X



トップページ競馬
1002コメント306KB
サンデーサイレンスの後継種牡馬って646
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 14:10:54.02ID:XN32Tnf+0
ディープ後継はキタサンブラックになりそう
全兄の仔ならディープ系といっても差し支えないよな
ディープ直仔の種牡馬が揃いも揃って小粒だから、社台はキタサン買わざるを得なかったんだろ
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 14:11:27.58ID:e4n58R9x0
>>375
そういう意味かヒーローって実際目立ってたの?
一部でここで騒がれてただけですでに終わったイメージしかないんだけど
ムーンよりは活躍してるのか?
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 14:13:10.16ID:ClbKjRkY0
>>377
サンデー系でディープ系しか残って居なかったらプッシュも何も選択の余地無しだろ?
冷静に考えてディープ系以外のサンデー系で10年後位に何が残りそう?
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 14:15:44.63ID:2DkrsTqb0
>>382
そもそもその状況でサンデー系を推す理由がない
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 14:18:39.81ID:zRRKN3U20
そもそもディープ系が残りそうにないだろ
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 14:19:37.08ID:Z6UYy5pg0
>>380
ムーンが一番でもいいんじゃない?
どっちにしろ外様だけど
そしてサンデー孫で一番活躍するのが外様のキンカメ系サンデー孫のドゥラメンテという落ちになりそう
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 14:23:40.50ID:aWDLdo930
ドープ=ノーザンテースト
消え行く運命
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 14:25:33.38ID:+crkmkM70
今んとこディープ系(笑)なのが現実だよな
孫にG1馬もいないんだし
小銭稼ぎの激安種牡馬がいくら数集めてもブリが限界だし
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 14:27:54.80ID:Yz7j0l3k0
ディープ孫はかなりいるのにね
0390
垢版 |
2018/04/10(火) 14:32:44.03ID:+DXlXWPB0
既に時代は変化したと考える人が多いんじゃないかな?
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 15:04:49.13ID:43qOKAf60
シャイニングレイが種牡馬になれず乗馬

いよいよドーピング産駒の小物も需要がなくなってきたな
ブリもホマレも結果を残せずあとに続く小物は肉一直線
互いに潰しあって結局全部消える未来しか見えない
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 15:17:15.25ID:4ePVau0s0
これで同じサンデー孫のオルフェ産駒を
よくもまあ馬鹿に出来たもんだよな
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 15:33:56.23ID:VdyUsuwM0
カナロアが2000以上を卒なくこなせれば
ディープ・キンカメレベルの種牡馬になれそう
ダメジャーの上位互換じゃあまり意味はない
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 16:04:22.62ID:ClbKjRkY0
>>398
皐月 オークス ダービーで判るわな
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 16:13:33.00ID:qPex6Mby0
ワグネリアン(福永)
ステルヴィオ(ルメール)
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 16:21:07.30ID:q7ADXPzf0
>>370
良血の繁殖にはすでにディープの血が入ってるケースが多いだろ
ディープ系はサンデーより産駒数多いんだから
父系でディープ系が生き残るのは簡単じゃないよ
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 16:30:50.28ID:ClbKjRkY0
>>402
俺もそう思う
ディープ存命中にサンデー系後継が出るのは無理だと思うよ
ディープなんてサンデー死後10年位に種牡馬デビューだからね
ただ、海外進出してるのは全然条件が違うんだよね
今世界で一番優れた血統はデインヒル ガリレオ
一番世界で一番多い良血馬はデインヒル ガリレオ
今世界で一番種付けに困る血統はデインヒル ガリレオ

そして、ディープに一番相性の良い繁殖はデインヒル ガリレオ

世界進出してるディープ系に凄い追い風なんだよな
0404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 16:57:02.87ID:JMOqiC5n0
サンデーサイレンス系の王者の血統
サンデーサイレンス→ステイゴールド→オルフェーヴル(社台の屋台骨テーストの奇跡の血量)
→エポカドーロ
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 18:00:05.16ID:YLAzpsu10
神の子ダノンプレミアム

ゴミの子エポカドーロ
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 18:02:58.99ID:MEMv3xST0
>>405
ドーピングしたベン・ジョンソンやガトリンを応援するやつの気が知れなくない?
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 18:03:20.95ID:Exm3WFrY0
パクシンもパクトいいとこなくてつらいわな
0409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 18:35:51.70ID:846aPpY20
>>407
確かに
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 18:50:02.73ID:+DXlXWPB0
新生“パリ・ロンシャン”競馬場、最初の重賞で良血ディープ産駒が2着
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00000005-kiba-horse

>記念すべき改修後初の重賞は3歳戦のラフォルス賞(G3・芝1800m)。
>S.パスキエ騎手が騎乗し、1戦1勝で臨んだディープインパクト産駒
>スタディオブマン(牡3、仏・P.バリー厩舎)が1番人気だったが、
>早め先頭のチリアンに及ばず2着となった。

>スタディオブマンの母セカンドハピネスはG1・10勝の名牝ミエスクの娘で、
>大種牡馬キングマンボの妹でもある。

これは良血だなぁ〜
0412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 18:56:42.90ID:w/KLzbBh0
>>410
牡馬か

ディープだし、牝馬じゃないと楽しみが無いな
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 19:46:39.78ID:Exm3WFrY0
国が変われど成長力の打ち止めは共通項
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 20:00:43.37ID:tlEyyWAJ0
サクソンって早枯れマイラーだろ
ディープ基地ですら大して期待して無い
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 20:59:31.52ID:Exm3WFrY0
最近はパクシンも何を誇っていいのかわからなくなって今まで以上に言ってることが意味不明になって来てるからな
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 21:08:23.94ID:kUhJScPp0
大阪杯でサトノダイヤモンド、アルアインの好走、ニュージーランドTワンツー、桜花賞6頭の出走&好走と波に乗るディープインパクト産駒!皐月賞も福永で確実に取りましょう
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 21:20:14.76ID:XtWGeLa60
10年後には日本の競馬はキンカメ系が溢れ変えってそうだな
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 21:37:52.71ID:Exm3WFrY0
パクソンウォリアは直行なのか
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 22:01:31.40ID:vpwDyLcQ0
>>267
池沼キタ━(゚∀゚)━!
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 22:05:44.36ID:8nheekOr0
オルフェ唯一の希望ラッキーがカナロア産のアーモンドアイに負けた時点でオルフェは終わったんだよ
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 22:09:15.98ID:vpwDyLcQ0
>>333
キチガイ現るwwwww
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 22:10:31.31ID:8nheekOr0
生産者はアベレージが悪いオルフェ唯一の希望ラッキーがアベレージ高いカナロア産に負けた時点でオルフェ見放すよ
オルフェ付けるなら普通にカナロア付けたほうがいいって誰でも思うのは当然
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 22:14:29.18ID:8nheekOr0
ラッキーが桜花賞負けたらオルフェ終戦て前からみんな思ってた中一番まずい相手に負けちゃった
最強馬もカナロアでアベレージもカナロアってなればオルフェの種牡馬価値ってもうどうしようもないくらい暴落したよ
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 22:15:33.55ID:rFFrYRVE0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 22:18:06.38ID:vpwDyLcQ0
>>292
>>371
>>387
おいニートハロワ行けよ
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 22:25:13.80ID:vpwDyLcQ0
>>432
最凶のディープアンチ現るwwww
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 22:27:47.05ID:hywSdKZU0
>>431
マイルで全てが決まったとは言い難いから皐月、オークス見てからかな
マイラーディープ産駒が負けたことの方がショック
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 22:29:02.63ID:qtGKSJDX0
ラッキーは騎手がショボ過ぎたし、外人にスイッチしてからが勝負だろうな
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 22:29:42.50ID:Mz9h/QIh0
>>435
ディープはもう産駒が充分に勝ちまくってるんでね
カスはしんで路ボケエエ!!!!!!!!!!!!!!!!
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 22:37:41.17ID:kR3jzMer0
サンデー直仔のくせに、サンデー孫のオルフェ相手にマウントとろうとする時点で雑魚確定のディープ
対等の条件でブリランテやホマレボシで勝負しろよ
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 22:40:25.90ID:LtW8FP120
パクシンは直系孫の話はほとんどしない
と言うか避けてるw
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 22:43:21.34ID:gu7nXSjH0
ディープにはどうやっても敵わないからノーカンでお願いしますって泣き言言ってるじゃんwww
牝馬はノーカンって言ったのと同じ口で
0443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 22:46:02.29ID:8nheekOr0
オルフェ基地は現実に気づいたほうがいいよ
オルフェはラッキーが最強ということで低アベレージをギリギリ容認されて首の皮一枚繋がってたんだよ
それがあろうことかハイアベレージのカナロアに負けちゃったからもうオルフェの種牡馬としての価値は生産者的に終わったんだよ
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 22:48:57.17ID:VLJanFVR0
サンデーサイレンスが優秀すぎたからその影響力が強い直仔はドーピングのようなもの
影響力の薄くなる孫種牡馬は格段に成功するのが難しくなる
0445名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 22:50:34.45ID:8nheekOr0
一度負けたくらいでって言うかもしれないけどオルフェの場合ラッキーしか誇れるのがないからラッキーが負けたらまずいんだよ
しかもカナロアに負けたのは生産者にとっては致命的だね
アベレージも最強馬もカナロアってなっちゃう
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 22:54:13.71ID:hywSdKZU0
>>443
雑魚しか出さないディープは?
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 22:56:15.09ID:hywSdKZU0
>>437
何いきなり発狂してるの?笑
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 22:59:13.77ID:8nheekOr0
今年のセールでオルフェ産壊滅的な状態になると思うよ
アベレージ悪いだけじゃなくホームランすらカナロアに持っていかれたら目も当てられない
桜花賞の内容も完全な力負けに見えたのでオークスで逆転できるとはとても思えない
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 23:03:46.82ID:s1LgZPF00
ID:8nheekOr0
こいつは同じことを違う言い回しで書き込んでディープ産駒が惨敗&ディープ後継種牡馬が出走出来なかったことを隠そうとしてるのかな?
産駒も小物で基地も小物か
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 23:03:55.00ID:vOvQ7PrG0
フラッシュはもうあかんか?
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 23:04:18.11ID:8nheekOr0
吉田勝己もアーモンドアイを絶賛してたし恐らくもうオルフェ見捨てたんじゃないかと思うな
0452名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 23:10:40.22ID:ufWY4MOJ0
オルフェーヴルとロードカナロアは血統が真逆だし、たまたま負けても関係無いだろ
それよりも同じサンデー系のディープ産駒たちを完封して勝負付け済んだのが大きい
今後非サンデー高級輸入はオルフェーヴルに流れる
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 23:14:44.04ID:nnkWRLzI0
>>451
必死すぎて気持ち悪い
0454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 23:15:57.63ID:8nheekOr0
今年のノーザンがオルフェに何頭どんな繁殖付けたかですべてがわかるよ
今年のセールはオルフェにとっては悲惨な結果になると思うよ
吉田勝己の桜花賞の時の態度見てれば勝己の心はもう完全にカナロアって見えたけどな
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 23:27:47.66ID:UpPTHw4i0
まぁしょうがなくない?
現役時代もカナロア>>>>ディープだしさ

さすがのディープ基地もカナロアには勝てないから認めざるをえないよね
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 23:27:55.40ID:8nheekOr0
いや俺はオルフェが憎いわけじゃないよ
桜花賞でラッキーが負けるまではオルフェを押してたくらいだし
ただ流石に桜花賞でアーモンドアイに負けてオルフェを見放しただけ
0460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 23:28:46.17ID:XqDsKoiF0
保守しなければ即流れてしまう現競馬板で
オルフェ失敗スレが勢い上位居るの見たら
ステゴアンチ=ドープ基地が異常者なのは
誰の目にも明らか
0461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 23:29:35.93ID:F6KauQJV0
ネオなんて打率低いしそれほど大物も出してないが
既にヴィクトワールピサ、トーセンファントムと孫世代GI種牡馬を2頭も排出。
アンライバルドも少頭数な上に糞みたいな肌から重賞馬を出して社台へ
ロジも少ない産駒から既にそこそこ走りそうなピースユニヴァースを出してるし
まさかの一番繁栄している子系統w

まあディープは牝系的にリアルスティールが真打かな
ブリランテ名牝系だけど少し古臭いし
同じく名牝系のキズナは血統的にはスプリンター
ベルカントにつけてたのは笑ったわ。カナロア級が生まれてもおかしくはないw
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 23:31:06.64ID:UpPTHw4i0
>>461
そもそもヴィクトワールピサ以上の牡馬を出せてるサンデー系種牡馬少ないしな
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 23:32:00.67ID:8nheekOr0
スポーツの世界は結果がすべてだからな
大谷翔平がオープン戦で散々な結果出した時は大谷翔平ぶっ叩いたけどシーズンに入って結果だしたら手のひら返して褒めまくってるし
ラッキーがアーモンドアイに負けた時俺の中でオルフェは終わったんだよね
0464
垢版 |
2018/04/10(火) 23:33:23.12ID:+DXlXWPB0
>>463
そういう人もいるかもな。

だいたいそういう人は斎藤佑樹とかのファンだったりする。
亀田とか。
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 23:34:23.27ID:UpPTHw4i0
>>463
たしかに凱旋門賞薬物失格という結果でディープ終わったわ
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 23:38:55.79ID:8nheekOr0
>>464
斎藤佑樹とかただのゴミだろ
どこに応援する要素あるんだよ
亀田もただのやからだろ
0468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 23:40:27.07ID:UpPTHw4i0
亀田バカにしてディープ持ち上げる奴…
同類じゃん、一緒に取り上げられてたし、同じ時期だし
0469名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 23:40:58.11ID:+VWa5g+u0
>>463
ディープがドーピング失格した途端、それまで応援してたファンが離れていったもんな。
2005有馬記念・入場者数→162409人
2006有馬記念・入場者数→117251人
0470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 23:44:45.11ID:8nheekOr0
別にカナロアの基地じゃないけど今一番期待してるのはカナロアだな
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/10(火) 23:54:35.83ID:CCV1+N3u0
カナロアは確かに凄いけど、オルフェーヴルも初年度から既にG1馬いて桜も二着で、むしろプラス評価じゃん
0472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 00:01:36.77ID:5MY0sOoP0
ディープ系種牡馬はこれからが本番だぜ!

実質三冠馬
ディーマジェスティ、マカヒキ、サトノダイヤモンド

幻の三冠馬
シルバーステート

ヴァンキッシュラン(青葉賞)
ヴァンセンヌ(安田記念2着)
エイシンヒカリ(イスパーン賞、香港カップ)
エキストラエンド(金杯)
キズナ(ダービー)
サトノアラジン(安田記念)
スピルバーグ(秋天)
ダノンシャーク(マイルCS)
トーセンラー(マイルCS)
トーセンレーヴ(エプソムC)
ヒストリカル(毎日杯)
ヒラボクディープ(青葉賞)
ミッキーアイル(マイルCS、NHKマイル)
リアルインパクト(安田記念)
ワールドエース(マイラーズカップ)
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 00:13:05.61ID:3AwVFz6M0
タヤスツヨシ量産機だな
0476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 00:13:39.45ID:H/rkETXf0
小粒感が凄いよな…
本当金太郎飴みたい
0477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 00:16:29.46ID:6ASg6+Ty0
サクソンウォーリアーって日本で種牡馬やるの?
多分やらんと思うんだけど
0478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/11(水) 00:28:39.97ID:9VraZ/Vm0
ルーラーとカナロアの好スタートは
後に続くキンカメ系にも影響するよね
即日満口のドゥラメンテはともかく
ラブリーデイ リオン タルマエの年内満口はキンカメ系としての代替需要が大きそう

ディープ ハーツ ダメジャの高待遇スタートは自身の競争成績だけじゃなく
フジキセキ ステゴ タキオン他SS系がそれなりの種牡馬成績を出した影響もあるかと

キズナ エイシンヒカリ ミッキーアイルクラスのどれかはルーラー程度やれないと
ディープ系は敬遠されてく気がするよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況