X



トップページ競馬
559コメント167KB

池添謙一、モレイラの通年免許に反対の姿勢か、「新人の乗鞍なくなる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 08:16:16.25ID:JFuqLoYpO
ローカル平場の若手限定を増やすとかやりようはあるんじゃないか
中堅とベテランは結果次第で間引きとか
命をかけてるとはいえぬるま湯に浸かりすぎ
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 08:22:50.02ID:Nt6rCddR0
遅くても50歳で定年でいいよな
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 08:23:44.00ID:0fmkSSWl0
制限なく外国人騎手に通年与えていたら、相撲よりひどくなる可能性はある
重賞で半分以上外人が当たり前みたいになる
一方で調教師にならずに、現役続けるベテランも増えて循環が悪い状況になってる
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 08:26:42.10ID:4SN0JLiz0
>>1
回り回ってバッティングするだろ
デムルメ川田の総騎乗数に上限あるんだったらバッティングしないだろうけど
こいつらが少なからず影響する
影響したら格下の馬にも少なからず騎乗するだろ
全部ドミノ倒しで影響あるわ
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 08:29:31.44ID:HSqvRmjJ0
若手騎手なんて遊んでばかりのクズ野郎しかいないんだから
もっと外国人呼んでもいいぐらいだよ
その中で揉まれて上手くなって
一流の日本人騎手が出来る
そっちの方がよっぽど良い
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 08:30:42.55ID:GzlQnCF80
>>273
外様だけで今も常にレース乗ってるメンツはルメデム戸崎岩田内田で5人埋まるからね
定年制が必要だよな
昔は1000勝特典あったから45迄には辞めて調教師になる騎手が多かったけど、それなくなったからセカンドキャリアがなくなった事は大きいな

だからいつまでも現役にしがみつくしかない

このセカンドキャリアの待遇を用意したらいいんだよ
退職金とか、JRA役員等になれる椅子を用意するとかさ
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 08:32:28.37ID:yXQJe51E0
ソース、無し!w
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 08:32:55.30ID:Flkr7bz00
大した実力ないんだからお前が引退しろ
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 08:33:48.78ID:d9+HKnXY0
下手なのが悪い
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 08:36:04.43ID:+5Ig5ObA0
上手いやつだけ残れば騎手人気もなくなるしそっちのが良いわ。どのプロスポーツもそうだけど実力無き者は消えて当たり前。甘すぎるんだわ。
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 08:39:10.98ID:PKZWKuQ10
蛯名も言ってたが若手ガーとか新人ガーって明らかに自分の乗り鞍を心配してるだけやん
そういったのを盾にすれば正しいことを言ってるみたいな風潮アホらしいわ
助っ人外人なんて枠の制限はあれどどのスポーツでもある話
上手くなる努力をせず上手いやつを排除する努力ばっかしてるからいつまでたっても下手くそなんだよ
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 08:43:02.39ID:LzoaTwwU0
新人だろうがベテランだろうが結果出せない奴は消えていくのがプロの世界だろ?
何も出来ないで身分保証されたいなら公務員やサラリーマンにでもなれよ
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 08:45:30.09ID:GzlQnCF80
>>282
まぁ他のスポーツと違って騎手はアスリートではないし
馬ありきの特殊食事だからね
勝てなくても戦力外通告される事もないし薬物やっても半年で馬に乗れるし、その辺は世界共通で騎手という職業は甘いよ
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 08:51:56.05ID:IVjhnCkZ0
>>276
別に1000勝特典なくたって受かる奴は受かるんだが
むしろ騎手やめて2年くらい勉強してそこから調教師になるのが当たり前の過程だろ

