X



トップページ競馬
161コメント43KB

川崎競馬がバブル期の売上を超え、創設以来過去最高となる年間売上新記録を達成

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:23:04.25ID:mxsE0VzR0
〜平成29年度の開催を終えて〜
川崎競馬の売上金最高記録を27年ぶりに更新
http://www.kawasaki-keiba.jp/news/20180305.html

平成29年度の川崎競馬は、3月2日をもって
全日程(13開催、64日間)を無事終了することができました。

年間の売上金は前年度比7.6%増の680億8,900余万円となり、
平成2年度に記録した川崎競馬の売上金664億3,619万円を27年ぶりに更新しました。
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:33:58.16ID:U3q8UvSs0
全日本2歳優駿が今年から国際レースになるんだろ
売上が増えすぎて予算消化に余裕が出て来てんな
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:35:32.00ID:9V3S8JeM0
競輪の方は「改修完了したら特別競輪呼びたい」って息巻いてたのが今じゃ「すいませんミッドナイトやらせてください」だもんな
本当立場逆転したわ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:36:23.01ID:e28gg3G00
川崎見てると地方競馬やる奴なんてのは少しぐらいガラが悪い街の方がいいんだろうな
普通の人間は川崎競馬場周辺なんて近寄りたくもないだろうし
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:38:12.70ID:v92bcYT70
姫路競馬場復活するらしいね
先週の競馬展望プラスで触れてたような
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:38:29.37ID:Hc6qwWEK0
横に出来たショッピングモールは関係あるのかねえ

