X



トップページ競馬
224コメント54KB
祝!日本にフランケル産駒種牡馬誕生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 15:47:49.91ID:hJC2HJaz0
人気出るで
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 17:06:18.40ID:X+cDbpF10
もうモズの馬主と話してるよ。社台は早いから
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 17:17:47.90ID:tRhaIuDK0
サンデー系牝馬に付け放題だもんな
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 17:23:46.44ID:U0YuXhnG0
これは素晴らしい事だな
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 17:59:01.10ID:2vIyuxiY0
でもモズカッチャンとは合わなそう
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 18:26:33.07ID:0zgwmmiu0
種牡馬
格付けチェック

超一流種牡馬
 ハーツクライ ゴールドアリュール

一流種牡馬
 ディープインパクト オルフェーヴル ステイゴールド
 アドマイヤマックス アドマイヤムーン

普通種牡馬
 ロードカナロア キングカメハメハ Frankel

二流種牡馬
 クロフネ

三流種牡馬
 Raven’s Pass カネヒキリ ハービンジャー
 ダイワメジャー キングヘイロー カンパニー
 ナカヤマフェスタ

そっくりさん
 シニスターミニスター ルーラーシップ ディープスカイ
 サウスヴィグラス
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 18:26:54.04ID:4D4jhkAU0
ソウルスターリングにディープが中出しするから問題ない
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 18:30:13.77ID:zLu1zERy0
もしかしてフランケル牡馬のG1馬世界で二頭?
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 18:46:09.45ID:u77POdpV0
血統オルフェーヴル産
主な勝ち鞍 菊花賞、天皇賞・春

血統フランケル産
主な勝ち鞍 安田記念

どっちが種牡馬として価値あるかは明白だよね(´・ω・`)
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 18:55:42.87ID:M2AoZQO/0
フランケル産駒は、欧州の重い馬場は合わないと思う。日本の高速馬場専用
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 19:03:55.33ID:FEqJPaLz0
言うてフランケルってNDじゃん
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 19:07:58.44ID:9Emz7Vjt0
モズアスコットの種牡馬的価値

プラス面
父が圧倒的な能力を見せたフランケル
血統が少数派で繁殖牝馬を選ばない
安田記念でスピード能力は見せた
マイナス面
3歳遅めの始動で晩成の懸念
現時点ではまだG1安田記念一勝のみ

今引退したら150〜200万円くらいか
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 19:12:32.87ID:LVYS7TNN0
冠名的にフランケル産駒って感じしないな
クロフネかダメジャーっぽい
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 19:22:46.10ID:m4L9Py1C0
先週1400を1分20秒7上がり32.9
7日後に1600を1分31秒3上がり33.3

怪物か
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 19:26:03.44ID:a1xBqRns0
アエロリットとクビ差とか化け物すぎるwwwwwwww
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 19:29:37.43ID:h6itoczA0
オグリキャップの再来じゃん
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 19:36:23.35ID:m4L9Py1C0
フランケルの子供ですから世界的な種牡馬に出来るようやっていきたい。
気の利いた矢作の心意気が良い
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 19:39:37.51ID:STsZF4+K0
嵐猫ディープ繁殖に付ければいい感じでインブリードできるな
これ日本に新しくフランケルを持ち込むには最高の血統なのでは?
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 19:42:19.38ID:dLPp2+mk0
去年ソウルスターリングが桜花賞負けてオークス勝ったときも
フランケルは日本のパンパンの良馬場専用機では?みたいな話あったよな
今なら輸入できるんでない?
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 19:45:25.87ID:9kKuvD8x0
フランケル輸入できるとか本気で思ってんのか?
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 19:46:08.99ID:STsZF4+K0
ディープが同年代だったら釣り合うくらい
それだってイギリスの英雄なわけで、日本がディープ売るのと同じくらいありえない
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 19:46:48.15ID:m4L9Py1C0
>>118
クラックスマン知らないの?
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 19:49:58.62ID:u77POdpV0
>>119
日高が本気で社台潰したいなら
フランケル輸入しかない
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 19:55:37.62ID:u77POdpV0
イニエスタ輸入できたんだから
日高の有力生産牧場+日高のタニマチ馬主連合の全能力を結集してフランケル輸入だな
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 19:56:30.80ID:YU0mRkxT0
フランケル日本にもってこれるようなコネや金があるなら
日高()と言われるような惨状になってないし
それ以前に社台でも無理だろ
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 20:00:11.57ID:u77POdpV0
フランケル輸入できたら
ラムタラ以来の衝撃なんだがなぁ
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 20:03:01.86ID:ILpO3mbr0
昔競馬ブックに海外種牡馬の購入基準は種付け料の400倍とあったぞ。フランケルなら単純計算で100億ちょい

