X



トップページ競馬
940コメント706KB
ジェンティルドンナは過小評価されすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 05:42:24.29ID:N83gOkoV0
顕彰馬の得票率が一人4票制なのに最低得票率だったからな
万年門番だったが4票制でなんとか顕彰馬になれたエルコンの得票率より低かったのがびっくり
前年のオルフェが史上最高得票率だったのと対照的だった
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 06:00:57.17ID:0IdTTtj5O
いくらなんでも
34戦1勝
地方に行っても掲示板にすらも載る事が出来無かったような究極駄馬に
負けて居る時点で
ジェンティルの
能力なんかお察し

ほんとに相手の強さなんか一切関係無い
自分の能力に合わ無い競馬になったら
こんな馬にすらも
負けてしまうような馬
だって言う事

それに
馬場が重くなったらダメと言う事だけじゃ無い
ぶっつけもダメだし
海外帰りもダメだし
斤量56キロになっても
ダメだし
古馬になってからは
ハイペースもダメだし
同じような距離じゃなけりゃダメだし

なによりも
超ドスロー
500万下以下レベル
1000万下以下レベル
の時じゃなけりゃダメ

こんなにダメづくし
勝てる条件に制限があり過ぎてほんとにこれには
能力の無さを感じる
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 06:08:32.37ID:0IdTTtj5O
>>96
ほんとに
能力のある馬なら
馬場が
重くなってもこなすし
ぶっつけでもG1勝てる
海外帰りだってG1勝てる
斤量56キロもこなせるし
古馬になってからだって
幅広く
距離をこなす事も出来る

超ドスロー
500万下以下レベルや
1000万下以下レベルの
超低レベルのレースなんかを勝つよりは
まともな
レースで勝つ馬の方が
当然と言えば当然だが
能力の高さを感じる
そう言う馬の方が
最強牝馬を
名乗るのにもふさわしい
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 06:12:30.38ID:O4M2UcB+0
ガラケーがウオダスブエの低能力を必死に力説してるのは何で?
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 06:13:30.02ID:0IdTTtj5O
ウオッカも
馬場が重くなったら
得意な馬とは言え無いが
それでも
34戦1勝
地方に行っても
掲示板にすらも
載る事が出来無かったような
究極駄馬に
負けるほどじゃ無いわな

コピペのクソオヤジこそ
己の推して居る馬の
能力の無さを
必死になって
弁護してるとしか見えねえよ

負けた馬でもレゴラスだの
なんだの言え無い
これ以上の弱い相手も
どこにも居無い

負けた相手まで
最弱なのが
ジェンティルドンナ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 06:17:22.50ID:1g2CaS8D0
>>97
昨日別スレで日曜の夜中に連投、独り発狂したら無職暇人認定されたから
本日は早朝レスでまともな人アピール
誰もガラケーが働いてるなんて思ってないし24時間自由なのも知ってるのにwww
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 06:19:06.72ID:6LjDY9ee0
ジェンティルは牝馬特有の波はしょうがないけど、基本的に牝馬版ディープインパクトだと思ったけどなぁ

個人的には牝馬で1番強い印象がある
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 06:20:52.06ID:0IdTTtj5O
>>104
古馬になってから
距離からして
同じような距離しか
走れ無いような
駄馬とは
一緒にしないでくれる

ルメールもハッキリと
強さの中に
1600M〜2400Mまでと言ってるし
古馬になってからは
距離まで
ワンパターンの距離しか
走る事が出来無いような
能力無しの馬だったからな

ほんとガラスの実績に
だまされて
釣られて
ジェンティルなんかを
推した馬鹿は
見る目が無いわ
競馬向いて無いから
今すぐ
やめた方がいいんじゃね
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 06:24:30.72ID:wZlMNCQD0
実績は残したけど3歳がピークだったからね
4歳以降は割とふがいない

逆にウオッカは2歳から5才まで安定していた
安定していたけど4〜5才ジェンティルより弱いレベルで安定していたけど
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 06:31:48.54ID:0IdTTtj5O
基本朝と夜中だけだがな
コピペのクソオヤジこそ昼間や夜中まで幅広い馬鹿だよなwww
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 06:33:47.94ID:0IdTTtj5O
岩田からして言わせれば
ブエナよりもオーラがねえ
まだそこまでの
モノじゃねえ
ウオッカよりも
名牝じゃねえ
秋華賞ヴィルシーナ相手にギリギリ鼻差勝ちした事
ファンディーナは最低でも
ジェンティル以上

川田 ルメールは
1番強い馬はウオッカ

ムーアは
グリップが効か無い全然ダメ
戸崎は
馬場を問うようなレベルの馬

特にジェンティルの実績を作って来た男達に
1番強い馬で
ウオッカを選ばれるわ
ベストホースで
ブエナを選ばれるわ
それで自分の事は
最低でもとか
全然ダメとか
馬場を問うようなレベルとかもうさんざんだからな

結局他の馬を選ばれ
自分はボロクソに言われるその程度の馬だったと
言う事だよジェンティルとか言う馬はな
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 06:36:52.21ID:0NywIHbc0
>>110
朝と夜中www
いつ寝るの?
24時間暇だと時間の感覚も無くなるの?
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 06:38:05.01ID:0IdTTtj5O
いくら実績と言っても
ジェンティル一匹の力じゃ
成り立た無いからなあ

