X



トップページ競馬
878コメント197KB

平成元年当時に絶対信じてもらえないこと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/22(木) 21:30:07.57ID:RWkeNSh90
卓球がF1より人気
0728名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 10:02:00.72ID:r73mpLhoO
>>726
そうだね。80年代は、日本人男子は長距離得意、短距離弱いみたいに思われてたもんな。
いまや立場が逆転してきてるもんな。
0729名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 10:17:48.39ID:ldROCbN+0
競馬も長距離が軽視されて中距離前後が1番だもんな
0731名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 10:38:15.13ID:VjJZJyHd0
>>724
自動運転技術は進化しているが
今でもエアバイクなんてないし
踏み間違え事故は時折起きるからな。
0732名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 11:37:57.78ID:EdvTdqTJ0
ハム無線の資格、無事に無用となる
0733名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 12:25:21.15ID:+5ZWDv2S0
サッカーW杯出場
0735名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 17:02:22.60ID:1mD0Xdsu0
野球界で驚かれそうな事ベスト5
メジャーリーグで活躍する日本人が続出
巨人の人気が落ちて日ハム南海が人気球団になってる
近鉄と阪急が合併
山本昌が50歳まで現役
江夏清原逮捕
0736名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 17:09:01.52ID:GHN7SAkO0
どう考えても160キロ投げてしかも打てる大谷の存在
0737名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 17:12:53.87ID:U8e0t9/q0
母にアンタ離婚するよって伝える
0743名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 18:24:35.75ID:RSJCdFkx0
オグリキャップの血を持った馬が初めて重賞を勝ったのは28年後
0744名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 18:31:29.38ID:f15HJgxG0
>>735
むしろMLBで日本人野手が全く通用しないって分かったことの方がショックが大きいでしょ
最初に行ったイチローだけが規格外でその他はカスばかりって悲しすぎる
0745名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 18:39:24.57ID:pgxiVJ2l0
王さんの年間の55本を超えたのがたった1人って意外だと思う。
0746名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 18:46:40.42ID:Ai3LeOfI0
>>744
球が手元で動くから日本で教えてる打打法だと殆どゴロになるらしい
イチローも松井もメジャーでは打ち方を変えざるをえなかったとか
0747名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 19:23:42.24ID:EhY8p/yh0
どう考えても阪神淡路大震災と東日本大震災やろ!
0748名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 19:29:45.96ID:r73mpLhoO
東海大地震くるくる詐欺があるから震災があったこと自体は、元年の人もびっくりしないと思うけど
阪神→神戸?まさか。
東日本→宮城沖や岩手沖は昔から危険地帯だけど、にしても被害でかすぎるよ。
だろうな。
あの頃、自然災害でこのクラスの死者だすのは、後進国みたいな風潮あったと思う。
0751名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 19:35:51.53ID:1uuAxiIP0
盗塁王と本塁打王が同じ人。しかも打率・打点とも2位だぞ。

