X



トップページ競馬
190コメント56KB

アンカツ「ダービーのレベルはオークスと比べても高いとは思わない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 13:08:57.31ID:cmIcb+7U0
オークスと比べれば高いとは思わんかった。というのも、
ワグネリアンもエポカドーロも2400mでどんと来いってタイプじゃない。
ダノンプレミアムは先につぶやいたとおり。
マイルから2000mで活躍してく世代やないかな。ブラストワンピース、
キタノコマンドール、グレイルあたりは夏越しての成長が楽しみ。
https://twitter.com/andokatsumi/status/1000678078044028928
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 13:40:08.65ID:lYB0UBOr0
元一流ジョッキーだからって、アンカツの言ってること参考にしてる人多いみたいだけど
ほとんどその辺のおっさんと相馬眼変わらないからな

あんなもん見続けてると、そのレベルに自然と洗脳されていくの知ってる?
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 13:40:15.41ID:2bzThneQ0
アンカツ「ワグネリアンは底が見えてる、もう勝てない」

こんなこといってたからな
外したらレベルが低いっていうだけ

こいつマジで下手くそ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 13:41:50.75ID:j68IzzVG0
カラダレジェンドはモーリスより上と言ってたアンカツを信じるなよw
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 13:44:29.85ID:cmIcb+7U0
>>42
レイデオロはアドミラブルより弱いというのは当たってるだろ
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 13:45:16.89ID:w014jMH60
まあ量産型ディープが勝ったことで凡戦感がするだろうね
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 13:45:59.58ID:h8TbQccz0
昨日の馬場ならダービーレコードは出るだろうと思ったからタイムはガッカリだったな
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 13:46:21.92ID:OuOHUU1d0
あのレースで評価できるのはドスローで追い込んだエタリオウだけ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 13:48:38.54ID:kShxHWnn0
モーリスのコピペはよ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 13:49:03.07ID:1gWHJ/nS0
>>46
むしろ掲示板勢で1番評価できんわ
勝負に行かなかった馬が勝負しに行った馬達がバテた後に突っ込んできただけ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 13:56:19.89ID:surLkV+20
>>4
最近、予想紙の馬鹿記者並みの見解しかできなくなったな
騎手引退直後は鋭かったのに
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 13:57:59.11ID:krAJk0Oz0
これはレベルの低いレースになるぞとエポカが逃げて手綱引いた時点で分かった
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 13:58:35.81ID:cmIcb+7U0
>>41
おたくはディープが勝ったからレベル高いことにしたいんだよな
おなじようなもん
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 13:58:41.28ID:l+BPgEab0
条件戦よりタイム遅かったからな
ディスられても仕方ない
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 13:59:40.90ID:surLkV+20
>>12
それも間違いだな
ブラストは早枯れの母系だし、あの体重では故障の確率が高い
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 14:00:43.81ID:Z2nOOU8f0
アンカツはダービーの価値なんて屁とも思っないんだよな
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 14:03:02.48ID:uqWXVxW/0
あの馬場で前半1000を60秒台で刻んであのタイムとかゴミだろ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 14:04:20.14ID:VZ3xe36d0
エポカドーロが秋以降も活躍すれば成長してると評価したらいいだけの簡単なお仕事だからね
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 14:08:46.39ID:gtEdvB9t0
アーモンドアイが強すぎるせいだな
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 14:09:17.86ID:EjijGU1t0
そもそもまずエポカというか戸崎が勝ったら戸崎絶賛してるだけじゃねえか
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 14:15:58.58ID:cmIcb+7U0
なお
アンカツはコズミックフォースが強くなるとは思ってない模様

これはおまえらも同意するだろ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 14:19:10.67ID:1eUOw99c0
元ダービージョッキーは言う。あの「評価ガタ落ちの1頭」は侮れない

皐月賞では、馬場の影響があったとしても、確かに内容は悪すぎます。
この馬は、スピードに乗るのに時間がかかるようなので、
中山のように最終コーナーがきつく、
しかも直線が短く、そのうえ急坂があるコースでは、スピードに乗れず、
力を出し切れないのも仕方がないと思います。
それが今回は一転して、コーナーが緩く、直線が長い東京コース。
坂はあるものの、中山ほど急坂ではないため、
スムーズに加速してスピードに乗っていけるのではないでしょうか。
鞍上は、福永祐一騎手。
”勝っていない”という反骨心を糧にして、会心の騎乗ができれば、
チャンスはあると見ています。劇的な一発を期待したいですね。
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 14:20:27.59ID:h6G2qqpy0
グレイルとかよりはコズミックフォースの方が成長含めて全然見込みあると思うが
アンカツはハーツ基地だし
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 14:27:54.56ID:iuF42bt+0
>>12
まず厩舎を思いだそう。the大竹だよ?
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 14:37:10.77ID:rY9hNDVX0
青嵐賞>>>日本ダービー だから仕方ない
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 14:51:20.08ID:TfjG/OAD0
グレイルのフローテーション臭は異常
でも普通に神戸新聞勝っちゃうんだろな
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 14:53:17.12ID:UF+qgnoS0
アンカツは、ジェンティルドンナのJC終わった後で
「さすがにピーク過ぎた間が否めない。もう潮時」みたいなことを言ってたのを覚えてる
その後、ジェンティルが有馬勝ってしまったからな

