X



トップページ競馬
388コメント182KB

デムルメの実力が落ちたのか?日本人のレベルが上がったのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 20:25:04.93ID:KdU7BkYU0
俺は後者だと思う。昨日の福永の騎乗とか以前なら外人がやってたような乗り方だし、デムルメは馬質が上がりすぎて慎重に乗りすぎてる気がする。
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:15:46.34ID:l0jHk1AK0
デムーロはもともと年明けから3月までと秋G1シーズンは凄くて、春クラシックシーズンはクソじゃね
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:16:21.83ID:IVgio0kk0
>>202
考えないでがむしゃらに追った福永さんは凄い可能性みせたなw
…まあ今後も考えないで乗る可能性は無いんだけどw
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:34:48.54ID:JMsBmZYT0
でむるめはそんたくしてるだけーーーーーーーーーーーーにみえるよwww
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:51:46.45ID:1jJNEWN/0
全盛期の武>>>>>>>>デムルメは確実だと思う。
デムルメは全盛期のアンカツぐらいは乗れてるかな。
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:59:50.70ID:K/k9cdCQ0
レスは殆どデムーロ インパクト強かったんだろうな 
でも今年のデム―ロは迷走で終わりそう
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 10:22:01.76ID:1jJNEWN/0
もともとチヤホヤされるほど上手くないだけ。
所詮は海外の2流3流だよ。
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 10:26:58.01ID:ZX7gv6Yo0
なるほど それじゃ日本騎手は海外で4流5流の認識か
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 10:28:37.61ID:xdhx+D5k0
海外だと香港マイルのサトノアラジンもデムーロ空いてるのに乗せてもらえなかったな
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 10:54:43.70ID:Q9+8MtGN0
>>213
そりゃそうだろ
何を当たり前のことを言ってるんだか
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 10:57:51.78ID:n8O5pHUp0
>>210
松永藤田中舘勝春あたりにドヤ顔してたのが全盛期武豊
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 10:59:59.00ID:3HzGCsdh0
過大評価、下手糞、実力が落ちたとされるルメールデムーロ
去年の1月〜5月終了時点の比較成績を付け足しておく
日本人騎手は寧ろ極端に成績を落としているのが目立つ、藤岡佑介が上がっているが、去年の和田竜二と同じ現象だろう、現に和田竜二は今年これだけ落ちた
福永祐一は特に変わらず、これで日本人騎手全体レベルが上がったと言われようと、全く説得力がない

ルメール
去年67勝 0.190 0.354 0.487
今年66勝 0.232 0.384 0.514

デムーロ
去年70勝 0.241 0.383 0.507
今年63勝 0.221 0.400 0.526


騎手レベルが上がったとされる日本人騎手

福永祐一
去年39勝 0.143 0.249 0.366
今年41勝 0.149 0.254 0.370

藤岡佑介
去年19勝 0.084 0.167 0.233
今年33勝 0.135 0.224 0.314

田辺裕信
去年52勝 0.146 0.254 0.321
今年40勝 0.112 0.183 0.284

戸崎圭太
去年66勝 0.163 0.312 0.411
今年44勝 0.118 0.262 0.388

石橋脩
去年21勝 0.092 0.148 0.201
今年29勝 0.103 0.202 0.305

和田竜二
去年42勝 0.104 0.184 0.264
今年27勝 0.081 0.179 0.230

最早、言葉も出ないクソっぷりである
福永祐一に対して贔屓目になるのは自由だが、日本人騎手のレベルが上がった、ルメールデムーロは過大評価、実力落ちた、なんて暴論は馬鹿げすぎていると分かるだろう
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:04:34.30ID:ELX/N2/B0
二人して上位人気に乗ってて片方勝つと外人はうまいみたいになるのほんと意味不明な理屈
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:05:29.26ID:IyGbElES0
だんだん研究されてきてるね
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:09:35.74ID:3HzGCsdh0
>>219
人気なんてお前らみたいな下手くそ購入してる指標であり、何の意味もない

ワグネリアンやエポカにルメールデムーロが乗れば1〜2人気は確実


アドマイヤリードに福永戸崎が乗れば5番人気以下は確実


そんな不確定要素の指標でドヤ顔するべきではない
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:10:54.10ID:EgomalHp0
競馬板の日常
一戦の結果ですべて覆ったようにワーワー騒ぐスレ
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:13:49.40ID:xdhx+D5k0
>>221
皐月2番人気4着でワグネリアンに先着してるステルヴィオがルメールでダービー6番人気じゃん
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:14:23.26ID:3HzGCsdh0
今年の重賞成績

下手くそ、過大評価、実力落ちたとされるルメールデムーロ

デムーロ
7勝 0.226 0.290 0.387

ルメール
6勝 0.231 0.346 0.423


レベルが上がったとされる日本人騎手

福永祐一
3勝 0.097 0.161 0.258

川田将雅
5勝 0.161 0.323 0.484

田辺裕信
2勝 0.071 0.071 0.143

石橋脩
1勝 0.045 0.227 0.318


トータルでも重賞でも日本人騎手はルメールデムーロに手も足出ない

良い馬には十分に恵まれているのにだよ


これでルメールデムーロ貶して福永祐一筆頭に日本人騎手レベルは上がってるだなんてどのキチガイの口が言うのだ
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:16:44.34ID:3HzGCsdh0
>>224
ステルは明らかに距離不足だと分かっていた事だからな

ワグネリアンの様に強さの裏付けがある馬ではない、勿論ルメールデムーロが乗っていたら1〜2人は確実だった

ワグネリアンに先着してたグレイルは何番人気だった?