(そんなスーパー選手は信じられないと思うハズ)
0752名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 19:58:22.24ID:DVVImRyy0
>>751
ルーキーで本塁打王打点王最多安打で打率と盗塁も二位のお人が既にいるんだが
0754名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 21:22:58.36ID:f15HJgxG0
>>748
阪神淡路大震災もあの局地的な範囲であれだけの被害が出るなんて誰も想定してないだろう
東日本大震災に関しては原発が津波にやられるって以外は想定内ではないか
0755名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 21:35:43.03ID:r73mpLhoO
原発の件は、指摘してる人間は、以前からいたし当時は、チェルノブイリ直後だからどう思うかわからないけどな
ただ宮城・岩手と違って福島は、津波の記録がなかったからそこをどう思うかな
0756名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 21:37:16.20ID:nCtdazC40
1つ2つ証拠を出したら信じてもらえそう
0759名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 22:49:05.82ID:PlRYSCdpO
未だに憲法が改正されていない
0761名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 23:17:32.65ID:dUfj1QYO0
・国際招待競走・ジャパンカップを創設
・天皇賞馬の天皇賞出走を認める
・秋の天皇賞を1か月繰り上げ。別定の毎日王冠(2000m)を前哨戦とし、今まで前哨戦の役割を担っていた目黒記念(秋)は
単なるハンデ戦となりジャパンカップの前週に移設
・新潟・小倉の3歳Sを重賞に格上げ
・アラブの重賞を2つ減らす
・京王杯スプリングハンデを1800⇒1400mに変更。スプリンターズS⇒京王杯SH⇒安田記念という短距離路線を整備
0762名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 23:18:46.92ID:dUfj1QYO0
・グレード制を導入
・安田記念をGTとし、別定の京王杯スプリングカップ(スプリングハンデから改称)を前哨戦とする
・マイルチャンピオンシップを創設。スワンSを前哨戦とする
・持ち込み馬を内国産扱いとし、父が持ち込み馬である馬は父内国産馬とする
・GTのステップレース(日経賞・京王杯SCなど)を賞金別定からグレード加増とし、最高負担重量が59sに
・天皇賞(秋)を3200⇒2000mに短縮
0763名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/27(火) 23:30:55.74ID:h4odeNri0
時代考証ガン無視の基地外が沸いてきたw
0764名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 00:14:58.10ID:Nsn6Cdj00
九州新幹線が2011.3.12に全線開通
しかし前日の東日本大震災のせいでまったくニュースにならず寂しい開通となる
0766名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 00:19:01.47ID:Nsn6Cdj00
コント55号の坂上二郎が2011.3.10に亡くなる
しかし翌日の東日本大震災のせいでまったくニュースにならず
0767名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 00:20:32.76ID:oaMr3goh0
四位が福永の太鼓持ち
0768名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 00:57:21.82ID:6Zmkqi0Q0
まさかオッさんになってから再び北斗の拳に夢中になり、
しかも借金まみれになって人生棒に振るとか夢にも思わんかったわ
0770名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 01:22:10.77ID:BhVa3xir0
ビリヤードよりカーリングが人気
0771名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 01:25:58.01ID:KsBCwESv0
シンボリルドルフに続く無敗三冠馬が誕生
そのあと凱旋門賞2着になるが薬物使用により失格
種牡馬になってからは牝馬三冠馬、各馬クラシック全制覇、いろんなレコードを塗り替える


これ「ぼくのさいきょうば乙wwww」って笑われるレベル
0772名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 01:59:48.13ID:h8ZUu01v0
9歳馬が毎日王冠⇒天皇賞・秋⇒マイルCSとぶっこ抜く
0773名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 02:01:48.74ID:qKdv/PKhO
少子高齢化がここまで来るとは思ってなかったんじゃないかー
当時は、二次ベビーブーマーが成人する前だし、そいつら今度は三次ベビーブームが起きるんでしょ。みたいな楽観あったよ。
実は起きないんだけどさ。

