X



トップページ競馬
178コメント55KB

オルフェーヴル産駒クラシック馬券内率100%wwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 12:31:38.48ID:YRVgmLU90
どういうことだよ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 12:53:25.19ID:SCpFBMzZ0
後継種牡馬が簡単に生まれそうでなにより
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 12:54:13.53ID:Fzu76i8O0
現実的にはディープみたいな安定Aの種牡馬がいいんだろうな
ゲームなら安定Cの種牡馬で延々バケモノが出るまで繰り返せるけど
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 12:55:23.08ID:gtEdvB9t0
CPI3.5の史上最高レベルの繁殖で500万かち以上が数頭

未勝利脱出が200頭以上いてたったの10


他は未勝利すら勝てない産業廃棄物。

マルケッサ
シンハラージャ
プリメラビスタなどもごみとなる始末

とくにシンハリーズから駄馬を出すと言う快挙
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 12:55:25.37ID:uRRdnIsU0
初年度にしては良い面もあるけど自分からディープが何とかいっちゃうから変な流れになるんやろ
比べるべきはカナロアじゃないんか
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 12:56:09.11ID:WQqoBUh90
ディープ初年度
馬場
着別度数
勝率
連対率
複勝率
単回率
複回率
全体
82- 61- 58-290/491
16.7%
29.1%
40.9%
65%
76%

79- 55- 51-263/448
17.6%
29.9%
41.3%
69%
77%
ダート
3- 6- 7-27/43
7.0%
20.9%
37.2%
25%
67%
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 12:59:00.52ID:DetZvyf40
>>26
きっと500万以上は500万含まないと思ってる人
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 12:59:18.90ID:j19nZmHA0
ダービーなんてあんなコンクリのディープおあつらえ向きの馬場で勝ったからってなぁ

菊花でもちゃんと勝ってみろって感じだわ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 13:06:34.36ID:AgEacllJ0
2着を自慢するのがオルフェ基地
2着を恥ずかしがるのがディープ基地

優等生と劣等生の圧倒的な違い
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 13:19:51.79ID:HLC9Psf60
ネオの方が初年度のインパクトはあったな
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 13:20:26.86ID:bfoaoT3E0
オルフェーヴル ベスト5

エポカドーロ(皐月賞 ダービー2着)
ラッキーライラック(阪神JF チューリップ賞 アルテミスS)
ロックディスタウン(札幌2歳S)
レーヴドリーブ(500万)
クリノクーニング(野呂菊S4着)

ロードカナロア ベスト5
アーモンドアイ(桜花賞 オークス シンザン記念)
ステルヴィオ(スプリングS コスモス賞)
アンフィトリテ(マーガレットS さざんか賞)
アンヴァル(福島2歳S)
ダノンスマッシュ(もみじS)

ディープインパクト ベスト5
ワグネリアン(ダービー 東京スポーツ杯2歳S)
ダノンプレミアム(朝日杯FS 弥生賞 サウジアラビアRC)
ケイアイノーテック(NHKマイルC)
カツジ(ニュージーランドT)
−−−−−−−−−−−−−−−
サトノワルキューレ(フローラS)
カンタービレ(フラワーC)
プリモシーン(フェアリーS)
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 13:22:47.17ID:lUGsXlJC0
ステイゴールドより大振りって感じ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 13:26:43.70ID:0KnHxFGu0
>>33
1番楽な競馬して負けといて何言ってんだ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 13:27:10.44ID:3qwNAHU80
大舞台に強いな
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 13:27:31.76ID:3qwNAHU80
>>10
レーヴドリーブ()
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 13:31:15.08ID:4Jfe84gK0
ディープとキンカメの時代はあと数年で終わるしな
キンカメとステゴは孫がG1勝ててるがディープは終わりそうだね
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 13:32:29.59ID:U/PtvoX40
桜花賞
ロードカナロア
オルフェーヴル
ルーラーシップ
ディープインパクト
ディープインパクト