サンリは?

ウーノは??
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:17:33.58ID:lsMeBZtj0
>>224
それだけステルヴィオは望み薄だったってことだろ
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:18:59.31ID:3HzGCsdh0
そもそもこの福永祐一信者は、皐月のステル自体がルメールの過剰人気だった事さえ分かってない


本来なら5人気以下の馬である、だから人気指標なんて何の意味もないと言っているだろうが



もうバカは無知晒すだけだから喚くのはやめなさい
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:19:01.86ID:lsMeBZtj0
>>227
ステルヴィオはトウカイトリックの後継者かよ
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:20:20.58ID:3HzGCsdh0
今年の重賞成績

下手くそ、過大評価、実力落ちたとされるルメールデムーロ

デムーロ
7勝 0.226 0.290 0.387

ルメール
6勝 0.231 0.346 0.423


レベルが上がったとされる日本人騎手

福永祐一
3勝 0.097 0.161 0.258

川田将雅
5勝 0.161 0.323 0.484

田辺裕信
2勝 0.071 0.071 0.143

石橋脩
1勝 0.045 0.227 0.318


トータルでも重賞でも日本人騎手はルメールデムーロに手も足出ない

良い馬には十分に恵まれているのにだよ


これでルメールデムーロ貶して福永祐一筆頭に日本人騎手レベルは上がってるだなんてどのキチガイの口が言うのだ
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:36:50.43ID:SFlmZaOJ0
馬選び間違えてるだけデムルメ戸崎で馬質抜群だったけど戸崎が成績落ちたようにルメールがその状態になってる
2番手評価くらいの馬の方が実は良い馬
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:38:07.55ID:w90dV2fj0
デムルメが乗ってもどうにもならんレベルの馬とどうにかなるレベルの馬の見分けがまるでわからん
リーディング1、2のデムルメが弱いわけは無い
馬が悪い
しかし悪い馬でも無理矢理上に持ってくるからわからんのだよな
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:39:41.51ID:3HzGCsdh0
早くこの質問に答えてくれないかな


「日本人騎手が先行意識高くなったのは事実」

ここまで断言しておいて、統計データ一つも出さないなんてのはまさに議論ではなく、暴論にしかならないよ

何を基にこう述べているのか、明確なデータがあるのだろう?


まさか、去年の和田竜二の過剰な祭り上げと同じで、藤岡佑介がキャリアハイの成績を伸ばした事だけを見て印象論で述べているのか??

藤岡佑介の戦法成績は、例年先行率が高い騎手であり、大きく変わったいう事はないのだよ
変化があったのは馬質である、今年は幅広く有力オーナーの馬に騎乗している事

つまり、例年なら先行策で持たなかった事が、今年は馬が良いからゴールまで脚色を持っているというだけだ

そして藤岡佑介が初G1勝利した事も印象に尾鰭がいているのだろう

しかし、藤岡佑介が勝ったマイルCSの戦法展開は、

「スロー上がり勝負の追込戦法」である
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:41:07.73ID:3HzGCsdh0
早くこの質問に答えてくれないかな


「日本人騎手が先行意識高くなったのは事実」

ここまで断言しておいて、統計データ一つも出さないなんてのはまさに議論ではなく、暴論にしかならないよ

何を基にこう述べているのか、明確なデータがあるのだろう?


まさか、去年の和田竜二の過剰な祭り上げと同じで、藤岡佑介がキャリアハイの成績を伸ばした事だけを見て印象論で述べているのか??

藤岡佑介の戦法成績は、例年先行率が高い騎手であり、大きく変わったいう事はないのだよ
変化があったのは馬質である、今年は幅広く有力オーナーの馬に騎乗している事

つまり、例年なら先行策で持たなかった事が、今年は馬が良いからゴールまで脚色を持っているというだけだ

そして藤岡佑介が初G1勝利した事も印象に尾鰭がいているのだろう

しかし、藤岡佑介が勝ったNHKマイルCの戦法展開は、

「スロー上がり勝負の追込戦法」である
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:44:34.78ID:n8O5pHUp0
>>231
大好きな武豊のしょぼい成績は絶対に公表しないキチガイなのでした
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:46:46.93ID:P1KcacTr0
ダービーで負けすぎたルメデム基地大暴れ

自我が崩壊しちゃったんだな
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:51:18.78ID:3HzGCsdh0
>>236
ならば、早く日本人騎手レベルが上がったという明確な指標データを出せばいいだろう?


現実は、トータルでも重賞でも、ルメールデムーロに手も足も出ないというデータしかないこと


反論するなら、明確なデータを出しなさい


今年の重賞成績

下手くそ、過大評価、実力落ちたとされるルメールデムーロ

デムーロ
7勝 0.226 0.290 0.387

ルメール
6勝 0.231 0.346 0.423


レベルが上がったとされる日本人騎手

福永祐一
3勝 0.097 0.161 0.258

川田将雅
5勝 0.161 0.323 0.484

田辺裕信
2勝 0.071 0.071 0.143

石橋脩
1勝 0.045 0.227 0.318


トータルでも重賞でも日本人騎手はルメールデムーロに手も足出ない

良い馬には十分に恵まれているのにだよ


これでルメールデムーロ貶して福永祐一筆頭に日本人騎手レベルは上がってるだなんてどのキチガイの口が言うのだ
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:53:57.57ID:3HzGCsdh0
>>236
理想を現実と思い込む→福永祐一が勝っただけで、ルメールデムーロを貶して日本人騎手レベルは上がったと何の証拠も出さずに喚くこと


