X



トップページ競馬
580コメント166KB
豪のフューチュリティS(G1)で元日本馬2頭がワンツー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 13:30:16.21ID:yxm5wQmw0
1着ブレイブスマッシュ
2着トーセンスターダム
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 13:48:00.31ID:pQzKjv3O0
>>40
2015香港マイル
2016チャンピオンズマイル香港カップ
これよりは豪州のほうが遥かに上にランクされてるけどな
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 13:48:07.43ID:M2IuRoxP0
>>38
悪い冗談も良いとこだな
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 13:48:13.40ID:1DaO0rYn0
>>36
大体みな、このレースでのレーティングじゃねえしな
ステップを上げていくレースで使ってるだけで
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 13:49:11.80ID:4zCx5vo80
オーストラリア競馬レベル低すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 13:49:46.60ID:Om5uhGal0
>>36
毎日王冠とかがレベル同じとか言ってるようなもの
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 13:49:53.67ID:ptjnG9vb0
1億ぐらいのG1でも勝ってるし
5億のG1でも3着だからガチでレベルが低いだけ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 13:50:25.19ID:0FJBmyMO0
>>49
後ろはG1じゃないけどな
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 13:50:37.90ID:w9spkoKRO
>>43
言い訳してんなよ糞豚基地
豚だけ見て競馬の事なんて何も知らないくせに黙ってろよ
世界での評価も駄馬モーリスより遥かに上で確定
この評価を覆したければブレイブスマッシュ、トーセンスターダムに勝ってみせるしかない
それが出来ないくせにいくら吠えても無意味
負け豚の遠吠え
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 13:50:56.60ID:M2IuRoxP0
オージーの調教が日本レベルだとはとても思えんな
香港行ったオージー馬はそこそこ強いんだから、オージーの調教は日本や香港以下だろ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 13:52:07.94ID:D2ZSziq10
>>47
調教してるのは現地のリーディングだしな
トーセンから大部分を買ったオーナーが使う距離がおかしかっただけとコメントしてるし
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 13:52:16.22ID:18+3UFbY0
ここんとこ豪州馬は豪華内で海外からの移籍馬にやられてるだけじゃなくて
国外でも全然勝てない(というか勝てなさすぎて最早ほとんど国外に出ない)から
やっぱりレベル相当低下してるんだろう

日本の次にSS系が拡散するのはここだろうな
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 13:53:15.35ID:18+3UFbY0
豪華内ってなんだ、豪州内ね
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 13:53:18.04ID:TYf52CH40
>>52
素質がある馬は香港の方に高値で買われるのだから当然
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 13:53:18.60ID:ptjnG9vb0
>>50
あれ出来たばっかりでG1じゃねぇのか
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 13:53:38.07ID:pQzKjv3O0
>>43
また惨めな言い訳してんのかよ糞豚基地
これが現実なんだよ
この評価を覆したければ
ブレイブスマッシュやトーセンスターダムに勝って見せろよ
それが出来ないから逃げ続けてるんだろ空き巣雑魚駄馬モーリスは
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 13:54:42.62ID:gsoR+HWY0
レーティングの会議でオーストラリアの代表は余程強気でやり手なんだろうな。
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 13:54:45.23ID:X+YJHG5F0
>>54
そもそも外に出る必要がなくなってるから賞金が異常に上がって
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 13:55:47.88ID:eIWbgZZW0
>>43
また惨めな言い訳してんのかよ糞金亀基地
これが現実なんだよ
この評価を覆したければ
ブレイブスマッシュやトーセンスターダムに勝って見せろよ
それが出来ないから逃げ続けてるんだろ日本引き篭もり雑魚駄馬キンカメ産駒は
0064新世紀うんこまん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:56:05.69ID:TcW3A/EG0
オーストラリアのベリーが言ってたけど