あのまま景気低迷しなきゃ三次ベビーブームは、起こり得たのかな?
0774名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 02:20:23.57ID:C68ey0X10
岡部が調教師にならない
当時は1000勝以上の騎手は1次試験免除の時代
0776名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 06:29:18.08ID:Rf/q5+Jl0
ボトムズのOP歌ってたヤツがミリオンヒット連発させる
0777名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 06:33:50.79ID:tIo57Nzk0
>>766
当日の新聞は一面でワイドショーも時間掛けてやってたけどな
あの瞬間までは
0778名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 06:45:49.27ID:F27/tFer0
>>770
確かにカーリングって競技の存在すら知らなかったもんな〜
とはいえ見るスポーツではなく実際にプレイできるスポーツとしては、ビリヤードの方が人気あると思うけどね
0779名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 07:26:34.30ID:BP/sZs+N0
男子テニスでグランドスラム狙える選手登場
0785名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 09:13:37.08ID:0cT0eWu60
うなぎがファミレスや牛丼チェーン店で簡単に食べられるようになる
しかも豊作になったわけじゃなくむしろ稚魚が減ってる
0786名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 10:11:06.20ID:BP/sZs+N0
テレビを見ないで動画サイトで見るようになる
0787名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 10:21:10.21ID:hrUhgcm5O
福岡ダイエーが球界の盟主になって常勝西武のエースが監督してる
0788名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 10:40:33.01ID:/tKqGIXe0
>>787
ダイエーって何年からだっけ?この頃はまだ南海?
0789名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 10:53:22.54ID:w1JDfrHA0
>>785
減るから他の方法が開発され
数年後はウナギ食べ放題とかあるかもよ
0790名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 11:32:51.67ID:M7ituIeW0
パチンコ屋の店員がヤクザもどきのオッサンが居なくなり、若くて品の良さげな兄ちゃん姉ちゃんらに代わる
0792名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 11:54:23.45ID:R+qwwmvR0
画面をみて商品を頼むと一時間かからずに手にはいる
0793名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 12:10:58.80ID:3LGQd3MQO
1億円預金しても利子だけでは生活できない。
0794名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 12:12:58.01ID:RbZ1wYqr0
競馬関連だと日本人馬主がケンタッキーダービーを勝つ
それ以外だと現総理の孫が芸能界デビューして女優と結婚する
0796名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 12:36:56.25ID:MwMmhzGG0
インターネットが凄いとか言ってるけど
昭和の終わりにはパソコン通信が既にあったんだからあれの発展系って言えばだいたいみんな通じるだろ
パソコン通信の進化系で買い物やテレビ鑑賞できるようになったってニュアンスで
0797名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 12:56:17.08ID:IXTu9urj0
>>788
平成元年から。
あの頃の万年Bクラスのダイエーホークスからしたら今の常勝球団は考えられない。
逆に言えば、当時を知る福岡市民からすれば今は勝ちすぎてつまらない。
0799名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 14:37:54.56ID:xlg9v/3k0
>>797
吉永藤本山本中心のダサい頃もあったからな
0800名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 14:38:36.51ID:qKdv/PKhO
パソコンやインターネットが発展したが、紙媒体やコピー機がなくならない。
てか紙にとって変わると思ってたが、全然そうならん。
新聞の部数は、減ってるが紙の消費がまったく減らん。どうなってるんだ。
とって代わられると思ってた。
0801名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 15:14:57.72ID:mPlR8VZ30
漫画村
0803名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 15:22:09.45ID:cDVHoEZH0
体罰が大問題&タバコが大問題。
0806名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 15:59:18.07ID:jy66BLW40
ハンデ重賞、札幌記念とステイヤーズSがGU昇格。
0807名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 16:28:41.97ID:QFisKSw90
相撲の外国人天国
野球の落合中日最強時代
バスケのプロ化
スマップの長年に渡る人気

元年に小学3年生の自分に戻って考えてみるとこんな感じかな
多分、スポーツと芸能以外はピンと来ない
0808名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 16:35:15.48ID:QFisKSw90
>>743
ファミスタではとっくに吸収合併してたけどねw
容量の問題でレールウェイズとかって鉄道会社が纏められて
メチャクチャ強いチームになってたのを記憶している

まさか現実になるとはね
0809名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 16:47:26.93ID:6Zmkqi0Q0
仕方なく入学した俺の母校が明治青山立教中央と同列に扱われていること
0810名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 16:53:51.13ID:/s33b36S0
元年だから
ジャイアント馬場さんや逸見さんはそれほど長生きしないことかな?
0811名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 17:36:25.23ID:UXEQ2t0j0
>>796
言いたいことはわかるが平成元年当時、こんな時代が来ると予想出来た?
0812名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 17:47:36.80ID:hitbnkRZ0
小学生の頃おもいっきり頭ぶつけた美容院の看板が未だに残ってること
あれから俺は馬鹿になった
0819名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 20:41:58.85ID:OPq6v/JI0
推薦で東大入学できる時代が来る
(まあ戦前も可能だったが)
0821名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 20:47:06.40ID:FVl2ZOQj0
うんこした後、
シャワートイレすると、
トイレットペーパーが必要なくなるって事
0822名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 21:03:18.22ID:+7kieoKB0
競馬的に信じられないレベルというと
ジャパンカップを連覇する日本の牝馬が現れる、とか?

既出かもしれんが、これはなかなか信じてもらえないだろう
0823名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 21:12:03.89ID:z3TXFzQo0
皐月賞馬がダービー前に銅像作られる
0826名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 21:24:06.71ID:0jk3pE9f0
>>783
これはあるなあ
元年民に「20年後は小学生でもじいさんでも、裏ビデオが無料で見れるようになりますよ」って言ったら、歓喜するだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況