君らがやってるのは低脳無知晒すだけの何の正当性もない「悪口」でしかないのだよ
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:55:24.26ID:3HzGCsdh0
>>239
やっと一番強い馬でダービーを勝っただけでこんなスレを立てて大騒ぎ、福永祐一信者は異様な匂いがするね


こちらの質問には悪口でしか返せず、正当なデータを出す事もできない

まさに、幼稚的思考である
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:55:41.56ID:n8O5pHUp0
2018年 重賞成績と1番人気騎乗数

ルメ G12勝 G22勝 G32勝 7回
デム G11勝 G24勝 G32勝 10回
川田 G11勝 G21勝 G33勝 7回
戸崎 G11勝 G20勝 G33勝 6回
福永 G11勝 G21勝 G31勝 2回
岩田 G11勝 G21勝 G30勝 0回
内田 G11勝 G21勝 G31勝 0回
藤岡 G11勝 G23勝 G30勝 2回
武豊 G10勝 G20勝 G33勝 9回
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:57:39.99ID:3HzGCsdh0
早くこの質問に答えてくれないかな


「日本人騎手が先行意識高くなったのは事実」

ここまで断言しておいて、統計データ一つも出さないなんてのはまさに議論ではなく、暴論にしかならないよ

何を基にこう述べているのか、明確なデータがあるのだろう?


まさか、去年の和田竜二の過剰な祭り上げと同じで、藤岡佑介がキャリアハイの成績を伸ばした事だけを見て印象論で述べているのか??

藤岡佑介の戦法成績は、例年先行率が高い騎手であり、大きく変わったいう事はないのだよ
変化があったのは馬質である、今年は幅広く有力オーナーの馬に騎乗している事

つまり、例年なら先行策で持たなかった事が、今年は馬が良いからゴールまで脚色を持っているというだけだ

そして藤岡佑介が初G1勝利した事も印象に尾鰭がいているのだろう

しかし、藤岡佑介が勝ったNHKマイルCの戦法展開は、

「スロー上がり勝負の追込戦法」である
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:59:16.41ID:3HzGCsdh0
>>243
それが日本人騎手レベルが上がったという指標データのつもりなのか??

ルメールデムーロの馬に日本人騎手が騎乗したら、半数以上は1人気はならないんだが


きちんと日本人騎手レベルは上がった、ルメールデムーロは実力落ちたとされる指標データを出してくれ
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 12:00:19.12ID:3HzGCsdh0
過大評価、下手糞、実力が落ちたとされるルメールデムーロ
去年の1月〜5月終了時点の比較成績を付け足しておく
日本人騎手は寧ろ極端に成績を落としているのが目立つ、藤岡佑介が上がっているが、去年の和田竜二と同じ現象だろう、現に和田竜二は今年これだけ落ちた
福永祐一は特に変わらず、これで日本人騎手全体レベルが上がったと言われようと、全く説得力がない

ルメール
去年67勝 0.190 0.354 0.487
今年66勝 0.232 0.384 0.514

デムーロ
去年70勝 0.241 0.383 0.507
今年63勝 0.221 0.400 0.526


騎手レベルが上がったとされる日本人騎手

福永祐一
去年39勝 0.143 0.249 0.366
今年41勝 0.149 0.254 0.370

藤岡佑介
去年19勝 0.084 0.167 0.233
今年33勝 0.135 0.224 0.314

田辺裕信
去年52勝 0.146 0.254 0.321
今年40勝 0.112 0.183 0.284

戸崎圭太
去年66勝 0.163 0.312 0.411
今年44勝 0.118 0.262 0.388

石橋脩
去年21勝 0.092 0.148 0.201
今年29勝 0.103 0.202 0.305

和田竜二
去年42勝 0.104 0.184 0.264
今年27勝 0.081 0.179 0.230

最早、言葉も出ないクソっぷりである
福永祐一に対して贔屓目になるのは自由だが、日本人騎手のレベルが上がった、ルメールデムーロは過大評価、実力落ちた、なんて暴論は馬鹿げすぎていると分かるだろう
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 12:01:31.15ID:3HzGCsdh0
君らが明確な指標データを出すまで、このスレは俺のデータで保守しておいてやるからな

時間はたっぷりある、絶対に出してくれることを待っているよ


今年の重賞成績

下手くそ、過大評価、実力落ちたとされるルメールデムーロ

デムーロ
7勝 0.226 0.290 0.387

ルメール
6勝 0.231 0.346 0.423


レベルが上がったとされる日本人騎手

福永祐一
3勝 0.097 0.161 0.258

川田将雅
5勝 0.161 0.323 0.484

田辺裕信
2勝 0.071 0.071 0.143

石橋脩
1勝 0.045 0.227 0.318


トータルでも重賞でも日本人騎手はルメールデムーロに手も足出ない

良い馬には十分に恵まれているのにだよ


これでルメールデムーロ貶して福永祐一筆頭に日本人騎手レベルは上がってるだなんてどのキチガイの口が言うのだ
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 12:01:42.82ID:n8O5pHUp0
>>245
何で日本人で一番馬質の良い武豊の成績だけ抜くの?
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 12:02:51.82ID:3HzGCsdh0
>>248
なんの成績かな?

日本人騎手レベルが上がったという指標データに、とっくの昔に終わっている武豊のデータを出すのはおかしいだろう

まさか、武豊のレベルが上がったとでも言いたいのか?
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 12:03:04.50ID:P1KcacTr0
はいはい偉い偉い

勝手にやってろ
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 12:05:59.03ID:3HzGCsdh0
>>250
逃亡かな?
こんなスレを立ててルメールデムーロに対する名誉毀損をした挙句、データ一つ出せずに論破されて逃亡か??