オークス
ロードカナロア
ルーラーシップ
オルフェーヴル
ディープインパクト
ディープインパクト

皐月賞
オルフェーヴル
ルーラーシップ
スクリーンヒーロー
ロードカナロア
ディープインパクト

ダービー
ディープインパクト
オルフェーヴル
キングカメハメハ
ステイゴールド
ハービンジャー
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 13:34:45.05ID:Lb2Qfkf60
>>42
そこはディープも初年度の産駒のダービー終了時点での結果で見ないと不公平でしょ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 13:41:25.17ID:4iPnh0cV0
勝ち上がり率は低いが
ちゃんとG1馬を出せる種牡馬としての能力を示せたのはデカい
あとは生産者と馬を買う側がどう判断するかだな
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 13:41:44.86ID:GOWartnI0
キンカメ→カナロア

サンデー→ディープ→

サンデー→ステゴ→オルフェ→エポカ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 13:48:21.35ID:5Y9KH8/O0
>>50
2010年に産駒がデビューし、
初勝利を果たし、
初年度産駒としてマルセリーナ(2011年・桜花賞)、リアルインパクト(2011年・安田記念)、
ジョワドヴィーヴル(2011年・阪神ジュベナイルフィリーズ)のGT馬を輩出し、
2012年・第79回東京優駿でディープブリランテがダービー・父子制覇
2011年度はオルフェ、ウィンバリアシオンが1.2
ディープインパクト初年度産駒
トーセンレーヴは5番人気に推されて9着
トーセンラー7番人気11着
コティリオン6番人気14着
リベルタス17番人気18着
https://i.imgur.com/wiTmkJ9.jpg
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 13:52:10.68ID:P03PNQj70
優秀な牝馬から駄馬を出すのやめたらもっと良いね。
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 13:57:23.72ID:naRM7Kpd0
>>9
とりあえず8年連続クラシック制覇
牡馬、牝馬3歳6冠の内同一年に5冠制覇は達成せんとは
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 14:04:02.24ID:VIhLxQ7r0
まあほかに出れる馬いないしね
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 14:04:51.33ID:W04hw0Hi0
>>56
余裕じゃん
そんなんおれの種でもできるわ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 14:37:26.08ID:+InuAS1I0
メジロライアンもいきなりドーベルとブライト輩出して前途洋々かと思った
なんでその後さっぱりだったのだろう
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 14:48:49.93ID:2ftODxZb0
>>1
桜花賞でロックなんちゃら出てただろ?
ガイジかよ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 15:04:14.44ID:mtHPIOhC0
>>10
レスに反論しろよ雑魚
反論出来ないなら自殺したら?w
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 15:07:59.03ID:rV1i0eEr0
まーたオルフェ基地が2着を自慢してしまったのかw
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 15:08:32.17ID:RQILHICu0
よくライアンを例に1年目のホームランではあてにならないっていうけど
むしろライアンの2年目以降がさっぱりだったことが不思議だわ

なんでドーベルとブライト以降さっぱりだったんだろう
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 15:17:38.35ID:ZfZ0zxLf0
オルフェはロック以外は母父が非ND
NTのクロスが悪影響なんだろ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 18:03:58.17ID:uRRdnIsU0
単打とかツーベース打ってるだけじゃん
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 18:10:40.36ID:B3aBHWUj0
ライアンなんて最初からなんの期待もされてなかっただろ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 18:27:55.91ID:S6lwoVSn0
>>67
皐月賞優勝が単打ってすごいな
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 18:44:58.28ID:EjijGU1t0
ラッキーライラックとエポカドーロという世代2,3番手の馬が一頭ずついました、他は全滅でクラシックとNHKマイルに出走すらままなりません