オーストラリアのG1は日本のG2レベルって言ってたけど

俺は今の状態見る限りG3レベルだと思う

ウインクスが日本のG1馬に太刀打ちできるか同化のレベル
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 13:56:10.13ID:pQzKjv3O0
>>55
例年の香港競馬ならともかく駄馬モーリス相手なら普通に楽勝だろ
事実そういう評価になってる
文句があるならブレイブスマッシュに勝って見せろよ
それが出来ないうちからいくら吠えても無駄
いつまでブレイブスマッシュから逃亡する気だ駄馬モーリスは
逃げておいて戦ったら勝てるとか恥知らずもいいとこだろ
さっさとブレイブスマッシュ相手に走ってみろよ
出来ないくせにデカい口叩いてんなよ糞豚
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 13:57:07.51ID:mjD9OT/H0
こんな糞雑魚だらけの国で引きこもってドヤ顔してるウインクスの化けの皮はがしてほしいわマジで
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 13:57:13.28ID:pQzKjv3O0
>>64
ウインクスが日本のG1馬に通用するかどうかは議論の余地があるが
駄馬モーリスよりは確実に遥か上
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 13:57:27.84ID:gsoR+HWY0
アンビシャスがウィンクス倒してほしいんだけど、同じレースに出る予定はあるのかな?
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 13:57:45.10ID:RkQNAmlV0
ハートネルに前走やられて、それが抜けてるだけだしな
ヒューミドールは完全に調子が上がらないから調教替わりで、この差とかなんてレベル低い
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 13:58:33.50ID:SSmigMkA0
ソーユーシンク見てもまだ認めないのか
アンビシャスなんかでウィンクス倒せるわけないだろ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 13:59:05.10ID:VC5u0Dug0
>>68
今日出る予定が遅れるほど仕上がりがダメだからまともに出るの無理なんじゃない
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:00:26.47ID:OWL5nhHk0
スターダムも移籍した頃はほぼ終わったと思われてたし
アンビシャスも向こうの環境に慣れてきたら結果だせる力はあると思う
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:00:53.73ID:uZID4Ggz0
元日本馬凄い
つまり俺スゲェ!!!
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:01:01.59ID:w9spkoKRO
>>55
普通にブレイブスマッシュの方が空き巣雑魚モーリスよりは遥かに高い評価を得てるし
モーリスごときが相手なら楽勝出来るという見方が確立済だな

この評価に文句があるなら
ブレイブスマッシュ相手に走って勝ってみせるしかないけど
どうして駄馬モーリスはやれば勝てると吠えるばかりで
ブレイブスマッシュ相手に戦おうとしないのかな?
言うだけなら誰でも出来るんだよ
恥を知れ糞豚基地
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:01:06.76ID:ptjnG9vb0
>>70
例が数年前のそいつしかいないのやばくね
しかもそいつ移籍してあっちで調教した馬やん
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:01:50.07ID:72btc9r80
これはパヨクさん顔面キムチレッドだね
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:03:04.97ID:M2IuRoxP0
G1にも格があるにせよ
トーセンスターダムは日本じゃメンバー手薄なG3勝つのが精一杯で京都金杯と東京新聞杯連続して着外が最後
それがオージーではG1で2勝、2着2回
ブレイブスマッシュは2歳時にグレード無し重賞(オープン特別レベルのメンツ)勝って以降はファルコンSで2着、それ以外重賞では馬券絡み無し
それがオージーでは総賞金1000万豪ドルレースで3着、そしてG1勝ち

これでオージーのレベルを支持できる奴はよっぽどの海外信仰かアンチ国内かぐらいしか居ないでしょ、普通に考えれば
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:03:10.53ID:s6LHRaCc0
豪州はデインヒルのおかげで短距離のレベルが上がったけど中長距離が下がったというね
しかも短距離馬もお得意様の香港に買われるから全体的にスカスカ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:04:08.04ID:wOSQTxR+0
「元日本馬スゴイ!」じゃなくて、「ブレイブスマッシュすごい! トーセンスターダムすごい!」だから。

ってことになるのか
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:04:31.46ID:x2wBrcFY0
>>79
この辺は本当にレベルはステップレースのG3程度
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:04:37.62ID:gsoR+HWY0
ウィンクスなんてスマートレイアーと同じくらいの実力だろうよ

エネイブルとレースしたら15馬身差はつく
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:05:33.03ID:pQzKjv3O0
豚基地がトーセンスターダムとブレイブスマッシュを貶めようと必死だな
どうしようもない屑だわ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:05:45.23ID:PPJkRe3v0
優秀な馬が香港に買われて尽く騙馬にされたのでレベル下がったのかな?
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:06:17.94ID:9BeRoDCm0
>>79
シーズン後半で同じ日に牝馬や3歳限定で同じ距離で重賞してるとかだもの
0088新世紀うんこまん
垢版 |
2018/02/24(土) 14:07:10.46ID:TcW3A/EG0
オーストラリアが短距離のレベル高いっていうのも幻想