なんてみっともないのか、日本人騎手ヲタというのは実に醜い様だな
しっかりと現実を目に焼き付けて去れよ

過大評価、下手糞、実力が落ちたとされるルメールデムーロ
去年の1月〜5月終了時点の比較成績を付け足しておく
日本人騎手は寧ろ極端に成績を落としているのが目立つ、藤岡佑介が上がっているが、去年の和田竜二と同じ現象だろう、現に和田竜二は今年これだけ落ちた
福永祐一は特に変わらず、これで日本人騎手全体レベルが上がったと言われようと、全く説得力がない

ルメール
去年67勝 0.190 0.354 0.487
今年66勝 0.232 0.384 0.514

デムーロ
去年70勝 0.241 0.383 0.507
今年63勝 0.221 0.400 0.526


騎手レベルが上がったとされる日本人騎手

福永祐一
去年39勝 0.143 0.249 0.366
今年41勝 0.149 0.254 0.370

藤岡佑介
去年19勝 0.084 0.167 0.233
今年33勝 0.135 0.224 0.314

田辺裕信
去年52勝 0.146 0.254 0.321
今年40勝 0.112 0.183 0.284

戸崎圭太
去年66勝 0.163 0.312 0.411
今年44勝 0.118 0.262 0.388

石橋脩
去年21勝 0.092 0.148 0.201
今年29勝 0.103 0.202 0.305

和田竜二
去年42勝 0.104 0.184 0.264
今年27勝 0.081 0.179 0.230
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 12:07:40.95
>>247
川田と武のはなんで出さんの?
去年より成績ええからやろ?
ほんまお郷が知れとるで
都合のええデータしか出さへん
ルメールに掘られてるんかいな
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 12:08:22.22ID:dizAE+S40
お前仕事は?
無職でそんな事に日中から顔真っ赤にして書き込みしても時間の無駄だからさっさと職安に行ってこい
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 12:08:55.39ID:3HzGCsdh0
君らが明確な指標データを出すまで、このスレは俺のデータで保守しておいてやるからな
ちゃんとsage保守しとくよ

時間はたっぷりある、絶対に出してくれることを待っているよ


今年の重賞成績

下手くそ、過大評価、実力落ちたとされるルメールデムーロ

デムーロ
7勝 0.226 0.290 0.387

ルメール
6勝 0.231 0.346 0.423


レベルが上がったとされる日本人騎手

福永祐一
3勝 0.097 0.161 0.258

川田将雅
5勝 0.161 0.323 0.484

田辺裕信
2勝 0.071 0.071 0.143

石橋脩
1勝 0.045 0.227 0.318


トータルでも重賞でも日本人騎手はルメールデムーロに手も足出ない

良い馬には十分に恵まれているのにだよ


これでルメールデムーロ貶して福永祐一筆頭に日本人騎手レベルは上がってるだなんてどのキチガイの口が言うのだ
0255日本人騎手レベルが上がったとされる指標データを出して貰うまで保守
垢版 |
2018/05/29(火) 12:10:34.89ID:3HzGCsdh0
過大評価、下手糞、実力が落ちたとされるルメールデムーロ
去年の1月〜5月終了時点の比較成績を付け足しておく
日本人騎手は寧ろ極端に成績を落としているのが目立つ、藤岡佑介が上がっているが、去年の和田竜二と同じ現象だろう、現に和田竜二は今年これだけ落ちた
福永祐一は特に変わらず、これで日本人騎手全体レベルが上がったと言われようと、全く説得力がない

ルメール
去年67勝 0.190 0.354 0.487
今年66勝 0.232 0.384 0.514

デムーロ
去年70勝 0.241 0.383 0.507
今年63勝 0.221 0.400 0.526


騎手レベルが上がったとされる日本人騎手

福永祐一
去年39勝 0.143 0.249 0.366
今年41勝 0.149 0.254 0.370

藤岡佑介
去年19勝 0.084 0.167 0.233
今年33勝 0.135 0.224 0.314

田辺裕信
去年52勝 0.146 0.254 0.321
今年40勝 0.112 0.183 0.284

戸崎圭太
去年66勝 0.163 0.312 0.411
今年44勝 0.118 0.262 0.388

石橋脩
去年21勝 0.092 0.148 0.201
今年29勝 0.103 0.202 0.305

和田竜二
去年42勝 0.104 0.184 0.264
今年27勝 0.081 0.179 0.230

最早、言葉も出ないクソっぷりである
福永祐一に対して贔屓目になるのは自由だが、日本人騎手のレベルが上がった、ルメールデムーロは過大評価、実力落ちた、なんて暴論は馬鹿げすぎていると分かるだろう
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 12:11:32.83ID:n8O5pHUp0
>>249
武豊が終わってるかなんてどうでもいいの
今現在でも一番馬質の良い武豊を外す意味があるのかって聞いてるのよ?
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 12:14:41.72ID:n8O5pHUp0
>>252
川田のデータを出さないのは主張上において都合が悪くなるから

武豊のデータを出さないのは大好きな武豊をつるし上げることになるから
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 12:15:55.89ID:P1KcacTr0
後始末ってなんだよ