っていう現実をなんとか見栄え良くしようとしてる感しか感じなくて逆に哀れ

本当に成功したと思うなら負の材料もきっちり出した上で語れる
誤魔化そうとしてる時点で自分で失敗したの認めてるようなもん
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 18:50:20.08ID:CdeSK94w0
クラシック未勝利が自慢になると思ってる負け犬
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 18:53:25.65ID:EDzzinOS0
アンチだからこで納得できないのは仕方ないけど
春競馬終わった時点でGT馬2頭 重賞馬1頭だしてたらめちゃくちゃ十分すぎるほどの活躍だから

他にいないっていがクリノクーニングはワグより早い上がり使える馬がいて
レーヴドリーブやレッドラフェスタあたりは普通に行けば重賞勝てる下手したらGTで勝ち負けするレベルになるだろ
さすがに初年度でこれなら十分
問題は継続できるかどうか

今週デビューする栗東一番時計馬 ジャミールフエルテ がすんなり圧勝できるかどうかで
傾向わかりそう
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 18:55:21.58ID:EjijGU1t0
>>71
その辺に出てくるってことはその辺に出てくるまでのレースで活躍してるってことだろ

王道路線に出てくる馬が少なくてもそこに出てくる馬が何頭もいるなら短距離路線で産駒が勝ち負けしてんだなってわかる

てかオルフェ産駒ってG3ですらほとんど見た記憶ないけど、何がいるの?マジで
ロックディスタウンていう早枯れしたのくらいしかマジで見てない
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 18:56:25.12ID:ji7xD9Ad0
正直オルフェはこれでいいよな
成功か失敗かって言ったらよくわからんけど、外れかホームランのほうが面白い
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 18:56:49.55ID:k8nxSrVp0
>>72
クラシック未勝利???
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 18:58:09.72ID:EDzzinOS0
>>74
秋以降
レーヴドリーブとレッドラフェスタが顔を出すから安心しろ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 18:58:57.32ID:EjijGU1t0
>>73
そういうファン目線での妄想とか今週勝ったら勝ちみたいなどうでもいいのじゃなくて、現状で重賞に出てきた馬何頭?
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 18:59:33.72ID:AgEacllJ0
エポカやラッキーレベルでホームランなら、ディープのホームラン本数何本になっちゃうんだよwww
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 19:02:37.56ID:WH7RJ60d0
>>79
初年度のこの時点じゃ
ディープにはエポカ、ラッキーレベルの馬いないだろw
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 19:03:35.13ID:EjijGU1t0
>>80
お前がNHKマイルをどう思ってるかはお前以外誰も興味ない
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 19:03:52.28ID:V5ZhXjTT0
>>75
それな。キタサンブラックみたいなチャンピオンホース出すほうがロマンがあるわ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 19:06:23.43ID:AgEacllJ0
>>81
エポカやラッキーレベルなら、トーセンラー、ダノンシャーク、リアルインパクト、マルセリーナの4頭も出してるわけだが?つまり倍
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 19:13:17.48ID:EjijGU1t0
てか無理にディープと比べるからおかしくなるのであって、オルフェ単品として同じレベルの価格帯の種牡馬と比較したらええやん

普通に俺は失敗と思うし、マジでオルフェに当てた繁殖がスクリーンヒーローとかに行ってたらもっとだいぶ今年の層厚かったと思うけど

レベル的にはヴィクトワールピサと同じくらいの失敗やと思うよ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 19:15:38.21ID:kphU36q70
アンチ必死過ぎw
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 19:28:13.70ID:XXoHFj/+0
>>86
そうだといいでちゅねー
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 19:49:40.92ID:ucoINGtV0
ライラックとエポカその他も古馬迄見ないと分からんね
年明けの勝ち上がりみても成長が遅いのは明らか
エポカは化物に成りうる可能性を秘めている
ライラックも成長する
春クラシックレベルが能力の上限のディープ産駒は底が知れてる
オルフェ産駒には古馬王道での活躍を期待する
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 19:51:19.68ID:DV8m1ntc0
>>88
壊れた真っ赤なスピーカー目の前に置かれてもな
お薬使えないからチューニングでもしてやるかw
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 19:56:59.56ID:a+f6Breb0
軽い繁殖ばっかつければアベレージ上がりそう
個人的には腐る程いるディープ×アメリカG1馬の繁殖につけてほしい
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 20:01:38.42ID:uczaODiZ0
ダービー馬の器では無かっただけ

