X



トップページ競馬
155コメント44KB
競馬界の「四大老害揃い踏み」の瞬間はこちら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 09:01:38.60ID:niNUGA2Q0
https://i.imgur.com/oc6K2eZ.jpg

善ゴミ、ハゲ典、蛯名激怒、種豊、

「全 員 老 害」


さっさと定年制にしてこいつら老害を排除するべき
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 09:02:39.50ID:niNUGA2Q0
45歳で定年制にするべき
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 09:03:57.21ID:niNUGA2Q0
老害に乗せても何のメリットは無い
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 09:05:12.05ID:niNUGA2Q0
老害は競馬サークルを滅ぼす
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 09:05:39.68ID:niNUGA2Q0
小牧、内田、この辺りも排除するべき
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 09:06:52.18ID:niNUGA2Q0
年間200鞍以上乗って勝率1割未満&重賞未勝利が3年続く騎手は定年制前に強制引退させるべき
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 09:07:54.28ID:niNUGA2Q0
20代で実績ある若手が浜中しかいないのは深刻だぞ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 09:09:37.29ID:niNUGA2Q0
30代では田辺と川田しかいない
これでは外国人通年拡大によって若手は終わる
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 09:14:09.60ID:niNUGA2Q0
こいつら老害が乗ってる馬に若手を乗せた方が未来の為になる
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 09:15:08.03ID:y+jibkX30
善臣おじいちゃん
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 09:15:29.95ID:S1ZEyRUL0
引退なんてしなくていい、人間のクズ以下横山は殺されろボケ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 09:16:25.66ID:A9TNaIJr0
岸田文雄も排除すべきだな
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 09:17:21.86ID:niNUGA2Q0
老害は伸びしろが無いので馬に乗せても何のメリットがない
若手は伸びしろがあるからどんな馬でも経験を積む事が必要
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 09:17:41.81ID:2dP9cyhp0
今年の成績

先生 1勝
ノリ 10勝
蛯名 5勝
ユタカ 15勝
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 09:18:34.73ID:niNUGA2Q0
>>15
こいつら老害が勝っても何の伸びしろも無い
馬の無駄である
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 09:20:20.16
取り零しばっかしてるゲイホモルメールに乗せる方が無駄やで
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 09:22:03.95ID:niNUGA2Q0
この老害らは既に2000勝を超えている実績がある
それで十分な退職金を出してやればいいのだ
そうすれば定年制に納得せざるを得なくなるから
これ以上勝っても何のメリットも競馬の未来に無い
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 09:25:27.48ID:niNUGA2Q0
>>19
木幡は障害騎手てして重宝されてるからいいのだ
障害騎手は足りないレベルだから熊澤と木幡は必要
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 09:26:40.01ID:niNUGA2Q0
>>20
強い馬で自分を上手く見せようとすることが老害たる所以
そういうオナニーは引退後に乗馬でやるべき
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 09:28:15.81ID:aRgNrPHN0
老人会の集いかな?
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 09:28:27.74ID:niNUGA2Q0
老害の駄目な所は自分優先主義だから他人の意見を取り入れない
だから騎手会もあれだけおかしくなる
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 09:30:24.14ID:niNUGA2Q0
>>24
それは実績が足りないだからだよ
浜中レベルの実績なら降ろされる事はなかった
その実績を積むには老害が邪魔であり排除するべきなのだよ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 09:32:19.90ID:niNUGA2Q0
バルジューなんてレベルの騎手が日本のダービー馬の代打に選ばれる現実
それだけ日本の騎手レベルは低いという事だ
もっと若い騎手が実績積める様にしないと数年後はもっと悲惨な事になる
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 09:34:05.77ID:niNUGA2Q0
>>29
だから実績が足りないからだよ
足りない騎手はそうやって乗り変わられる
そして別の馬をあてがわれる訳でもない
今後そうならない為には定年制にして循環を良くするしかない
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 09:34:10.03ID:k4n9LlLf0
>>12
横山ノックなら同意
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 09:37:32.96ID:niNUGA2Q0
例えばその松山の件だが
菊に騎乗していたのはほぼ老害ばかりだった
こいつらが居なければ松山もあのどれかに乗れたという事だよ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 09:38:32.54ID:niNUGA2Q0
>>32
種無しやハゲと言ってる人間を叩いてるレスはどのスレでも一度も見たことないが
ご都合主義とはこのこと
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 09:41:25.79ID:niNUGA2Q0
菊に騎乗していた老害
ジャーニー 善臣
ダンビュ 武豊
スワロー 横山典
ポポカテ 和田