スレ主なんて呆れてとっくにどっか行っちゃったろ

ルメデム基地の引きこもりニート君よ
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 12:16:18.00ID:n8O5pHUp0
>>258
日本人騎手全体と言いながら、なぜ、一番馬質の良い武豊のデータを省くの?
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 12:17:03.04ID:QnAdjmwf0
それより藤原英の快進撃を解説してくれよ
0265日本人騎手レベルが上がったとされる指標データを出して貰うまで保守
垢版 |
2018/05/29(火) 12:20:11.47ID:3HzGCsdh0
過大評価、下手糞、実力が落ちたとされるルメールデムーロ
去年の1月〜5月終了時点の比較成績を付け足しておく
日本人騎手は寧ろ極端に成績を落としているのが目立つ、藤岡佑介が上がっているが、去年の和田竜二と同じ現象だろう、現に和田竜二は今年これだけ落ちた
福永祐一は特に変わらず、これで日本人騎手全体レベルが上がったと言われようと、全く説得力がない

ルメール
去年67勝 0.190 0.354 0.487
今年66勝 0.232 0.384 0.514

デムーロ
去年70勝 0.241 0.383 0.507
今年63勝 0.221 0.400 0.526


騎手レベルが上がったとされる日本人騎手

福永祐一
去年39勝 0.143 0.249 0.366
今年41勝 0.149 0.254 0.370

藤岡佑介
去年19勝 0.084 0.167 0.233
今年33勝 0.135 0.224 0.314

田辺裕信
去年52勝 0.146 0.254 0.321
今年40勝 0.112 0.183 0.284

戸崎圭太
去年66勝 0.163 0.312 0.411
今年44勝 0.118 0.262 0.388

石橋脩
去年21勝 0.092 0.148 0.201
今年29勝 0.103 0.202 0.305

和田竜二
去年42勝 0.104 0.184 0.264
今年27勝 0.081 0.179 0.230

最早、言葉も出ないクソっぷりである
福永祐一に対して贔屓目になるのは自由だが、日本人騎手のレベルが上がった、ルメールデムーロは過大評価、実力落ちた、なんて暴論は馬鹿げすぎていると分かるだろう
0266日本人騎手レベルが上がったとされる指標データを出して貰うまで保守
垢版 |
2018/05/29(火) 12:20:31.71ID:3HzGCsdh0
君らが明確な指標データを出すまで、このスレは俺のデータで保守しておいてやるからな
ちゃんとsage保守しとくよ

時間はたっぷりある、絶対に出してくれることを待っているよ


今年の重賞成績

下手くそ、過大評価、実力落ちたとされるルメールデムーロ

デムーロ
7勝 0.226 0.290 0.387

ルメール
6勝 0.231 0.346 0.423


レベルが上がったとされる日本人騎手

福永祐一
3勝 0.097 0.161 0.258

川田将雅
5勝 0.161 0.323 0.484

田辺裕信
2勝 0.071 0.071 0.143

石橋脩
1勝 0.045 0.227 0.318


トータルでも重賞でも日本人騎手はルメールデムーロに手も足出ない

良い馬には十分に恵まれているのにだよ


これでルメールデムーロ貶して福永祐一筆頭に日本人騎手レベルは上がってるだなんてどのキチガイの口が言うのだ
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 12:26:27.48
>>265
その期間の川田と武と松山のデータも出してみいや
不都合なんか?
日本人騎手レベルは上がっとらんと言い張るなら出せるやろ
去年のリーディング10位までの騎手の今年の成績出してみいや
都合のええもんだけ抽象的に切り取るなや
ゲイホモに掘られとるんか
0268日本人騎手レベルが上がったとされる指標データを出して貰うまで保守
垢版 |
2018/05/29(火) 12:27:50.64ID:3HzGCsdh0
過大評価、下手糞、実力が落ちたとされるルメールデムーロ
去年の1月〜5月終了時点の比較成績を付け足しておく
日本人騎手は寧ろ極端に成績を落としているのが目立つ、藤岡佑介が上がっているが、去年の和田竜二と同じ現象だろう、現に和田竜二は今年これだけ落ちた
福永祐一は特に変わらず、これで日本人騎手全体レベルが上がったと言われようと、全く説得力がない

ルメール
去年67勝 0.190 0.354 0.487
今年66勝 0.232 0.384 0.514

デムーロ
去年70勝 0.241 0.383 0.507
今年63勝 0.221 0.400 0.526


騎手レベルが上がったとされる日本人騎手

福永祐一
去年39勝 0.143 0.249 0.366
今年41勝 0.149 0.254 0.370

藤岡佑介
去年19勝 0.084 0.167 0.233
今年33勝 0.135 0.224 0.314

田辺裕信
去年52勝 0.146 0.254 0.321
今年40勝 0.112 0.183 0.284

戸崎圭太
去年66勝 0.163 0.312 0.411
今年44勝 0.118 0.262 0.388

石橋脩
去年21勝 0.092 0.148 0.201
今年29勝 0.103 0.202 0.305

和田竜二
去年42勝 0.104 0.184 0.264
今年27勝 0.081 0.179 0.230

最早、言葉も出ないクソっぷりである
福永祐一に対して贔屓目になるのは自由だが、日本人騎手のレベルが上がった、ルメールデムーロは過大評価、実力落ちた、なんて暴論は馬鹿げすぎていると分かるだろう
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 12:28:20.15ID:Fad4XDoJO
これで福永の馬質が悪いのか?

