14.97ID:/uhBxTEJ0
単複なんて大昔からある馬券で勝てるんなら、競馬で稼いでる人がもっと表に現れてるはずだよ。
長期的には負ける馬券だろう。
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 00:36:35.64ID:RLXfjuVu0
枠連で年間で確実に勝てる方法はある。
万馬券も何十回も当ててるよ。
まあ、印なんか全く見る必要はないし良く当たるんだよ。
騎手もファクターに必要なし。
新聞は成績がちゃんと記された奴なら東スポが安くて最適だね。
しかしやり方はそれ以上は言わない。
多分誰も気付いてないし今は良く馬連より高い配当が付くから楽しいね〜
まあ、日によっては勝てないから大概の人は真似はしないかもね。
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 00:39:00.48ID:MBY695OA0
レースを見極める事が結局大事。

でもね、皆が見極め上手くなったらオッズもつかないし、困るんだなw

やっぱり競馬はたくさん下手な人が存在してこそ儲けやすい。
哀しいけど、胴元のJRA相手に勝負しているのではなく、外れる人のお金を取り込むのが
競馬での勝ちなんだから。

上手い人が増えたら困ります(^^;)
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 00:41:21.22ID:R/AzZWuT0
>>149
そうかー!
オッズが偏ってるのはみんな上手ってことやなー!
言われればそうやわ〜〜
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 00:41:36.49ID:XKmdZgYA0
>>140
資金の回転wwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホやこいつwwwwwww
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 00:55:09.53ID:bq5Y8Ntn0
予想した後にオッズ見て自分がいいと思ってる馬がオッズ高いと不安になるやつ、軸ブレるやつは負け組
むしろ大いに喜ばないといけない
出馬表見て大体の馬(全頭でもいいが)、この馬はこれくらいの人気でこれくらいのオッズで〜って予想してみるといい
そして結果(着順)と照らし合わせて予想力つけろ
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 00:57:27.07ID:5L8svats0
昔ヨーロッパで10年以上大幅プラス(日本円で5千万以上)を続けてる奴の話を何かで読んだが
そいつは3連単や4連単の大穴を年間に数回獲ることで勝ち続けてた
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 01:05:02.83ID:6Fka17cE0
単勝を当てるのが得意な人は馬単がとれる
馬連、ワイドを当てるのが得意な人は3連複がとれる

毎回フミノムーンを拾えるのは総流ししてる人だけ

けど一日追いかけて結果負けるなら
その負ける額を三連単一点にぶっこんだほうがまし
勝率より収支
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 01:09:46.14ID:R/AzZWuT0
>>155
わかっては いるのだがしかし つっこむ(自由律俳句)
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 01:12:45.30ID:c7k9nBy20
なんで単勝だって気付かないのだろう
不思議で仕方ない
01581です
垢版 |
2018/01/29(月) 01:16:03.25ID:R/AzZWuT0
>>157
単勝が当たるなら馬単が当たるでしょ?
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 01:17:43.77ID:rjYBP0+t0
>>158
馬単当たるなら3連単当たるやんけ!
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 01:17:59.57ID:hrvCHRBq0
レースによって買い方変えるってよく言うけど神かなんか?
俺プロでも3パターンしかないけどな〜
しかも3パターン目はほとんど使わない
01621です
垢版 |
2018/01/29(月) 01:21:41.48ID:R/AzZWuT0
>>159
この土日でどの複勝とれた?
逆にどれ取りこぼした?
0164しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/01/29(月) 01:27:13.58ID:9ct7Nq1b0
とりあえず3連単3連複プッシュの奴は、どのスレでもそうだが頭が悪すぎるw

そんな馬券最近できたばかりじゃん

大昔は馬券は単・複だけ
そして長く枠連の時代が続いた

91年に馬連が導入

その時代は馬券プロや勝ち組がいなかったとでも思っているのか?

むしろいまよりオッズの吟味が特定の券種に集中し、一般の馬券購入者の得られる
情報が少ない中で、関係者の馬券とも戦わねばならんという
今よりも勝つのが困難な時代

そんな中でも勝つ奴、馬券プロは居たんだから

券種は関係ない
01651です
垢版 |
2018/01/29(月) 01:29:25.84ID:R/AzZWuT0
>>164
ごめん、レスの本旨がわからない。3連複、3連単を買う奴がバカで券種は関係ないってレス?
0168しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/01/29(月) 01:33:47.52ID:9ct7Nq1b0
>>160
>>158
何がいいたいのかよく分からん

逆の
馬単が取れるなら単勝は取れる
3連単が取れるなら馬単が取れる

は言える
取れるならその段階でそれ以上踏み込まずに
単勝にブッ込めばいいんでないの?
2着3着くなんてどうしたって不確定要素満載なわけで、頭が堅くて
期待値が100%を超えていると思うなら、それ以上検討する時間
オッズを調べる手間が無駄じゃん