1200はレベル低くないけど1400以上はレベル低い
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:07:34.38ID:w9spkoKRO
せっかく日本馬が活躍したのに
陰湿豚基地がブレイブスマッシュとトーセンスターダムを貶めようと必死になっててマジでキモいんだけど
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:08:04.37ID:nk193S1g0
>>86
元からこのレベル
一部はそれは強いのがいるが分散
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:08:17.21ID:PPJkRe3v0
これミッキーアイル産駒がオーストラリアで大爆発しちゃうな
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:09:00.15ID:M2IuRoxP0
>>83
エミレーツSはどう見てもG2レベルはあるでしょ
コックスプレート3着馬出てきて1番人気になってたわけだし、賞金額も相応
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:09:03.20ID:XkDNfPZB0
ブレイブスマッシュ移籍して本当に良かったね
日本では明らかに適性欠く距離で走らされてたし、調教師とかも変わったのが良かった
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:10:03.95ID:9CWdNihX0
>>94
大体、コックスプレートの後に出てきて調子のピークじゃないのに
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:11:12.96ID:209z61tl0
>>86
騸馬にしちゃうのは豪州も同じ
香港は馬産してないからわかるけど、豪州はなんだってあんなすぐに騸馬にしちゃうんだろ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:11:43.07ID:pQzKjv3O0
ミッキーアイルとリアルインパクトは去年も即満口で大人気だったからな
低レベル空き巣駄馬モーリスは上記の二頭を豪州で供用してあげるのを条件に無理やりねじ込んだけど
まったくの不人気で捨て繁殖だけ数頭という惨状だったのを見ても
これがインチキ八百長駄馬の世界での評価の現実
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:11:46.72ID:wOSQTxR+0
>>95
どっかの「マイルじゃ短い、宝塚は長い」とか「マイルの重賞がないから
2ヶ月レース出さない」って言う調教師は少しぐらい適性試す努力をしてほしい
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:12:00.54ID:v2grqZb50
>>16
能力の差だろ
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:12:00.85ID:LPqorVX70
>>99
今は全然減ってるよ
若いうちは
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:14:02.26ID:pQzKjv3O0
豪州じゃ通用しないから逃亡した駄馬モーリス(笑)
2015年の年末に府中で行われたトークショーで
吉田社長が豪州に連れて行こうかと思ったが通用しないから止めたとハッキリ言ってるからな
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:14:17.09ID:D3JZsTgV0
勝っても30万豪ドルだからな種馬になれなければ日本で走ってた方が稼げる馬は一杯いるだろう
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:14:20.70ID:v2grqZb50
ブレイブスマッシュって最強世代か

最強世代の最強馬はこの馬だったんだな
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:15:01.42ID:M2IuRoxP0
>>96
「叩き台だから」「調子のピークを過ぎた後だから」それ日本のG2でも言えることなんだよ
その視線で見た上でこの賞金とメンツなら日本のG2程度の扱いは受けて当然でしょ、現地では
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:15:52.34ID:G8O+XkJC0
ダービーが目標にしかならない日本で距離適正なんて、その後にしか考えられないからな
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:16:26.96ID:PPJkRe3v0
デインヒルが蔓延した豪州だとデインヒル系と相性バツグンのディープ系大爆発しそうだな
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:16:54.79ID:pQzKjv3O0
>>106
2016世代の10軍レベルでも駄馬モーリスよりは上と当時からこの板で散々指摘されていた通りの結果になったな
競馬板じゃ常識な見立てだったのを見る目のない豚基地だけが必死になって否定して
この世代の馬たちをボロカスに貶めたが
結局世界的評価もブレイブスマッシュ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>モーリスで確定してしまった
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:17:44.43ID:3de4QGye0
日本でも初1200であれだけ走れたんだから、普通スプリンターズとか高松宮で勝ち負けしててもおかしくないんじゃないの
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:19:52.42ID:VMPuuPyp0
二レース前の3歳牝馬のG2よりちょっと内容が良いくらいのレベルだな
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:20:20.98ID:w9spkoKRO
>>111
まあ、普通に考えて
1200であれだけ走れている時点で
オーストラリアでの結果を待つまでもなく
1600、2000と低レベル路線に逃げ続けたら
空き巣雑魚モーリスよりは遥かに高い評価を与えられて当然だったよな
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:20:42.68ID:ptjnG9vb0
>>111
1600のオープンでも勝てないし
ただただ場所のレベルが違うだけでは
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:22:26.18ID:3JsIyHE20
>>115
とは言え、移籍してこのレース前まで準重賞しか勝ってなかったけど重賞では負けて
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:23:56.78ID:18+3UFbY0
>>83
仮にその例えが正しいとしても
7歳のトーセンスターダムと日本のオープンやG3で掲示板級のブレイブスマッシュの二頭で
ワンツー出来ちゃう重賞ってごくごく普通に低レベル
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:24:20.03ID:M2IuRoxP0
>>115
昨年のオーシャンS4着だけど、そこでブレイブスマッシュに先着した牝馬3頭はG3が精一杯
いずれもスプリントG1で掲示板に入る事なんかできなかった馬だしな
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:25:48.24ID:wOSQTxR+0
ついでにキンカメ豚男も召喚して、海外で醜態を晒したホッコータルマエやラブリーデイwww
こんなレベルの低い短距離王国オーストラリアなのにブラックキャビアにビビって遠征しなかった
ロードカナロアwwwこんなやつらしか出せないキンカメwwwwwってやったらいい
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:26:32.98ID:w9spkoKRO
低レベルマイルや低レベル2000なら
国内スプリントG1で最下位の方がレベル上だからな
どれだけ言い訳並べようが
駄馬モーリスよりは遥かに高い評価なのは覆しようのない現実
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:27:09.23ID:qgAIgcVC0
>>60
オージーはレースを調教代わりに叩くから高レート馬がレースを何度も使う
結果高レートの馬が出てることで前哨戦のレートが高くなり
叩き台の高レート馬に勝った馬が高レートを取得
その高レート馬が別のレースのレートを上げるっていうのを繰り返すことで
全体のレートを上げてるって感じやねえ