まぁ、あの有馬を参考にしていいのかはわからんけど
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 14:56:26.96ID:h1ptXMe60
アンカツの見解は的外れな事が多いので気にすることは無いよ
考え方が古い人にありがちなのが馬場が良かったりスローだと、
どんな馬でも上がりが速くなる、というステレオタイプな考え方

アンカツ「前が残る展開で4角から追って伸びず。バテてはねえけど、
(エポカドーロ)の敗因は距離やろね」

エポカは瞬発力が無いだけで彼なりにかなり伸びてるし、
敗因は距離ではなく超高速馬場なのに
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 14:57:37.56ID:+F+ekZfk0
アンカツのジェンティル嫌いはダスカブエナ愛から来るものだろうから
参考にする方が間違い
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 14:58:13.09ID:cmIcb+7U0
>>74
アドミラブルはレイデオロよりは強い
この見解には同意するんだろ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 15:05:45.02ID:FHcHYfMR0
>>79
つーか池添が大嫌い
競馬学校出のエリートぶりを
ひけらかして金にうるさい
後輩にも奢らない三下風情が
地方出身騎手をバカにしてたらそうなる
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 15:08:49.88ID:53DomK180
>>21
アホかエポカドーロ2着なんでオルフェ馬鹿がなんも言わないんだよ
ディープ馬鹿の評価は福永乗せて勝って凄いな位なもんで、レース内容評価なんてしてねーよ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 15:09:03.96ID:UF+qgnoS0
アンカツは上がり速い馬が好きなんだろう
実際、末脚が強い馬は上位に来やすいしな

今回のダービーは特殊レースで、ノーカン扱いにしたいんだろう
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 15:09:29.72ID:NecveCWK0
アンカツ皐月賞で◎ワグネリアンだったからな、頭にきたんだろ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 15:10:30.73ID:cmIcb+7U0
>>78
つまりアンカツの言ってることが正しいと
0086加計学園付属安倍晋三記念小学校
垢版 |
2018/05/28(月) 15:15:05.51ID:YPIPe/hN0
こいついつもレース後に、したり顔で後出しコメントするから嫌い(^^)
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 15:17:36.43ID:5odDvisI0
うまんちゅでアンカツ出てるが普通に外してるし
あと毎回「確かに能力は高いけど距離が短い」「距離は短いけど確実な末脚がある」 保険かけたコメントしかしないから面白くない
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 15:21:15.84ID:surLkV+20
>>66
ヒロシは馬鹿評論家の中でも突き抜けた馬鹿だから
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 15:21:17.45ID:cRyvJn2i0
エポカはまた展開にめっちゃ恵まれてるやん
あの内前有利馬場で前半1分0秒8やぞ
残り4Fでようやくコズミックが仕掛けだしたけどもう少し遅れてたらと思うと
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 15:21:31.77ID:zq2UmGIi0
>>74
そのコメントはエポカドーロに対するものではなく、
ダノンプレミアムに対するものなんだけど。
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 15:23:56.25ID:DFfttgwk0
>ブラストワンピース、キタノコマンドール、グレイルあたりは夏越しての成長が楽しみ。
元ダービージョッキーという実績がなかったら完全にキチガイの戯言
ダービーの後に成長したディープインパクトの息子なんて地球上のどこにいるんだよ
オークスの後に成長したディープインパクトの娘ならいるだろうけど
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 15:26:26.94ID:fA89/tbk0
超高速馬場を考慮すればスローの糞レースだからな
青嵐賞にも劣るタイムでしか走れん時点で評価が低いのは当たり前
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 15:28:15.20ID:surLkV+20
>>93
一番成長しそうなのはエポカだろ
あとステイフーリッシュとエタリオウ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 15:29:46.88ID:cRyvJn2i0
割とマジでアイトーンあたりがペース作ってたら内で窮屈になってたブラスト、ダノンとかスタミナお化けっぽいエタリオウあたりが突っ込んできててもおかしくなかったわ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 15:32:48.60ID:iJN2lbui0
>>93
一流というにはちょっと足りんけど
トーセンラーとかは成長してんじゃ?
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 15:40:29.21ID:fA89/tbk0
超高速馬場で前残りで内が有利ってわかってんのにあの体たらくなレースだからな
あの超高速馬場で60.8とかぬるすぎる
ホントはダノンが絡まなきゃならんのに完全に折り合い重視だったからな
ここ最近のダービーはつまらん
菊花賞のほうがよっぽど面白い
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 15:46:49.93ID:0p5hE7780
昔はよくオークスはスローで、ダービーは厳しいペースになると言われてたけど、それももはや昔の話になりそうだな。
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 15:57:28.18ID:o5R7uOl30
>>94
青嵐賞よりタイム遅かった最弱スワーヴリチャード世代とダービー後一流競馬評論家に三冠馬が三頭いたと言わしめた最強レインボーライン世代どっちが強い?
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 15:58:15.00ID:UbcW2/Rg0
ダービーの道中金縛り状態はコースの欠陥が理由だろうなあ。
伸びるコースが限定され過ぎてそのコースを取れた先行馬はそのままスローで温存すれば勝てるから動かない。
スローだから後続はダンゴになる。ダンゴだから後続は外から上昇しても伸びるコースを奪えない。奪えないのがわかってるから動けない。