パッと見、明らかに有利なオッズが出てる方を選択するというのなら分かるが
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 01:34:06.45ID:9DRJa6vC0
全部当たるわけ無いんだよ
俺は3割あてて勝てるようにする
ここでいくら勝つ方法聞いても無駄
選ぶのは結局自分自信なんだよ
イッパイジシンアリマス
0171しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/01/29(月) 01:37:46.54ID:9ct7Nq1b0
>>165
馬券は3連系じゃないと儲けられない
もしくは3連系が一番有利だという主張に対する反論だよ

どんな券種でも継続的に勝つ奴はいるというね
01721です
垢版 |
2018/01/29(月) 01:44:36.64ID:R/AzZWuT0
>>171
その継続的に儲けてる人がどういう券種を選択してるのかが気になってスレを立てたんや。
こういうレースの時はこういう買い方とかな
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 01:44:37.86ID:Xrtr76wc0
>>162
負けたのはユメイチズ、ダイメイプリンセス、ピボットポイント、ヴィジリア
勝ったのはリライアブルエース、ワールドフォーラブ、ファスナハト、ダンツチェック
イーグルフェザー、プッシュアゲン、シャドウアイランド、ノーウェイ、カフジキング、アイスバブル

一部単勝勝負も混じってる
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 01:44:54.24ID:ontCdApw0
馬単
01751です
垢版 |
2018/01/29(月) 01:50:37.79ID:R/AzZWuT0
>>173
あ〜、ちょうどいいところが多いんだな
堅すぎるとこは買わない?w
例えば先週のテイエムジンソクとか!
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 01:59:43.04ID:Xrtr76wc0
>>175
競馬に絶対はないから複勝1.1は買わない
10回走って9回3着以内に来る馬が1.1倍だったら10回かったらマイナスだろ
1.2倍はないとプラスにならん

ジンソクは2倍前後付いたらかなり入れてたけど、単勝1.3倍じゃ買えん
10回中8回勝てるか怪しい、7回だったらマイナスだし
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 02:05:33.95ID:uYsd9rQs0
控除率20%の単勝
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 02:06:37.89ID:NZqs4ZHb0
5時間も経ってんのに何も学んでいないとか煽り抜きで凄いわ
酔っ払ってんのかな?

このままなら未来永劫負ける
0182しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/01/29(月) 02:09:06.57ID:9ct7Nq1b0
俺はまず単勝を考えるが、単勝の買えない、買いにくいレースは存在する

それは飛びそうもないダントツ人気(例えば障害のオジュウチョウさんとか)
がいるレース
有馬記念もそうかな〜
勝つのはキタサンブラックんだろうけど、1倍台では手を出し辛かった

あとは人気がばらけていて、どれも成績なり、力なりと思われるオッズしか
ついてないレース
よほど踏み込んで検討しないと半分ぐらいはそういうレースだな

そんなレースでも無理して買い目を探していくなら、馬単から3連単へと
オッズの歪みを探していくが、別にどうしても目の前のレース全て
買う義務も必要もないんで、そんな時は「見」がベストだと思うけどね

まあ、ただ見てるのつまらないから
トータルマイナスの可能性の高い買い目でも、買っちゃうことは多いけどねw
額は最低単位にするけど
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 02:18:02.70ID:ppG95shn0
張った額は言わんが初めて複勝1点勝負で取って勝ったと言えるレベルでプラった(9.9倍)
にゃるほど、こーいう楽しさがあるのね
まぁしかし怖いね
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 02:22:08.22ID:1OMAY+DC0
例えば三連複で1番人気軸に10頭(2〜11人気)へ流すとする(45点)。1人気の複勝率は約60%、馬券圏内が11人気以内で決まるのが大体全体の90%。つまり機械的にこんな買い方しても長期的に見ても50%程度の的中率はある。
無論、これはあくまでも例えで、こんな買い方してても回収しきれない訳だが。
頭使って、流す相手を数頭削ったり、買うレースを吟味したり、危険な1人気の時に軸を2.3人気にしたりで、的中率を極端に下げずに、かつ回収率を大幅に上げるようにすれば、かなり収支は安定してくる。
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 02:26:56.49ID:4wmY7km60
臨機応変に対応するか、買い方決めて貫くか
俺はレースによって買い方買えちゃうから駄目なんだよなぁ
自分にあった買い方を見つけるのは難しいというか俺には無理
競馬をやる上で永遠の課題だよ
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 02:29:15.89ID:MBY695OA0
単勝当てる能力が高いなら3連単狙う価値あると思うけどね。
あくまでオッズと的中率との兼ね合いだけど。

1着の馬が居ない場合の単勝はどれだ?
1,2着馬のいない場合の単勝はどれだ?