1000勝してれば面接だけで調教師のなれる昔がおかしかっただけ
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 08:57:05.81ID:uGKnSRBB0
馬主調教師が乗せたいと思うならそれが全てだろ
新人、新人と言うがG1にはそもそも出れないし
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 08:57:27.70ID:fz9XLba90
藤田と主張の根っこは一緒
ただ単に自分の乗鞍が減るから文句言ってるだけ
モレイラは来年の香港のライセンス申請しなかったみたいな記事見たけど
JRAは一回で通さない可能性が高いの知ってるのかな?
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 08:57:43.64ID:GzlQnCF80
>>285
田原も河内も1000勝特典あったから引退を決意したわけでね、調教師になりやすい環境であったことは大きいよ
もう乗れないと思ったら引退を決断できる選択が出来るわけで、1000勝特典を戻せと言ってるのではなく、引退を選択できるセカンドキャリアの体制を整えたらもっと変わるよという事
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 08:58:41.59ID:vP1YbjOM0
モレイラ関東にきて勝春、善臣らの爺に引導渡してくれや
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 09:00:20.76ID:5o62niiv0
通年免許の外人枠を作ればいいだろ
現状デムルメの2人だが来年から最大2名に絞ればいい

大相撲やプロ野球やJリーグも外国人制限枠あるわけだし設けても問題ない

モレイラのJRA受験は直近1回だけの一発勝負
もし落ちたらデムルメのどちらかの引退待ち
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 09:02:29.47ID:jJFvZ4LV0
そんなこと言ってないだろ
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 09:05:31.71ID:GzwMmuW10
通年枠て試験受けて免許取得してるんだから枠なんて無いだろ
作るなら日本人も合わせて数制限するべきで
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 09:06:47.41ID:c6wDZeP10
間違いなく幸や吉富、キモ添は割りを食うだろうな。
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 09:11:15.11ID:0fmkSSWl0
どの若手にも三浦くらいのチャンスは与えてほしい、それでダメなら別の道を探すだろう
関東、関西の若手の所属を毎年2〜3カ月交換するとか、若手騎手だけでローカルの土日開催
全て騎乗させて成績に応じて優勝騎手決めるとか、名前を売り出す機会を増やしてほしい
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 09:11:20.12ID:8bS8mC3u0
>>273
調教師も外人入れたらいいんちゃうか!

騎手だけ違って

それなら納得
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 09:44:09.39ID:i3QnKA1c0
エージェンとなんか廃止して依頼せいにすればいいだけ
それで依頼こないならそういうことだってわかるだろw
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 09:44:38.00ID:GTj3OxOu0
>>296
でそいつらが新人の乗り馬奪うか

間違ってないな
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 09:47:46.86ID:NnBrYB2D0
大して上手くもない癖に高給取りで調子乗る新人なんて要らないから淘汰されていい
外人居ようが結果出すスターが求められてるんで
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 09:49:55.89ID:7HlZenbR0
下手下手言われてた新人達だが坂井や川又なんかは大分印象変わったよな
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 09:54:26.62ID:f5YrFxLF0
別に自分達の待遇を良くしようってのは構わねえよ
騎手の取り分が、5%だろうが8%だろうが文句はない

ただ、騎手はプロだろ
腕を磨くのは制度じゃねーよ
腕があれば、依頼はくる
新人の乗鞍とか、確保するのは制度じゃない
先生達の心次第だろ

昨日のアーサーやハクサンみても、ただ屋根が交換されただけの人材不足とか、見てて飽き飽きしてる
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 10:12:18.87ID:tC0vZ77r0
このスレに騎手居るだろ
何故か騎手をかばうやつが居るんだよな
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 10:18:11.04ID:A3bZ9YhR0
>>301
今のエージェント制度は馬主の乗せたい騎手に依頼がいくシステムになってる
調教師の権限が弱くなって、物言う馬主が増えた
問題点は多々あるけど
関係者にはすこぶる評判が良いから廃止するのは無理です
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 10:18:53.49ID:5o62niiv0
>>295
外国籍っていうことで枠を作ることは可能でしょ
制限なく外国(や地方)の熟練トップ騎手が何人もこられたら毎週WSJS状態になる

