X



トップページ競馬
1002コメント296KB
サンデーサイレンスの後継種牡馬って656
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガラケーあきらめ王者 ◆vaQaC7FpVc
垢版 |
2018/05/11(金) 21:49:28.37ID:cZbvDcio0
サンデーサイレンスの後継種牡馬って655
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1525781581/

ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 23:12:57.82ID:cZbvDcio0
35浄
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 23:15:55.56ID:cZbvDcio0
36ネイル
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 23:18:35.62ID:cZbvDcio0
37サン コニチワ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 23:23:00.47ID:cZbvDcio0
38BM錠
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 23:37:14.98ID:cZbvDcio0
39
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 23:40:46.36ID:cZbvDcio0
40
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 23:48:49.95ID:cZbvDcio0
4141
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 00:54:48.15ID:qInSVWL90
ゴキブリがまたさけでるのかな
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 03:43:36.92ID:0AdpoCJo0
不思議なのはゴールドアリュールの産駒がダート馬ばかりだということ
アリュール自体が芝でやりそうな血統だけどな
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 03:47:02.76ID:kG7NccmW0
みんな今日はディープ基地とディープアンチどっちで書き込んでるの?
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 04:00:25.78ID:tTq82IcS0
>>43
ディープインパクトはダービー終了時点で124だけど、サクソンはダービーでどの程度のパフォーマンスが出来るかね

レートなんて展開がどハマりした馬が高くなる指数だから、サクソンの121を間に受けるのもどうかと思うけどね
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 05:40:04.57ID:rZZ2roND0
都合のいい時だけ「真に受けるなよ」のレーティングはこちら
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 06:02:32.86ID:UEMKp7hd0
神の子サクソンウォリアー

ゴミの子エポカドーロ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 06:15:04.17ID:hQqpytg00
でも欧州馬の欧州内の名馬の評価ってレーティングやからねw
欧州3冠笑とかの造語でラムタラを史上最強馬とか言ってたの日本人だけだし

タイムが良いからファウンドを強いとか言ってたのも
欧州競馬に造詣が深くない日本人だけやしw
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 06:32:26.31ID:bUymU5FW0
>>49
欧州はタフな競馬でなおかつ少頭数で行われるG1が日本より多いから、強い馬は自然と着差がつきやすい
レーティング自体が欧州発祥だが、欧州競馬には使いやすい指数
フランケルとか極端な名馬出すまでもなく
昨日比較対象になってたキャメロットも英ダービーは5馬身、愛ダービーで2馬身で勝ってるからね
2000ギニー時点でのキャメロットはレーティング通りそこまで評価は高くなかった
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 06:39:53.41ID:bUymU5FW0
ただキャメロット同様、2000ギニーまでの評価は所詮はその時点でのパフォーマンス評価だから
サクソンも英ダービーなどを圧勝したら
過去の欧州の名馬同様にレーティングは自然とついてくる

日本馬が日本で走ってる分には不当に評価が低くなるとか

そういった事は欧州馬であるサクソンには全く関係ないから
サクソンの評価は俺らみたいな欧州競馬に詳しくない外国人が評価するより
欧州内での評価に従うべきだろう
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 06:50:31.02ID:kG7NccmW0
レーティングが高いだけが強さではないが
本当に強い馬はレーティングも高い
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 06:57:55.93ID:kSi8ryWg0
まあ今年の欧州の3歳時点でのレベルはダービー終了後でしょ
2000ギニーの評価でレベル高いだの低いだのは早計
フランケルなんてのは2000ギニー時点で10馬身だの13馬身だの千切って
2000ギニーでも6馬身なんだから別格で希だ
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 07:08:36.83ID:KC5rm/TE0
フランケルの2000ギニーってどう見ても6馬身も千切ってないよな
どう見ても4がいいとこ
ドバイとかヨーロッパはかなり着差が適当だから
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 07:18:30.19ID:KC5rm/TE0
ん?俺に言ってるのか?
たとえヨーロッパで走っててもサクソンの着差が過大評価される可能性は低いと思うけど
少なくともフランケルみたいには
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 07:36:09.95ID:kSi8ryWg0
まあ欧州でタイム自体が日本ほど重要視されてないからな
それにタイムや実績以外は主観なんだから
なおさら欧州競馬の素人の日本人が欧州馬を格付けするのも意味ないし
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 07:39:09.72ID:bUymU5FW0
ラムタラを欧州3冠(笑)とか言って
欧州の史上最強クラス扱いしてたのも
欧州競馬に疎い、外人の日本人の実績厨だよね?
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 07:53:53.76ID:h8FwmVWl0
サクソンに関してはパクト基地が朝鮮人化する可能性はなくない?
パクト基地が思ってるほど欧州で評価が高くなければ


