X



トップページ競馬
342コメント81KB

2019JBCは浦和競馬場で開催決定!!!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 15:32:35.91ID:krb5ehbz0
こんなの浦和でやるなら福島とか新潟とかでやった方がいいわ。
浦和だけはこのご時世でないわ。
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 15:41:04.00ID:8sXbJk4f0
スッゲー混雑しそう
あのちっこいパドックじゃまともに見れんだろ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 15:42:40.24ID:Rvz++M180
多分混むから今から並んでくる
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 16:05:23.30ID:EcQMDE6a0
今年のJBCが京都だから中央馬がほとんどになりそうだし
来年は釣り合いを取ろうとして逆に中央馬がいないJBCにしようとしたのか
中央馬は枠少ないから南関に大挙移籍するのかな
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 16:15:06.53ID:Ny0qKPcM0
>>87
80歳超えてたからねえ、暑さ寒さがこたえるようになったから引退したと聞いた

新スタンド竣工したら正門から左手側につづく売店街が、スタンド内に集団移転するような気がする
1号スタンド取り壊しのとき里美食堂も平屋スタンドに移転してるから、ありそう

あの売店街はなくしてほしくないな
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 16:16:51.25ID:qcyoINKo0
>>112
例年通りだとアルゼンチンとみやこ
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 16:19:05.75ID:yKbdeUrc0
>>10
JBCのスタート地点は、ゲートから最初のカーブまで200m超
という条件付き。
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 16:22:47.26ID:kECe5VYa0
>>115
船橋開催のJBCのスプリントが1200じゃなくて、1000だった理由がやっとわかったわ。
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 16:24:06.51ID:yKbdeUrc0
>>116
地方の競馬場は1200mの交流重賞が開催できない場の方が多いぞ?
地方馬だけのレースで1200mを開催している競馬場で、最初のカーブまで
200m超の距離なのは門別、盛岡、大井だけ。
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 16:25:14.78ID:8bBztyMA0
今年が京都で来年が浦和ってJBCもだいぶいい加減になったもんだな
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 16:30:39.88ID:Qxl+tYnz0
浦和の見澤とは相性良かったから久し振りに野次でも飛ばしに行こうと思ったら引退してて驚いた!
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 16:31:08.08ID:/YPf+YlK0
クソコースしか特徴のない、こんなゴミみたいな競馬場で開催すんなよ
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 16:32:07.07ID:LyxnIkXc0
もうJBC自体廃止でいいだろ
浦和なんかでやるぐらいようじゃ意味無い
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 16:32:37.80ID:cNH6QL090
食べ物だけならGT級だぞ
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 16:38:20.74ID:7MhHMLyW0
>>116
地方は1200じゃなくて1400メインの競馬場の方が遥かに多いんだぞクソニワカ
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 16:41:02.15ID:IQwwy/QB0
>>127
なお今年の開催地はOPレベルな模様
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 16:41:56.80ID:KYB3m48d0
おめでとう埼玉県民
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 16:48:13.05ID:qcyoINKo0
>>118
あ、天皇賞かも
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 16:48:17.44ID:KgEFZm3M0
>>2
売上前年比がやばいことになりそうだな
浦和だから買わないってファン多いだろうし
確定ファンファーレとかくそださいし田舎だしさいたまだしコバトンいらつくし
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 16:48:51.94ID:Qxl+tYnz0
夏じゃないときゅうり食わないんだよな…
そもそも橋で川渡るコースとかありなんか?
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 16:49:04.30ID:pTXnBBj60
まーたゴミ競馬場か
JBCマイルとか昭和みたいなバカな事した一回めの川崎といい
南関東って本当ロクな距離取れないんだよな
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 16:53:01.88ID:KYB3m48d0
一度中央のローカルでやってほしいんだよな
京都なんかいいから小倉や福島でやってほしい
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 16:54:16.50ID:7GiQd8ae0
>>108
だから順番が違う。
JBCやるために課題だった施設を改善した。
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 16:57:15.18ID:7GiQd8ae0
>>120
2角方面スタートの1200が取れるのって、
1周1600クラスのでかい競馬場だけだからな。
そうすると今度は1600が窮屈になるけど。

