X



トップページ競馬
580コメント166KB

豪のフューチュリティS(G1)で元日本馬2頭がワンツー!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 13:30:16.21ID:yxm5wQmw0
1着ブレイブスマッシュ
2着トーセンスターダム
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:54:12.17ID:KK2MOrfa0
>>149
ずっと中距離以上はレベル低い
たまにそこそこなのが出るだけでずっと同じ
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:56:46.69ID:qgAIgcVC0
ダービー馬がオージーごときに都落ちするわけねえだろw

金子印のダービー馬なんだから来年引退でもかなりの数集めるよ
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:57:21.16ID:rbAt1EGz0
>>149
もう20年以上はレベル低いよ中長距離は元からNZ産にやられまくって
その中でも抜けた馬が何年かで出るだけで
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:00:09.08ID:TUAbmeHn0
>>149
賞金高いから欧州から二線級を山のように連れてくるから
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:01:14.00ID:kUvTUo340
てかオーストラリアのゴールデンスリッパーとそれ以外の番組体系って酷過ぎない?
これでも競馬は人気のスポーツなんだから逆に凄いよ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:01:43.34ID:behbkrlF0
>>149
昔なら欧州からアメリカに移籍するのがオーストラリアに移籍してる
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:02:34.93ID:mAkzlhlR0
ウィンクスといつ同じレース使うのか知らんけどこの二頭の日本の実績考えると大差で勝たないと底が知れるな
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:03:22.75ID:uXGqb7oS0
モンドインテロ メルボルンカップ勝てるんじゃね
ダート走っとる場合ちゃうぞ
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:03:33.13ID:+DTCllt80
テイオーはこれで産駒でG1馬3頭、母父でもG1馬輩出か。
御三家とまるかぶりの種牡馬生活だったけど本当によくがんばったなぁ。
父系がなんとかつながってほしいなぁ
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:04:33.52ID:EwxnPucF0
>>159
欧州馬も本気だから
0162橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2018/02/24(土) 15:05:01.66ID:wpiC4tuW0
ウィンクス出るレースに元日本ディープ軍団が大挙登録したら
100%ウインクス逃げるだろな
オーストラリアの雑魚相手とは言え連勝記録とやらは守って引退したいだろしね
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:07:11.21ID:9NJ8OH0x0
>>162
むしろ来週のウィンクスのレースから逃げてるのがこの辺に出てる馬なんだが
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:08:21.80ID:O5LLvWID0
豪州の地方みたいに使いまくるローテじゃもう世界じゃ通用しねぇよ
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:10:13.36ID:Hyo7XvVp0
>>163
ここ5年で上級レースの平均賞金が倍近くになってるから引退なんかしない
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:11:26.36ID:LKGBw8kW0
マカヒキ豪州移籍させろ
0170橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2018/02/24(土) 15:12:52.28ID:wpiC4tuW0
あっちの調教師はウインクスに勝とうとか無いんだろね
まあ正しいだろけどそれは
マカヒキ移籍してもウインクスとぶつからないローテ組むよw
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:14:14.43ID:D2zhehsg0
日本の騎手や調教師もそれなりのレベルなのかもしれないな
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:14:51.80ID:kUvTUo340
だから豪州は何でゴールデンスリッパーに大きく偏ってるの?って話よ
たかが2歳戦だろ?
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:15:30.79ID:a9Iy6jF/0
>>174
最近はそんなこともないけど
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:16:45.18ID:PPJkRe3v0
アルアインなんか良さそう
今まで使ってきた距離も長すぎるし大化けする要素プンプン臭ってくる
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:17:30.23ID:xsl+DRrA0
つーか、アンビシャスはいつ出走するの?情報は何もないん?
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:18:10.67ID:kUvTUo340
>>175
でも生産は完全にゴールデンスリッパーしか見てないでしょ?
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:18:25.14ID:VRGmR58g0
>>174
一昔前の知識
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:21:22.25ID:cwfZ6iNc0
1頭だけだと水が合ったって意見も通るけど、2頭同時だと競馬自体のレベルを疑わざるを得ないな
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:21:29.96ID:o4by7Usp0
>>178
既に牝馬の為のレースだが
生産はレースなんか関係ない
スニッツエルがリーディングだけどゴールデンスリッパーなんか大敗
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:22:23.69ID:da7rgN9g0
サトノアーサー
サトノアレス
グレーターロンドン
プロディガルサン
ポポカテペトル
この辺のディープ量産兵の三軍で足りそうだな
二軍のゼーヴィント アドミラブル サングレーザーあたりが行ったら ペンペン草も生えなそう
0186橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2018/02/24(土) 15:25:55.13ID:wpiC4tuW0
日本馬規制されるまで潰してほしいよねその辺の雑魚軍団で
レートむっちゃくちゃ下げそう毛唐はw
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:27:09.79ID:hdfiPM/S0
ウィンクスも多分フィエロとかそのくらいの強さはある
弱いわけじゃない
他が弱すぎるだけ
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:28:57.01ID:hdfiPM/S0
ウィンクスも多分フィエロとかそのくらいの強さはある
弱いわけじゃない
他が弱すぎるだけ
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:29:59.44ID:pQzKjv3O0
フィエロ級なら駄馬モーリスよりは遥かに上だな
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:33:40.70ID:hdfiPM/S0
>>189
さたにその下が朝鮮馬スペシャルウィークなw
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:33:44.65ID:wOSQTxR+0
>>187
問題は、今の時代は国内だけの閉じたレイティングじゃなくて
国際ハンデキャッパー会議で全世界の馬のレイティングを決めてるからね
日本でくすぶっていた馬がオーストラリアでこの状況だと日本が低すぎたのか
それともオーストラリアを買いかぶってたのかを議論しないといけない
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:34:45.92ID:9E+1r9y00
島川さんしか付けないような実質プライベートな種牡馬で
エスティファーム産でG1勝ちだから
これは権利を全部は持ってないとはいえ馬主冥利に尽きるでしょうな
こういう形で自身の馬の可能性を広げるってのも
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:36:30.16ID:Vd48xOYi0
ウィンクス負かせるなら来週出れば良いのにな
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:37:14.70ID:fc+8eU140
ネオユニ系海外強すぎやろ
輸出しいや
0197橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2018/02/24(土) 15:37:37.43ID:wpiC4tuW0
日本の雑魚じゃ手も足も出ないくらい強いのか弱いのかっての知りたいんだけど
あっちの調教師ぜってえぶつけねえんだよねえ
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:39:30.08ID:u8Ly+Yqf0
ウィンクスの出るレースの方が賞金高いので出ないのは勝負以前の諦め
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:41:03.91ID:LKGBw8kW0
こんなオーストラリア馬にジャパンカップ勝たれた時代もあったんだぜ
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:42:13.50ID:30/4s2tp0
オーストラリアって馬場も整備されちゃってるし、欧州的な重さの利点もないな
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:42:17.00ID:c2Q5eatQ0
4着がウィンクスのコックスプレートで僅差2着だけど、大幅に調整遅れで全く期待されてなかった
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:43:35.45ID:ld1jHFRw0
>>54
こないだドバイで豪州馬が勝ってただろ
コックスプレートでウィンクスの3着だった馬
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:45:37.28ID:3DMO6sAw0
>>202
それ欧州ゴドルフィンで遠征してたやつだが
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:46:35.21ID:wOSQTxR+0
>>196
全日本2歳優駿、今年から国際競走として開催 川崎競馬の賞金も増額
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1519113451/79
> 79 名無しさん@実況で競馬板アウト ▼ 2018/02/20(火) 20:26:33.71 ID:fVRMGlyD0 [1回目]
> JRのレイティング担当の爺さんがルヴァンスレーヴのレイティング110で出したら
> 他国から推されて111になったってグリーンチャンネルで言ってたし
> レイティング面のアメリカUAEあたりのの後押しは期待できる
> 逆にキタサンブラックは出来るだけ高くしようとして他の芝のパート1国に反対された