事実はダービー馬とそれ以外

こういう風にジョッキーも調教師も生産者もオーナーも全てを狂わせるほど
渇望するのがダービー そういう価値があるってこと
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 20:07:35.69ID:n4jRWOC80
オルフェ産駒は長距離ダメなんでないか?ディープ産駒も良くないし。サンデーサイレンスってやっぱり凄いな。
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 22:32:56.07ID:t0ZFgMuI0
ダービー馬とそれ以外

マカヒキの惨状見てると虚しい言葉だ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 22:36:51.96ID:tsYoaxrf0
視点を変えるとマックの血が残っていくようで嬉しいよ。
申し訳無いけどギンザグリングラスは引退していいよ。
父系はもう無理だし、肉になることが分かりきってる馬を作らないで欲しい。
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 23:17:28.40ID:7yd0T8zG0
クラシック1勝できたけど、
1年たっても未勝利馬100頭以上
残しているインパクトの方が
生産者にはデカイけどな。。。
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 23:23:15.82ID:W04hw0Hi0
>>98
ニートのお前が生産者のなにが分かるんだい?
まずお前は一般社会を知れよ
自分の部屋の中しか知らないやつが生産者語っても誰も聞く耳持たんぞ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 23:43:29.98ID:7yd0T8zG0
種付け料下げられ、未だに満口になたない現実を話してるだけだ。
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 01:10:59.15ID:Pvttmybn0
ディープオルフェどっちのアンチでも無いけど
初年度対決はオルフェの勝ちだと思う
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 01:12:04.69ID:1UGGITLv0
なたない…どこの言葉だ?
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 02:06:04.50ID:pZIcDjFJO
薬馬ってダービー馬好きだよね笑

ブリランテ
キズナ
マカヒキ

↑ www

世間一般では
ゴルシ、フェノ、ジャスタ>>>>>>>>>>>>ブリランテ

レインボーライン>>>マカヒキ

エピファネイア>>キズナ

だけどね笑
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 02:08:00.19ID:pZIcDjFJO
New
ワグネリアンwww

エポカドーロ>ワグネリアン

今現在での不等号は↑だが、年が開けたら埋めがたい差をつけられちゃうよw
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 02:08:52.51ID:pZIcDjFJO
オルフェと薬馬
なぜこうも差がついたのか?

慢心、環境の違い?
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 02:38:18.41ID:GrSwSjWG0
クラシックの主役オルフェ産、カナロア産
クラシックの脇役、ローカル穴場レースの主役ディープ産

顕著に種牡馬の能力の差が出ているな
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 03:52:37.95ID:x48bbuZB0
メジロライアンでもクラシック全部馬券になるとかできてなかった
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 04:01:14.88ID:6kETBJAy0
じわじわとディープを追い詰めている石綿で締めるように
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 05:52:02.55ID:oMYiI37l0
やっぱり勝ち上がり率をどうにかしないとな
種付け数が減ったらラッキーライラックやエポカドーロみたいな馬を
生産する確率も減ってしまうわけだからね
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 06:33:23.57ID:VAqptS8J0
>>89
それは違う。初年度は何でもかんでもつけてたけど、傾向がわかった今はちゃんと考えてつけている 種付け数減っても当たりは多くなる。
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 06:47:45.29ID:pZIcDjFJO
>>84
> >>81
> エポカやラッキーレベルなら、トーセンラー、ダノンシャーク、リアルインパクト、マルセリーナの4頭も出してるわけだが?つまり倍

↑トーセンラーだのリアルチソパクトだのダノンシャークだのが、エポカドーロと同格とかw

薬馬の脳内って、不思議ですねw
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 07:04:51.92ID:XZwX41Jd0
ディープ初年度は
ダノンバラード GV1勝 (生涯で重賞2勝)
トーセンラー GV1勝 (生涯で重賞3勝内GT1勝)
マルセリーナ 桜花賞馬(生涯で重賞2勝)
の重賞3勝