もちろん100億出しても売ってもらえるわけはないんだけどw
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 20:05:16.68ID:23n/9nnO0
サクソンウォリアーみたいに自前の良血を持っていってフランケルを種付けして持ち込むか
タニノフランケルみたいに生んで輸入するかしかないんじゃね?
それができないならロゴタイプでもメイショウサムソンでも日本にいるサドラー系で我慢
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 20:09:45.58ID:ja2nGMf/0
>>97
クラックスマンが6/1のコロネーションカップ勝って
G1三連勝したばっかじゃないですか。
現在の欧州最強牡馬の父だよフランケルは
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 20:23:26.88ID:9kKuvD8x0
クラックスマンは2000以上の力の要る馬場が得意
モズアスコットは1600以下の高速馬場が得意
こう見ると万能だなフランケル
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 20:26:41.47ID:7133swfp0
サクソンウォリアーにディープアンチボコボコにされてるくっさーw
この前アンチディープが泣きながら「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなでブリブリもらしながら大笑いしたw
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 20:29:34.32ID:MGuNnwQz0
>>128
もう馬鹿は黙っとけ
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 20:31:13.94ID:7133swfp0
>>130
フランケルの特徴ってデインヒルだから、別のサドラー系を輸入しても無駄。
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 20:36:55.52ID:MXFXDMaM0
フランケルは売ることはないな
種牡馬として活動時間が短いディープとなら
一年だけ交換リースしてもらえるかもレベル
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 20:49:54.08ID:wWoDGmX/0
>>70
それらの名前もサートゥルナーリアに比べれば一億倍マシ
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 20:52:35.91ID:uqolq6Gr0
だからフランケルの血を入れようと思うならこちらから付けに行くか子供を買い漁るしかない
ディープ牝馬とかバンバン付けに行けばいいんだよ
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 20:54:15.09ID:sAOtFl3Z0
フランケル産駒のG1馬ってソウルスターリング、クラックスマン、モズアスコットの3頭しかいないんやろ
クラックスマンは怪物っぽいけど
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 21:00:29.70ID:kHpR01GI0
たぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁんたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあれぐりあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁえびなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁマァァァァァァサァァァァァァァァァヨォォォォォォォシィィィィィィィィ
じゃすてぃぃっっす
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 21:06:46.01ID:9Emz7Vjt0
>>137
その可能性もかなり低いと思うんだ
万が一、交換している相手国で死んだり繁殖能力の喪失があったら
保険をかけていたとしても金じゃあ補えない損失だからな
焼き土下座しても許されないだろうよ
フランケルが日本で死んだら不可抗力としてもゾッとするわ
それはディープでも同じ
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 21:17:12.82ID:GlZ5WSzc0
モンジューとかレイルリンクとか
日本馬が負けた相手の産駒を輸入してみよう
ってもっとあっても良かった気がするけどあんま積極的じゃないよね
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 21:30:34.35ID:9Bd/7u+s0
仮に今引退するとして人気出るかは値段次第だろ
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 22:18:57.09ID:9Emz7Vjt0
日本の有力な繁殖牝馬を数頭送り込んでフランケルに種付けしてもらうのが
戦略としては有力だな
で、どうなんだ
実績の無い牝馬は門前払い、それとも金さえ出せば種付け可能?
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 23:06:18.72ID:dRg6ntyH0
>>150
ノーザンファームが2頭種付けして今年2頭産まれてるよ。1頭はタワーオブロンドンの半弟で今年のセレクトに上場。もう一頭は今さっきフランスで重賞勝ったミッションインポッシブルの半弟か半妹。あとノーザンはオーストラリアでもフランケル産駒勝ってる。