あそこでいくら以上買物したら
おみくじ馬券がもらえるとか

逆に馬券いくら以上買ったら
商品券がもらえるとかすればいいんでわ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:38:35.08ID:4lPjUrq10
意外とTVKサブチャンネルで中継やり出したのが地味に効いていると思う
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:38:48.97ID:hpGWBviD0
尼崎にある園田が盛況なのと同じ理由だな
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:39:45.57ID:0gsYl0SY0
>>11
そうなのか(笑)もうそのままやらんでええわい!
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:41:10.70ID:hpGWBviD0
あぶく銭持ってる日雇い労働者がたくさんいる尼崎・川崎じゃないと成り立たん
競馬の客はいずれパンクしてやめるんだから細く長くよりも太く短く違う客を集めないといけない
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:41:38.71ID:nM549ghN0
>>16
というか競馬場最寄り駅にタワマンが3棟建ったから
商業施設は主にそこの住民用だけど客は少しは流れてきてると思うよ
表立って商業施設の方でそういう施策をしないのはその辺の事情もあるだろうね
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:41:59.59ID:52eeYyUu0
去年のJCの日に行ったが、内馬場で催しやっててまあやるのは構わないんだが、テントが邪魔でビジョンが全然見えないのな
ビジョンの近くはテント、離れると見えない
さすがに競馬ファンなめすぎだよしかもパンマルシェ(笑)だからなふざけすぎ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:42:22.50ID:9V3S8JeM0
>>20
今は本場売上よくて4割あとはネットでしょ?
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:43:57.68ID:hpGWBviD0
>>24
それは高知とか門別みたいな僻地
大井や川崎は競馬場で売れるしネット購入してる奴らも若い奴が競馬場内でスマホで買ってる
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:44:08.63ID:Vmdj2mj20
川崎競馬は現地客よりも主にPATのおかげだろう
今までは大井と南関他場には大分壁があったけどPAT解禁以降はパチからかなり流れてきてるからな
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:44:40.60ID:v92bcYT70
競馬場に行く人もそりゃ金落とすだろうが今はネットが主流じゃろ
ネット購入出来なきゃ今頃全ての地方競馬場潰れてたかもしれんぞ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:46:41.03ID:v92bcYT70
あぶく銭もった連中が競馬場で使える金なんて知れとるわ
ネットで口座持ってる連中が生活費から家賃光熱費まで突っ込むような連中がいっぱいおるのがネットや
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:46:44.19ID:hpGWBviD0
いち早くSPAT4を自分たちで開発した南関東は先見の明がある
使用料払ってる南関以外の地方競馬は楽天やオッズパークの養分にしかならない
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:47:24.42ID:+Bm0GUK50
川崎競馬で国際レースとか目指せケンタッキーとか調子乗ってんよな
それだけ売上がいいってこと何だろうけど
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:47:26.36ID:q8DOs3zj0
>>26
高知で9割、大井で6割ネットじゃないっけ
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:49:52.33ID:4Ns/krTw0
川崎って飲む打つ買う全部揃ってるから
クズには居心地いい場所だよな
それでいてラゾーナアトレみたいに棲み分けも出来てるし
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:51:00.22ID:6hswAPFk0
川崎は北部と南部で雰囲気が違う
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:51:48.44ID:hpGWBviD0
しかも家賃も安いし交通の便もいい
日雇い仕事にも事欠かない
人間関係だめなクズ人間が人並みに生きれる街
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:52:38.88ID:B8mh4b7c0
そら、こんだけパチ屋から人がいなくなりゃあなw
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:53:11.54ID:zDxpK33o0
>>34
根本は変わらんよ 川崎住んでる奴なんてみんなゴミ
まともな人間は都内か横浜市を選択する
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:53:37.91ID:j/q4vcDV0
コロッケは値上がりしてその分増量したのか知らんが重かったわ
焼きそばも劣化の一途だし飯はあかんな
まぁシライのモツ煮があればいいんだけど
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:54:31.57ID:2MCuaYUO0
パチンコをもっと早く締め付けておけば生き延びられた競馬場もあったんだろうな
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:57:14.68ID:ZAyupCVy0
パチンコが廃れた理由はただ一つ
お店まで行く必要がある
カジノもこのハードルがある限りは完全に食われない
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:57:55.74ID:QUc0a9gf0
>>39
PATだけでもダメでパチ締め上げだけでもダメでそれらの複合要因で今の地方バブルになったと思うけど
地方でも高知みたいなバブルから停滞している岩手や笠松とかもあるのだし
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:58:27.81ID:hpGWBviD0
飯は商業施設だな
何が入ってるのかわからん競馬場の飯なんか食う必要なし
川崎はWebで入場券無料だしな
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:58:47.48ID:QWIfcuw90
IPATで地方の馬券発売と
パチンコ、スロット台の規制が
あと3年早ければ、荒尾と福山は
潰れなかったのかなぁ。
売り上げが増えて、出走手当てや
引き馬手当てなんかも増額で
関係者は嬉しいけどね
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:59:48.32ID:xDLaM1WM0
川崎区は家賃高いぞ月極駐車場も高いし
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 00:00:03.73ID:Ub58t2cb0
>>6
そういう売上ランキングみたいのどこで見れるの
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 00:00:43.06ID:KKY1ppGn0
>>37
今川崎市人口ガンガン増えてる状態なのご存じない?
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 00:01:27.69ID:5kza58ge0
関東は競艇や競輪の売上がパッとしない
だから南関競馬一強
東海や兵庫はそこまでではない
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 00:02:15.51ID:m3ZNJHBh0
>>42
というか川崎駅まで行って食ってるわ
無料バスですぐだしな
そんでラゾーナのフードコートでネット中継見ながら買ったりメインだけ競馬場戻ったりとか
大井よりも意外と立地はいいと思う
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 00:02:54.28ID:0uYYDGc+0
>>12
マジかよ行く行くは国際GTか?w
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 00:04:39.64ID:rvY8NTTm0
>>11
姫路競馬場復活するのか。
船場川関係の工事やってるみたいだけど、治水のかな?
去年の台風でえらい目にあったからなあ。
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 00:04:46.76ID:0GWrNaHz0
>>45
JRAが資料公開してたような
地方の月別の売上もNARが公開している
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 00:06:06.96ID:sYGbkWt70
レース全部無料ネット中継も大きいわ
JRAも少数のグリチャ利権捨てて中継だけ無料にしたほうが絶対売上上がるわ
天下りと利権で絶対実現しないだろうけど
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 00:06:09.28ID:3FzDyiFV0
姫路競馬なんの生産性もないのに天災で壊れるってとんだ金食い虫やな
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 00:07:15.15ID:KKY1ppGn0
>>47
競輪は腐っても川崎だけれども競艇は今関東一が桐生だもんなw
桐生がここまで行くなんて大昔じゃ考えられなかった
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 00:07:47.40ID:iYVUAdfe0
>>40
パチンコ廃れた理由は爆勝するか惨敗するかの二択になったからだよ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 00:09:20.13ID:Ru+ydoev0
>>49
JRA 2019年春季競馬からオープン競走の一部をリステッド競走に格付け
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1520227030/