今日のレースだけじゃなくてこれからも日本産馬、元日本馬がオーストラリアで活躍すると
海外のハンデキャッパーからいろいろ意見が出てきそうだな
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:48:17.06ID:TO844sPX0
お前らもオーストラリア移籍すれば一流企業でバリバリ活躍できるんじゃね?
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:48:20.85ID:30/4s2tp0
少なくとも平均レベルはめっちゃう低いな
日本とオーストラリアは香港とシンガポールぐらいの差がある
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:49:11.22ID:Jf4LoSrC0
ウィンクスよりフェアリーキングプローンやジムアンドトニックと戦ってたサンラインのが普通に強いと思う
日本馬もあの頃からそんな強くなったとは思わんけど
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:49:18.81ID:rtjojVtZ0
日本だとG3ぐらいのレベルのレースまでG1にしてるだけなのに
勝手に日本馬強いということにしてるバカ共
QES勝ってから言えよ
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:49:42.13ID:sEMUrC3C0
ディープはオーストリアに売った方がいいな
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:53:13.47ID:GX+VZ0pp0
ハナズで分かってる話だろ毎週G1やってたりシドニーとメルボルンで張り合ってたりで穴場レースはそれなりにあるのは
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:57:33.58ID:30/4s2tp0
ディープが流出しすぎたら欧州競馬にドバイや香港でもボコられそうだから程々にしてほしい
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:57:50.14ID:JmAZHQom0
今月G1 2走目?
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:59:06.01ID:18+3UFbY0
管理するダレンウィアーによると二頭とも次走はG2のブレミーSでその後ドンカスターM予定だそうだ
ウィンクス狩りはアンビシャスに期待しよう、コンディション悪いらしいけど
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 15:59:15.47ID:QaCBTd+F0
テレ東の中継で触れたな
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 16:00:13.45ID:30/4s2tp0
アンビシャス緩めすぎて全然戻らないらしいな
もう6歳だからウィンクスとまともな状態で戦うこともないかもしれん
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 16:01:35.46ID:+y20DecO0
競馬板にもしもしでレスしている輩の9割がゴミクズ