盛岡が首都圏にあったらエース級だったんだがな。
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 16:58:37.97ID:YJDrk3sG0
地方から強い馬が誕生したらJBCはもっと盛り上がると思うんだけどね
そんなの絶対無理だもんな
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 16:59:44.67ID:7GiQd8ae0
>>121
今年なんか日程の都合でどこもやるとこなかったし、
ならばJRAさんお願いします、じゃあ関西圏でやるかで京都になったし、
来年はその開催のために改修に予算ぶっこんでた浦和になったわけで、
いい加減もクソもない。やれるとこ、やりたいとこがやってるだけ。
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 17:15:35.70ID:yKbdeUrc0
>>138
ダート1800~2000mのスタート地点がとれないから無理。
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 17:16:05.20ID:dn2HPsFq0
財布泥棒がいる競馬場で開催とか
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 17:26:53.24ID:htPa3jMd0
よかったね浦和
前からやりたいって言ってたもんね
唯一懸念してた1600での施行が1個もなくてひと安心
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 17:29:27.94ID:NTZxt3jN0
JRAのダート戦自体、1000〜1400と1700〜2100が大半なんだから、隔年でJBCレディスが1400(1200でも)よいと思う。
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 17:34:50.19ID:cYx9TapA0
ゲート数少ないなら少ないで門戸が狭い年という解釈でどんどん持ち回りすべきだよなぁ
もちろん開催出来る体制がないとどうにもならんが
水沢のボードにJBCの出走表観てみたいわw
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 17:36:57.58ID:KYB3m48d0
>>147
名古屋でやった時はクラシックが1900だったろ
園田でやった時は1870だったろ
無理じゃないんだよ
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 17:39:31.44ID:yKbdeUrc0
>>153
だから1800m以上のスタート地点がとれないでしょ。
福島も小倉も1700mか2400mであり、1800〜2000m(せいぜい2100mが上限)
の範囲内に収まらないんだよ?
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 17:41:07.43ID:AQdyXjr+0
スプリントは800だろ
地方馬勝てる可能性あるんだし馬券売れるわ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 17:41:13.78ID:OwsQit6K0
浦和なら出なくていいや
的な陣営も出てきそう
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 17:41:50.50ID:KYB3m48d0
>>155
2400でやりゃいいだろ
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 17:47:31.34ID:AQdyXjr+0
おっと忘れてた
小久保最強!
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 17:48:24.48ID:JTLU+PjB0
駐車場たりないな
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 17:48:38.57ID:KYB3m48d0
条件なんてものは上の御都合でどうにでも変えられるからな
特例という鶴の一声で全て解決
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 17:51:21.66ID:JTLU+PjB0
ファンファーレださいから見直しとけ
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 17:53:44.53ID:JTLU+PjB0
浦和カモンカモン
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 18:05:36.32ID:tbwYi9Gm0
競馬場造った当時の浦和周辺なら
台地から外れたようなとこ、たとえば今の武蔵浦和らへんにいくらでも土地がありそうなもんだが
なんで小さな競馬場にしたんだろう
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 18:08:18.70ID:JTLU+PjB0
大井川崎浦和八百長なし!
船橋八百長あり!
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 18:11:09.22ID:bWKntFdu0
トイレが汚いし少ないから新スタンドのトイレは多くてキレイならいいな ウォシュレットもつけてくれ
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 18:19:47.83ID:NejFIxBq0
1600なくて良かった
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 18:27:56.15ID:7MhHMLyW0
つーか2000と2100は普通に古馬牝馬重賞あるんだから
全然違うカテゴリになる1400でやるくらいなら2000で良かったのになレディス
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 18:33:17.45ID:kRl/3lYe0
>>174
中卒の無知を自慢しない方がいい
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 18:41:28.50ID:JTLU+PjB0
たしか川崎のJBCの時はトイレがカオスだった
うんこしたくても40.50分待ち
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 18:46:00.25ID:JTLU+PjB0
浦和は焼き鳥の行列をちゃんとしないといけないね、仕込みも大変だね
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 18:54:16.10ID:JTLU+PjB0
川崎の焼きそばもJBCを機にオートメーション化して味が落ちた

浦和のB級グルメ頑張れ
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 19:03:58.49ID:zC41l1lK0
どうにかして高知のナイターでやってくれよ〜。同日にレディースジョッキーとヤングジョッキーと地方のオールスタージョッキーも一緒にやれば高知史上最高の売り上げが期待できるぞ!ファイナルは地方の勝ち星の下から12人集めてカスジョッキー決定戦でよろしく!
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 19:07:09.90ID:NTZxt3jN0
高知競馬 騎手何人いるの?
15人位?
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 19:07:40.80ID:QJ8HhE7e0
レディスは1400でやるくらいなら2000でよくね
1800が基本なのに
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 19:08:21.32ID:FICrHBmQ0
>>181
正確には知らんが   
俺の感覚だと400人くらいかな
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 19:10:16.82ID:pFCn0HQn0
レディスクラシックは1500じゃだめだったのか?
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 19:10:50.98ID:RFWcXhHX0
去年の有馬場外の時の人は凄かったなぁ。あれより混むのかと思うと行きたくはないな。
川口オートのスーパスター王座並みに込んでたと思う。
廃墟化してた2号スタンド完全に取り壊されて、いまは白いバリケードだけされている
ウインズ解禁してから色々と設備が新しくなってるよ 言えるだけでも
・ビジョンが一新されて滅茶苦茶映りが綺麗になった
・発売機も新しい奴になった、ただし50円玉ははいらない 10円玉も払戻兼任機だけ
・入場門は有人ではなく100円いれると開く自動改札機みたいなやつになった
・3号スタンドの2階にATMができた
・トイレも凄く綺麗になった
・送迎バスも全車ハイブリッド車になった ただし車内が加齢臭するのは変わらず
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 19:17:08.76ID:c6YaQY3G0
>>190
王座決定戦に一度行ってみたいわ
去年の荒尾の涙には感動した。
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 19:17:47.89ID:bWKntFdu0
>>182
豚汁うまいよな
具がゴロゴロ入ってて
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 19:28:33.02ID:7GiQd8ae0
>>194
そりゃメイントラックは芝コースなんだから当たり前。
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 19:33:20.41ID:reqKzmR/0
>>189
ダメ。
JBC開催コースはゲートから最初のコーナーまで200メートル以上なければならない。
JRA交流レースの条件も同様だから、JRA側の注文が大きい。
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 19:42:38.54ID:gZvqipgK0
高知は雨が心配
門別は濃霧が心配
姫路は機器トラブルが心配

浦和は住宅地の中だから近隣住民から苦情出そう
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/19(月) 19:47:49.63ID:xHenkh470
>>102
あの日のパドックは、壊れてしまうのでは?
と心配になるくらい入ったね

JBC当日、南浦和駅のバス乗り場
とんでもないことになりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況