シーザスターズより強いニダ!
キャメロットより強いニダ!
フランケルより強いニダ!
ダンシングブレーブより強いニダ!
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 08:16:23.91ID:XXirUwTc0
>>66
ニジンスキー以来の英国三冠ならこいつらより上の評価で良いだろ?
日本の三冠よか遥かに
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 08:16:34.69ID:mpVozoIV0
2000ギニーまでならキャメロット自体がそこまでの評価じゃないし
最終的には世代レベルが低い中での2冠馬落ち着いたからな
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 08:31:27.74ID:h8FwmVWl0
オーモンドやアイシングラスも
欧州最強かと言えば扱い的に全然ちがうしな
欧州3冠もそうだが
ゲームの影響かな
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 09:09:22.58ID:kG7NccmW0
キャメロットはキンツェムの血を引いてるから好き
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 09:15:22.06ID:JN13mVOWO
フランケルは早枯れじゃないし
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 09:21:24.49ID:uWoRrdE00
ラムタラは着差が少なくて評価低かったな
そのダービーに出走すらしなかったケルティックスウィングはブッチギリのおかげで異常なレートもらってたが
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 09:23:01.18ID:kG7NccmW0
ラムタラは日本の競馬ブーム
ナリタブライアン現役時代と被ったのがデカイな

日本で外国馬があんな騒がれたのは記憶にない
0077
垢版 |
2018/05/12(土) 09:37:56.16ID:kjsTZSfR0
ラムタラは向こうでも馬主の逸話とか経験レースの少なさで話題になってた。
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 09:50:52.30ID:kjsTZSfR0
フサローペガサス
フサローコンコルド
フサローウォリアー
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 10:32:19.19ID:lZMaAGkU0
>>79
☆を忘れてるぞクソニート
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 10:54:41.41ID:ZwXhOlx80
マルケッサは何馬身ぐらいちぎった?
0082
垢版 |
2018/05/12(土) 11:12:17.68ID:kjsTZSfR0
>>80
こまけぇ奴だなw
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 11:41:47.78ID:sD0nhQJN0
サルーテ春激変で楽勝かよ
やっぱオルフェの成長力すさまじいな

春まではドープ、春からはオルフェ
この図式が明確になってきたね
まさに斎藤佑樹と田中将大そのもの
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 11:43:30.24ID:4y3o9rU+0
テーストやアンバーを忘れる、分からないならわかるけど
>>83サンデー忘れるなやw
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 11:45:20.30ID:4y3o9rU+0
>>85
もう黙っとけ
すでに重賞5勝で皐月賞馬までだしてんだ
後は年間通してどれくらい活躍できるか
さらには来年どれくらい活躍できるか
継続できればOK
本当のファンは名馬どれくらいだすかくらいしか興味ないよ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 12:39:37.41ID:PtvdrK820
そろそろ2017年度の初年度産駒成績でるな
ぶっちゃけ一年目で傾向見えてくるからな
0092
垢版 |
2018/05/12(土) 13:11:02.79ID:kjsTZSfR0
オルフェ産駒が今日も1頭勝ち上がったか。
勝ち上がり率を徐々にでも上げて行けると世間も気付くだろう。
0094
垢版 |
2018/05/12(土) 13:31:15.42ID:kjsTZSfR0
ところで、ふと気になったんだが、
今日、マイネルプリンチペというステゴ産駒が東京5Rの未勝利勝ちした。
で、その戦績を見たら近5走して3着を外した事がないんだよな。

この馬の場合は極端だとしても、最近のステゴ産駒ってこういう安定した入着が多いよな。
一方でオルフェ産駒は不安定な馬がほとんどだ。
サルーテも、デビュー2着→2戦目4着→今日1着 で、一旦、馬券圏外に負けてからの巻き返し。

これってステゴの繁殖牝馬が変化したからなのかね???
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 13:44:53.98ID:SMaVz5IN0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 13:48:31.92ID:VRia6n1A0
なんでもすぐマウント取ろうとするな
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 14:15:10.12ID:WRz2bLKR0
オルフェーヴルは晩成型だな
晩成なのに2歳から勝ち上がる馬は簡単にGI獲ってしまう
恐ろしい
0099
垢版 |
2018/05/12(土) 14:17:03.26ID:kjsTZSfR0
リーチザクラウン産駒のニシノオウカンが勝ったな。

