X



トップページ競馬
80コメント24KB

ムーア「自分のミスがあった」、福永「完璧に乗った。俺は悪くない。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 10:50:24.85ID:cCr5c1/q0
フェブラリーSのムーア
そしてその直後に平田調教師にムーア騎手との会話について伺ったのですが、「終始、馬を褒めていた。その上で、今日は自分の仕掛けが早かった。
それで負けてしまった。前を捉えるのにモタモタとするのが嫌で早くなってしまった」と。
そしてその深夜の便で帰国したムーア騎手と、ギリギリまで傍にいた方と話をすると、
「自分のミスが道中3つあった」と分析し、かなり悔しがっていた様子。
http://news.netkeiba.com/?pid=column_view&;cid=39726


単勝1.4倍の圧倒的人気で、仕掛け遅れてネコパンチの逃げ切りを許した福永↓
3着 ルーラーシップ 福永祐一騎手
「今日は仕方ないですね。好スタートからいいポジションで折り合って、上手にレースができていました。
早めにつかまえに行ったのですが、下が緩い分、いつもの伸びがなかったですね。
最内が一番走りやすい馬場なのはわかっていましたが、外枠でしたからね。
ウインバリアシオンに負けたのは早めに前を負かしに行った分です。
同じ道悪でもここまで悪いとこの馬には苦しいですね」
http://keiba.radionikkei.jp/keiba/news/entry-216721.html

要約すると
「完璧に乗った。負けたのは馬場と枠のせい。俺は全く悪くない。」


キズナ相手に末脚勝負で挑んだ福永↓
3着 エピファネイア(福永騎手)
「後ろにキズナがいて、メイショウマンボが動ける感じではなかったので、自分が動くしかありませんでした。
いいタイミングで動いたと思いましたが、トウカイパラダイスも捉えられませんでした。
4コーナーまでにグッと来てくれないのは休み明けの分でしょうか。
秋2戦がスローペース、今回の速い流れに対応し切れない分もあったのかもしれません。
でもこれで終わりではありません。悲観はしていません。これで変わると思います」
http://keiba.radionikkei.jp/keiba/ii_30.html

要約すると
「俺の仕掛けのタイミングは完璧だった。トウカイパラダイスに負けたのは馬せい。俺は悪くない。」
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 10:57:24.77ID:j7kH5n800
日本の上位騎手ってクソ騎乗しても、認めないよね
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 10:58:53.58ID:/5GriVK00
では、情報操作が完了したので小倉大賞典の馬券を変更させていただく。

0001 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/18 12:52:38
トリオンフマーチの複勝が思いのほか高配当だったので、大口購入がバレないよう10万円を6回に分けて60万円購入した。
まあ、トリオンフマーチの複勝一点60万円を追加させていただく。

では、特別に小倉太賞典を教えてやる。
コーナー4つの小回りコースでアンライバルドと共に炸裂したトライアンフマーチ。ここは同じような条件なのだからトライアンフマーチ系馬名のトリオンフマーチが炸裂だ。
前走を見れば一頭力が抜けているのは土方の方でも分かるだろう。

では、特別にフェブラリハーンを教えてやる。
人類史上最大の歴史ミステリーと言えば、源義経は本当にモンゴルに渡りフェブラリハーンとしてモンゴル帝国を統治し、モンゴリアンチョップを開発したのかどうかだが、どうでもいいことである。
さて、中学時代に山梨の腐ったぶどうと言われ、早、半世紀。俺には腐ったミカンのキングズカトーマサルの義務教育を買う権利があると金八に教えられた。ので、当時、校内暴力を炸裂させていただいた。
俺は、はっきり言って前々走チャンピオンC、前走根津夫婦とキングズカトーマサルを買うタイミングを間違えていた。1800もダメ、1400もダメなのだから、間をとって1600のここなら大丈夫だろう。

まあ、俺はフェブラリハーンは腐ったミカンのキングズカトーマサルの単勝一点6000円買うんだけどね。

まあ、俺は小倉太賞典はトリオンフマーチの単勝一点3000円買うんだけどね。

この物語は、
ある学園の荒廃に戦いを挑んだ熱唱教師達の記録である
高校ラグビー界においてまったく無名の弱体馬主が荒廃の中から健全な精神を培い
わずか数年で全国熱唱をなし遂げた奇跡を通じて
その原動力となった北島と祭を
余すところなくスレッド化したものである。
返信 3 ID:Yxd3m6jN0(1/34)
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 11:02:01.38ID:OnWxy2Gi0
騎乗ミスなら二度と乗るな
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 11:05:19.94ID:MhT5uls40
フェブラリー直後「ムーアの仕掛けは完璧」「あれ以上遅かったらノンコに突き放されてる」とかわけわからんこと言ってた奴どこいった
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 11:10:14.34ID:dQLHAS+/0
これは福永だけでなく多くの日本人騎手がそうだけどな

そして俺はそれに対して情けないことだとは思わない
外国人はどうせミスを認めても次もまた有力馬乗せてもらえることわかってる
むしろ潔い、次も任せた、ってなる

日本人が騎乗ミスしたなんていったら乗り替わりされる可能性が高い

前提がフェアじゃないぶん仕方ないと思うところはある
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 11:19:16.55ID:bdb2Ea5I0
武豊「わからない」
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 11:23:21.86ID:9AiXouPN0
ムーアクソだな
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 11:31:44.64ID:KA+YXjoU0
デットーリ
「謝る位なら、初めから完璧に乗るべきだ。ジョッキーは一つの悔いも残したらいけないのさ。」

これが世界一とムーアの差
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 11:44:30.30ID:bLa02MlA0
福永って「福永のおかげで勝てた」というレースがほとんどないんだよね。
「福永なんかが乗っても勝てた」というレースばかり。
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 11:50:32.32ID:esMmIthY0
まあゴールドドリームはあのハイペースでも1360でしか走れない馬だってことだ
かしわ記念人気になるけどそこまで抜けてないから危ないと思うぞ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 11:59:05.99ID:mAkzlhlR0
ムーアは100点満点での話だろ日本人だと完璧に乗っても80点だよ
そもそもフェブラリーのムーアは大きな騎乗ミスはしてないし馬がその程度だっただけ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 12:01:14.92ID:M+85utwa0
ムーアが上手な理由がわかるね
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 12:04:13.29ID:3d6tGpSf0
ムーアだから許されるのであって日本人なら二度と乗せてもらえない
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 12:04:29.96ID:Vc1wOmUx0
ムーアも大概だけどな
フェブラリーの後の最終レースまともに乗らずにシンガリ負けしてるし
GIだけ反省してないでまず最後までちゃんと乗れよボケ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 12:05:32.56ID:gclSuVF60
ユタカの子分どもは全員自分のミスを認めないだろ
親分含めて
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 12:16:26.73ID:6WF9+9wv0
3つのミスってなんよ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 12:21:11.98ID:cGuC/rdM0
武もいつも言い訳かわからないじゃん
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 12:27:01.51ID:eS+vO0qy0
リスグラで惨敗して、福永「スタート(出遅れ)が全てだった」とマヌケな言い訳(負けたのは全部馬のせい)をしてたなw
リスグラのゲートが微妙なのはこのゴミ二世騎手以外バカでも知ってるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況