このどれかに松山は乗れたということ
こうやって老害が居座る事で若手の阻害になっているという現実
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 09:47:21.76ID:niNUGA2Q0
定年制とは別に年間ノルマも付けるべき
減量取れた騎手で5年間重賞未勝利の騎手は重賞に乗る事に制限をかける事
これなら若手だけ優遇処置では無いから
中谷なんて20年も重賞未勝利の騎手は重賞に乗せるべきではない
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 09:51:16.33ID:Wnj/BQz+0
福永は引退しなくてもいいように絶妙に条件設定されていて感心しました
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 09:51:16.41ID:niNUGA2Q0
今後やるべき必要のある改革制度
@45歳で定年退職(実績のあるベテランは相応の退職金やJRA役員の席を用意する等)

A30歳以上の騎手で年間200鞍以上乗って勝率1割未満&重賞未勝利が3年続く騎手は定年制前でも強制引退

B減量取れた後に5年間重賞未勝利の騎手は重賞騎乗制限
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 09:53:37.77ID:niNUGA2Q0
>>37
福永は後4年で45歳
本人も調教師を目指してるのであと数年で引退は確定している
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 09:55:57.62ID:niNUGA2Q0
>>39
老害がのさばるより循環が回るのでレースの質も上がる
今の時代だこらこそ外国人ではなく若手が活躍する事をプラスに思う競馬ファンも多い
売上効果も長年のスパンで考えればプラスである
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 10:00:56.09ID:niNUGA2Q0
ルメールデムーロだって五年後も今と同ペースで活躍できるかは分からない
そこに割って入れる20代騎手はおらず、30代では石橋脩や川田や田辺しかいない
今の若手世代、荻野極や森裕太郎等を育てなければいけない
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 10:01:27.42ID:niNUGA2Q0
>>44
定年制前にと書いてるだろ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 10:03:56.38ID:niNUGA2Q0
そして今後Cデムーロ等の一流若手騎手が世界から通年で来る
ルメールデムーロが衰退してもこうやって次々に外国人騎手がやってくる
その制度を認めてるのがJRAであり競馬サークルである
ならばきちんと中から改革をしていないと下手糞な外国人でも受け入れるようになり、入れたい放題で上が詰まり悪循環に陥る
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 10:06:42.73ID:niNUGA2Q0
下手糞な日本人は排除してどんどん地方や外国から上手い騎手を入れろというのが、競馬ファンの半数の意見であろう
ならば中から改革をしなければいけないんだという事だ
ただ入れるだけでは何も変わらない
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 10:24:36.27ID:niNUGA2Q0
>>50
木幡は障害だろボケが
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 10:25:42.13ID:jVX5p+jy0
今のヨボヨボの老害騎手達から、馬を奪えない若手を優遇しても、たかがしれてると思うけどなぁー… 

