X



トップページ競馬
507コメント158KB

自称プロ「パドックでの気配がー」武豊「パドックなんか見ても意味ないですよアハハハ」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/28(水) 20:28:49.94ID:c873qoor0
どっちなんや?
0457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 12:45:20.70ID:ElMPlpOS0
冬毛モサモサ→でも、人気馬だしあっさり
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 12:46:08.55ID:CYLym++s0
パドックは横の比較はできないけど縦の比較ならできるってニュアンスで武は言ってるだろ
注目してて追いかけてる馬であれば調子の良し悪しもわかる場合がある
最近で言えばキタサンブラックがわかりやすかった
鶴首で歩いてたら文句なしで頭で買える
そうでなければヒモまで
サトノクラウンもパドックでうるさいぐらいの方が好走する
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 12:46:15.75ID:ltyKnMCz0
パドックが難しいのはそれもあるよな。
デルタブルースみたいな日本競馬自体に向いてないけど
能力が高いという馬も、パドックは良く見えてしまう。
0461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 12:54:04.86ID:9QOh6VAc0
騎手は乗るのが上手いのであって、その他は何も関係ないぞ

これが分からないと元騎手の怪しい馬券会社にハマることになる
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 12:54:41.69ID:K8ijKZUZ0
黒い馬は良く見える
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 13:02:34.54ID:dUV+OZch0
ゼッケン外してパドック周回させてみればいい

ほーらどれがいい馬かなんてわからんだろ?
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 13:08:36.14ID:rYP0wMvT0
武豊は馬券も上手だから言い返しようがないな
ただパドックより返し馬が一番大事なのは多くの関係者の証言もあるから間違いなさそう
結果が出てるルメデムの真骨頂は返し馬だという人も多い
0468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 13:46:38.65ID:gp2ekKxV0
新馬未勝利はパドックだけで絶対ねえわって馬は居るけどそれしかわかんね
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 13:59:47.46ID:aNpAlSIx0
>>465
さてはオマエ辻三蔵だな
0473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 15:42:29.59ID:BuvkBpua0
>>1
あんたは相変わらず、アホっぽいなあ
武豊がテレビでパドックでわかりますって言ったら見方を教えなきゃならないだろ?
武豊が何十年もかけて見えるようななったから知らないが
見えるだけで強い馬の先約だって可能なんだよ
教えたくないなんて言い訳して通るかもしれないがイメージは良くない
だったら意味ないと答えるのが一番最前
アホなおまえより頭が良いって事なんでしょ
0474名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 15:44:29.24ID:IWXVAc8w0
パドックの前に、ここの連中の言動普段みてると、レース中の馬のフォームすら見てないと感じる。
フォームの細かい微妙な変化も見てないと思う。
手前を替えるところも観てない人間が多く居ることが分かったし、同じ馬でもレースを重ねるごとにフォームが変ってきていることも知らない人間もいる、

要するに、青い空は全部青い空に見えるだけってやつと似ている。

元々馬の細かい点を観る能力を持ってない奴が観たってそりゃ「わからん!」だし
パドックは能力を見定める場ではない。

例えばその馬の能力がMax86だとすると、パドックを観て贅肉がまだ腹周りあるな、筋肉がまだしょぼくれてるな、
前走盛り上がっていたトモの肉が落ちて寂しいなとか、前走落ち着いて完勝してたが、今回入れ込んでるのは
これまでのパドックと違うななどなどで70、75くらいかな?と判断して観たりすることだろう。

その場合同じ出走馬でだいたい自分中でMax80馬がいた場合その馬の見栄えが非常によく79くらいと判断したら、Max86の馬が今回75くらいに見えたら、
勝つ可能性もあるんじゃね?とオッズと相談して期待値として観れるってこともあるだろう。

単勝2.0倍の一番人気の馬に人生賭けて1000万円行こうと思った時、パドックを観て、この状態なら最高!
これで行って駄目だったら仕方ないと決断を決めるカギになるだろうし、
パドック観て、首は振りまくっている、入れ込んでいる、集中してない、腹はボテボテに見える、
ならばこれで1000万行くのはリスク高いなと思ってやめる決断もできよう(例え結果その馬が勝ったとしても
懸命な判断だと思う)


良く見える馬=勝つ馬 と思えるのが既に間違ってるな。
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 15:45:42.87ID:UVlzAEQT0
同じ馬をずっと見るから意味があるのであって今日始めてみるような馬みて気配がいいやらいうのが馬鹿
0476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 15:47:22.84ID:2i0BmA7D0
パドックで明らかに割引になる馬はわかることがあるけど良い方は知らんわ
0477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 15:53:07.09ID:mAqbUe+h0
上位人気馬は「良い仕上がりです」
下位人気馬は「もう少し覇気が欲しいですね…」