岩田 川田 ムーア 戸崎の
おかげで
それだけの実績を
作る事が出来たわけだから
この男達に感謝しないとな

1番強い馬で
ウオッカを選ばれるわ
ベストホースで
ブエナビスタを選ばれるわ

クッソワロタ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 06:40:15.56ID:0IdTTtj5O
真っ昼間から
毎日のように来れる
コピペのクソオヤジこそ
大丈夫なのかアイツはwww
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 06:48:52.07ID:wOjDTnBo0
やはりガラケー来てたか
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 06:49:50.37ID:6LjDY9ee0
改行が多過ぎる
ガラケーでも構わんけどスクロール大変だから文章中に改行しないでくれ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 07:21:27.39ID:VhIR2Y440
中山洋梨で賭けなかった奴www
ドバイ行けるなら中山も行けるって
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 07:27:54.42ID:0IdTTtj5O
実績で見るのもいいけど
古馬以降の国内のレースを
超ドスロー
500万下以下レベルや
1000万下以下レベルの時だけじゃ無いと
勝てなかったと言うのは
致命傷だったな

いくら実績あっても
このレベルの時だけじゃ
ダメだったら
そりゃ
どう考えてもムリだろう

距離も幅広く
こなすべきだと思うし
結局三歳で終わった馬だと俺は思うね
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 07:29:01.33ID:tFfsC+lR0
ジェンティルドンナが牡馬で名前にディープかインパクトが入ってれば後継者だったのに!
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 07:33:49.92ID:0IdTTtj5O
実績は見る事が出来ても
超ドスロー
500万下以下レベル
1000万下以下レベルの時だけでしか勝て無かった

こう言うのは
コピペのクソオヤジや基地は一切無視しちまうんだな
むしろこっちの方が
ほんとに見ないと
いけない事だと
俺は思うが

だからプロの騎手は
選ぶわけ無いし
ファンもそれじゃダメだと気付き始めて
女王の名が付く投票で
そう言う結果に
なったんじゃないかな
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 07:47:43.54ID:O5T49X1r0
早熟ディープ産駒にしては、息も絶え絶えながらラストランまでよく頑張ったよな
3歳の頃のパフォーマンスは圧巻
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 08:29:28.30ID:qGRp29Ui0
>>122
早熟を悪と捉える無知
早熟はむしろ最高の誉め言葉
ゲームと現実は違うのだよ
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 08:42:36.44ID:0IdTTtj5O
レッツゴードンキよりも
下のレート
タックルだろ
ジャパンカップ
16番人気109.3倍で
9着だったシュリスと
最下位人気の馬だろ
超ドスロー
500万下以下レベル
1000万下以下レベル

実績と言ったって
これなんだもん
レベルがあまりにも
低過ぎる

超ドスロー
500万下以下レベル
1000万下以下レベルでなきゃ
ダメだったら

ウオダスブエナに
通用するなんて
そんなのどう考えても
とてもムリだろうよ

なんで
コピペのオヤジは
その事が
わからねえんだろうなあ
それが俺には理解出来無い
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 08:54:10.61ID:0IdTTtj5O
常識的に考えてみたって
超ドスロー
500万下以下レベル
1000万下以下レベルでなきゃダメだった馬が

ウオダスブエナの時代はまったく真逆と言っていい王道レコードの競馬やハイペースの競馬

超ドスロー
500万下以下レベル
1000万下以下レベルの時じゃ無いとダメだった奴が通用する

だっはっはっはっはっはっ
アーハッハッハッハッハッ
( ^∀^)♪www

ムリだ ムリ ムリ出来るもんならやってみなyeah♪

それはムリだこれはムリだ
なるほどムリだ
だ だ だ だ〜〜〜〜〜♪
だだだだだだだだだだだ

そんな競馬をしてたって

評価されるわけが無い

ウオダスブエナに
勝てますか?

ジェンティル基地の運命も

向こう三軒両隣り〜〜〜♪
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 08:59:18.76ID:Drc67x8S0
まあタックルで牡馬蹴散らす牝馬なんて嫌いじゃないぞ
馬券買ってる身からしたらたまったもんじゃないが
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 08:59:24.22ID:t/IgL6QB0
レース内容見てジェンティルドンナを強いと思ったことない
高速馬場の瞬発力勝負かドスローギリギリ勝ちばかり
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 08:59:55.78ID:t/IgL6QB0
>>127
ゴールドシップにタックルしにいって逆に吹っ飛ばされてたのは笑ったけどな
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 09:03:08.16ID:0IdTTtj5O
ムリ ムリ ムリ ムリ

パー パー
コピペのオヤジの頭は
パー パー

重馬場 重馬場
ムリだ ジェンティルの
重馬場

斤量 斤量
ムリだ ジェンティルの
重い斤量

ハイペース ハイペース
ムリだ ジェンティルの
ハイペース

出来るもんなら
やってみな
yeah♪
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 09:10:18.34ID:0IdTTtj5O
古馬以降は
ハイペースの競馬ボロボロ
ドバイも実はミドルペース
三歳の時まで