・豚男
・クロム(さけでる、知恵遅れかな?)
・世界のめう様
・関大前あきお
・競馬太郎
・浦島亀
・悲報もしもし
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 16:03:10.96ID:16A+OPy30
ひでぇ低レベル…
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 16:03:49.13ID:JGZZWQgI0
オーストラリアでG1勝てなかったワーザーやらビューティージェネレーションにチンチンにされた日本馬が強すぎるって笑わせるな
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 16:04:02.95ID:7ZuFUmx80
>>220
あれは一度壊れた馬だからね
ピッチ上げるとまたやりかねない
それにデウスを壊した前科もあるから相当慎重じゃないの
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 16:05:13.25ID:FCaKyrnN0
>>165
パーソロンどころか曽祖父ジェベルの父系はインディアンリッジの孫ドゥーナデンとパールシークレットしかいない
ジェベル以外のヘロド系は完全に消滅済み
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 16:05:32.13ID:30/4s2tp0
>>224
豪州関係者が香港のが上って言ってる時点で何もかもおかしいんだよ
調教がゴミすぎるのか
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 16:06:27.34ID:JGZZWQgI0
ソーユーシンクは欧州移籍したから例外
それなら移籍して勝ってみろってもんだ
だいたい今の日本馬の欧州遠征なんか昔と違って現地厩舎使ってほぼ現地馬と変わらん環境だろ
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 16:06:48.38ID:IRyFAkSG0
ハートネルで前走負かして今回乗り替わって勝ったウィリアムズが一番だった
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 16:09:18.14ID:16A+OPy30
しかし何で元祖豚男とキンカメ豚男が発狂してるんだ?
まあ理屈が通用しないから何年も発狂してるんだろうけどさ…
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 16:09:35.20ID:xuYYDhaY0
>>227
ちょっとでも評判になれば大金積んでいく香港の方が上なんて当たり前だ
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 16:11:25.56ID:eQAQIdzP0
ブレイヴスマッシュは1200がベストだろう
スターダムは1600かな
スターダムには明らかに短すぎ
ブレイヴスマッシュもスプリンターズS出ていればかっていたかもなあ
とにかくこれでスマッシュの種牡馬入りとトーセンファントムの移籍は決まったようなもんだな
トーセンの種牡馬を全部向こうにもっていったらどうだろうか
ホマレボシも向こうなら大ヒットするかも
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 16:19:57.82ID:gsoR+HWY0
>>236
人間だったら怖いわww
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 16:20:10.72ID:kKsD5D9/0
無駄に数が多いからレベルが低い
日本のG1はほとんどの精鋭が一度に集結するけど向こうはそうではないレースが沢山ある
本当に価値があるのは海外でも一部のG1レースだけ
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 16:20:40.61ID:5aMFFz/f0
競馬板のウィンクスコンプレックスは異常
お前らほんとウィンクス嫌いだよね
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 16:21:21.89ID:HKIae3YN0
>>237
日本でいう交流G1とかが一杯あるだけだぞ
中央G1に相当するレースはレベルも賞金も高い
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 16:22:51.30ID:0DbRIs9v0
トウショウドラフタぐらいの連中みんな移籍した方が稼げるんじゃねーか?
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 16:26:58.89ID:FYb6rPQB0
>>243
G1が多数あってG1の中で格が全然違うんだよ
日本でいうと交流JpnIのレースまでG1にしちゃってるみたいなもん
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 16:27:48.93ID:bJt4c48E0
>>246
Jpnは単に国内限定なだけだけどアホか
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 16:28:41.58ID:FYb6rPQB0
>>247
ただのオープン特別だろ
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 16:30:26.84ID:oIi5uiji0
普通にG1ですが、国際的にも
海外馬も出れるし、Jpnなんかとは話が全く違うのに何言ってるのか
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 16:30:44.07ID:y7sBkqOA0
さすがダービーで大差付けただけあるな
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 16:31:26.44ID:iet2F/e40
日本人がかしわ記念とかを馬鹿にする理屈と同じで豪州を馬鹿にしているだけ
ウィンクスは普通に強いと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況