X



トップページ競馬
90コメント27KB

お前ら昨日の福永の一世一代の神騎乗を見て20年前のキングヘイローでの大失態は赦したの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 00:41:31.91ID:L8fZDvN80
>>8
千二のG1馬だぞ
武さんの馬が距離ガーとか言ってたけど、2着くらいの期待してた?
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 00:52:21.01ID:e0x2KDIL0
>>57
結構な不利があったんじゃなかったっけ?
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 01:00:57.33ID:AIKEmsHJ0
>>50
お前いくつや
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 01:14:30.16ID:Cc6/bY460
>>58
リアルなんて先行しても
絶対勝てないから
あれを選択したわけで。
先行しでも良くて2着だよ

ダービーは勝たないと意味ないの
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 01:20:49.32ID:xVdCvJmM0
>>63
お前は何を言ってるんだ?
当時の福永は牡馬はおこぼればかりで、アサクサの逃げは皐月賞馬をスタートで葬る称賛の騎乗だったけどな

もともと四位のお手馬で秋に四位に戻るのが可哀想なくらいの好騎乗や
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 01:26:34.21ID:Cc6/bY460
>>65

リアルスティールのことかと思ってた

アサクサは牡馬だけだとダービー馬だったね
そんな意味でも祐一は運がなかったw

まあ今年果たせてよかった
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 01:57:04.28ID:GRo5Hpfx0
キングヘイローは確かに誰が乗ってもスペに勝てなかったかも知れないけどそういうことじゃなくて
G1最高峰のダービーで、ある程度の人気馬の騎乗を任されたプロのジョッキーがレースで頭真っ白になって、折り合いだけに集中くらい散々言われてた馬でスタート直後に抑えられないどころか何故か無意識に仕掛けてしまいそのまま暴走してしまった
という事実があまりにもあり得なさすぎて衝撃的過ぎたのがいけないんだろ
日本競馬史上最高レベルにドン引きですよそりゃあ
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 02:04:20.96ID:o+1iA+La0
>>60
結果的に勝ったGIが1200だっただけで別にスプリンターじゃないだろ
皐月賞2着で菊もスペシャルウィークとは0.1差の5着だし
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 03:03:50.68ID:hHp+SZAy0
>>46
ビッグアーサー前が壁
20年は語り継がれる
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 03:38:23.66ID:vzGcaxmW0
でもあのレースからライブで見てきた側の人らは何かしらグッとくるものあったんじゃない?
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 04:25:41.84ID:nFbcQFTq0
>>57
直線で逃げ馬に内閉められて完全にブレーキかけてるのに完敗はないだろうよ
不思議な状況もなにもお前が見てないだけだろうよ
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:50:18.99ID:zemIxTwb0
キャリア積んだ騎手の失敗ならともかく今で言えば武藤とか川又あたりのキャリアの騎手の失敗でしょ
さすがにそれをネチネチ言い続けるのは
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:00:50.53ID:e0x2KDIL0
20年前の競馬が普通に語られる今の5chは異常
2ch初期の2000年くらいの時にオペックホースヤカツトップエースの話してる奴なんていたか
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:03:42.56ID:G5VhMYtz0
皐月賞ではスペに先着
神戸新聞杯でもスペとクビ差
菊花賞でも5着なのにダービーは距離が長かったは絶対無い
翌年から中距離、再来年にスプリント路線と緩やかにシフトしていったのであってスプリンターでクラシック挑んだ訳ではない
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:12:14.63ID:p7ptsVcY0
キングヘイローが宮杯を優勝したときの
坂口大師の号泣場面が忘れられない。
テン乗りで結果出した柴田善さんは神!
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:18:51.79ID:wcaMKWvQ0
徹子の部屋で思い出のレースにキングヘイローのダービーを挙げてたから、それだけトラウマだったんだろうな
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 10:06:08.46ID:+YkUpLaU0
本質は1800ぐらい馬だな
ダービーのあの重い馬場であのペースで吹っ飛ばせばそりゃヘバるだろ
ウンスだってヘバるペースだぜ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 10:18:48.94ID:+YkUpLaU0
今年のダービーの馬場換算だと1000m58.3とかそんぐらいのペースだからな
で、そこからも一切緩めずに直線まで速い流れで引っ張ってる
そりゃバテるだろ
実際のレース上がりは12.1-11.8-11.9ぐらいだし
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 10:30:47.82ID:Agpn7UzV0
>>73
武藤とか川又がダービーで人気馬に乗れるか?
それを乗らせて貰っちゃって、頭真っ白になってこれだけは気をつけろって所を気をつけられなかったならまだしも思いっきり逆の行動取って惨敗したら
そしてそのジョッキーがその後も良い馬に乗り続けて、ダービーチャンスを何度もふいにしてたら?
キングヘイローに乗らせて貰ったのに兄ちゃんだったから抑えきれなかった、ってとこまでだったらここまで言われてないだろうな
兄ちゃんが何故か人気馬でダービー騎乗、さらに惨敗、その後のダービー人気馬騎乗での負け、これだけならまだギリ
スタート直後に頭真っ白で仕掛けた行為で数え役満だったんじゃないか?当時兄ちゃんとはいえプロのG1騎乗ジョッキーなわけだし
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 10:36:49.52ID:UaKmqA7L0
>>74
たしかにwww
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 10:38:12.16ID:+YkUpLaU0
まあ馬場が悪すぎてペース感が掴めなかったってのも大きいね
今みたいな何がなんでも末脚ガーって時代でもないので時代も悪かった
完全な暴走ペースなのにノリが真後ろにピッタリついてきちゃってるし、馬群も団子だった
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 10:40:30.11ID:KGhNOIEV0
ワグネリアン「皐月も勝てたんや」
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:06:17.20ID:7eDfVso50
>>85
お前ズブすぎて中山だと坂を登る前でやっとスイッチ入るやん
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:47:40.05ID:FoZhPvNs0
今までの敗戦を糧にして勝ったでええやんけ

負けた試合は全部クソだよクソ
キングヘイローもワールドエースもエピも
ぶっちゃけ和田とか勝春位が考えず乗れば取れとる
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 17:39:59.59ID:QZ93WTTI0
>>47
ラジオたんぱ杯でモーリサバイバルにパッチンされて揉まれる競馬を嫌がるようになってしまって、難しい馬になってしまったっていう話を聞いた。

まあ、あのレースも内を突かずに最初から外に出していればロードアックスの強襲を凌げたんだろうけど。
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 19:21:01.17ID:9+b3K1/b0
馬鹿にしてはいるけど別に恨んではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況