古馬以降の国内のレース
王道のレコードや
ハイペースの競馬になったら
とてもムリだ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 09:15:27.53ID:0IdTTtj5O
プロの騎手は
一発で見抜くし

ファンも
もう薄々と言うか
いやハッキリ
気付いてると思うわ

実績ほどの
ジェンティルが
馬じゃ無いって事が
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 09:15:31.41ID:zZWvl2DO0
海外のG1で超絶不利から差し切り勝ちしたり、初コースの引退レースを勝利したりで、牝馬三冠以外のG1が全て混合戦の長距離G1ってのがポイント高いんだよな
負かした相手はオルフェを筆頭にゴルシ・ジャスタ・エピファ・シリュスデゼーグル(トレヴを負かした馬)とかがズラリ

ジェンティル引退後日本産牝馬はディープ産駒以外混合G1を勝てなくなってしまってジェンティルの価値が上昇中
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 09:17:58.61ID:STVjsaPL0
DMMが買った4億の妹はしるかね?
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 09:21:19.84ID:0IdTTtj5O
そんなドバイの時
ムーアが最後に残した
言葉がこちら

ムーア

『グリップが効か無い
全然ダメ!!!』
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 09:27:05.62ID:0IdTTtj5O
14JC後
ムーアに
吐き捨てられるように

ムーア

『グリップが効か無い
全然ダメ!!!』

ついこの間も戸崎に

戸崎

『馬場を問うようなレベル』

なじられたばかり

上昇中どころか
実態を見破られて
落ちぶれていく
ジェンティルドンナ
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 09:38:37.86ID:FlBtqLRE0
ウオッカ
実力=S 実績=S 人気=S 評価=S

ダスカ
実力=A 実績=B 人気=B 評価=B

ブエナ
実力=C 実績=A 人気=B 評価=A

ジェンティル
実力=A 実績=S 人気=C 評価=A

過大評価なのはブエナだな
実力と評価がかけ離れてる
ウオダスジェンは相応の評価
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 09:43:56.96ID:J9qAnLiH0
ウオッカ世代のゴミ駄馬クイーンスプマンテに惨敗のブエナ
ウオッカ、ダスカにチンチンにされたドリジャに完敗のブエナ
ジョーダン、アーネストリー、ダークシャドゥ、ペルーサ、エイフラにすら惨敗するブエナ
ジョーダン以下全てに1度も先着すら許さなかったジェンティル

ウオッカ、ダスカとジェンティルの狭間でクソ弱い相手に恵まれただけの過大評価駄馬がブエナって事がおわかりだろう
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 09:47:46.03ID:t03HD95a0
>>137
2400専用機よりずっと上だぞ、距離幅が広いってのは
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 09:50:20.61ID:DoGBJy4I0
>>1
ジェンティルドンナ 古馬国内成績
10戦3勝7敗 勝率3割
しかもその7敗のうち、5敗は0.5秒差以上千切られる完璧な力負けだぞ

ファン投票も3位とか4位がほとんどだし
府中ですらスピルバーグに二戦続けて完敗。

ファン人気だけじゃなくて金のかかった馬券の支持も1番人気じゃない時が多いし、
しかもイスラに1番人気奪われちゃう程度の評価。

レースも千切られて力負け完敗が多いし、地位としてはいつも3番手程度。
良い馬だけど、最強とか時代の中心とかそういう存在とはほど遠い。
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 09:50:47.80ID:djYK/Cvd0
>>141
桜花賞も勝ってるのにどこが2400専用なんだか
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 09:52:59.66ID:DoGBJy4I0
>>10
オペは古馬になってからもほとんど勝ち負けだよ。
しかも馬券も人気もずっと中心だったし。
ジェンティルは、力負けとか完敗だらけ。
しかも馬券人気すらイスラに負けるくらいの、脇役というか伏兵的扱いだった。
実際に実力もなく恵まれてナンボって馬だったけど。
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 10:02:39.36ID:t03HD95a0
>>143
牝馬限定でいいならウオッカも全然府中専用じゃないだろ
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 10:08:33.49ID:7Y96TR7d0
>>145
有馬記念勝っててどこが2400専用なんだよ
天皇賞2着を2回でどこが2400専用なんだよ
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 10:22:21.48ID:zZWvl2DO0
>>136

>ムーア
>『グリップが効か無い
>全然ダメ!!!』
ムーア(グリップが全然効かないのに体制整ったら差し切っちゃう底力スゲー!グリップ効かないってのが騎乗ミスの言い訳なのは黙っとこう)

>ついこの間も戸崎に
>戸崎
> 『馬場を問うようなレベル』

戸崎(勝った馬が強えーんだよって言いたいけど人気サイドの関係者が怖いんで殊勝なコメントしとこっと)
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 10:26:06.06ID:t03HD95a0
>>146
それひょっとしたら言うやついるかもと思ったけど、中山2500なんて2400の代替に過ぎないだろ
距離差100、、うんじゃあ100の距離幅を克服できてすごいねとでも言ってあげればいいのか?
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 10:29:41.70ID:un1nOQrB0
>>142 出ましたw