結局連単馬券ってのは単勝を3回当てるのと同じで、
1-3着は馬券を買う側には同等の価値なんだよね。大雑把に言えばだけど。

だから配当も高くなるのは当然。

1.5倍の単勝3回連続で当てるのと、3連単300倍当てるのでは後者の方が同じ金額を
稼ぐ目的と、ある程度馬を見る力があるならば連単のが効率よい場合もある。
勿論それが全てではない。
1着は判りやすけど、2着以下は拮抗しててわけわからん!ならば当然そりゃ単勝に勝ちが出るさ。
しかし、それもその頭で流し場合、単勝が10倍、
その馬から全馬に流し、最低オッズが100倍だったら少し賭ける金増やしても、馬単で流したほうがよくね?
って事。

つまりその場の状況、オッズとの兼ね合いなど大切だと思うんだよね。

一番わかりやすいのが、たまーに、馬連より枠連のがオッズが高いときがある。
そんな時馬連のが良い券種だよなんて言えない。枠連買った方がお得なのはバカでもわかるでしょ。
01921です
垢版 |
2018/01/29(月) 02:47:50.79ID:R/AzZWuT0
>>182

うーんそうだよなあ!笑
ケンする我慢が一番の課題やわ笑
買いたくなってしまう笑
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 02:57:57.59ID:wMX06rty0
予算減らして俺は三連単を買わずに馬単にした
というのも去年回収率94%でもマイナス30万だったから余分なハズレ馬券買いすぎという結論になった
馬単にしてからは外しても被害少ないし、穴馬もひろえてる
1軸でいっぱい流すって時は単勝に切り替えれるし
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 02:58:38.40ID:BVULifUzO
レースの質を読んでそれに最も適した買い方が一番だろ。
一頭抜けた馬がいて、対抗できそうなのが何頭かいるパターンなら馬連、馬単。
5頭くらいの馬が接戦で抜けてる場合なら三連複のボックスとか。
どういうレースなのかそのレースの質を見極めた上で買うのが勝ち組の買い方だよ。
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 02:58:42.72ID:osLP8x4U0
3頭印付けて3連複1点とワイドボックス3点。重賞しか買わないけど今年は愛知杯、AJCC、シルクロードで穴拾ってワイドだけでも充分勝ってる。
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 03:07:04.71ID:sgKB3IpG0
勝てる馬券よりも自分が当てられる馬券探すのが一番だよ
こういうのは当たることが前提の買い方しか書き込まれないから参考にならない
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 04:32:18.20ID:ZGz20R7f0
>>161
馬券の方式毎にオッズと点数を見比べてみるといい
人気薄狙いの場合は特に
レース選定や予想の時間も大事だが、儲けるためにはこの妙味理解も大事
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 04:53:38.22ID:Nsc58Oxq0
どんなに緻密で完成された予想があったとしても、的中しなければ意味がない。
そして、的中したとしても利益が上がらなければ、もっと意味がない。
これが解らないのであれば馬券を買うべきではない。
ケンも隠された券種の1つとして活用するべき。
あとは選択と集中を繰り返すだけ。
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 06:06:10.44ID:hrvCHRBq0
>>199
オッズと点数ね〜(笑)
1点で十分ですが(笑)
大事なのはそういう所じゃないだろ
穴単勝を頻繁に当てる能力+αが無いと安定して勝てんよ(笑)
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 06:06:58.35ID:A0tioUuz0
エア馬券買ったつもり貯金
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 06:19:33.98ID:N48pAXD/0
おっさんが言ってたが
2レース前と直前のレース結果
の馬番が該当レースで来る
枠も直結してると

若菜賞3 9 12 3−7
飛鳥S 7 1 9 1−6
シルクロード 1 7 4 1−4

セントポーリア 4 12 1 4−8
早春 9 1 10 1−7
根岸 14 8 6 5−8
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 06:31:27.94ID:SrGvQbP20
競馬始めて十年以上負け続けだった俺だけど去年WIN5当ててたぶん回収率300パーくらいになたよ!
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 07:48:59.96ID:TirRJ9iJ0
究極は券種1つにつき一点買いだろ。それしか当たりないんだから。複勝ワイドは3連複に集約されるしな。
手を広げるなら2点目〜を捨て金としても抑えるに値する馬券かを見極めることだね。
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 07:51:35.12ID:tfQOhZyZ0
長く楽しみながら競馬やりたいなら
4頭ワイドボックスで一番人気か二番人気を必ずどっちかは入れる
それと人気薄の3枠以内の馬も1頭は入れる
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 11:25:02.34ID:calWvuTJ0
>>115
ラップタイムの見方教えてほしい
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 11:41:25.65ID:TMkNYGCD0
>>35
買うわけねーだろ
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 12:07:39.33ID:29ALYZ1s0
三連単1.2.3着の人気順位が20を越す可能性がありそうなら1着固定の2.3着総流し。20切ると読めば単勝。
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 12:25:22.37ID:VNjhbOw00
2歳や3歳の世代限定レースはラップで能力を示してもいないのに血統なんかで無駄に人気してるのが多すぎる
こういうレースが稼ぎどころだよ
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 12:31:26.23ID:VNjhbOw00
勝つには競馬をまず理解する
強い馬はなぜ強いのか
直線でいい脚で伸びるというのは心肺能力が優れている証拠
キタサンブラックやダイワスカーレットみたいなハイペースでもバテず逃げて直線二の足でもう一度突き放すキレもある競馬出来る馬が一番強いのよ
他の馬は真似したくても出来ない。ハイペースでは残れてもスローになるとキレ負けして差される馬か、スローじゃないとバテる馬がほとんどだから
だからみんな道中脚をためて競馬するわけだが
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/29(月) 12:34:50.68ID:wLLJPbrD0
馬券の種類も大事だが全レース買わないことだわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況