賞金が高い、外人騎手は優先的に乗せてくれる土壌があるってことでどんどん受験する人数が増えてあふれかえってしまってからでは遅いよ

モレイラに続いてC.デムーロやムーアがもしJRA所属になったらと思うと想像するだに恐ろしい
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 10:21:52.18ID:WvDigFMW0
池添はいつまで新人の気分なんだ
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 10:24:52.59ID:guncqg9S0
自分が捨てた馬に先着されたら二度とその馬に乗れないルール作ろうぜ
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 10:25:07.33ID:R8k4am060
今の試験制度で何人もこられると思ってるのが驚きだは
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 10:25:23.57ID:SzTCjetQ0
キモ添がナルシ入ってるのなんかみんな分かってるだろ
自分が嫌だと言うとダサいから後輩隠れ蓑にしてるだけ
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 10:26:34.92ID:jpaWXxa50
>>307
JRAがエージェント1人=騎手1人制を導入しようとしたけど、
騎手会や馬主会から猛反発くらって、
トラックマンは馬券買うの禁止しか改革できなかったんだよなw
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 10:27:13.40ID:FWS9+i7P0
池添は美浦留学して関東の馬奪ってる件については何も言わないのか?
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 10:27:17.79ID:6at0s0bz0
競馬法の改正出来ないからレース数増やすの無理ってよく言うけど
実際は役人が面倒だからやらないだけで
別に無理でも何でもないんだよな
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 10:30:51.93ID:mCll92Oh0
ジャップ騎手になんかもう何の期待もないんだから勝手に淘汰されてろよ
外人至上主義つくったのは雑魚のお前らだろが
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 10:32:51.39ID:FWS9+i7P0
外国人騎手淘汰したいなら賞金を地方競馬レベルに引き下げればいい
ムーアなんか絶対来なくなるよ
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 10:36:27.21ID:seGPxhRk0
問題の本質は騎手の能力じゃなくて依頼する側の能力じゃないかね

社台やらが外国人呼びたがる理由は『日本人騎手より上手いから』だろ
経験豊富なんだからそりゃ上手いだろって話で

日本人騎手が上手くならない原因考えてない事が問題であってね

仕事でも昔なら『使えねーなこの新人』で済むけど今は『それを使えないおまえが無能』って言われる時代よ

競馬界牛耳ってる人間らが時代錯誤の連中だから起こる問題だと思うなー
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 10:37:14.62ID:V+EVokZF0
>>314
関東に活路を見出す奴はクズ。というか関東人はクズ
これ最近本当に感じる

関東人は基本的にゴネるか見下して自己陶酔するだけで何もしない人種
「池添がこう言ってたとツイートしてる」競馬関係者も
>>1も関東在住。賭けてもいい
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 10:40:29.69ID:FWS9+i7P0
西山オーナーもブログで言ってたが
騎手に直接依頼しようにもその騎手がエージェント通してくださいって言うんだぞ

騎手と馬主間の関係が希薄になって何でもかんでもエージェント頼り
これじゃいざ外国人騎手が介入してきたらなす術がない
馬主ですら騎手を守れない
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 10:48:55.32ID:guncqg9S0
>>326
外国人がいなければ日本人が結果出すんだから、外国人呼ぶ理由にはならないよね
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 10:53:08.37ID:BRFnT8z10
>>327
確かに
外国人がいなくても若手しかいなくてもレースをすれば必ず1着になる騎手は1人出てくる
結局はヌルい環境でもそこからのし上がってくる騎手はいるんだよな