ここ5年G1リターン(宗教ハナオタルール適用)
ハナデカ
グレープブランデー(フェブラリー)
ロードカナロア(高松宮記念)
ヴィルシーナ(ヴィクトリア)
ロードカナロア(安田記念)
ロードカナロア(スプリンター)
コパノリッキー(フェブラリー)
コパノリチャード(高松宮記念)
ヴィルシーナ(ヴィクトリア)
ヌーヴォレコルト(オークス)
ジェンティルドンナ(ドバイシーマ)
ジャスタウェイ(安田記念)
ダノンシャーク(マイルCS)
エピファネイア(ジャパンC)
ジェンティルドンナ(有馬記念)
コパノリッキー(フェブラリー)
リアルスティール(ドバイターフ)
ロゴタイプ(安田記念)
ヴィブロス(ドバイターフ)
アドマイヤリード(ヴィクトリア)
サトノクラウン(香港ヴァーズ)
サトノクラウン(宝塚記念)
キセキ(菊花賞)
シュヴァルグラン(ジャパンC)
エポカドーロ(皐月賞)
レインボーライン(天皇賞)
ケイアイノーテック(NHKマイルC)
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 12:31:35.46ID:n8O5pHUp0
>>266
武信者のお前がどうしても隠していたい武の重賞成績

3勝(G33勝) 0.103 0.206 0.379 重賞1番人気騎乗数9回(デムーロに次いで2番目の多さ)
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 12:31:55.01ID:H5A8n6zE0
つうか、
外人はミスしても叩かれない!厨にこそ意見して欲しいw
普通にしょっぱい騎乗続いてたら皆ちゃんと貶してるっつうのなw
0273日本人騎手レベルが上がったとされる指標データを出して貰うまで保守
垢版 |
2018/05/29(火) 12:33:56.07ID:3HzGCsdh0
>>267
武豊のレベルが上がったと言い張るならそれは信者だけだよ

川田は例年通り、飛躍的に上がった訳でも下がった訳でもない


福永祐一筆頭に日本人騎手全体レベルが上がったというデータを出せず、論点をすり替えるな


>>271
武豊信者の見本がこれ

武豊の騎手レベルが上がったという主張をして誤魔化してるくせに、日本人騎手レベルが上がったという明確な指標データを出せず


論点をすり替えずに、何故こちらの質問に答えないのか
0274日本人騎手レベルが上がったとされる指標データを出して貰うまで保守
垢版 |
2018/05/29(火) 12:35:10.83ID:3HzGCsdh0
君らが明確な指標データを出すまで、このスレは俺のデータで保守しておいてやるからな
ちゃんとsage保守しとくよ

時間はたっぷりある、絶対に出してくれることを待っているよ


今年の重賞成績

下手くそ、過大評価、実力落ちたとされるルメールデムーロ

デムーロ
7勝 0.226 0.290 0.387

ルメール
6勝 0.231 0.346 0.423


レベルが上がったとされる日本人騎手

福永祐一
3勝 0.097 0.161 0.258

川田将雅
5勝 0.161 0.323 0.484

田辺裕信
2勝 0.071 0.071 0.143

石橋脩
1勝 0.045 0.227 0.318


トータルでも重賞でも日本人騎手はルメールデムーロに手も足出ない

良い馬には十分に恵まれているのにだよ


これでルメールデムーロ貶して福永祐一筆頭に日本人騎手レベルは上がってるだなんてどのキチガイの口が言うのだ
0275日本人騎手レベルが上がったとされる指標データを出して貰うまで保守
垢版 |
2018/05/29(火) 12:35:25.26ID:3HzGCsdh0
過大評価、下手糞、実力が落ちたとされるルメールデムーロ
去年の1月〜5月終了時点の比較成績を付け足しておく
日本人騎手は寧ろ極端に成績を落としているのが目立つ、藤岡佑介が上がっているが、去年の和田竜二と同じ現象だろう、現に和田竜二は今年これだけ落ちた
福永祐一は特に変わらず、これで日本人騎手全体レベルが上がったと言われようと、全く説得力がない

ルメール
去年67勝 0.190 0.354 0.487
今年66勝 0.232 0.384 0.514

デムーロ
去年70勝 0.241 0.383 0.507
今年63勝 0.221 0.400 0.526


騎手レベルが上がったとされる日本人騎手

福永祐一
去年39勝 0.143 0.249 0.366
今年41勝 0.149 0.254 0.370

藤岡佑介
去年19勝 0.084 0.167 0.233
今年33勝 0.135 0.224 0.314

田辺裕信
去年52勝 0.146 0.254 0.321
今年40勝 0.112 0.183 0.284

戸崎圭太
去年66勝 0.163 0.312 0.411
今年44勝 0.118 0.262 0.388

石橋脩
去年21勝 0.092 0.148 0.201
今年29勝 0.103 0.202 0.305

和田竜二
去年42勝 0.104 0.184 0.264
今年27勝 0.081 0.179 0.230

最早、言葉も出ないクソっぷりである
福永祐一に対して贔屓目になるのは自由だが、日本人騎手のレベルが上がった、ルメールデムーロは過大評価、実力落ちた、なんて暴論は馬鹿げすぎていると分かるだろう
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 12:35:51.48ID:n8O5pHUp0
>>269>>270
武信者乙

質問「なぜ、ここ5年という期間で区切りをつけるんですか?」

答え「それは、キャリア全体で通すと武豊騎手に都合が悪くなってしまうからなんだよ。」
0277日本人騎手レベルが上がったとされる指標データを出して貰うまで保守
垢版 |
2018/05/29(火) 12:38:30.13ID:3HzGCsdh0
なるほど、さっきから意味不明に絡んでくるこの真っ赤にしているのは>>1スレを立てた福永祐一信者だったのか