古馬国内www

こんな条件付ける事自体負けを認めてる証拠

力負けとかお前の感想でしかないしなw

年度代表馬ってその年一番活躍した馬に与えられる称号の筈だけど

お前の狂った価値観ドヤ顔で披露されてもね

お大事にとしか言えないわ
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 10:36:02.15ID:gcxm2kIp0
>>148
1600Mでも強いのは桜花賞で証明済
超一流の古馬と対戦するには2400Mで走るしかないからな
マイルなんて中長距離の落ちこぼれが行く路線だし
テイオー、マック、スペ、エルコン、オペ、ディープ、オルフェ、キタサン…
一流は古馬になってマイルなんて出ないんだよね

ジェンティルに全く歯が立たなかったヴィルシーナがVM連覇したし、そのヴィルに完敗のストレイトガールも連覇
ジェンティルが出てれば4連覇余裕だったな
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 10:38:30.53ID:Mw69UDwH0
この馬叩きに対する無駄な情熱はどこから来るんだw
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 10:42:45.49ID:g0cTt+B50
>>141
「>2400専用機よりずっと上だぞ、距離幅が広いってのは」って何言ってんだこの馬鹿はww
距離別でも5つの距離でG1勝ちのジェンティルと、3つの距離だけでG1勝ちのウオッカ、2410を2400換算しても4つの距離で勝利のジェンティル
距離幅も1600〜2500ノジェンティルに対して、1600〜2400のウオッカなのに馬鹿なの?www

 ■ジェンティル・ウオッカの勝利G1の距離別の勝利数

 ●ジェンティルドンナ
 1600m:1勝
 2000m:1勝
 2400m:3勝
 2410m:1勝
 2500m:1勝

 ●ウオッカ
 1600m:4勝
 2000m:1勝
 2400m:2勝
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 10:43:09.55ID:s5I1OPFv0
器用さ気性の良さとか評価されないんだよな
いい馬だよね
オークスとかドバイjcすごかった
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 10:44:12.69ID:zZWvl2DO0
>>150
中距離より長距離のほうが成績がいい牝馬とか異質だよな
宝塚とか秋天よりJCとか有馬のほうが良績

通常牝馬は長距離になるとパフォーマンスが落ちる傾向なのに
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 10:46:18.91ID:g0cTt+B50
>>141
更に、右回り・左回り別のG1勝利数と、競馬場別のG1勝利数もご覧の通りw
結局ごちゃごちゃいうだけで、データとして出すとジェンティル以下になるのがウオッカw
スピルバーグがーも、ダート500万条件馬にG1の有馬記念の舞台で7着大敗のレゴラスより斤量が4キロも軽かったのに5馬身も千切られ11着惨敗はスルーだしww

 ■ジェンティル・ウオッカの勝利G1の右回り・左回り別勝利数

 ●ジェンティルドンナ
 右回り:3勝
 左回り:4勝

 ●ウオッカ
 右回り:6勝
 左回り:1勝

 ■ジェンティル・ウオッカの勝利G1の主要4場+その他競馬場の勝利数

 ●ジェンティルドンナ
 東 京:3勝
 中 山:1勝
 阪 神:1勝
 京 都:1勝
 その他:1勝 (メイダン)

 ●ウオッカ
 東 京:6勝
 中 山:0勝
 阪 神:1勝
 京 都:0勝
 その他:0勝
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 10:50:11.44ID:g0cTt+B50
>>141
しかも、唯一の左回りの1勝、唯一の府中以外の1勝は、「2歳限定戦」のなんちゃってG1と揶揄られる阪神JFだしなw

 ■ジェンティル・ウオッカの勝利G1の右回り・左回り別勝利数

 ●ジェンティルドンナ
 右回り:3勝
 左回り:4勝

 ●ウオッカ
 右回り:6勝
 左回り:1勝 (※2歳限定戦のなんちゃってG1の阪神JF)

 ■ジェンティル・ウオッカの勝利G1の主要4場+その他競馬場の勝利数

 ●ジェンティルドンナ
 東 京:3勝
 中 山:1勝
 阪 神:1勝
 京 都:1勝
 その他:1勝 (メイダン)

 ●ウオッカ
 東 京:6勝
 中 山:0勝
 阪 神:1勝 (※2歳限定戦のなんちゃってG1の阪神JF)
 京 都:0勝
 その他:0勝
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 10:53:25.64ID:+L7zoWH60
>>154
それは高速馬場&スローになることが多い現代競馬だからだな
ブエナやパンドラやマリアライトだってそうだな
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 11:02:09.94ID:g0cTt+B50
>>142
「>しかもその7敗のうち、5敗は0.5秒差以上千切られる完璧な力負けだぞ」とか、必死に普通使わないようなデータをなんとか捏ね繰り出して大変だなw
普通に表記され、普通に使用されるコレだけでいいのにw↓

 ●生涯戦績
 ジェンティルドンナ. . ●生涯戦績 19戦 10勝 ●勝率 53% ●連対率  74%
 ウオッカ.        ●生涯戦績 26戦 10勝 ●勝率 38% ●連対率  58%

 ●国内戦績
 ジェンティルドンナ. . ●国内戦績 17戦 *9勝 ●勝率 53% ●連対率  71%
 ウオッカ.        ●国内戦績 22戦 10勝 ●勝率 45% ●連対率  68%

