X



トップページ競馬
483コメント147KB

矢作調教師「競馬業界全体の発展の為には女性騎手減量制度の導入は不可欠」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 16:24:33.10ID:REeo4zO60
 既報の通り、藤田菜七子騎手が先週2勝を挙げて通算31勝(地方交流競走を含む)となり、減量が1キロ減って『2キロ減』の見習騎手となった。
同時に、GIレースへの騎乗が可能となる。競馬を盛り上げる意味でも、喜ばしいことだ。

 彼女はうちの坂井瑠星と同期だったので、競馬学校時代から騎乗を見ていた。
正直、デビューした頃は筋力が足りず、また、騎座も不安定で見ていて心もとなかった。
しかし、関係者の努力やオーナーのご理解を得て多くの騎乗数を獲得したこともあり、随分上達したように思う。
追う姿勢もしっかりしたし、女性特有の当たりの柔らかさで、彼女だから動く馬もいるようだ。
敏腕エージェントの中村氏もサポートしているし、もっともっと活躍して、ファンを魅了してほしいと願っている。
 ただ、この盛り上がりを、彼女だけの一時のブームにしてはならない。
そのためには、女性騎手だけの減量制度の導入が不可欠である。
フランスではすでに実施されていて、かなりの成果を挙げている。具体的には男性プラス1キロ程度のアドバンテージが妥当であろうか。減量を卒業した後も平場に限り1キロの減量があればなお良い。
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 16:25:15.69ID:REeo4zO60
 菜七子騎手がそうであったように、うまくなるためには騎乗数の確保が第一条件だ。馬主さんに騎手を提案するときに、その1キロが説得材料になりうると考えられる。

 女性騎手の増加は、今まで男性ばかりでやや封建的であった競馬業界を、間違いなく活性化させる。
騎手でなくても、多くの女性が競馬の世界に足を踏み入れてくれることが、慢性的な人手不足に悩む生産・育成牧場の切り札になる可能性もある。
この制度の導入にはごく一部で不可解な反対意見もあるようだが、競馬業界全体の発展のためにも、ぜひ成し遂げてほしいものだ。(JRA調教師)
http://race.sanspo.com/smp/keiba/news/20180620/etc18062005020002-s.html
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 16:26:39.64
何とかしろよJRA
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 16:27:23.30ID:REeo4zO60
JRAは重い腰をあげなさい
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 16:28:03.10ID:o6fSewLp0
馬は常時牝2k減なのに人は変わらない謎
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 16:28:20.99
ええやん減量制度
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 16:28:39.36ID:/MKvb21x0
そもそも女性騎手って必要か?
いらんでしょ
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 16:29:05.81ID:mQmdbDbR0
矢作先生良いこと言った。
ナナコとルメールが同じ斤量ならルメールに乗ってほしいからな。
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 16:31:17.06ID:urjDmiVH0
>>8
わしもそう思うぞ。
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 16:31:24.32ID:soO67I8f0
さすが矢作
インテリは違うわ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 16:32:53.48ID:QOKuo7XC0
>>6
元騎手以外で一発合格した奴はいるのかよ 何度も受けないと合格できないと聞いたがどうなんだ?
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 16:37:52.47ID:fq3TVKrm0
いらない
みんな辞めちゃって
菜七子だけだし
菜七子は剛腕だから大丈夫だ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 16:40:31.05ID:/fbUmVgr0
G1騎乗しただけでスポーツ紙も一面かも知れないもんな。
話題を提供するものいいんじゃないかな
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 16:42:47.45ID:x9kVpe6tO
短期免許で来たリサ・クロップは減量なしで勝ってるし
ニュージーランドじゃリーディングに名を連ねたし
やっぱり菜七子次第
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 16:59:35.73ID:IgMaKJ/X0
まず競馬学校の世襲やめろ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 17:03:25.42ID:qvAv5CrD0
50のオッサンがフツーに乗れるんだから男女差なんてないだろ
そんなら老若ハンデもつけなきゃ