結果、なーんもなく直線向いて伸びるコースでごちゃついて、不利を受ける馬を出しながら案の定の前残り決着。コースを何とかしないとずっとこんなレースが続くぞきっと。
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 16:04:45.10ID:Deb1uSQ00
>>64
ルージュバック「せやせや」
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 16:07:25.17ID:h1ptXMe60
>>106
そこは福永のように頭使って積極的にポジション取りにいくべきだと思うよ
後ろから行く馬のためにコースを直せというのは変な話
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 16:22:01.07ID:smBLt/4B0
>>92
潮時くらい誤用されてる言葉は残念ながらもう正しい意味で使われることはないんだよな…
だがこうして誤用により意味が変わっていってしまう言葉の大半は元の意味としての言葉が不要である事が多いわけで
敷居が高いなんてのはその典型
そして今俺らが「正しい意味で」使ってる言葉の中にも元々は全く違う意味だったものが大量に含まれているわけだ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 16:28:21.48ID:smBLt/4B0
>>102
ダノンは二つの意味で先頭飛ばさなきゃいけなかった
内で番手に付けたら窮屈になるからストライドの大きい馬にはマイナス過ぎる
色々不安があったのはわかるがダービーで折り合いしか考えない消極策など愚の骨頂
その結果4コーナー回った時点でどう動いても詰みっていう展開では全く擁護できる要素がない
それでも去年の史上最低ドスローレースよりはマシか
2年連続でこんなん見せられたのは確かにすげーつまらんわ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 16:36:43.68ID:QvO466Ne0
>>106
単にいい追込馬がいないんだけじゃね
キズナみたいに道中後方からの大外一気の年もあるさ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 16:55:03.35ID:surLkV+20
>>96
指数など信用できん
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 16:56:43.95ID:0y0BkNhq0
>>36
日本ダービーのレーティングは世界で3番目ですが
2016年は世界一のダービーでしたが
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 16:58:13.66ID:xCA2KVSq0
>>94
は?スローだと?
確かに1000m通過タイムは60.8と1000万下より遅かったがラスト1ハロンは12秒台まで落ち込む余力を出し切ったレースだったんだぞ
これが何を意味するかというと古馬1000万クラスの馬にとったらスローペースだったけど3歳牡馬からしたら早すぎて全然スローペーじゃなかったということ
うん、やっぱりこの世代糞だわ
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 17:00:37.11ID:RjrHYU1g0
オークスの日よりもかなりの高速馬場にも係わらずあのタイムと上がりだからな
超低レベルレースだったのは間違いない
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 17:01:27.28ID:xCA2KVSq0
>>105
まだ去年のダービーでごちゃごちゃ言ってるやついるのか
あれは空前絶後のどスローレースで全くの参考外
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 17:04:37.58ID:1j/xf65N0
スローからの4F戦にしても11.7-11.2-11.2-12.2

あの馬場でこれはないわ
ラストの1ハロンで差してくる馬がもっといなきゃいけない。
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 17:04:42.01ID:05VoCaBi0
桜花賞直後にリリーノーブルは距離伸びて苦しいと言ってた
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 17:07:21.75ID:SCpFBMzZ0
カラダレジェンド貼られたか?
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 17:16:18.85ID:qJlSBm9J0
>>36
こいつキチガイすぎてキモいな
こいつこそ薬物やってそうw
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 17:23:33.85ID:05VoCaBi0
牡馬王道w
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 17:27:04.72ID:7lDm54UG0
近代の競争馬がどうしたら1000通過60秒ちょいからあんなタイムになるのか本気で理解できない
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 17:33:33.08ID:5KMjxzC/0
>>14
皐月直後に「エポカドーロは展開が向いた、ダービーは別路線組が強い」って言ってた時点で過小評価してるよ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 17:36:43.74ID:4KfPEybX0
エポカは皐月賞がベストパフォーマンスだよ
あれは紛れもなく力の違いで勝利したものだろう
フロックがあったすれば今回のダービー2着がそれに該当するんじゃないか
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 17:48:03.79ID:Kpv09T570
アーモンドアイが一緒に走ってたらウオッカ並みに突き抜けてたって思って不思議ないよね
牡馬レベル低すぎ
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 18:30:12.59ID:HxA4MmHv0
というかエポカドーロもおそらく2000こえないほうがいい馬だよね
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 19:11:51.18ID:9bZTJBd+0
牡馬のレベル低いか?混合重賞を勝ったのはアーモンドとロックぐらいじゃないか
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 20:09:57.49ID:RZ6ZQhLk0
同日の1000万条件よりタイムが遅いのとペースのわりにエタリオウ除いて上がりがかかってるのがレベル低く見えてしまうんでね?
結果だけ見ると実は2400長い馬同士でダービー走ってたんでないかと思えてしまう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況