 ●海外戦績
 ジェンティルドンナ. . ●海外戦績 2戦 1勝 ●勝率 50% ●連対率 100%
 ウオッカ.        ●海外戦績 4戦 0勝 ●勝率 *0% ●連対率 **0%

ジェンティル >>> ウオッカで、ジェンティル大圧勝じゃんww
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 11:08:57.73ID:g0cTt+B50
>>141
そもそも、距離別の格付けが「2400 >>>1600 」だし、更に日本は欧州よりもその傾向が強いからなw
実際に、強い馬はクラシックディスタンスの王道路線に行くし、そこで勝負にならない脱落組の馬やマイラーがマイルやスプリント路線に行くからなw
IFHAから出されている世界のG1レースの8年間(2010〜2017)のレースレベルを見てもハイレベルレースであるR.R.120以上のレースに秋天は勿論安田記念なんか当然入ってないからなw

 ●IFHAから出された世界のG1レーストップ50(100)の2010年〜2017年までレースレーティングの平均値から算出した総合ランキング (120台以上のレースのみ)

 *1位 124.47 凱旋門賞
 *2位 124.00 ブリーダーズCクラシック
 *3位 123.03 英チャンピオンS
 *4位 122.00 インターナショナルS
 *5位 121.91 愛チャンピオンS
 *6位 121.88 ブリーダーズCターフ
 *7位 121.72 KG6世&クイーンエリザベスS
 *8位 121.69 プリンスオブウェールズS
 *9位 121.44 クイーンエリザベス2世S
 10位 121.31 ジャパンカップ       ←←← ジェンティル2勝、ウオッカ1勝
 10位 121.31 ジャック・ル・マロワ賞
 12位 120.81 有馬記念          ←←← ジェンティル1勝
 13位 120.78 ドバイワールドカップ
 14位 120.72 クイーンアンS
 15位 120.66 ブリーダーズCマイル
 15位 120.66 サセックスS
 17位 120.41 エクリプスS
 18位 120.25 ドバイシーマクラシック  ←←← ジェンティル1勝
 19位 120.13 香港カップ
 20位 120.06 宝塚記念

4勝 ジェンティルドンナ (ドバイシーマ、ジャパンカップ、ジャパンカップ、有馬記念)
1勝 ウオッカ (ジャパンカップ)
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 11:16:06.63ID:g0cTt+B50
>>150
ほんこれ

チューリップ賞は熱発明け直後で1分のデキで4着
本番の桜花賞は熱発明けで6分のデキでも桜花賞を快勝しちゃうからね

 ●ソース ⇒ https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/keiba/keiba/2012/10/13/post_60/index_3.php

 >岩田「桜花賞もチューリップ賞よりは良くはなっていたが、毛がぼうぼうで見た目からしてダメで、ピークのときと比べたら6分程度」


⇒ 岩田曰く「6分のデキ」でも桜花賞を勝てちゃうジェンティルドンナすげ〜
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 11:16:53.61ID:Zc5gvjWm0
中山の改修と岩田がへましたから有馬勝てただけ
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 11:17:45.73ID:g0cTt+B50
>>149
ほんこれ、おっしゃる通り
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 11:21:18.26ID:g0cTt+B50
>>142
>>149にも指摘されてたが「古馬国内成績」(爆)とか、「古馬の〜」「国内の〜」とか但し書きを沢山付けて、君の都合のいいデータが完成って感じかw
下記の通り、普通に生涯戦績、国内戦績、海外戦績でいーだろ?

なんか都合でも悪いのか?wwクククww

 ●生涯全戦績
 ジェンティルドンナ. . ●生涯戦績 19戦 10勝 ●勝率 53% ●連対率  74%
 ウオッカ.        ●生涯戦績 26戦 10勝 ●勝率 38% ●連対率  58%

 ●生涯国内戦績
 ジェンティルドンナ. . ●国内戦績 17戦 *9勝 ●勝率 53% ●連対率  71%
 ウオッカ.        ●国内戦績 22戦 10勝 ●勝率 45% ●連対率  68%

 ●生涯海外戦績
 ジェンティルドンナ. . ●海外戦績 2戦 1勝 ●勝率 50% ●連対率 100%
 ウオッカ.        ●海外戦績 4戦 0勝 ●勝率 *0% ●連対率 **0%
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 11:24:06.84ID:g0cTt+B50
>>161
タラレバ、たらればwwww
タラレバに縋るしか無いもんね〜wwクククww
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 11:29:28.68ID:Zc5gvjWm0
>>164
実話だけどな
ムキになって反論してる時点で認めてるのと同じだから

そもそも有馬と宝塚の人気投票で1位になれなかったのは
世間は評価してないという事の証明なんだけどな
嫌われてるの本当に可哀想だね、同情してあげるよ
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 11:37:24.76ID:2r9yqNhM0
名馬は負けてもなお強しというレースがあるからな
ジェンティルにはそれがない
トウケイヘイロー潰した時はジャスタウェイに4馬身も離されてるし
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 11:38:04.39ID:g0cTt+B50
>>166
「>実話だけどな 」wwwそれ妄想だろwww
岩田が下げざるを得ない馬だったというのがゴールドシップという馬の限界であり、岩田という騎手の腕の限界w