不都合なデータを出されると、嫌いな騎手に論点をすり替えているんだな


>>1日本人騎手レベルが上がったと言いたいのではなく、

福永祐一のレベルが上がったと言いたかったのが本音という事か

その為に、ルメールデムーロを貶すのが仕事なのか


なんて醜い日本人騎手信者なのか


呆れて言葉も出ない
0279日本人騎手レベルが上がったとされる指標データを出して貰うまで保守
垢版 |
2018/05/29(火) 12:39:08.48ID:3HzGCsdh0
この現実を見なさい

過大評価、下手糞、実力が落ちたとされるルメールデムーロ
去年の1月〜5月終了時点の比較成績を付け足しておく
日本人騎手は寧ろ極端に成績を落としているのが目立つ、藤岡佑介が上がっているが、去年の和田竜二と同じ現象だろう、現に和田竜二は今年これだけ落ちた
福永祐一は特に変わらず、これで日本人騎手全体レベルが上がったと言われようと、全く説得力がない

ルメール
去年67勝 0.190 0.354 0.487
今年66勝 0.232 0.384 0.514

デムーロ
去年70勝 0.241 0.383 0.507
今年63勝 0.221 0.400 0.526


騎手レベルが上がったとされる日本人騎手

福永祐一
去年39勝 0.143 0.249 0.366
今年41勝 0.149 0.254 0.370

藤岡佑介
去年19勝 0.084 0.167 0.233
今年33勝 0.135 0.224 0.314

田辺裕信
去年52勝 0.146 0.254 0.321
今年40勝 0.112 0.183 0.284

戸崎圭太
去年66勝 0.163 0.312 0.411
今年44勝 0.118 0.262 0.388

石橋脩
去年21勝 0.092 0.148 0.201
今年29勝 0.103 0.202 0.305

和田竜二
去年42勝 0.104 0.184 0.264
今年27勝 0.081 0.179 0.230

最早、言葉も出ないクソっぷりである
福永祐一に対して贔屓目になるのは自由だが、日本人騎手のレベルが上がった、ルメールデムーロは過大評価、実力落ちた、なんて暴論は馬鹿げすぎていると分かるだろう
0280日本人騎手レベルが上がったとされる指標データを出して貰うまで保守
垢版 |
2018/05/29(火) 12:41:24.23ID:3HzGCsdh0
君らが明確な指標データを出すまで、このスレは俺のデータで保守しておいてやるからな
ちゃんとsage保守しとくよ

時間はたっぷりある、絶対に出してくれることを待っているよ


今年の重賞成績

下手くそ、過大評価、実力落ちたとされるルメールデムーロ

デムーロ
7勝 0.226 0.290 0.387

ルメール
6勝 0.231 0.346 0.423


レベルが上がったとされる日本人騎手

福永祐一
3勝 0.097 0.161 0.258

川田将雅
5勝 0.161 0.323 0.484

田辺裕信
2勝 0.071 0.071 0.143

石橋脩
1勝 0.045 0.227 0.318


トータルでも重賞でも日本人騎手はルメールデムーロに手も足出ない

良い馬には十分に恵まれているのにだよ


これでルメールデムーロ貶して福永祐一筆頭に日本人騎手レベルは上がってるだなんてどのキチガイの口が言うのだ
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 12:44:01.32ID:n8O5pHUp0
>>278
武豊さん程ではないよ
なんたって、武さんは米クラシック2冠馬やドバイワールドカップ馬にも乗ってるからねww
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 12:44:03.05ID:5yk3ESyW0
不利受けなきゃ勝てる馬にばかり乗ってたらね、どうしてもそういう乗り方になるよ
武だって昔関東に行き始めた頃なんかろくな馬に乗せてもらえない上に関東の騎手連中に妨害されながらでも結果出してのし上がった

が、マジで天下取って社台から個人馬主までどの馬でも空けますから乗ってください状態で上位人気ばかり乗り出してからは不利がなきゃ勝ち負けなんだからそりゃ外回す安全運転ばかりになる
サンデー時代も重なってキレる上位人気馬の中で1番近走成績がいい馬乗って外回してたら200勝できてたんだからな負けたって降ろされないし違ういい馬が出てくりゃそっちに行けるんだもん

デムルメももう金も十分持ってるし怪我しないように適度にがんばるんだろ
0283日本人騎手レベルが上がったとされる指標データを出して貰うまで保守
垢版 |
2018/05/29(火) 12:44:20.51ID:3HzGCsdh0
この現実を見なさい

過大評価、下手糞、実力が落ちたとされるルメールデムーロ
去年の1月〜5月終了時点の比較成績を付け足しておく
日本人騎手は寧ろ極端に成績を落としているのが目立つ、藤岡佑介が上がっているが、去年の和田竜二と同じ現象だろう、現に和田竜二は今年これだけ落ちた
福永祐一は特に変わらず、これで日本人騎手全体レベルが上がったと言われようと、全く説得力がない