関東だと、石橋、田辺、吉田隼、津村あたりが、ようやくノリ、蛯名から馬を奪った感じがあるし、世代交代は一応進んだ気はするわ

善臣、ノリ、蛯名あたりは若い頃、とんでもなく層が厚い関東ベテラン陣から騎乗馬を奪って、今の立ち位置を確保したわけだし、そんなに簡単には落ちてこなかっただけとも言えるわけだし 
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 10:27:55.45ID:niNUGA2Q0
>>53
そういう年功序列システムの問題だから特に関東はな
定年制にすればもっと循環も良くなる
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 10:36:12.78ID:zzmcaTUD0
>>22
まー普通に乗っても勝てる馬多いしな
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 10:37:44.23ID:niNUGA2Q0
>>55
通算20回以上も障害で乗ってるのだから障害で重宝される騎手
今年は3人も障害免許返上してる
障害で乗れる騎手は重宝される
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 10:38:55.08ID:niNUGA2Q0
>>58
それだけ乗ってれば十分、障害で重宝される
調教も障害馬の付けてるんだからな
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 10:43:17.56ID:niNUGA2Q0
毎年新人騎手は数人デビューする
しかし騎手引退は毎年1人あるか無いか
これでは循環が良くなるわけがない、何年も勝てない騎手、衰えた騎手に馬を用意するから海外と騎手レベルの差が生まれるんだよ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 10:44:40.05ID:niNUGA2Q0
>>62
障害馬の調教をつけている時点で重宝されている
木幡の話はもうこれで終了
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 10:45:35.40
木幡親父のクズに関しては随分甘いなお前
関係者やろ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 10:46:23.12
裏の繋がりある木幡親父一族
こいつらこそ癌細胞なんやで?年長のくせに騎手会の仕事もやらんクズやからな
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 10:47:57.50
調整ルームに女連れ込んだのも揉み消して貰ったクズ
それが木幡親父
蛯名が息子に注意したら蛯名を恫喝したゴミクズ死ねや
目障りなんじゃ
息子共々消え失せーや
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 10:48:15.94ID:niNUGA2Q0
木幡のワードはNGするから宜しく
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 10:49:11.04
木幡親父のクズを真っ先に処分せーや
話はそれからや
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 10:49:47.96ID:3Krn82LC0
>>67
お前間違えただけだろw
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 10:51:29.56
木幡親父本人かも知れんぞ
こんなに木幡守ろうとするやつはおかしいからな
怪しいでこいつ
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 10:52:07.89ID:niNUGA2Q0
今後やるべき必要のある改革制度
@45歳で定年退職(実績のあるベテランは相応の退職金やJRA役員の席を用意する等)

A30歳以上の騎手で年間200鞍以上乗って勝率1割未満&重賞未勝利が3年続く騎手は定年制前でも強制引退

B減量取れた後に5年間重賞未勝利の騎手は重賞騎乗制限
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 10:56:28.97ID:MfPCCXLu0
木幡の読み方すら知らなさそうな 1
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 11:01:21.85ID:RPmhVpCq0
>>35
ダービーでクソ騎乗したのに菊花賞で掲示板に持ってこれるとは思わないけどな
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 11:06:37.28ID:Z8Mt+fYf0
友達いないんだろ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 11:07:13.93ID:0mzZ9vNf0
>>63
謎の俺ルールを持ち出すガイジ君、この前二で始まるGI馬がいないってスレ立てたヤツだろ
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 11:08:28.75ID:niNUGA2Q0
>>76
松山より後ろで糞騎乗してた藤岡が菊に乗れるという現実
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 11:09:46.23ID:niNUGA2Q0
藤岡なんてG1未勝利
あるのはコネと人当たりの良さだけ
こんな騎手を重賞に乗せるだけでも何のメリットもない
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 11:11:50.21ID:0HYzOeuP0
>>80
老害連中に弾き飛ばされる松山に乗せるメリットもないじゃん
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 11:13:38.36ID:niNUGA2Q0
>>81
老害が居ることによってチャンスが回らない
己の私利私欲の為にしか競馬してないのが老害であり伸びしろが無い騎手は乗せるだけ無駄
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 11:15:37.18
アルアインもルメールから乗り替わって川田が結果出した
ルメールが馬囲い過ぎなんやで
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 11:15:44.93ID:RPmhVpCq0
>>79
松山信者すぎ
結果的に二着になってるからな
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 11:17:01.43ID:0HYzOeuP0
>>82
まあいずれにせよド素人が選ぶ若手より競馬関係者の選ぶベテランの方が「上」なんだよね
そもそもベテラン下げするために名前出される松山にも失礼だし競馬を見下してるとしか思えない
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 11:19:14.40ID:niNUGA2Q0
>>85
お前は議論の本質が読めていないだけの馬鹿だろう
老害がのさばるのは温い時代に積んだ実績によるコネ、権力だぞ
現代の若手は厳しい時代にあるから上を排除してノルマを課さなければ騎手レベルは下がる一方なんだよ
ルメールデムーロ外国人に好き放題されてる現状がその証拠
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 11:19:30.51ID:DH4UN8G/0
俺もこいつらがなんで引退しないのか前から腹立たしく思ってた
若手にパイを譲れよ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 11:22:12.88ID:niNUGA2Q0
ライアンであれだけ失敗しても泣きながら謝れば乗り替わりにならず許された時代、
オペであれだけ失敗しても調教師に守られた時代、
世紀の降着事件を巻き起こし年間失格最多記録を保持しながらも天才と呼ばれ続けた時代、