で、馬場改修されちゃうと勝たないのや、勝たれちゃうのを「馬場がーー」と馬場のせいにするしかないってのが実情wwクククww
でも〜、実際スローの着差付きづらい団子レースで1頭抜けてゴールしたのがジェンティルドンナってのが事実だわなwww

で、レースのレベルは06年のディープの年と並び、有馬記念史上最高レベルのレースだと認定されちゃったしなww

●レースレーティングが記載されるようになった2001年以降の有馬記念R.R.ランキング

 . 1位 R.R. 120.50 ジェンティルドンナ. ( 2014年 有馬記念 ) ←←← 有馬記念史上最高レベルと認定
 . 1位 R.R. 120.50 ディープインパクト..( 2006年 有馬記念 ) ←←← 有馬記念史上最高レベルと認定
 . 3位 R.R. 120.25 サトノダイヤモンド .( 2016年 有馬記念 )
 . 3位 R.R. 120.25 オルフェーヴル   ( 2011年 有馬記念 )
 . 5位 R.R. 120.00 キタサンブラック ..  ( 2017年 有馬記念 )
 . 6位 R.R. 119.75 ハーツクライ....   ( 2005年 有馬記念 )
 . 7位 R.R. 119.50 ゴールドシップ    ( 2012年 有馬記念 )
 . 7位 R.R. 119.50 ヴィクトワールピサ.( 2010年 有馬記念 )
 . 9位 R.R. 118.75 ダイワスカーレット..( 2008年 有馬記念 )
 10位 R.R. 118.25 ドリームジャーニー.( 2009年 有馬記念 )
 11位 R.R. 117.75 ゴールドアクター.. ( 2015年 有馬記念 )
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 11:38:51.30ID:JdmeSIdU0
>>167
いやそんなのないけど・・・
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 11:42:59.41ID:g0cTt+B50
>>167
それって、ディープやオルフェクラスの話だったり、勝率・連対率が高い馬だったら分かんだよねw
だったら、ジェンティルは勝ったレースは惜敗でもしてれば良かったのかな?ww
で、ウオッカは勝てずに惜敗や惨敗を繰り返してたが、勝率・連対率が悪くなってでも負けて強しのレースが多い方がいいってか?www

ジェンティル下げる理屈考えるのも大変だな〜wwクククww

 ●生涯全戦績
 ジェンティルドンナ. . ●生涯戦績 19戦 10勝 ●勝率 53% ●連対率  74%
 ウオッカ.        ●生涯戦績 26戦 10勝 ●勝率 38% ●連対率  58%

で、結局、戦績はどーだったの?って話www
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 11:48:42.97ID:2r9yqNhM0
>>170
俺はジェンティルが過小評価されてる理由を言っただけなんだがな
周りが全部敵としか思えないと大変だね
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 11:51:28.95ID:g0cTt+B50
>>171
俺はその理由はいろいろと視野を広くとって精査すると違うんじゃないかな?って意見を言ってるだけなんだがな
レスを返してくる奴全てが敵としか思えないと大変だね
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 11:54:36.99ID:zZWvl2DO0
>>167
オルフェの負けて直強しのレース

セーフティーリードからまさかの不覚 凱旋門賞(1回目)
ジェンティルと怒涛の叩きあいをしたJC
3歳牝馬にちぎられた凱旋門賞(2回目)
説明不要の阪神大賞典

好きなの選べ
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 11:56:55.98ID:1+krUqjG0
コピペはじめジェンティル基地はただ事実を述べてるだけ
対してアンチは何故かタラレバや自分だけの感想を当然の様に主張するから噛み合う筈がない
論拠がタラレバや妄想だから当然事実派のコピペに論破される
結果に勝る正解は無いからね
アンチも客観的な視点と事実で対抗すれば、少なくとも矛盾を衝かれ論破されるという恥ずかしい結果は避けられるぞ
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 11:59:21.66ID:Ik18uWqg0
>>173
負けるのは弱いから
勝ったものが強い
勝負とはそんなものです
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 12:07:08.78ID:mhZ7IJJ40
ふつーに史上最強牝馬だろ。一流相手に差してキレるし好位で完封できるしパフォーマンス的にも実績的にもケチのつけようがないわ
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 12:07:47.25ID:Pq2HQ7qJ0
>>173
ソレミアみたいな駄馬に軽く差されるレースが強く見えるってw
ソレミアってJC何着だったかな?
ジェンティルがより強かったJC挙げてる時点で矛盾してると思わない?
ジャスタに千切られたのは否定でオルフェが千切られたのはスルーなの?
阪大で勘違いしちゃって次の天皇賞で大損こいたんだw
馬の強さ解らないヤツは競馬辞めようねw
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 12:08:00.83ID:g0cTt+B50
 ●生涯全戦績
 オルフェーヴル   ●生涯戦績 21戦 12勝 ●勝率 57% ●連対率  86% ※負けて強しのレースあり
 ジェンティルドンナ ●生涯戦績 19戦 10勝 ●勝率 53% ●連対率  74% ※負けて強しのレースなし
 ウオッカ      ●生涯戦績 26戦 10勝 ●勝率 38% ●連対率  58% ※負けて強しのレースあり

