X



トップページ競馬
155コメント44KB

競馬界の「四大老害揃い踏み」の瞬間はこちら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 09:01:38.60ID:niNUGA2Q0
https://i.imgur.com/oc6K2eZ.jpg

善ゴミ、ハゲ典、蛯名激怒、種豊、

「全 員 老 害」


さっさと定年制にしてこいつら老害を排除するべき
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 13:12:06.59ID:nesbyJkE0
西田はアイビス勝ってるし、武士沢もマルターズアポジーで重賞勝ってただろ。勝浦もダート重賞勝ってるし。
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 13:35:36.42ID:niNUGA2Q0
>>120
45歳から上は必要ない
身体能力だけでなく能の衰えもあるから同じ馬でも若い騎手の方がメリットがある
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 13:48:29.11ID:nLVLEBGg0
>>118
昨年18勝の善臣は入着賞金の5%と騎乗手当だけで、年収3500万はあるぞ。
安全運転の無難な騎乗でもこれだけ稼げるんだから、
乗れる限り乗るでしょ。還暦ジョッキーいくかもよ。
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 14:25:37.30ID:DH4UN8G/0
習近平と王岐山かよ
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 14:37:10.17ID:bLRpOtO50
4人で1万勝してる現実
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 14:44:56.69
こいつ武の重賞スレでも暴れてやがる
ガチで木幡親父やろ
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 15:30:30.01ID:4QdnxC810
>>114
競馬関係者のコネを駆使して息子全員騎手にする 院政みたいなヤツやな
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 15:43:51.95ID:V4bppwKx0
レイデオロを見たか
変な外人乗せる方が無駄
あんなに捲るなら最初から前に付けとけや
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 16:15:22.40ID:niNUGA2Q0
今後やるべき必要のある改革制度
@45歳で定年退職(実績のあるベテランは相応の退職金やJRA役員の席を用意する等)

A30歳以上の騎手で年間200鞍以上乗って勝率1割未満&重賞未勝利が3年続く騎手は定年制前でも強制引退

B減量取れた後に5年間重賞未勝利の騎手は重賞騎乗制限
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 17:41:43.25ID:MkAZJU3P0
>>131
そんな事するよりまず門戸広げろ
コネが酷すぎてほんとにポテンシャル高い奴いても敷居高すぎて入りたくても入れないとかそら質低いのだらけになるわ
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 19:04:10.99ID:niNUGA2Q0
>>133
それをやるにはこういった改革が必要
現世襲の大半が老害ベテランの息子だからな
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 19:42:01.74ID:7TlBp/wb0
俺の改革案中学生、スレ立てたかw
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 19:43:19.19ID:7TlBp/wb0
>>131
騎手いなくなるなw
ポンコツ若手だけで若手限定競走やってろよw
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 20:07:41.41ID:CC4ab6X50
老害(既に今年重賞2勝)
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 21:23:09.53ID:niNUGA2Q0
>>135
もうそういう時代ではない
ぬるま湯時代の話だよそんな甘いこと言ってるのは
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 21:23:57.93ID:niNUGA2Q0
>>137
そらで足りなくなるなら地方統一免許にするだけであり、使えない騎手は消えるのだから寧ろ効率的な洗浄になる
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 21:32:04.01ID:e8Q2rDaT0
先生は身分相応の馬にしか乗って無いから全然許せる
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 21:47:18.19ID:NEnvZz+r0
日本人騎手が育たなかったら外国人引っ張ってくる流れ続きそうやね。
業界的に世襲が多い時点でレベルが上がっていかない要因もあるし、門戸広げたところで厩舎等の既得権益が黙ってないゆえ、育てるより外人呼んだ方が早いとなる。悪循環やね
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 21:56:09.82ID:niNUGA2Q0
>>144
元凶の温室育古株を排除しなければ外国人通年拡大で若手だけが焙れるだけ
上を排除しなければ循環は回らない、リストラと同じだよ
社会経験あるなら分かるだろ?
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 21:58:39.72ID:niNUGA2Q0
何故新卒を切り捨ててコネ権力に塗れた窓際課長が残るんだ
こういう会社は絶対に駄目の典型
組織の循環が効率的に回る会社は業績も優秀
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 21:58:57.39ID:7TlBp/wb0
外人と若手が有能である前提で語ってる時点で中学生の妄想なんだよなw
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 22:03:12.19ID:niNUGA2Q0
有能な人材を作るためには古い組織は打破しなくてはならない
こんな事が分からないから、ぬるま湯で満足するんだよお前らは
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 22:14:15.69ID:7TlBp/wb0
中学生はそろそろ寝ろよw
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 22:16:13.90ID:ZGZ3Rl5Z0
みんな50前後になるのか、誰も調教師やらないの?
相撲じゃないけど引退勧告あってもいいか
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 22:18:08.88ID:niNUGA2Q0
今後やるべき必要のある改革制度
@45歳で定年退職(実績のあるベテランは相応の退職金やJRA役員の席を用意する等)

A30歳以上の騎手で年間200鞍以上乗って勝率1割未満&重賞未勝利が3年続く騎手は定年制前でも強制引退

B減量取れた後に5年間重賞未勝利の騎手は重賞騎乗制限
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 23:12:48.58ID:nXfLbe+H0
上を何とかしたけりゃ、下を厚くするよりしょうがないのだが、
現実はデビューさせる人数を絞る、という真逆の施策だからな。
打率が高くないのに打席数を減らしたら、そりゃ上を脅かす存在なんてますます出て来んわな。

なのに、上を排除せよ、だから笑ってしまう。
いま以上に短期免許組や移籍組に席巻されるだけと簡単に予想できるが、しかしそういう世界がお好みらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況