あと社台ファームはスタセリタとヌーヴォレコルトを送り済み
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 23:08:19.21ID:Mb/sYg030
>>155
年明け4戦してるから秋まで休養じゃないか
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 23:28:45.16ID:Jl1jighw0
>>150
実績がない馬はダメだが日本のG1ウイナーかG1馬の母ならオールパスだろう
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/03(日) 23:32:42.79ID:Jl1jighw0
サトノダイヤモンドやマカヒキが全くこなせなかったシャンティィでの勝利
これはスタディオブマンディープ後継待った無し
サクソンウォリアーもダービー4着とはいえマイラーと考えれば悪くない
日本のディープ系はもう滅びてもいいや
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/04(月) 01:24:29.46ID:jp9ACOUI0
世界最高の種つけてもウオッカは駄馬生産機なのだが
ラキ珍は能力が低いんだな
武豊もエアグルのほうが上だと言ってたし
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/04(月) 01:36:39.73ID:TGL9DtYL0
ディープ産駒の種牡馬はいまからいっぱい出てくるだろう。
そこからどれかが当たればいいやぐらいが社台の考え方
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/04(月) 02:11:42.21ID:XShgvwRz0
ヘネシーってなんで一時期日本にいたの?
誰が連れて来たん
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/04(月) 05:07:03.87ID:btdyPWqZ0
頭数そこまで多くないフランケル産駒の中から早くも後継種牡馬候補が出来たのはいいね
血統的な意味でのバッティングも少ない場所だし、血の閉塞を防げる大きな一因にもなりそうだ
この距離がダメならあの距離で、ってしやすいのも日本競馬だし、父系を繋げていける希望は小さくないぞ
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/04(月) 06:14:51.95ID:cb75SMH40
モズアスコットが後に日本で第二のサンデーサイレンス並の血の塗り替えをするとは、
この時はまだ誰も知らなかった…
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/04(月) 07:23:47.20ID:TsoVkid/0
これからはフランケルの時代
ディープインパクトはちゃんとコンドーム付けて種付けしろ
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/04(月) 07:26:57.86ID:XDHtyFpe0
日高で500万のアドマイヤムーンですら
300頭オーバー、500頭オーバー確実
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/04(月) 07:27:21.57ID:wFRgnsYO0
スピード系サドラーはいいよね
アメリカのキトゥンズジョイの子にもG1勝てるようなのほしいとこ

ジャンダルムは今後も勝てなさそうだし
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/04(月) 07:34:33.70ID:ZCI3BA0w0
スタディオブマンにディープアンチボコボコにされてるくっさーw
この前アンチディープが泣きながら「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなでブリブリもらしながら大笑いしたw
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/04(月) 07:39:55.56ID:TsoVkid/0
200とか300つけてチンコの皮擦り切れないの?
1日3回オナニーすると、結構痛くなってくるけど
300頭を3ヶ月くらいでこなすんだろ?
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/04(月) 07:46:41.27ID:IdVyqT970
フランケルって今年も種付け数絞ってるんかな
去年130までしか付けないにしてるとか記事みたけど
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/04(月) 07:55:43.24ID:XDHtyFpe0
>>168
サドラーズウェルズは稀にオペラハウスみたいに
日本向きが確定だし近親にアメリカG12勝馬がいる母系
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/04(月) 08:09:20.48ID:cIvPShAW0
フランケルとは言えサドラーの系統はどうなんだろうか。
オペラオーにしてもサムソンにしても、その馬の能力自体は疑いようが無くても、種牡馬になった時に日本の馬場に適応しづらい仔が出る。
父方が悪さするというか主張するというか。実際あんだけ種付けしていても活躍馬はほぼほぼいないわけで。
フランケルの仔はスピード抜群の日本適正を見せても、その仔たちが種牡馬になった時にどうなんだろう?
もちろんモズアスコットはサムソンやオペラオーとはタイプは違うけど、種牡馬になった時ジリ脚のスタミナタイプ量産てことにならないといいんだが。
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/04(月) 08:26:21.71ID:nQJkmi7j0
>>160
ウオッカの仔は晩成
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/04(月) 08:30:27.50ID:Ox3JYQPV0
フランケルの全弟ノーブルミッションを売ってもらおう
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/04(月) 08:38:39.44ID:XDHtyFpe0
>>174
オペラオーやイーストスタッドのサムソンとは
繁殖の質が全然違うと思う。日高の上位レベルは
社台に付けに行ってた。この馬はムーンクエイク
みたいにノーザンが来るレベル
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/04(月) 08:49:37.35ID:Z1MOmd0i0
タニノフランケルは馬肉になるの?
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/04(月) 09:20:26.03ID:oJQJY6fe0
>>174
フランケルはガリレオよりもかなりスピードあるから、代を重ねて日本向きになってる可能性はあるでしょ
サンデー産駒よりもディープ産駒の方が代を重ねて欧州対応してるように
ハービンジャーもペルシアンとかブラスト辺りが種牡馬で活躍してくれそう

もはや海外から輸入して当たりを待つ時代じゃなくなってる
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/04(月) 09:24:45.02ID:DTUppL8t0
>>183
サンデーとディープで欧州適性に差があるとは思えない

サンデー欧州に挑戦したのが少ないだけだったり
凱旋門中心だったってだけじゃね
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/04(月) 09:29:36.05ID:coayTqBH0
>>184
いや、大いにあるだろディープは母系が欧州血統だしサンデーより走って当然
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/04(月) 09:32:01.31ID:C1F/XaGL0
>>183
ペルシアンみたいのサンデーが
おもいっきり入ってるのは配合しづらいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況