オルフェ > ジェンティル > ウオッカ
こうなるだけの話だわなw

負けて強しwwww
勝率・連対率が同じだった時に引っ張り出してきて議論するような話だわなw

もう勝率・連対率、賞金、レーティング、タイトル等で既に大差がついてる時点で、その程度の話一つだけじゃ〜優劣なんかひっくり返らんからなw

ほんと、だったらジェンティルも1つか2つ勝ったレースで負けといて
勝率下がっても負けて強しってのを作っとけば良かったの?っていうキチガイじみた話になっちゃわなww
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 12:08:40.33ID:r1zngyHI0
>>175 正解です
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 12:27:46.04ID:Uo3BclNS0
ジェンティルだって穴が無い訳じゃないけど
他の牝馬はもっと穴だらけで突っ込み所有りすぎるから
相対的にジェンティルドンナが最強牝馬って事で異論は無いね
少なくとも過去の牝馬ではジェンティルには及ばないよ
アンチも無駄な争いしないでアーモンドアイに期待した方がいいよ
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 12:35:46.15ID:g0cTt+B50
>>182
ほんこれ

去年も、一昨年もその前の年も言ってたけど、メジャーエンブレムが、シンハライトが、ソウルスターリングが、ジェンティルドンナを凌ぐような結果を残せば
俺は直ぐにでもそのジェンティルを凌駕した牝馬を最強牝馬認定するわ…ってね

ま〜現状それらの牝馬じゃ無理だろうが、アーモンドアイはジェンティルを凌駕する可能性が現状一番高いからね
俺もアーモンドアイが競走馬を引退して生涯でジェンティルドンナを凌駕するような結果を残せれば直ぐにでもアーモンドアイが最強牝馬だと認定するわ
だってそれが事実なんだから、そうなったら認めざるを得ないもんね
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 12:39:42.80ID:Dla/tXlT0
タックルなんかファンがラキ珍と認めた唯一の馬だからなぁwww
ファン投票1位すら無しwwww
あれだけラキ珍を重ねてもファンは認めなかったwwww
そりゃ負けが酷いからねぇwwwwwwww
負けレースでポイントはマイナスwwwww

弱いって事だw
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 12:40:31.49ID:9SZ7Rlgu0
オペラオーと一緒で人気がなかったから好き嫌いで判断して評価しない奴が多そう
牝馬でこの実績を超えるのは相当難易度高いし年が立つに連れ評価が上がって行くパターンなんだろうな
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 12:41:54.40ID:Dla/tXlT0
実績wwwww
負けはノーカンですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実績もマイナスになるほどの評価だからファンからは無視されたのだよwww
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 12:54:57.67ID:I9bQorEn0
>>188
こいつとガラケーは草生やすのが格好いいとでも思ってのかな
実社会で相当苦労してそう
実社会と関わりが有ればだけどね
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 13:21:30.88ID:Hfyi/bJn0
Q.ジェンティルドンナ、ブエナビスタ、ウオッカ、ダイワスカーレット、エアグルーヴの中で
強さの順序をつけるとしたらどのようになるでしょうか?
それぞれ最盛期で、競馬場/馬場状態の得意不得意などの条件はお任せします!
Mahmoud @mahmoud1933
また答えるのに窮する質問ですこと・・・。
ウオッカ≧ブエナビスタ≧エアグルーヴ≧ジェンティルドンナ≧ダイワスカーレット。


「The Glory of Queens 華麗なる女王たちの記憶」投票結果発表
 1位 ウオッカ
 2位 ブエナビスタ
 3位 エアグルーヴ
 4位 ダイワスカーレット
 5位 ジェンティルドンナ
 6位 ヒシアマゾン
ソース:2018年JRAカレンダー


すぽると 2010/11/13
「競馬ファンが選ぶ最強牝馬ランキング」
1位 ウオッカ
2位 ブエナビスタ
3位 エアグルーヴ
4位 ダイワスカーレット(笑)
5位 ヒシアマゾン


つまりジェンティルが序列4位に入るのか序列5位に入るのかだけが決まっていないだけ
そこ以外は決着済み
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 13:59:13.36ID:Kbmm9sBf0
エアグルーヴとか秋天くらいやろ、それがダスカとジェンティルより上って…
あとダスカとウオッカって基本的にダスカ優勢だろ?
それでそこまで差付くか?
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 15:47:53.06ID:g0cTt+B50
>>190
カレンダーの投票張り付けてどうしちゃたの?wwwそれただの人気投票だからさぁ〜www
更に、2010年のジェンティルドンナがデビューする前の投票もジェンティルドンナには無関係だしww

Q.ジェンティルドンナ、ブエナビスタ、ウオッカ、ダイワスカーレット、エアグルーヴの中で
強さの順序をつけるとしたらどのようになるでしょうか?
それぞれ最盛期で、競馬場/馬場状態の得意不得意などの条件はお任せします!

