X



トップページ競馬
80コメント24KB

競馬歴2か月くらいのにわかなんだけど教えて欲しい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 23:49:07.29ID:gDAki7Kh0
休み明けのハービンジャーは割り引きとか距離延長のハービンジャーは買いとかそういう産駒の特徴って他の馬にもある?
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 17:17:06.86ID:QDV3ccfZ0
北海道の函館、札幌は洋芝。
洋芝はパワーがある方がいい。
とはいえ、ここもだんだん高速化しているみたいだけど。
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 18:57:45.55ID:QDV3ccfZ0
>>57
パワーはダートをこなせるとか、洋芝のヨーロッパを走ってた血統とか。
スピードは、走破・上がりタイムとそのコースなどをみて。
あと、前脚のフォーム、掻きこみ具合とか。
なにより元気かどうか。
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 18:59:30.52ID:faWIFbgR0
障害はモガミ産駒
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 19:02:31.93ID:GlQpOLkJ0
勝ちたいのか楽しみたいのかでアプローチが全然違う
ちなみに勝ちたいだけなら競馬の知識は一切要らないと言っても過言ではない
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 19:27:53.94ID:QDV3ccfZ0
リーディングの騎手、調教師を何人か決めて
過去成績を分析すると、何か見えてくるかもしれない。
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 21:03:11.64ID:PoWv+exJ0
>>64
馬選びではなくて、期待値を計算してるヤツが儲かる
キャリアと蘊蓄をいくら積んでも、期待値計算ができないヤツは延々負け続ける
競馬に詳しい人が、必ずしも馬券上手じゃないの理由はそこにある
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 22:08:55.95ID:PoWv+exJ0
すごく単純に言うと、

単勝オッズが2倍の馬を買い続けるなら、勝率が50%以上あれば損しない

逆に言うと、勝率が50%未満で単勝オッズが2倍の馬を買い続けると損する

こういう思考を持った人は勝てる
勝てないまでも回収率90%は維持出来る
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 23:01:33.35ID:PoWv+exJ0
まあそういう風に眉唾に取る人が相当数いるから勝てるようなもんで
全員が本気で期待値とオッズに着眼したらマジでシャレにならん
馬柱やらパドックやら調教で馬券買ってるようじゃ勝てんよ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 23:06:29.61ID:Upp6/QTj0
期待値突き詰めたら結局80パーセントの壁に泣くのでは?
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 00:56:29.39ID:mZKdtq1q0
期待値が大事なのはわかるけどな
単勝1.1倍の馬は割に合わないってことだろ
ただ、あくまで予想とは別物で予想と期待値が合致するレースを選ばないと意味ないと思う
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 01:21:12.38ID:cvQ+SHFz0
あるよ、けどそういうのは公表しない方が良いよ。

真実であるものは自分だけ知ってれば良いのだから。

広まったらオッズが下がって嫌でしょ?
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 01:29:00.79ID:lKVQeJXN0
こんなとこに書かれてる事なんてどうでも良いから とにかく最初は楽しめ
所詮 書かれてる事なんて二番煎じ 誰でも考えた事
そんなんじゃ勝てない
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 01:37:47.38
指数厨:負け組
タイム厨:負け組
血統厨:負け組
ロマン厨:負け組
第七宇宙:勝ち組
単複派:勝ち組
馬連系派:負け組
ワイド派:勝ち組
3連系派:負け組
穴党:負け組
本命党:勝ち組
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況