オルフェと同時期で比べるとこんなもん
エポカドーロ 皐月賞馬
ラッキーライラック阪神JF馬
ロックディスタウンGV1勝馬
バラード、トーセンラーなんて現時点じゃロックディスタウンと変わらないレベル
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 07:08:24.65ID:s+rE8/Qe0
>>62
何熱くなってんの?障害者?それとも低所得工場勤務の時給680円芋ゴリラさんかな?
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 07:13:35.45ID:XZwX41Jd0
一日前のレスにムキになってるお前が一番熱いよ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 07:14:03.83ID:QUWIkBbv0
ディープ 25%

wwwwwwwww
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 07:14:10.02ID:tPMYgjal0
レジェンド扱いだけど、ノーザンテーストなんて全然大物出してないしオルフェ以下だよな
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 07:43:21.04ID:+iYm+RUn0
>>64
ある種牡馬の産駒が活躍して、それを受けて繁殖の質が上がったとしても、その産駒がクラシックを走るまでに最低4年はかかる。
元々期待されてた種牡馬ならその間も繁殖の質は落ちずにそこそこの産駒を出せるから評価は上がったままだが、
ライアン程度の期待レベルの馬ならブライトドーベルの活躍を受けてつけられた繁殖の仔が世に出てくる頃には繁殖の質が途切れて
たとえ次の活躍馬が出たとしても他の流行りの種牡馬に目が行っててライアンなんて見向きもされない。

ブライト、ドーベルが活躍して繁殖集めた4、5年後の産駒は一応勝馬率は5割近くまで上がってるんだよ。
だけど、産駒数が60そこそこでは重賞馬を出せなければそこで終わり。
元から活躍が期待されてない種牡馬が産駒の活躍で繁殖の質を上げて下剋上するのは相当難易度が高い。
サンデークラスの化け物でようやく成功するかどうかってとこ。(繁殖最低レベルから下剋上するのは)

恐らくスクリーンヒーローでも難しいと思うよ。
だって、ゴールドアクターやモーリスが活躍して繁殖の質が上がった世代がまだデビューすらしてないんだよ?
既に世間では「スクリーンヒーローも初年度産駒が活躍した割には後が続かないな、所詮はマグレ当たりかな」って思ってる奴も多いと思う。
そういう印象論で種牡馬の環境なんていくらでも操作される。
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:01:39.75ID:KbPVEGm50
.227 42 79

3倍打点ニキさんも驚く
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:58:38.56ID:zg7lSfr40
>>81
ディープの初年度は糞弱かったよなwwww
オルフェが居たせいでディープ産駒が成長力無いマイラーだってのがあからさまに見えてたwww
その初年度をオルフェに蹴散らされたから、ディープ基地はオルフェとステゴ基地を攻撃してくるのなwwww
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 10:05:46.52ID:ol2/68K50
ディープ初年度はG1馬4頭だけどな、
リアルインパクトとダノンバラードは後のG1馬。重賞馬も他にいるしな。。

オルフェは勝ち馬が少なすぎて上位4頭しかいなくてロック消えたら次に
つながる馬がいない。そもそも4頭しか2勝馬がいない。
未勝利馬100頭以上これも9月で未勝利が終わったら、、、まあそういう事だからww
1年たって未勝利馬100頭以上っているってある意味すごい事だからww
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 10:25:08.87ID:ol2/68K50
後のG1馬はダノンシャークの間違いダノンバラートは5歳でも重賞かって宝塚2着だった。
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 10:32:32.57ID:6gJ3fmbT0
ダノンシャーク()
初年度30万円なのに49頭しか集まらず
こんなのを自慢の息子でドヤるドープ基地ってほんと哀れね
ググらなきゃ誰も覚えてないわこんなG1馬
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況