X



トップページ競馬
94コメント23KB

中京競馬場をあまり舐めない方がいいよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 19:13:28.31ID:My+Uztxl0
>75
一番重要なゴール板付近が通路だもんな
リニューアル週に来たけど
時代遅れ感ありまくりのトータボードにも笑わせてもらったわ
この時代に単複枠連だけって・・
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 20:47:25.81ID:g5tV0/BY0
>>73
名古屋が発展したのは戦後になってからで、競馬場ができたのも戦後
戦前の段階で大レースは関東関西の競馬場で行う図式が出来上がっていたので
そこへ後発の名古屋(中京)が割り込むのが難しかったものと思われる
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 21:52:25.39ID:q3npB0Kk0
>>57
そこまで狭くはないんだが、半分以上がゴール板過ぎてるのが異常、それで新スタンドが小さくなったから糞化した
これが、以前の在来スタンドがそのままの大きさでツインハットが小さくなってたら、ここまで酷いというものではなかった
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 21:58:45.98ID:q3npB0Kk0
>>77
トータボードすら改善しないとかあり得ないけどな
改善されたのが、緑服が常連の席をキープするとこか
しかもそいつらがギャーギャーめちゃくちゃうるさい
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 23:17:27.53ID:0/6Z3iLg0
B指定席もモロに外なのな
東京のCだって外だけどちゃんと日陰
馬場は遠いわ、直射日光は眩しいわ、指定取るなら
室内の閉塞感はあってもAに行くべき
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/25(日) 00:24:05.86ID:SxT+5cqq0
夏がとにかく暑い
遠征したとき信じられない暑さだった
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/25(日) 00:28:02.91ID:gQAK6Qbr0
わかる
いい飯屋もない、周りに何もない、
競馬場までとにかく距離がある、
一本道のせいで帰りの車は大混雑
とにかくクソ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/25(日) 01:59:44.61ID:R8nLy6Ls0
地べたに座ってる奴の多さにまじでびびった。
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/25(日) 02:02:22.87ID:4mUJbTiN0
中京は混み合うとよくない競馬場だろう
ただ駅まで距離が長いのはいい気がする
あれくらい離れていれば
駅で入場規制しないでも済むんじゃないか?
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/25(日) 02:24:16.83ID:Fuw/moqT0
>>10
ほんとつまんない競馬場になったよな…
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/25(日) 02:29:32.54ID:KKZLkPMu0
味噌の上に芝と砂乗っててワロタ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/25(日) 02:35:19.78ID:hSS0gMlY0
改修前のすり鉢形態のパドックは座って見られて快適だったのになんで廃止にしたんだろ
まあ、人が殺到すると将棋倒しの危険性はあったけどな
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/25(日) 02:50:37.04ID:uJm4pSl20
メシは何が美味いの
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/25(日) 02:57:53.07ID:ZAwX8A5x0
広場でちょくちょく食い物の屋台やってるんじゃね?
昨年3月に行った時は肉フェスみたいなのやってたわ。
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/25(日) 06:51:17.23ID:uYmLDA780
>>80
実は東京競馬場のスタンドもゴール過ぎてから100mも続いてるんだけど
新中京と違って4コーナー側にも伸びてるからあまり指摘されないな
ペガサスとツインハットを今より100m4コーナーにずらす設計にしてたら
ここまでいびつにはならなかったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況