X



トップページ競馬
106コメント30KB
春天より存在価値がどんどん落ちているのは秋天
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 14:22:05.32ID:b5irEuAR0
騎手使い分け
ノーザンやクラブ馬の使い分け

以前に秋天そのものに魅力が失せている

距離を1800にするか時期をJCと入れ替えか
秋の中山開催にするかの荒療治でもしないと
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 21:11:41.69ID:3eH3bLbJ0
天春はドスローかヨーイドンのワンパターンじゃね?だから天春は逃げ馬も複勝圏に残っちゃうし!
天春はそうだとして
天秋は逃げ馬の強さでハイペースにもドスローにもなりうるからな
まあ天春も天秋も意味あるとおもうよ
だって天春も天秋もちゃんと強い馬が勝ってるわけだしね
もちろん天春にせよ天秋にせよ
フロックっぽい優勝馬もいるけどそれを差し引いても
天春、天秋ともにやっぱジーワンに相応しいと思うよ
天春、天秋サイコー
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 21:38:27.54ID:5+ijTBZM0
秋天2億5000万
JC2億5000万
有馬2億5000万

これで解決。
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 21:58:59.38ID:lOoHD3nV0
秋の天皇賞は4回中山でやれよもう
方法は何でもいいが、JCのステップレースになることだけは避けなければならない
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 22:34:43.31ID:oGkX/pge0
>>27
セントライト記念を2500にすれば解決だぞ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 22:38:27.02ID:WrXV8pNq0
欠陥コースなのが悪い
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 22:47:20.75ID:jIMUJOq30
2014年以後の天皇賞(秋)は2400mのレースをただ距離短縮して2000mでやってるかのようなペースの緩さだからな
まともだったのはとんでもない道悪で必然とイーブンペースになった去年ぐらい
もはや純粋なスピードレースじゃないので価値は薄いね
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 23:14:16.07ID:+e2iLYah0
去年のメンツは、
あの時点で最高に揃っていたと思うが、レースは不良馬場のせいでクソだったが
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/01(水) 23:18:04.01ID:sawi6bs00
よりジャパンカップだな

まさか日本の名前の忘れるような三下がふつうに勝つようなレースになるとはおもわなんだ
もう廃止してもいいかも

大阪杯格上げで、さらに過疎化がすすむ宝塚もドイヒーだけど
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/02(木) 00:25:32.92ID:/uFHFRqE0
ジャパンカップは競馬関係者が重視する割に威厳がない感じ
国際競争謳いながら海外から見向きもされないとことか
ダービーと全く同じコースをまわるだけという芸の無さとか
世代の頂点に立ったダービー馬に対する次の興味は他の
条件でも強いのか、なのにここでリプレイをされてもなあ
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/02(木) 04:04:32.48ID:eiF3Pa7I0
ジャパンカップは無い方が有馬記念の質が上がるかもな。

分散してしまってるんだな。

ジャパンカップが無ければ有馬に照準合わせるトップホースが多くなる。

天皇賞秋を2400mにしちゃっていい。
どうせもう外国の強い馬は来ない。

マイルCSを菊花賞の週にして、ジャパンカップを1800mの新G1増設。

マイルよりの中長距離馬決定戦にすればいい。
菊花賞を11月3週。
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/02(木) 05:42:57.29ID:XRTNO6+G0
2400メインの馬や1600メインの馬も参戦する中距離ナンバーワン選定レースが一時期の位置付けだったけど、今は香港とjcとmcs、エリ女のステップ扱いで、秋のG2の豪華版くらいになってるのがイメージ悪いのかね。
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/02(木) 09:46:03.56ID:XmTlnCRF0
ジャパンカップなんて名称自体が昭和の産物だし
こっちの名前を天皇賞にすりゃいいんだよ

現天皇賞はなんかカッコいい名前に変更
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/02(木) 10:09:37.50ID:U9XmW8mD0
出走馬の偏りが極端すぎるがほかに替えの利かない古馬長距離の大レース 天皇賞春

マイルから長距離まで幅広い実力馬が毎年集まり華やかだけど秋のGTのステップレース化して本気度の薄い 天皇賞秋
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/02(木) 10:22:17.92ID:wkwbFtVNO
競馬関係者が
勝ちたがるのは天皇賞

昔から古馬最強を
決めるのは天皇賞春
中距離No.1を決めるのが
天皇賞秋
これは未来永劫変わらない
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/02(木) 10:27:54.18ID:Huec79RB0
世界の時代の流れからしたら秋天のほうがJCより上なんだけどな
むしろ秋天を国際G1招待レースにしたほうがいい
外人は天皇とかエンペラーとかの格に弱いからホイホイ来るぞ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/02(木) 12:30:36.82ID:EXVW8SZY0
日本人は長距離が好きすぎる
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/02(木) 12:41:51.60ID:FMagXvis0
福永が言ってたな
変な日本語だったけど、要は長距離もミスがあると意外と取り返すのは難しいから同じミスが許されないなら短距離の方が好きってことらしい
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/02(木) 13:11:03.21ID:OU4Jt7Yr0
秋天も2000mなる前はすっかすかのメンバー構成だったという現実
天皇賞も京都の年1回だけにして
皇室に秋天の分を返納するか
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/02(木) 14:00:45.17ID:zKWb/l3A0
>>56
天春天秋廚は馬鹿だってことがよくわかるな
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/02(木) 15:12:42.19ID:yEuNKTNC0
>>3
天秋www
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/02(木) 16:04:26.87ID:OU4Jt7Yr0
秋天
10 ブエナビスタ
11 トーセンジョーダン
12 エイシンフラッシュ
13 ジャスタウェイ
14 スピルバーグ 
15 ラブリーデイ
16 モーリス
17 キタサンブラック
春天
10 ジャガーメイル
11 ヒルノダムール
12 ビートブラック
13 フェノーメノ
14 フェノーメノ
15 ゴールドシップ
16 キタサンブラック
17 キタサンブラック
18 レインボーライン
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/02(木) 16:11:26.15ID:TyslsWCd0
>>82
春天腐ってるな
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/02(木) 16:25:29.92ID:bHZqgGC00
秋古馬王道ボーナスの拡充

全制覇で5億
二冠で1億(但し皆勤が条件)
一冠で3000万(但し皆勤が条件)
三戦皆勤した馬には成績不問で1000万

こうすれば香港に逃亡する馬が少しは減る
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/02(木) 17:07:49.97ID:YO3g9ztm0
>>39
天秋www
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/02(木) 19:25:22.35ID:hWUJ7cNs0
ジャパンカップも昔のように日本馬が5頭くらいしか出走できないくらいメンツが揃えばまた価値が高まるんだろうけど無理だろうな
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/02(木) 19:43:52.70ID:qc8DbLSS0
国際競走はBCや香港みたいに1日で各路線揃えないと
馬主は来づらいよね
たった1レースに出走する為で各国から呼ぶにはエプソムダービーと凱旋門賞くらいの格と伝統がないと無理
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/02(木) 20:08:13.36ID:OQa8VKAi0
>>88
凱旋門賞の週はアークウィークエンドで
凱旋門賞が行われる日はG1は6レース、
前日に行われるカドラン賞を入れたらG1は7レースあるな。
ダービーが行われる週のエプソムはダービーの前日にオークスと
コロネーションカップがあるのでG1は3レースある。
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/02(木) 20:44:21.96ID:/uFHFRqE0
>>90
まあ、エプソムダービーなんか仮にそれしか開催なくても来るだろうがなあ
欧州3歳牡馬はエプソムが狙えるならエプソム、厳しそうなら自国のダービー専念だろうし
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/02(木) 22:11:42.11ID:yMy8r7XZ0
秋天を1800でやったらまだマシになりそう。
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/02(木) 22:27:11.22ID:AScJOPn70
ちょっと話が逸れるが宝塚記念を2400にしてほしい
大阪杯との差別化と天皇賞組との対決が今より盛り上がると思う
何より阪神2400は良コースなんだから神戸新聞杯でしかグレードレースが無いのが勿体無い
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/02(木) 22:31:38.80ID:k2rl56o/0
>>94
なんで元からある宝塚の方を変える必要あんだよ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/02(木) 22:33:04.14ID:/ndqdQrc0
JC東京2400→秋天京都2000→有馬中山2500

秋天東京2000→JC京都2400→有馬中山2500

これくらいやっても良いと思うけど現実味は無いかな。
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/03(金) 08:53:21.22ID:lcLgBfRV0
>>97
JCを京都に持ってきてエリ女とマイチャンを同日に行うのが理想かな
同じく現実味は無いが
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/03(金) 09:02:32.54ID:faEdhWSv0
>>61
コース形態云々なら関西でやった方がいいでしょ。春と秋と両方を関西でやるのは無理かもだけど。
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/03(金) 09:02:56.59ID:kYCeQQkP0
秋天www
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/03(金) 10:12:32.89ID:3uftdL1b0
>>93
天秋www
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/03(金) 12:45:07.09ID:bqkv+D1s0
天皇賞組と安田記念組が宝塚でぶつからなくなった辺り
から凋落してきた気がする
好きなレースだから盛り上がって欲しいが
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/03(金) 13:26:22.84ID:cmwx5ckm0
路線細分化の犠牲か

秋もまた3200にしようw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況