ルメール
去年67勝 0.190 0.354 0.487
今年66勝 0.232 0.384 0.514

デムーロ
去年70勝 0.241 0.383 0.507
今年63勝 0.221 0.400 0.526


騎手レベルが上がったとされる日本人騎手

福永祐一
去年39勝 0.143 0.249 0.366
今年41勝 0.149 0.254 0.370

藤岡佑介
去年19勝 0.084 0.167 0.233
今年33勝 0.135 0.224 0.314

田辺裕信
去年52勝 0.146 0.254 0.321
今年40勝 0.112 0.183 0.284

戸崎圭太
去年66勝 0.163 0.312 0.411
今年44勝 0.118 0.262 0.388

石橋脩
去年21勝 0.092 0.148 0.201
今年29勝 0.103 0.202 0.305

和田竜二
去年42勝 0.104 0.184 0.264
今年27勝 0.081 0.179 0.230

最早、言葉も出ないクソっぷりである
福永祐一に対して贔屓目になるのは自由だが、日本人騎手のレベルが上がった、ルメールデムーロは過大評価、実力落ちた、なんて暴論は馬鹿げすぎていると分かるだろう
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 12:45:50.43ID:KwpmLXEL0
>>283
戸崎酷えな
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 12:47:46.12ID:4JU458Ug0
>>279
やっぱ俺の印象通りだったわ、ありがとう
前半G1で日本人がポンポンと勝ってるだけで、平場とかG2,G3見てたらデムルメに集まる人気馬すごいからな、むしろ人気飛ばしてるのは武豊なイメージあるわ

そもそも騎乗の技術なんて、G1常連のジョッキーならこんな短期で上下するもんじゃないと思うし
こういうのって結局馬のことがわからんから騎手で自分の下手さの言い訳にしてるだけだと思うわ

ダービーのエポカ逃げも、大阪杯のスワーヴ捲りもWINSのフロアが「おいおい」ムードだったからな
俺的には想定内だったからむしろ驚いたわ
0286日本人騎手レベルが上がったとされる指標データを出して貰うまで保守
垢版 |
2018/05/29(火) 12:48:07.28ID:3HzGCsdh0
>>282
日本人騎手レベルが上がったという指標データはまだかな?


無駄な長文を書く前に、こちらの質問に答えたらどうだ?


ルメールデムーロの乗り方は何ら変わっていない所か、
ルメールに関しては去年より圧倒的に成績が上がっているという現実


これでどの口がルメールを批判するのだ?
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 12:50:51.45ID:aNQMnKy10
人気に対する順位がその人の腕だよな
着率だけなら、毎レース一番人気に乗せればいっくんですら一番良くなるんだから
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 12:51:11.87ID:E8FsCMJX0
ルメさんはあのアガカーンに契約切られた伝説の騎手ですよ
フランスでは稼げないことを知って、日本に逃げてきた騎手です。
0290日本人騎手レベルが上がったとされる指標データを出して貰うまで保守
垢版 |
2018/05/29(火) 12:53:55.56ID:3HzGCsdh0
>>287
人気は購入者がつけているオッズに過ぎない


皐月もステルとエポカの人気の差は、間違いなく騎手の差だよ


ダービーのワグネリアンに関しても同じ

とうに終わっているファルクスを1人気にした挙句、負けたらデムーロのせいだと叩くのが君らは下手くそな購入者

騎手議論を語る資格さえないレベル
0291日本人騎手レベルが上がったとされる指標データを出して貰うまで保守
垢版 |
2018/05/29(火) 12:57:16.78ID:3HzGCsdh0
>>288
欧州はルメールレベルがゴロゴロいる、レベルが桁違いである

スミヨンは誰が見ても上手い、素行が悪くともオーナーはスミヨンを選んだ


だからといって、欧州には契約さえ貰えない騎手がゴロゴロいるのだ

ルメールはその領域にいただけでも、超一流騎手である事に変わりはない
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 12:58:42.10ID:4JU458Ug0
>>289
ルメールは今年は馬の特性に合わせて勝ちにいく競馬してるのはわかる 日経賞とかで印象は悪いけどな...w

福永はネタでいじられてると思ってたけどダービー勝ったらこれだもんな
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 12:59:59.04ID:n8O5pHUp0
>>288
契約を切られるなんて欧州では日常茶飯事ですよ

それより、こんなことを言って海外に行った日本人騎手もいるんだよ
「骨を埋める覚悟で挑戦してくる。」

その結果、アメリカフランスから1年で逃げ帰ってきたけどwwwww
0295日本人騎手レベルが上がったとされる指標データを出して貰うまで保守
垢版 |
2018/05/29(火) 13:03:38.57ID:3HzGCsdh0
>>292
ルメールは年々進化をしているね

年齢的にも今が一番脂が乗っている頃であり、ここで怪我さえしなければ後10年は安泰

一昨年のルメールならばアーモンドで内を突いていた可能性もある
やはり、日本に適応させていくのが非常に上手い

柔軟な感性という部分ではデムーロ以上だと思っている
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 13:15:05.39ID:aNQMnKy10
>>298
あっ...本当に例えを理解できないんだ...
例なんだからそれが何番人気でもいいんだよ
なんなら1番人気でも6番人気でも
で日本人騎手信者?俺のどのレスのどこを読んでそう勘違いしちゃったのかな
人気に対する順位が騎手の腕と言ってるだけで、一言も日本人が外人がなんて言ってないんだけど
ああ、でも君が外人信者という事はバレちゃったけどさ
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 13:18:17.51ID:H5A8n6zE0
>>282
呼び名が「溜め殺し」になってから普通に戻るまで無茶苦茶時間がかかったなw
つうか干されてなかったらそのままだったかも知らんw

ルメ最大の武器は、あのハーツを前付したり、あのバルクを前でまあまあ普通の競馬させたりした
出して行って折り合わせるスキルだとずっと思っていたんだけど、
その武器振るう事が本当に減ってきたね
まあたまに振るえるだけ試行もしない多くの日本人とは違うんだがw

デムは最初っから適度以上がないw
半ば博打乗りがハマる時は固め打ちでハメてくるってだけ
それって凄い事だけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況