X



トップページ競馬
188コメント40KB
【悲報】目玉焼きに塩コショウやソースかけて食べるガイジ達wwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 19:55:29.27ID:en4Ko0imO
普通ケチャップだろ
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 22:03:00.41ID:llo8gFAm0
ちなみにちびまる子ちゃん「目玉焼き論争」回によると
ソルト&ペッパー(塩こしょう)・・・はなわ君、長山くん
ソース派・・・まる子、はまじ、大野くんと杉山くん、みぎわさん(塩こしょうに寝返る)
しょう油派・・・たまちゃん、永沢、担任の先生、ともぞう
マヨネーズ・・・藤木
だったよ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 22:03:41.01ID:TaGqjx3W0
>>103
うそこけw
10割ソースだわ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 22:08:57.90ID:BdSh6VvZ0
ゆずポンだな。
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 22:09:06.13ID:TysNxnFD0
卵は出し巻やで

美味い出しを仕入れれば、自宅で料亭の味も再現し易いのに
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 22:10:23.64ID:SVQnEFkr0
ナンプラーだよ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 22:11:43.34ID:y2VrFV/m0
目玉焼きなんて食ってるガイジwwwwwwwwww
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 22:17:21.27ID:VgZ5Sc/z0
>>120
じゃあソース掛けて食べるモノ挙げてみて
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 22:17:34.73ID:TysNxnFD0
良い出しで作った出し巻は

最後に、隠し味で香川の出し醤油を入れるだけで料亭の味だよ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 22:18:30.89ID:P0T2EiLe0
福岡に旅行に行った際、駅ビルにあるトンカツ屋に入ったんだがソースより醤油がデフォなのは驚いた
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 22:20:30.42ID:VgZ5Sc/z0
>>123
トンカツはトンカツソースというトンカツ専用のモノがあるわけだが
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 22:23:44.80ID:hGBiH1C10
黒胡椒アホほどかけて黄身に醤油以外ありえない
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 22:30:44.74ID:Tc5+jVMA0
俺は塩のみ
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 22:35:32.06ID:flJrupEl0
>>129
塩で食べるモノはスイカ、トマト、牛タン、焼きキャベツ、天ぷら位しか思いつかん
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 22:42:56.36ID:bakv4yvR0
ソースだけは考えられん
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 22:52:16.25ID:p2o+BS7N0
ん?私は普通だど思うがな?
七味をばらぱらと振り掛けてだな

そんな事よりサニーサイドアップとターンオーバーについての議論をすべきだと
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 23:29:28.11ID:wVF3QyMb0
>>127
その『オムライスの中』って、白米をケチャップで炒めたものだろ
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 23:30:12.98ID:hJNhDlgW0
どう考えても醤油一択
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 23:38:36.54ID:fgsC/Zpn0
お好み焼きに目玉焼き入ってるだろ
ソースで食ってんじゃん
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 23:41:24.70ID:en4Ko0imO
>>139
なんで広島なの?
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 23:56:28.93ID:jQo+j0E/0
醤油以外の選択肢は無いと思っていたわ。
義理の父が「目玉焼きは本来洋食だからソース以外ありえない」と言われてびっくりした
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 23:58:32.95ID:CZFeTGui0
目玉焼き会議の会場はここですか?
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 00:02:20.88ID:lIVt6W8jO
牛丼屋の朝定が答えだよね
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 02:29:11.15ID:GFaUU+FT0
スコッチエッグはソースかケチャップかデミグラスソースだし。結局、卵という基本的な食べ物は何にでも合うんだよ
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 09:58:07.26ID:1riZWSju0
朝は醤油昼以降はソースだな
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 10:01:53.91ID:lIVt6W8jO
ケチャップ以外あり得ない
0154いそがわ
垢版 |
2018/05/30(水) 10:02:12.55ID:+uLtFG240
いや待て待て
ケチャップかけるにしても塩胡椒はいるやろ
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 10:04:29.51ID:9vxALewm0
醤油。
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 10:12:51.33ID:yBOo4e+J0
たまに上等な玉子買ったら
黄身が丸く盛り上がっていて、とにかく全然ちがう
あれを見ると、もったいなくて色々なものをぶっかける気にはならないわ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 10:20:33.19ID:zkjtZE880
何もかけないな

醤油とか調理の段階で使うものであってかけて使うものじゃないだろ
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 10:28:59.67ID:E9wxKEKo0
目玉焼きには味噌一択
異論は認めない
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 10:30:53.22ID:dPy6eTKI0
揚げ物は全て醤油ですね!

私がソースを使って食べるのは、焼きそば、お好み、たこやぐらいですね。
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 10:31:55.71ID:E9wxKEKo0
揚げ物に醤油?
揚げ物はフレンチドレッシング一択
異論は認めない
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 13:04:19.89ID:K4Zx1zuB0
>>1
いやいやいやケチャップだけはないわ
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 16:59:42.11ID:lIVt6W8jO
>>170
あり得ない
普通ケチャップだから
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 18:16:11.14ID:E1xsAM/f0
>>159
揚げ物を醤油につけて食べるてクソワロタwww
天ぷらは天つゆに大根おろしが定番だが
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 18:41:30.75ID:hIsHHRop0
貴重な胡椒を使うとかどこの王侯貴族だよ…
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 19:13:42.25ID:YD7ny7Av0
競馬板民は自分と違う意見や感想を持つ人に大して発狂しすぎ
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 21:18:17.48ID:5r+74EaW0
家で自分で目玉焼きを作るから面白い

外だと、アレ(目玉焼きに見える料理)は、なんの塊なのかよくわからん
たとえば黄身に見える部分とかな
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/31(木) 00:42:25.69ID:BoOtcV+n0
魚系のフライは醤油が好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況