生理週なら自己申告してマイナス2キロとかはありだな(ΦωΦ)フフフ…
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 17:05:39.17ID:qvAv5CrD0
どこの世界に50のオッサンが活躍するスポーツがあるんだよ
一人とかレジェンドとかじゃないよ?
50のオッサンばかりのスポーツ
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 17:09:41.08ID:sU5oQMsF0
ばんえいは10kg減あるぞ
可愛い女の子がたまに乗ってるわ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 17:11:17.02ID:OmrqnYva0
矢作が競馬学校生受け入れてるのもこういう流れ期待してるからかな
300勝するまで平場1kg減とかやってほしい
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 17:12:36.81ID:LY78hdgV0
女性騎手は下手と言ってる様なものだが
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 17:14:01.97ID:OmrqnYva0
競馬関係者が自分の娘入れたくなるような制度にすべきだな
これだけ恵まれてる村社会なのに最初以外誰も入ってこないからな
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 17:15:08.50ID:vDMW4q8i0
セクハラ村だから関係者は誰も入れたがらない
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 17:15:10.21ID:OZSGUyvT0
もれなく乗れないから斤量減らしてハンデやれて
最初から女性というだけでバカにしてるわけだけど
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 17:15:28.77ID:1ZoXkwfK0
>>33
ばんえいのクールビューティー竹ケ原まやちゃんか
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 17:16:01.45ID:vDMW4q8i0
女性厩務員でさえ関係者の娘は皆無
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 17:20:49.48ID:OmrqnYva0
>>42
昔、村社会すぎて関係者の娘ケガさせるの申し訳ないみたいな記事あったなw
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 17:21:46.44ID:V9Lzb+X10
まんこは隔離しとけよ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 17:22:43.98ID:RT/zat+G0
賞金、進上金3割減が妥当かな
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 17:25:19.61ID:vj0iyik80
>>33
ばんえいの10kgって結構違うの?
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 17:26:59.42ID:sU5oQMsF0
>>46
平地の2kgくらいは違うと思う
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 17:27:23.02ID:SrOE1xKC0
騎手の取分を競馬会が余計に出して馬主に上乗せとかした方が乗せやすいのでは
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 17:29:11.96ID:dALY0Z4u0
とはいえ、やっぱ女性がカタワになるのはあまりにも気の毒だしなあ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 17:30:41.00ID:v++DXAdl0
フランスが今までほぼいなすぎただけだろ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 17:35:35.99ID:Yv4DYoZh0
競馬場で署名活動したら書いてやるのに。
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 17:36:01.02ID:GnfQNIE40
女性だから−1kgもらうというのは難しいな
結果として女性騎手は−1kgもらえるから勝てるんだみたいな馬鹿にされる気もする
個人的には同じでやってもらいたい気もする
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 17:37:39.54ID:5DdVGNhO0
結局は女性騎手というだけで最初からダメという風潮にしてるから
斤量減らしてでもとか言ってるてことだろ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 17:39:07.41ID:DPIq7z6b0
別に良いと思うけどね男女で能力差あるのは歴然なんだし
筋力だけじゃなく空間認識能力に差がある

牝馬の斤量軽くするのと一緒、能力差がある
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 17:41:47.79ID:wcXu4HGc0
「フランスではすでに実施されていて、かなりの成果を挙げている」
これがまるで信憑性ないねん。
皆やってる、ドコでもやってる程度の話やしな。
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 17:42:38.94ID:Cc5lNokg0
>>60
どっちかというと今いる騎手に優遇ってよりかはこれから入ってくる子のために乗鞍確保出来る仕組みをって感じで書いてるもんな
菜七子は久しぶりの女性騎手っていう話題性を根本氏が最大限活用してなんとか安定して乗鞍確保出来るようになったけれども後から入ってくる子はそうもいかないだろうしな
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 17:43:05.29ID:REeo4zO60
>>63
信憑性ないって、海外の女性騎手の活躍は日本の比ではないだろ
アホか
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 17:43:44.87ID:qvAv5CrD0
空手やってたナナコに腕力で勝てる騎手なんてそうそういないだろ
減量常態化したら逃げ放題だぞ
ナナコベタ買いでいいわ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 17:44:56.23ID:yCjqHILO0
>>64
古川預かるの矢作だろ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 17:45:03.34ID:TXusUJ610
>>63
芝シーズン始まる前までは女性がリーディングトップだった
ただし、今は下がった
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 17:46:05.04ID:/kZW13250
そもそもがフランスが全く女性騎手なんか見向きもせずにやってただけで
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 17:47:28.42ID:UixrACId0
英愛では女性騎手はよく聞くが仏はいなかったもの
0072Upset ◆EN.rHR1CsE
垢版 |
2018/06/20(水) 17:47:54.84ID:SWoEWW/vO
斤量で差をつけるんじゃなく他で優遇すればいいのでは
例えばわ若手や女性騎手乗せて得た賞金には
特別手当てを付加してやるとか
一定数以上、女性騎手や若手を乗せた
調教師や馬主にはなんらかの見返りを与えるとか
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 17:49:30.03ID:Cc5lNokg0
>>67
自分のとこで預かるのにも矢作レベルでも一応馬主にお伺いは立てて乗せないといけないだろうし説得材料に減量があった方が良いって事じゃね?
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 17:50:45.73ID:3Le6RBS20
イギリスが追随してないのだから世界でとかではないだよな
フランスの事情なだけで
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 17:51:59.55ID:DPIq7z6b0
まあ菜七子見れば斤量優遇は新人のときだけで良い気もするけどね

ダートはもうすでに平均レベルには達してる
それだけコネ社会で大した競争ないということ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 17:56:48.11ID:JwLlYDc20
提言するくらいなら評価して、乗せてるの?
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 17:58:12.57ID:DPIq7z6b0
>>78
主張どおりなら減量足りないから乗せないなw
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 18:03:38.40ID:REeo4zO60
>>72
金が絡む案件は必ず揉めることになる
村社会では絶対に無理
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 18:05:01.57ID:RMIy3q3s0
減量決めると女性騎手は全部劣ると認める事にもなる
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 18:05:03.30ID:REeo4zO60
>>78
矢作は坂井を育てた
育ててもいないのに、武豊の後継者を作るべきであり若手騎手育てろとコラムで提言した角居より遥かにまともだよ
0083Upset ◆EN.rHR1CsE
垢版 |
2018/06/20(水) 18:06:20.41ID:SWoEWW/vO
>>80
斤量差だって実質は金からんでるようなもんでは
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 18:06:30.58ID:REeo4zO60
>>81
女性騎手は体力的に劣るのは当たり前の事なんだよ
それは世界共通認識
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 18:08:20.58ID:+mGOPd5R0
騎乗馬については牝馬は2k減量
されているからね
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 18:08:25.63ID:REeo4zO60
>>83
賞金や手当を優遇するのと、制度的に初めから女性騎手は減量制度がある場合では根本から異なる
だから金にシビアな海外はいち早く導入している
0087Upset ◆EN.rHR1CsE
垢版 |
2018/06/20(水) 18:08:39.10ID:SWoEWW/vO
まあでも減量は理にかなってるといえばかなってるか
一般的には女性のが体重は軽いし男性が
乗りにくい斤量で優遇というのは
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 18:09:31.49ID:TXusUJ610
女性がもれなく1キロ減の見習い並みに下手だと承認しろてことだよな
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 18:10:11.27ID:+mGOPd5R0
>>82
武豊の後継者はいらんよ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 18:10:21.62ID:REeo4zO60
>>90
競馬の歴史が日本より遥かにある海外では当たり前の様にある制度
日本だけが遅れている
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 18:10:41.55
「ハンデあげないとやっていけないヘタクソ」
と言われているわけですが、
何でこれを女性差別だって騒がないんですかね?
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 18:10:48.37ID:REeo4zO60
>>91
それは角居に言ってくれ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 18:11:33.71ID:1pxGACIo0
海外?イギリスもアメリカもやってないけど
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 18:11:48.78ID:SWoEWW/vO
牝馬が斤量軽いのは実力差もあるが
牡馬より平均体重が軽いからというのもあるだろうな
同じ斤量にしても体重あるほうが影響は低いだろうし
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 18:12:14.82ID:REeo4zO60
>>93
そういう思考が差別なんだよ
女性騎手は男性より体力のハンデがある、これは生物学的に変えようのない事実
0098Upset ◆EN.rHR1CsE
垢版 |
2018/06/20(水) 18:13:16.14ID:SWoEWW/vO
同じ斤量にしたら、斤量差という字面以上に
いまより戦績が悪くなりそう
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 18:13:39.52ID:TcBDkAUl0
騎手の体力でレースが変わるという訳でもない
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/20(水) 18:15:21.60ID:REeo4zO60
>>99
それなら馬に斤量差など存在しないはず
何故、斤量差があるのか考えなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況