よく外国人騎手が来ると技術が盗めるとかレベルの高いレースになるとか言うけどそもそもそれ必要か?
例えばサッカーとか野球なら国内で腕磨いてメジャーや欧州リーグに挑戦するけどそれは外国の方が金貰えるからだろ?
でも競馬は日本が既に世界最高レベルの賞金なんだからそもそも海外挑戦する必要が無いんだよな
人は結局金をいくら稼ぐかが大事なのであって世界に通用する騎手になりたいってのは自己満足の世界
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 10:58:03.58ID:mmrD1Hrm0
>>1
個人のオナニーツイッターwwwwww
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 10:58:10.42ID:WOKENaKp0
>>12
見込みがない奴は早めに放流して別の人生を歩ませた方がJRA、馬主、調教師、客、本人にとっても幸せだろう
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 10:58:11.49ID:Ke385reH0
>>327
連れて来る外人の方が結果が出るからだろ
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 11:00:59.04ID:2Yd56x720
今の試験制度で規制のない自由競争?冗談だろ
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 11:04:41.48ID:XuDPhzyZ0
爺どもを引退させればいいじゃん
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 11:05:32.70ID:guncqg9S0
>>333
自由競争による寡占化・独占化が顕著だからこそこれだけの賛否両論があるんだろ(笑)
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 11:10:31.86ID:s+OCUA1Z0
そもそも競馬学校なんてのをJRAがやってること自体が間違い
コネで二世、三世入れまくって、ますます競馬村化に拍車がかかってる
(騎手以外でも多い)
競争なき社会は衰退しかないのにな
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 11:12:14.79ID:bxcGISYO0
騎手と馬主の関係なんてどうでもいいわ
情とか気持ち悪いんだよ
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 11:15:16.61ID:NKiXKtbX0
新人の乗鞍は無くならねーよ。モレイラが52キロで乗れると思うのか?
30勝したら知ったこっちゃないだろ。○○さんがいるから乗れませんみたいな負け犬根性だったら騎手なんて辞めちまえって話。
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 11:16:03.50ID://K4mRzY0
こんなに勝つデムーロも久々に見たから
モレイラがデムーロの闘志に火を点けたんだとしたらたまらないね
ジョッキーが本気になったら競馬界はアツくなるよそりゃあ
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 11:18:59.72ID:V+EVokZF0
>>333
寡占化はほかの分野では起ってるんだよ
それで売り上げが下がってないしレベルも下がってない
じゃあなんで競馬村だけ、騎手だけ浪花節が許されてるの?
合理的に説明できるかな
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 11:20:35.88ID:VJltPt/d0
>>346
寡占化を修正すべきなのに富を独占してる連中が再分配を阻止してるから貧富の差が拡大しまくってるのが今の世の中なんだが
その現状を合理的だとか言われてもね
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 11:21:09.92ID:guncqg9S0
>>338
実際に競争させてないのが問題なんだよなぁ

競馬界(主に馬主・生産者)がレベルアップの為に切磋琢磨させたきゃ、
・海外遠征で現地騎手に依頼
・日本人で勝ち上がって来た馬が本番外国人
・日本人でG1獲ったのに連勝出来なきゃ外国人
こんな事せんよな

それは競争とは言わんで
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 11:22:10.64ID:VJltPt/d0
寡占化・独占化になったら適正な競争はなくなるわけだけど
自由競争万歳というくせに寡占化・独占化を受け入れるやつって自己矛盾に気がついていないアホなんだよな
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 11:23:02.21ID:eZ1rs69p0
捏造に驚いた池添がインスタで呆れとるわ。
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 11:24:01.58ID:ReRSL32B0
JRA内では自由競争かもしれないけど
JRAの中の人になるのが自由ではない
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 11:25:56.58ID:B9aG88PF0
>>350
インスタライブで否定してるな
これは>>1終わったわ
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 11:33:50.80ID:QeotidiF0
>>352
ストーリーな

いずれにしても本人から否定されたしデマ確定か
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 11:35:00.20ID:QeotidiF0
ID:dzJVl85A0

こいつ恥ずかしいな
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 11:40:59.29ID://K4mRzY0
おい事実無根だろ捏造週刊文春そろそろいい加減にしとかないと訴えられるぞ
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 11:41:27.82ID:Uc2sU+gl0
>>1
「俺の鞍が無くなる(本音)」
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 11:41:42.54ID:2BRNvNdZ0
モレイラが来ると
今までデムルメの控えで一流あてがわれてた川田戸崎福永がモレイラに流れた分だけ二流あてがわれることになって
玉突きで下がっていくから間違いじゃないだろ
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 11:43:59.66ID:QGwfOhaJ0
新人の乗鞍は減らんだろ
新人の乗るような馬にモレイラは乗らないし
基本社台系は人気馬を新人には任せないしな
一番割を食うのは人気の社台系に平場で乗るやつなのはだれがどう見ても明らか
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 11:46:21.18ID:A3bZ9YhR0
>>348
使えないくせに口だけは出すベテランを切るのが先決事項
ルメールデムーロは何もないとこから積み上げてきた結果が今にある
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 11:48:51.96ID:hV602pqR0
>>1
誰コイツ?オルフェノクなの?この彼はもう亡くなったはず
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 11:51:05.93ID:mhsBYmlw0
ルメールは最初はローカルでコツコツやってたの覚えてるけどデムーロも積み上げてきたんか?
コイツは最初から良いの回してもらってると思ってた
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 11:56:28.57ID:C7Tgs7ko0
こんな事言ってるから日本人は世界で勝てないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況