…いや、お前オッズでしか判断してへんやろと
なんで人気の無い馬は状態が良くない奴らばかりになるんだよ
0478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 15:55:53.58ID:MBWMnWPp0
>>475
太いのはわかるって言ってたやん
0479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 16:01:19.51ID:bNq9VO6v0
>>477
1番人気や2番人気が馬群に沈んで、ブービーやビリ人気が勝った時の解説者の言い訳も笑える
0481名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 16:52:05.79ID:XyhTTkqK0
地方競馬は使われすぎてガリガリの馬とかいるから結構見る意味あると思う
0482名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 17:36:51.12ID:pvwW7+fp0
ここまでスレ進んだのに具体的なものはほとんどない感じかな
まあ当然そうなりますよね
教えるわけにはいかないですし
教えるにしても実際パドック見ながらでないと難しいし
0483名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 17:38:24.55ID:ukLskacl0
まあ競馬関係者が口をそろえてパドック見て馬券当たるならこんな仕事辞めて馬券で
大金持ちになってるって言ってるからな
0484名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 17:45:25.53ID:XxCEGMgZ0
地方のレースだったけど武は一頭一頭よく覚えてたよね
オレたちは余程状態が悪くないとパドックなんかわからんが武は既にある程度知ってるからパドック意味ないってだけだろ
0485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 17:46:11.15ID:pvwW7+fp0
まあぶっちゃけ馬体みればその出走する条件に適性があるかどうかは分かりますよ
ただそれだけではないですから
適性があるかどうかの判断ができてはじめて、馬券に直結するかどうかのスタートラインに立つ感じじゃないでしょうか
数字上のデータや新聞や印から情報を得ているうちはなかなか厳しいと思いますし、予想する上で役に立つレベルにはないといえます
パドック見るにしても文字による情報なんて見たりしている時間はほとんどないに等しいですから
0486名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 17:49:55.78ID:pvwW7+fp0
何度か同じことこの手のスレで書き込んでますけど、武騎手は騎手です
当たり前ですけど
乗ればその馬がどういう馬かわかると思います
地方競馬を見るときも自分がその馬に乗っている感覚でその馬がどういう馬なのか把握しているのだと思います
これは誰にも真似ができない
そういうことでしょうね
0487名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 18:32:18.06ID:VwfnMChk0
齢48歳の大ベテランで
物心ついた頃から馬を見ている武より
パドックでちょろちょろっとしか馬を見ているお前らのほうが上なわけがないでしょw
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 19:39:33.69ID:bTLSxUM10
>>473
マジレスすると、八百問題あるからパドックで買える馬が分かるとは現役騎手は勿論、元騎手も言ったらタブーなんだよ
(馬の調子をパドックから騎手が合図)パドックで騎手が観客に話しかけたりするのは禁止されてるし、実際に挨拶しただけで騎乗停止なって干された大崎もいる

だからパドック見ても分からないというのは決まり文句で暗黙の了解なんだよ
0489名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 19:52:59.78ID:xOPz08P80
>>487
騎手は毎日馬に乗ってるわけではないんだよなあ
武とか昔は調教に出向くことすらなかったから
ほんと土日しか乗らないし馬にも触ってなかった

逆に俺らは土日は三場全レースのパドックとレースを見てるし平日だって競馬漬けじゃん
見てる量は圧倒的に俺らのほうが多い
0495名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 20:15:01.61ID:rYSVBy070
>>489
これが競馬脳か
0497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 20:31:56.06ID:e/3ThsCr0
パドック見たら分かると言ったら、パドックでヘルメットズラしたりしただけで八百疑われるから仕方ないね
0500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 20:52:52.76ID:sDWDSUiA0
新馬とかだと参考になるよ
重賞級と未勝利引退レベルが一緒に走るレースだからな
G1だとみんな良く見えてむしろ迷うw
0501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 21:03:22.06ID:EVMN6dPB0
新馬戦のパドックでどれくらいわかるの?
高校野球の入場行進の強豪校と弱小校ぐらい違いが出るの?
0502名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 21:05:15.29ID:fBkyowwB0
パドックは良い馬を見分けるのは難しいけど悪い馬ならなんとなく分かる
0503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 21:20:24.21ID:2vT77Joj0
生で観られるなら、馬体じゃなくて脚元を観るんだよね
TVモニタ越しじゃわからないけど、脚の悪い馬はけっこうおおい
0505名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 22:44:20.50ID:Zi+tM4dn0
パドックスレはいつも同じ展開になるなw
0507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/03(土) 00:05:58.09ID:ujxlnyrb0
解説者はパドックのみで推奨してるわけじゃないし
パドックでの気配を参考にしつつ推奨馬を選んでるだけだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています