X



トップページ競馬
578コメント171KB
ディープ時代の終焉。ハイレベル時代の幕開け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 15:52:32.76ID:9mgI6dez0
桜花賞(ディープ6頭出し)
ロードカナロア
オルフェーヴル
ルーラーシップ

皐月賞
オルフェーヴル
ルーラーシップ
スクリーンヒーロー
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 15:53:13.11ID:b/FMH2DH0
やめたれw
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 15:55:02.00ID:9mgI6dez0
いかに今までレベル低かったかわかるな
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 15:56:12.07ID:7OuFOs+A0
ディープ産駒走ってた?
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 15:57:20.74ID:zJSqkvQ90
ディープ産駒はとりあえず切れば当たるって風潮になるかもな
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 15:57:54.51ID:hhSAJkr90
何気にルーラーシップ産駒の安定感がすごい
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 15:58:34.40ID:SlZUBuvD0
暗黒の10年がやっと終わった。本当に長かった
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 15:58:59.18ID:h7ZebqEZ0
マジでディープの脚を金属バットで殴り飛ばしたら日本競馬界の英雄になれるんじゃね?
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 15:59:47.97ID:bI1Ayld70
>>4
もともと良馬場のダービーしか勝てない種牡馬だったからな
ステゴが死んだから2年くらい谷間ができて皐月2勝と菊花1勝できたんだよ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:00:16.49ID:h7ZebqEZ0
誰かディープの脚金属バットで殴り飛ばして来いよ?
日本の競馬界を救った英雄になれるぞ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:00:51.81ID:mfehf+y80
馬場や展開を言い訳にする馬が多すぎたね
本当に強い馬は馬場も展開も言い訳にしないし
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:00:55.76ID:Rp3+2eMz0
雨乞いのオルフェ(笑)
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:01:49.33ID:h7ZebqEZ0
だから誰かやって来いって!
英雄になりたくないのか?
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:02:12.93ID:/LKxI9yT0
オルフェーヴル
今年のクラシック2戦終わった時点で

桜花賞2着
皐月賞1着


これで失敗とか、ディ-基地もうアホかとw
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:03:07.72ID:++etviX70
>>17
それだけで成功だったら苦労しねえわ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:03:14.28ID:AaTLO/FK0
まさかここまで弱いとは…
本当に後継者なしで死ぬかも
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:03:19.78ID:uJ4k7irU0
来年エピファネイアとキズナ産駒がデビューする
エピファ産駒は超怪物揃いと評判
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:03:52.82ID:XuWWaPHi0
ディープがつけてる牝馬を、カナロア、オルフェ、ルーラー、キタサン、スクリンに分配しよう
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:03:54.21ID:QNHdndnK0
さけでる君「ディープ失敗!ディープ失敗!」
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:04:03.06ID:7CM5Rb6K0
キンカメ系の大物、ドゥラメンテも控えてるしな。

ジャスタウェイ、モーリスもいる。日本競馬の夜明けだな。
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:05:05.45ID:OX+U2bi90
>>15
晴れ乞いのディープ(笑)
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:05:46.70ID:kyxib/uf0
ディープさん…w
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:05:57.01ID:FlTzNC8b0
ディープ総大将は敵前逃亡w
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:06:43.63ID:4WikLBUa0
わりとマジで夜明けきたな
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:07:29.65ID:aLcouBHb0
カナロア産のステルヴィオも惜しかったなww
確かにディープ時代の終焉を感じたw
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:07:32.02ID:GSYSGSY40
競馬楽しくなりそう
ディープディープはまじでつまらん
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:09:45.66ID:31fgNX0f0
モーリス、キタサン産駒も恐らくハイペースのサバイバル戦向きの産駒傾向になる
凱旋門で戦えるのはこういうタイプ

ただドゥラメンテはディープ型になるんじゃないか。ルーラーシップより失敗すると予想する

いずれにせよようやくハイレベルな時代が来たな

世界基準の血 オルフェ、カナロア
俺たちのサッカー(笑) ディープ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:10:03.93ID:ltWldt0H0
ディープキンカメ時代つまんなかった
完成度で春クラシックもっていって古馬くらいのはもう洋ナシみたいな馬ばっかだったし
キンカメは古馬王道だとさらに残念な感じだったし
盛り上げてたのはステイとかスクリーンとかアウトサイダーだったし
ディープって競走馬時代だけじゃなくて種牡馬としても低レベル時代のチャンピオンだわ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:10:06.41ID:j/PdOGhw0
ドープ初年度産駒はオルフェにやられたんだったなw
散々だなw
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:11:28.37ID:OX+U2bi90
ステゴの早逝が惜しまれるわ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:12:02.04ID:kPoFDDlq0
欧州のG1狙うならカチカチの馬場でしか通用しないディープ産駒はいらないね
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:14:35.49ID:S1M5Wfaj0
今年は10年近くやってるディープ最高傑作世代

結果
桜花カナロア、オルフェ
皐月オルフェ、ルーラーか、、、
新種牡馬にやられまくりやん、、、
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:16:47.04ID:yLXM8szM0
>>9
本当にこれ。ディープのせいで日本競馬のレベルがだだ下がり。
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:20:44.44ID:y13SYn1I0
ディープインパクト殺せば一気に日本競馬のレベル上がるぞ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:21:33.13ID:w1x0XkA10
ドープなんかをゴリ推ししてきた日本競馬界は責任取れよ
凱旋門で恥かくわろくなことなかった
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:22:07.19ID:IDg96aY/0
正直量産型早熟G1 1勝馬にはうんざりしてたやつ多いだろ?
やっとこの時代が終わる
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:23:07.81ID:IDg96aY/0
マジでディープ産駒の量産型早熟G1馬は競馬つまらなくしてたわ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:25:59.58ID:tvvdABfj0
ディープインパクトに良血牝馬集中させるの無駄だったな
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:31:44.68ID:MAaGPsSj0
基地はダノンプレミアムがいたら勝ってただとさ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:34:03.51ID:Ms/P++2u0
>>39
この先数年は年を経るごとに繁殖過去最高世代だぞ?
今年の状態が1年間続けば来年は今年より下げる可能性はあるが
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:36:45.03ID:0Vd5RZ1H0
はあ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:37:28.05ID:zfSaRmKO0
まあNHKマイルはカツジが勝ちそうだけどな
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:42:13.72ID:g69jYFV70
いかにいままで低レベルな競馬だったかわかるな。
上限が低いディープの運動会状態だったのがやっと終わる。
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:42:49.54ID:a3gg2bH20
10年無駄にしたな
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:42:58.96ID:ltWldt0H0
春クラシックと古馬王道勝ったのゴールドシップが最後なんだぜ
マジ古馬王道と関係ない感じになっててつまらん
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:44:29.40ID:UAymud/90
ディープはこういう馬場とペースだとかなりの確率で飛ぶのがほんと情けない
スローで綺麗な馬場走ってないとダメ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:46:57.61ID:BmYxFFXa0
ディープに付けてる肌馬をブラックタイドに回せよ
その方が強いぞ(笑)
早熟マイラーなんざ腐るほど居るんでディープ産駒なんざ肉にするしかないだろ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:53:09.18ID:O2f0Ub6i0
>>56
ディープ産が一番儲かるのよ、イメージでな、無敗の3冠馬っていうのはやっぱりイメージがいい
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:55:39.70ID:NyxYUaTM0
儲かるの大事
何頭作って1頭あたりいくらで売れるってのの目処が立ってれば安定して資金が回る
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:58:47.46ID:dq56eeki0
こうしてみるとディープってホントにただのゴリ押し種牡馬だったんだな
成長力もなくクラシックでも若い種牡馬台頭で即用無しって種付け料ぼり過ぎだな
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:59:36.10ID:Oq09j6Cp0
やっと暗黒の10年が終わるのか
まさに失われた10年だった
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 16:59:49.81ID:Z6ZLzELy0
現役から数えきれない疑惑と忖度続いてんだから死ぬまで馬場とか走りやすいように贔屓するだろ
芸能界=金=韓国(在日)みたいに物凄い金子が動いているからな
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 17:03:17.55ID:NI4Z1RtM0
>>18
初年度産駒でこんだけ走ったら成功だろ笑
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 17:04:28.98ID:rh2Ak4f50
レースを種牡馬で買うのはしばらくできないな
今までディープ買っとけが通用しない
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 17:06:53.51ID:28CgMLq60
今までの10年だったら
桜花賞→トーセンブレスとマウレアの1,2着争い!いやーレベル高かった!
皐月賞→キタノコマンドール、グレイル、ワグネリアン3強時代到来か!
てなってなんだよな(´・ω・`)
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 17:07:06.80ID:meIVeLze0
忖度種牡馬という言い方が
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 17:07:14.55ID:+vA5wNG00
ステゴの後継ゴールドシップとフェノーメノも来るぞ
これからが楽しみだ
この際オジュウチョウサンも種牡馬にしてしまえ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 17:11:04.81ID:64ltO7Zu0
デイープ産駒はタフな馬場、展開は苦手。
馬場については、造園科のお陰で軽い、走り易い馬場になっている。
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 17:11:11.18ID:DFbvwfpR0
結局ディープ産駒ご自慢の勝ち上がり率も早熟だから勝ててたってだけなんだよね
それで晩成型の馬の未来を潰してたんだ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 17:11:34.66ID:G58CZ2Nw0
ディープ推す人

在日朝鮮人、テレビメディア、同和
競馬よく知らない人、サヨク
ドーピング肯定論者


オルフェ推す人

日本人、保守、浪漫派、
競馬をよく知っている人
ぶっちぎりに強い馬が好きな人
不正が嫌いな人
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 17:11:54.91ID:Vzkqgcyp0
>>48
新種牡馬の台頭でスローのヨーイドンになりにくくなってるからな
ディープが超絶繁殖レベルでもこれまでのように勝ちまくるのは難しいと思うよ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 17:14:09.86ID:rh2Ak4f50
エポカドーロ(意味:黄金時代)

競馬界の黄金時代の幕開け
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 17:14:31.62ID:ZyKgumsm0
ディープインパクトはすごい種牡馬だとは思うけど
一発3000万はおかしいわな
引導渡す役がオルフェーヴルだったというのがいいね
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 17:29:50.35ID:e3YBo0fT0
予想通りディープ軍団全滅w
まあそこそこの名馬を量産するのが社台のポリシーだから
今後もディープが干されることはないだろうね
一頭の超大物と数多の駄馬よりも量産型名馬だよ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 17:33:04.88ID:cThB/uPM0
もうディープ詐欺クラシック馬はいらないよ…
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 17:44:33.90ID:uzHfzSTL0
オルフェ、カナロアはいいね
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 17:46:06.22ID:5nYL2F3k0
何でもかんでも繁殖に上げられたドープ産牡馬の
地獄はこれからだ!
せいぜいステゴ産種牡馬の当て馬になるんだな
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 17:48:09.58ID:FlTzNC8b0
これでパワー型馬場になったらディープのシンジケート持ってるやつ死亡やん
そんなんできるわけないからディープ天下は続くで
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 17:49:57.60ID:UxxeU3Kj0
昔だったら新しい輸入種牡馬が台頭してきて完全リセットみたいな感じだったけど、
今は内国産種牡馬から新勢力が出てくるから世代交代でも断絶感がない
良い時代になったね
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 17:50:24.73ID:jPrEcyg70
こんな時代に一口10万のディープ産駒にポチった俺は負け組
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 17:52:56.97ID:MNE0C8BC0
ディープ得意なマイル戦線が
カナロア産の主戦場と被るから潰し合いになる
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 17:54:29.05ID:ihKmmcjY0
中距離で勝てないからマイル行ってるディープ産の落ちこぼれでは
本物の短距離馬のカナロアにはかなわないっしょw
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 18:10:14.62ID:UxxeU3Kj0
>>86
といっても古馬相手にも頑張らないと高い評価には繋がらんからなぁ
スプリント戦なら同世代戦だけでもそこそこ評価っぽいけど
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 18:11:47.06ID:9/Z6BgA20
馬産地あげてのバックアップでこれだからな。ディープがやらかした罪はデカい。
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 18:22:38.32ID:xVCXz5iH0
リーチ大丈夫かな
去年セレクトで56,000万円だか58,000万円だかで
今更ディープ産駒買っちゃってたけどw
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 18:23:42.98ID:pgyFXSbr0
忖度育成による仕上がりの早さと、勝ち上がり特約による絶妙なレース選びがウリだったが新種牡馬の台頭で難しくなってきたな
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 18:28:22.49ID:IECMOT9h0
おいらが名付けた馬全然走んねえでやんの。まいっちゃうよ本当にもう。
カツラの先生にしっかり打っとけって言っといたんだけどな。チャンチャン
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 18:29:09.46ID:3UZMGpi/0
  ∩∩    ワグネリアン君、いらっしゃい!       V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ワールド ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、エース /~⌒    ⌒ /
   | キング  |ー、 エピファ  / ̄|    //`i リアル  /
    | ヘイロー .| .| ネイア / (ミ   ミ)  .|スティール|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 18:36:13.70ID:/bV5tOv00
>>88
お高いお馬さんが外国でプライベート乗馬うまやっていらっしゃいます
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 18:38:40.63ID:UxxeU3Kj0
第8世代の現3歳を見て活力が云々はまだ早いような
今年生まれてるような世代からは怪しそうだけど

今のところは、下世代からの突き上げや馬場の変化とかと思うけれど
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 18:43:42.52ID:9/Z6BgA20
ノーパワーノーウィン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況