リーチザクラウンも今後は繁殖牝馬の質が良くなって
成績UPしていくのだろうか?
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 14:21:47.06ID:LejUVqA60
でも大して付けてないよね社台
0103
垢版 |
2018/05/12(土) 14:38:43.49ID:kjsTZSfR0
キンカメに決まったな
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 15:38:16.98ID:ZwXhOlx80
>>92
お前もそろそろ気付けよw
0105
垢版 |
2018/05/12(土) 15:48:15.79ID:kjsTZSfR0
アドマイヤムーンは1400m以下は本当にG1級だな!
0106
垢版 |
2018/05/12(土) 15:49:04.43ID:kjsTZSfR0
>>104
お前はまだまだ気付きそうにないなw
気付くの一番最後かも?おっそw
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 15:49:48.95ID:pFA3lG4/0
現役時も1400の馬みたいなところはあったからな
JCは高速馬場のイン伸びとペースと展開に助けられたけど
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 15:55:08.60ID:AkFFR0FN0
アドマイヤムーンはドバイに売らなければ日本で大成功してたと思う
ゴミみたいな繁殖ばかりじゃいくら種牡馬として能力あっても結果出せない
0109
垢版 |
2018/05/12(土) 16:00:45.16ID:kjsTZSfR0
ドバイの繁殖牝馬は一級品ぞろいだったと思う
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 16:02:37.23ID:SoHhg9wb0
ドープ産が輝けるのって
本当1600〜1800だけだな
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 16:02:58.11ID:AkFFR0FN0
ドバイが一級品を日本に連れてくるわけないでしょ
向こうの二軍牝馬しか連れてこないよ
社台だってムーンに付けるのは二線級繁殖しか回さないし
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 16:03:12.31ID:fil8xfGD0
ムーン地味にすごいね
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 16:04:30.77ID:AkFFR0FN0
ムーン牝馬とオルフェは相性良さそうなんだよね
フォーティーナイナー系でまともな種牡馬ってムーンしかいないし
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 16:07:23.57ID:AkFFR0FN0
スクリーンヒーローはムーンより繁殖恵まれてないのに活躍馬出したからもしかしたらとてつもない大物の可能性あるな
0117
垢版 |
2018/05/12(土) 16:15:54.77ID:kjsTZSfR0
>>111
ファインニードルの母とか凄いと思うが
他にもしっかりした母が多いと思うよ。
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 16:18:28.05ID:nLTttoXL0
>>116
スクリーンヒーローは神種牡馬
繁殖頼みのディープあたりとは格が違う
0119
垢版 |
2018/05/12(土) 16:31:36.01ID:kjsTZSfR0
グラスワンダー系は特別だよ。スケールがデカイ
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 16:36:34.33ID:AkFFR0FN0
モーリスが種牡馬として成功すると配合の幅が広がるな
サンデーの4×3がやりやすくなる
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 16:37:22.27ID:2Q3UdxEj0
スクリーンヒーローはちょっと特別過ぎて比較に出されたらどの種牡馬も勝てんわ
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 16:40:10.51ID:AkFFR0FN0
スクリーンヒーロの今年までの産駒は50万以下の種付け料だから繁殖レベル上がったらどれだけ大物出せるのか楽しみだな
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 16:41:48.42ID:3x+dEavK0
まあスクリーンヒーローはサンデー系ではないから
サンデーの後継はステゴ系がリードしてるな
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 16:42:52.89ID:AkFFR0FN0
日本の馬が強くなるならサンデー系にこだわる必要ないよ
スクリーンヒーローサンデーの血が濃いから無関係とは言えないけど
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 17:21:44.50ID:LXA31f2J0
>>124
繁殖レベルはリーディングなどのアベレージにダイレクトに影響する
ステゴは現在オルフェなどの大物がいないにも関わらず昨年キャリアハイを記録してる
てか、ディープ見りゃわかるでしょ世界トップレベルの繁殖集めまくれば大物出なくてもリーディングは獲れる
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 17:28:41.10ID:y+zZRie60
明日は流石にディープ勝つよね
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 17:34:10.24ID:AkFFR0FN0
明日のヴィクトリアマイルってG1の中ではダートG1とホープフルSに匹敵するくらいゴミレースだな
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 17:37:15.55ID:AkFFR0FN0
菊花賞、天皇賞春、ヴィクトリアマイル、ホープフルS
この4つは要らないので別のG1に変えてほしい
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 17:42:33.15ID:lSOGbLg/0
ダートG1ってゴミじゃないだろ
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 17:44:21.60ID:nyoQHYk00
ヴィクトリアマイル、ホープフルS 、NHKマイル
イラネ
フェブラリー大阪杯は名前変えよう
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 17:44:47.69ID:RQMUIBC20
東京マイルならパクト産駒やな
逆にいうとパクト産駒はこの辺の条件しか
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 17:44:47.77ID:AkFFR0FN0
ダートG1というだけでその先がないんだよね
土のダートならその後ドバイワールドカップやアメリカダートG1て夢あるけど砂の時点でその先がない
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 17:45:41.47ID:lSOGbLg/0
別に国内完結でもいいじゃん
面白いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況