地方の交流重賞もこれに合わせて行くのだろう
リステッドの要件に国際競走である必要があるし
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 00:09:21.67ID:3FzDyiFV0
>>52
別にグリーンチャンネル捨てる必要はないよ
やっぱりネットとは比べ物にならないほど高画質だし
レース中継を無料にしてくれればいいだけ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 00:13:23.62ID:6cs+QPAB0
スマホだが、spatとipatの使いやすさの差に愕然とするわ
無いだろうけどもしspatでJRAが買えるようになれば
ipatは解約する
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 00:15:17.98ID:Ho5GLb6y0
パチスロやってた層が流れてきてるのか
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 00:17:07.79ID:Uh3FaGWk0
すごいな
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 00:19:27.30ID:pQsne2NK0
南関の固定ファンが増えたような気がするわ
川崎は大井と較べると前は雲泥の差だったけど最近川崎もやる人が増えた感じがある
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 00:20:11.90ID:4G0AA5LX0
>>1
うるせー金返せ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 00:25:07.91ID:R4vhdJ570
あんな環境の悪そうなとこにタワマンが建ったりして草
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 00:28:47.70ID:3FzDyiFV0
盛岡という巨大負債を抱えてる岩手
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 00:30:31.98ID:KKY1ppGn0
でも南関で施設自前なのって浦和だけだもんなぁ
川崎はよみうりランドにどんだけ抜かれてるんだろう
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 00:32:09.88ID:50KgkLuv0
てかネットで買いやすくなっただけだろ
コンピューター使って稼いでるやつらのターゲットになってる
一般人はどんどん勝てなくなってるよ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 00:35:38.30ID:BFpD20sI0
>>68
岩手で次点が笠松かな
特に岩手は借金が330億もあるのが厳しい
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 00:36:51.43ID:JQCTIxDg0
もっと汚いままでいいんだけどな
大井とかニワカが多すぎてダルいわ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 00:44:26.97ID:/DQPvlPI0
大井の方が都会にあるけど駅からは川崎が一番近くていいね
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 00:46:54.08ID:D/QbVOp20
>>68
冬の間に開催出来ないところとナイターのないところ、両方に該当する岩手かなあ。
とりあえず冬のクソ暇で寒くて外出したくない時にスマホでポチポチ競馬する人が増えてるからそこを取り込めないと辛い。
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 00:49:05.83ID:AMrI3Ylq0
>>79
高知の売上見たら明らかだもんな
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 00:50:23.60ID:D/QbVOp20
大井の14頭立て16頭立てとかマジで当たらんから、川・船・浦の10頭立てくらいのレースはほのぼのしてていい。なんか和む。
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 00:56:52.49ID:NfcSig1i0
>>79
岩手は何とかして欲しいよな あの立派な競馬場がもったいない
0084ミスパンテエル
垢版 |
2018/03/06(火) 01:01:00.29ID:nVOdca7X0
>>25
来ないだの水曜日ここ数年来で最高の売り上げだったらしいよ

ナナコがでビュンしたのもここなのか?あの時以来でそれを上回ってると売店の婆さんが話してたよ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 01:08:52.96ID:9n+8E02/0
>>83
20分ぐらいしか変わらんだろ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 01:10:28.94ID:81eSp1zN0
>>37
極端だな。北には高級住宅街もあるよ。
普通のサラリーマンには買えない金額を出す富裕層もいるくらい。
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 01:19:16.42ID:2EuqpWEW0
売上のある今よりもカツカツだった昔のほうが走ってる馬は強かった
ここらでスターがほしい、ミツオやフリオーソのようなスターホース
いつまで経っても高齢馬に負けっぱなしではいかんのよ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 01:28:44.44ID:xLGQgh9w0
>>86
そんなの関係ないよ
朝鮮人の中にいい人が居るって言ってるのと同じ
大半の日本人は川崎市の奴は死ねばいいと思ってるのは間違いない
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 01:29:15.02ID:PlLrdap80
ネットのおかげだわな
全開催 ナイター競馬にしたらまだまだ伸びるだろう
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 01:34:01.99ID:Uoukw52o0
これからは地方の時代がくるかもしれない。
MXテレビやTVKでレース見ててもゲート入りはスムーズだし、
直線なんかも滅多に斜行はないし、
騎手も一生懸命乗ってるのがよくわかる。
地方にシフトした方が良さそうだな。
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 01:39:44.31ID:VK2buHt10
地方競馬は八百長とかダーティなイメージ消さないと
金沢では絶対買うことないし
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 01:44:15.97ID:g5LY9gwS0
川崎記念weekをナイターにしてくれるといいんだがな
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 01:44:47.76ID:NzGyiFVT0
ロジータ引退の年を超えたのか
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 01:47:51.55ID:g5LY9gwS0
>>75
岩手は日曜のメイン遅らせれば売り上げ変わるのなぁ もったいねぇわ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 01:48:36.31ID:S9ONnRPo0
とにかく時代遅れの調教施設をなんとかしないと明るい未来はこないわ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 02:49:42.23ID:uHXoW7UA0
>>15
姫路競馬復活したら単調なレースだらけでせっかくついた園田ファンも減るぞ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 07:11:12.45ID:3g8dfNBv0
宇都宮潰すの早すぎたんだ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 09:19:03.40ID:d/0n/ngy0
まあこれだけ地方が潤うとわざわざ中央に挑みに行くような馬は出なくなるんじゃないかな
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 09:23:03.67ID:29T3B1L40
そりゃ場内あちこち整備するわな
金余ってんだな
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 09:24:23.64ID:Ki/6NBIA0
川崎駅から無料バス出てるけど
普通に徒歩でも15分ぐらいで行けるぐらい立地がいい
しかも途中に風俗街があるから競馬に勝ったら女を買える最高の環境
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 09:24:49.31ID:FnoJHnvg0
末期の宇都宮はおもろかったなあ
締め切り直前に単勝一万入れると、有り得ないほどオッズ下がったり、放馬して一周回った馬が馬体異常無しで、普通に走って大敗したり
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 09:25:18.23ID:x1HvZ5Dc0
>>68
ばんえいだろ。
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 09:25:49.22ID:EIXXhwmZ0
福山・荒尾は早まったことしたな
ここまでV字回復するとは思ってなかったんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況