全てぬるま湯時代だからこそだからな
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 11:22:53.57ID:jxsdpxY40
せめて49歳で強制引退させるべきだな
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 11:23:33.40ID:CNaQh7LE0
ヨシトミは誰か肩叩けよ
いつまでやらせてんだよ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 11:24:25.11ID:0HYzOeuP0
>>86
特定の騎手を叩きたいって私利私欲の為にしかレスしてないのがお前だしその中のどこに論があるの?
相手してくれるのが匿名のネット掲示板しかないのは分かるけどいい加減目を覚ませよ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 11:25:24.23ID:niNUGA2Q0
>>91
ここは競馬板、競馬に無関係なスレを立ててる輩にその統制論を述べてこい
ここに来るな
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 11:27:00.52ID:niNUGA2Q0
今後やるべき必要のある改革制度
@45歳で定年退職(実績のあるベテランは相応の退職金やJRA役員の席を用意する等)

A30歳以上の騎手で年間200鞍以上乗って勝率1割未満&重賞未勝利が3年続く騎手は定年制前でも強制引退

B減量取れた後に5年間重賞未勝利の騎手は重賞騎乗制限
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 11:27:06.97ID:0HYzOeuP0
>>92
論が無いから反論出来ない
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 11:28:29.82ID:FHlazmeu0
相談役はジャスタウェイの安田でギリギリ勝たせたのはちょっと見直したな
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 11:28:31.41ID:niNUGA2Q0
下手糞な日本人は排除してどんどん地方や外国から上手い騎手を入れろというのが、競馬ファンの半数の意見であろう
ならば中から改革をしなければいけないんだという事だ
ただ入れるだけでは何も変わらない
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 11:28:53.51ID:F6TuFNAc0
木幡父を擁護してる奴とか初めて見たわ笑かすなよwwww
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 11:30:50.16ID:niNUGA2Q0
>>95
福永がG1でジャスタウェイに乗ると最低2馬身以上で勝たせていたことからも、身体能力的な限界は否めない
これは福永と善臣のどちらが上手いかではなく、10歳近く違う人間はそういう差が必ずあるという事
だから老害に乗せるだけ無駄なんだよ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 11:31:41.21ID:MfPCCXLu0
こいつは福永キチなのか?
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 11:32:37.74ID:niNUGA2Q0
>>99
騎手信者やアンチ等の低俗な価値観は持ち合わせていない
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/13(火) 11:33:40.91ID:7bBpc41c0
若手限定戦増やせばいいだろ
199鞍乗ったらもう乗りませんって奴大量に出てくるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況