また答えるのに窮する質問ですこと・・・
競走馬の能力を測る世界のプロたちが所属する代表的な4団体の答えは・・・

 ●公式レーティング「 ジェンティルドンナ > ブエナビスタ > ウオッカ > エアグルーヴ = ダイワスカーレット 」

 ●レーシングポスト「 ジェンティルドンナ >>>> ブエナビスタ = ウオッカ > ダイワスカーレット >>>>> エアグルーヴ 」

 ●合同フリーハンデ「 ジェンティルドンナ >> ブエナビスタ=ウオッカ > エアグルーヴ >> ダイワスカーレット 」

 ●タイムフォーム 「 ジェンティルドンナ >> ウオッカ >>> ブエナビスタ > ダイワスカーレット >>> エアグルーヴ 」

世界中の競走馬の能力を測るプロたちによる見立てだと強さの順序はこうらしい
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 15:48:41.08ID:g0cTt+B50
ちなみに上記 >>195 の内容の詳細は下記の通りで、ソースは各レーティング算出団体より

 ●公式レーティング ( WTR )
 . 1位 122 ジェンティルドンナ
 . 2位 121 ブエナビスタ
 . 3位 120 ウオッカ
 . 6位 119 エアグルーヴ
 . 6位 119 ダイワスカーレット

 ●レーシングポストレーティング ( RPR )
 . 1位 126 ジェンティルドンナ
 . 4位 122 ウオッカ
 . 4位 122 ブエナビスタ
 . 6位 121 ダイワスカーレット
 21位 116 エアグルーヴ

 ●合同フリーハンデ ( AFH )
 . 1位 126 ジェンティルドンナ
 . 2位 124 ウオッカ
 . 2位 124 ブエナビスタ
 . 4位 123 エアグルーヴ
 . 6位 121 ダイワスカーレット

 ●タイムフォームレーティング ( TFR )
 . 1位 127 ジェンティルドンナ
 . 2位 125 ウオッカ
 . 4位 122 ブエナビスタ
 . 5位 121 ダイワスカーレット
 11位 118 エアグルーヴ
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 16:00:00.42ID:+qteOKeC0
関係者評
ウオッカ>エアグル>ブエナ>ジェンティル>ダスカ

競馬ファン評
ウオッカ>ブエナ>エアグル>ダスカ>ジェンティル
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 16:09:03.49ID:g0cTt+B50
>>197
俺の貼り付けるありとあらゆるデータ群にを前に単発IDのウオカスが対抗しようと必死wwクククww

一般の競馬ファンもさることながら、競馬の関係者も日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナで確定なんだよなw
日本を代表する馬産地安平町、日本軽種牡馬協会、世界を代表する競走馬の能力を測る専門機関の4団体、主催者のJRAも日本競馬史上最強牝馬は全てジェンティルドンナw

 ●安平町特別栄誉賞贈呈式・祝賀会「感動をありがとう!ジェンティルドンナ〜史上最強の貴婦人を称える夕べ〜」を開催と、日本を代表する生産地からも史上最強牝馬として表彰されちゃってるw

 ソース ⇒ http://www.tomamin.co.jp/20150222722
  ⇒ 「史上最強の貴婦人を称える」

 ●日本軽種馬協会(JBBA)からも「 史上最強牝馬 」として認定されちゃってるジェンティルドンナ

 ソース ⇒ http://uma-furusato.com/winner_info/detail/_id_79795
 ⇒ 「 改めて史上最強牝馬としてその名を日本競馬の歴史に刻み込んだ 」

 ■ 牝馬四天王の世界の代表的な4団体の能力評価

 ジェンティルドンナ. . ●公式 (WTR) 122 (1位) ●レーポス (RPR) 126 (1位) ●合同フリー (AFH) 126 (1位) ●タイムフォーム (TFR) 127 (1位)
 ウオッカ.        ●公式 (WTR) 120 (3位) ●レーポス (RPR) 122 (4位) ●合同フリー (AFH) 124 (2位) ●タイムフォーム (TFR) 125 (2位)
 ダイワスカーレット  ●公式 (WTR) 119 (6位) ●レーポス (RPR) 121 (6位) ●合同フリー (AFH) 121 (6位) ●タイムフォーム (TFR) 121 (5位)
 ブエナビスタ . .    ●公式 (WTR) 121 (2位) ●レーポス (RPR) 122 (4位) ●合同フリー (AFH) 124 (2位) ●タイムフォーム (TFR) 122 (4位)

 ●2016年4月号のJRAの機関広報誌で、ジェンティルドンナも、ウオッカも、ブエナビスタも、競走馬として引退して、能力や実績が確定した後に
 主催者であるJRAが3頭の実名を出た上で実際に比較して優劣を付けた結果が「ジェンティルドンナ>ウオッカ・ブエナビスタ・その他牝馬」と下記のように異例の掲載をしている

  ⇒ 「 ジェンティルドンナはウオッカもブエナビスタも超えた 」
  ⇒ 「 ジェンティルドンナは名牝の中のトップに立った 」

これでトドメ刺されたなw
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 16:11:13.77ID:g0cTt+B50
>>197
「>競馬ファン評」って、それただの2018年のカレンダーの投票の順位そのままだろww
ま〜、競馬ファン評 = 「ファンの人気順」ってことならそれでいいと思うぞwwクククww
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/24(火) 16:24:58.91ID:biVLDVpS0
>>197
ファン票はダスカ>ウオッカだからそれはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況