とりあえず次のレースではじめてトースターとウィンクスが一緒に走るだろうから
もしトースターがウィンクスに勝ったらオージー思いっきりバカにしていいよw
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:27:32.44ID:+9V5U/3e0
何故かモーリスが出てきてるんだけど関係あったか?
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:27:43.89ID:fCUHPxko0
日本の八百長文化から解き放たれたらこんなもんだよ
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:28:06.27ID:18+3UFbY0
>>121
月初めに使うレースの見極めとかで使った990メートルのレースで6着だか8着だかに負けてた
まだ調子があんまり良くないとかで本格的な始動は遅れてる
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:28:10.89ID:kC6pMxTI0
オーストラリアってあまりレベル高くないのか?
これはWinxの実力も疑った方がいいかもしれんな
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:28:22.98ID:M2IuRoxP0
>>124
アンチモーリスガイジが暴れてるだけ
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:29:27.82ID:pQzKjv3O0
>>127
日本のG1馬たちより上かどうかは大いに議論の余地があるが
駄馬モーリスよりは遥かに上で確定済
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:29:50.31ID:2niQPb4T0
>>124
競馬板には豚男っていうキチガイがいるんだ
きにするな
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:31:16.85ID:wOSQTxR+0
豚男ってグラスワンダー系全般叩くやつじゃなかったんだ
キンカメ豚男はキングカメハメハだけじゃなくキングマンボから叩くのに
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:32:16.06ID:PPJkRe3v0
マカヒキとか豪州合うんじゃないの?
どうせ日本のG1では掲示板がやっとなんだし豪州移籍したほうがいいね
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:33:15.08ID:ptjnG9vb0
>>132
同じやつだぞ
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:35:04.68ID:He9q/9Sd0
マカヒキは良さそう
それであっで種牡馬入りだ
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:37:41.81ID:Jf4LoSrC0
マジで芝版の南関東じゃんこれ
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:38:29.40ID:M2IuRoxP0
ウィンクスの実力は間違いないけど、一方であれだけ連勝できるのはレベルが低いからって事だろね
日本の場合、キタサンにはシュヴァルやサトイモが居た、同期にはリアステや結局1度も勝てなかったドゥラメンテが居た
オージーの場合、そういうライバルになるのがろくずっぽ出てこないんだろう
せいぜいがヤマカツエースとかレインボーラインとかなんじゃねぇの
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:40:12.23ID:kUvTUo340
>>137
何度も言われてるけど豪州は2歳全振り3歳惰性古馬カスだからね
ウィンクスレベル出てきちゃったら止められる古馬がいない
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:43:26.52ID:vc4NP/Fs0
日本人の調教師がオーストラリアにいたはず。
今後は日本の終わった馬を受け入れまくったら、だいぶ稼げるな
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:45:16.26ID:5akqOTKY0
>>137
実力もだけど毎回力出せるから
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/24(土) 14:46:16.48ID:wOSQTxR+0
むしろ日本人がかかわるとろくなことなさそうだけど
デムルメみたいに外国人調教師入れたほうが日本の競馬は変わりそうな気がする
外厩ですでに外国人調教師を入れてるかもしれないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています