X



トップページ競馬
203コメント48KB

凄い漫画家国民投票やったら3位は誰よ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 22:35:41.21ID:/B8y5cNj0
Fが2位やろ
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 22:37:25.09ID:dEFMOggO0
ドラゴンボールって過大評価やろ。
今思えば何が面白いのかわからん。
みんな見てたから観てただけであって、俺はこち亀のほうが好きだった。
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 22:37:54.77ID:ZneRc9lI0
鳥山明3位で藤子F不二雄が2位でしょ
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 22:40:59.49ID:AATLCMNF0
と、その前に俺の夏休みの予定を教えてやる。
まあ、俺は有給休暇消化分と合わせて11日〜19日まで9連休。13日(月曜)から16日(木曜)まで群馬県前橋市のビジネスホテルで3泊4日なんだが、特にやる気もないので静養がてらホテルを拠点に群馬をブラブラするだけなんだけどね。

では、特別にジャックルマサオ賞を教えてやる。
大雨の中の無敵タイキシャトルから早20余年。今年は日本馬が出ないから買わないんだけどね。

では、特別に関根を教えてやる。
2連勝で完全本格化。その名もジョンナムアンセム。ジョンナムと言えば、日本のディズニーランド好きが興じて成田空港で捕獲されちゃったり、クアラルンプール国際空港で暗殺されちゃったりと波瀾万丈な人生だった金正男。
人間の正男は関根挑戦が叶わず本格化前に死んでしまったが、馬のジョンナムは今がピークの本格化の状態で関根参戦。
ジョンナムを冠号に配し、人間のジョンナムの弔い合戦。当然、負けられない。

では、特別にムニエルSを教えてやる。
ここは、アートネイチャーナイスネイチャー松長正男厩舎のモルトベーネイチャでいいや。

まあ、俺は関根はジョンナムアンセムの単勝一点500円買うんだけどね。

まあ、俺はムニエルSはモルトベーネイチャの複勝一点500円買うんだけどね。
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 22:41:19.65ID:zoCMFYVP0
いやいやドラえもんも凄いんだけどさ
DBとドラクエキャラの経済効果はヤバいでしょ
あとシンプルに絵の上手さで鳥山明が上
藤子不二雄F推しはおじさんだわ

あとアフィとか知らんからアフィ死ね
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 22:46:20.40ID:HFykcN2B0
どう考えても、2位はFで
3位が鳥山だろ

尾田や秋山なんてカスリもしねーよ
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 22:47:24.70ID:xj79wmll0
>>10
これ面白いの?全く笑える箇所がないんだが、、少しは成長しろボケ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 22:48:44.84ID:z5UP7ljW0
現代の子に手塚治と藤子不二雄は江戸時代の人だから。
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 22:52:19.03ID:swPWy+/X0
連下ちばてつや
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 22:53:40.24ID:xj79wmll0
富永一朗
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 22:55:21.92ID:Fk+f7jzz0
高橋留美子
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 23:01:07.05ID:9O1oslMr0
手塚治虫
藤子・F・不二雄

ここは不動、あとは石ノ森章太郎、高橋留美子、赤塚不二夫、長谷川町子、鳥山明、あだち充、さいとうたかをぐらいになるか
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 23:03:31.59ID:Izdr74uK0
藤子不二雄はどっちかだけ上にすると揉めるから
手塚石ノ森赤塚がトップ3でいいよ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 23:04:41.68ID:2gfd6EMa0
ここまで横山光輝なし
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 23:06:13.60ID:jD9pmqZJ0
ゆでたまご
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 23:06:28.73ID:n0yofujo0
ガチョン太郎
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 23:07:51.05ID:TOHu9+zw0
永井豪が二位だろ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 23:10:44.71ID:+Cmu1S180
テラさん
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 23:19:34.51ID:JULHlbN60
アサーーーー!! だろ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 23:38:50.56ID:6Nb0WfPy0
娯楽としての漫画と芸術としての漫画とおると思うんだよね。ブラックジャックはエピソード読んだ後に色々と考えさせられるもん。
争いを暴力で解決してるワンピースやDBとは全然違うのよ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 23:40:28.01ID:HFykcN2B0
>>6
コチカメはオタク臭くて
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 23:41:06.05ID:xpkNdo290
ほんとにすごいのは諸星大二郎
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 23:51:24.48ID:37QrzkaR0
鳥山が一位で手塚治虫なんか圏外だろ?
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 00:16:16.77ID:DUTokMkQ0
蛭子能収
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 00:18:41.42ID:qCLvcoWd0
ブッダ何回読んでもおもろいわ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 00:22:00.24ID:IRKq03Mb0
1.手塚治虫
2.藤子不二雄F
3.鳥山明
以下趣味
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 00:26:10.45ID:1QR85Ls50
一位は岸本斉史だろ
韓国人以外全世界で読まれてる
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 00:39:08.90ID:a4ybLSnj0
高橋留美子だって
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 00:44:28.01ID:mTwrSd1v0
漫☆画太郎は絶対にランクインしない
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 00:45:39.84ID:wSCE0xpc0
今やると
3位は尾田になりそう
10代20代からすると手塚や藤子は名前くらいしか知らん人も多そう
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 00:50:59.54ID:M8Ge359I0
>>65
画力は昔より今の方がレベル高くなってるから今の子は昔の漫画とか読んでても絵が受け付けなさそう
はじめの一歩とあしたのジョーの試合の描いた画なんか全然違うもん
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 00:51:50.39ID:JO3qZFAB0
手塚治虫
藤子不二雄

なるほど三番目は思い付かない
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 00:56:56.95ID:ZIsUWUnF0
ドラゴンボールは世界的に通用したコンテンツだからな
ワンピースも俺は好きだけど残念ながらあれは世界では通用しない
個人的には手塚治虫、大友克洋、鳥山明が三大天才
数多の模倣を産んだ影響力のある人はやっぱ凄いと思う
次点で藤子F不二雄と赤塚不二夫
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 01:01:32.02ID:pUq+lKTL0
DBワンピみたいなのは手塚辺りとはジャンルが違う感じ
ラーメンとカップラーメンみたいな
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 01:04:37.85ID:49X4w3B10
尾田とか言ってるのは、頭が矢口真里?
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 01:05:33.86ID:zeHLiX9I0
鳥山はドラゴボ描いて永久勝ち組の称号得て満足して逃亡しとるやん。手塚のように死ぬまで書き続けて本物だと思う。生活安定基盤を手にしてやめるのは二流。手が震えても少しでもいいから死ぬまで後世に残る名作を考えて描きまくってこそ本物。

高橋留美子や井上雄彦だって死ぬまで遊べる金を手にしても描きまくってるやん。かけや!鳥山。
ドラクエなどのクソイラストだけで満足するな。
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 01:07:17.08ID:zeHLiX9I0
ドラえもんは半永久的に残るコンテンツ

たぶんクレヨンしんちゃんやちびまる子やアンパンマンもずっと残していくんだろ?
この辺りが一留じゃねえの?
時代や世代を問わず、だれが脚本を書いても
支持されるキャラを残してこそ一流よ。
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 01:07:48.89ID:/n8u39Sr0
わりと真面目に岩谷テンホー
シンプルな下ネタギャグならこんなにわかりやすいのはいないぞ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 01:12:25.86ID:eW/I3Ex10
単に売れただけの作家は除外すべきだな
よって鳥山と尾田はない
手塚先生は漫画の礎を築いたからもちろん1位だろうが
後に続く人物となると石ノ森、藤子不二雄、永井、赤塚
4コマ漫画やスポーツ漫画、少女漫画・エロ漫画の先駆者も忘れてはならない
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 01:12:33.59ID:wSCE0xpc0
>>76
ドラえもん サザエさん クレしん アンパンマン まる子
辺りはずっと残ると思うのは間違いないけど全部アニメのイメージしかない
アニメと漫画は一緒でいいのかな
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 01:17:44.48ID:bV/6DUfO0
さいとうたかを

ゴルゴ13ほどダサくてかっこいい漫画はない
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 01:18:11.96ID:ZIsUWUnF0
>>78
鳥山が単に売れただけとか笑わすな
メカにしろキャラにしろ空想のものを造形する事にかけては絶品の表現力だわ
それに鳥山以降は格闘表現が飛躍的に上がったって有名な話だからな
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 01:19:05.91ID:49X4w3B10
鳥山の凄さを語るんなら、ドクタースランプだよな
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 01:19:59.07ID:iNRbO5rw0
1位はマンガとTVアニメを"発明"したといっても過言ではない手塚治虫
2位は鉄人28号で巨大ロボ、魔法使いサリーで魔女っ子、バビル2世で超能力バトル
といったジャンルを確立した横山光輝。忍者ものや三国志での功績も小さくはない
石ノ森、藤子、永井、赤塚といったあたりがこれに続く
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 01:25:21.59ID:FQumAxn10
原哲夫
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 01:26:50.82ID:zeHLiX9I0
一流漫画家ってギャグ漫画家でも通用すんじゃね?ってほど笑いもすごいよね。
一流ってなにやっても凄いと思った。
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 01:31:56.06ID:bV/6DUfO0
画力で浜田雅功に勝てる奴は日本にいないと言われてるぞ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 01:49:02.73ID:zeHLiX9I0
今後既得権にしがみつく金の亡者によって
残されると思われる(今の日本をダメにしている元凶)の神(糞)アニメ

ドラえもん(老若男女問わない安定支持)
アソパソマソ(1.2歳児に限れば日本最強)
くれしん(ガキとDQNに圧倒的支持)
サザエ(老若男女問わない安定支持)
↑鉄板

手塚はアニメはあまり強力コンテないが
日本中の図書館に漫画が置かれている率最強
→漫画界やはり最強か。

赤塚→バカボンはバカ向けで大衆向けではない。
アンチもかなり多い。

後継者
ゲゲゲ→絵が怖いなどの癖がありすぎる。国民的存在には少し難しい。
ドラゴボ→暴力漫画
ワンピ→暴力漫画
基地亀→オタクのオナニー回が多すぎて癖ありすぎ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 02:19:55.66ID:GMYqGrnM0
ドラゴンボールは凄いと思うが評価する世代は限定されるだろ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 03:27:17.03ID:1S1hkK+a0
>>74
高橋留美子は同意だが井上雄彦はサボって逃げてるヘタレだろ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 04:06:57.70ID:OrpnhYBQ0
なるよ
投票者が年寄りの方が多いからな
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 07:05:17.44ID:LSLdbw0j0
ドラゴンボールとか今35以上が騒いでるだけで、それ以下はほぼ読んでないぞ。一部のマンガオタクが読んでるだけ。これが現実。
全世代となるとやはり藤子Fや石ノ森レベル。
ワンピース?論外
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 07:10:07.90ID:ZIsUWUnF0
>>88
無知過ぎて草
お前が言ってるのはアニメの話だろ?
漫画家として広く認知されて、更に後輩達に真似される様な表現なり技術を確立した漫画家なんてそれこそ何人もいない
天才バカボンを漫画で読んだ事すらないのにバカ向けとか言ってると恥をかくぞ
後期バカボンはギャグ漫画の表現の可能性を追求して、行き着くところまで行ってしまったってほど、漫画の歴史的にエポックメーキングな作品だからな
だから赤塚はギャグ漫画の神様って言われてるんだよタコ
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 08:14:02.06ID:0Rkl5icv0
藤子不二雄が1位じゃないの?
手塚治虫は世代的に古過ぎるかと思う
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 08:19:15.30ID:+gHIdvcj0
諸星大二郎
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 08:24:59.26ID:gVB2yKBA0
鳥山はアラレ、ドラゴンの2発屋
あとは短編集が面白い
ドラクエの7くらいまでのキャラデザもよかった。

今は絵も描けないザコ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 09:04:58.84ID:wCwdpNDS0
手塚治虫を挙げるのは自称マンガ通か主に50代以上だろ
藤子不二雄Fは世代まんべんなく上位
鳥山明は30代40代で上位
尾田栄一郎は30代以下で上位
藤子不二雄F1位だね
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 09:05:18.15ID:6yY/iSF/0
幼稚園児「ドラえもん」

小学生「ドラえもん」

中学生「ドラえもん」

高校生「ドラえもん」

大学生「ドラえもん」

20代「ドラえもん」

30代「ドラえもん」

40代「ドラえもん」

50代「手塚治虫」
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 09:17:09.20ID:xX9gPUeJ0
高橋陽一、高橋和希のダブル高橋だろ
世界的にヒットしてる
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 09:48:28.66ID:xX9gPUeJ0
アトムとかドラえもんはアニメのイメージだな
漫画なら尾田栄一王
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 09:56:39.15ID:wCwdpNDS0
>>117
その人たちが偉大なる漫画家なのは認めるよ
でも現代人にしてみりゃ単行本発行部数1位の方が認知されてるのが事実だと思うよ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 10:10:04.98ID:EL47UsJt0
西安
ポン貴花田
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 10:10:24.17ID:wCwdpNDS0
声優総選挙1位山寺宏一
プロ野球投手1位野手4位大谷翔平
プロレス総選挙4位オカダ・カズチカ
これが国民の意見だそうです
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 10:33:36.37ID:UpkCyO9I0
鳥山明が断トツ1位に決まってんじゃん。
2位以下が手塚、F、小田だろ。
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 10:36:58.48ID:9Tbc55SY0
神様手塚は確定として2番手3番手は難しい
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 10:49:44.05ID:zzzv26UD0
>>25
オマエ俺?
ただ俺としては末席でもいいので永井豪を加えたい
デビルマンやマジンガーZをこの世に産み出した功績を高く評価したい
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 11:11:15.05ID:MsXeDIYx0
お前らのベスト3じゃなくて国民投票の3位だからな
一般人が街角で凄い漫画家は誰ですか?聞かれてパッと思い浮かぶやつ
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 12:28:25.65ID:3Y9FLOYv0
ここまで松本零士なし
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 12:59:11.05ID:VCwh+Pnl0
宝塚や有馬の人気投票はラインナップ候補がいてそれ以外も記名式で投票できる

主催者側で上位2〜30位に間違いなく入るだろって漫画家を100人くらい候補挙げてそこから選ばせればいい
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 13:41:07.51ID:H7AStt2k0
浦沢、岸本
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 13:54:32.12ID:2xHjEaug0
>>126
声優は説得力あるだろ

テレ朝なのに大山のぶ代、矢島晶子を1位にしないのだから公正だと思う
巨人ゴリ押すだけの無能日テレには出来ない公正さ
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 13:56:19.18ID:0ay4iU540
1位 蛭子能収
2位 やくみつる
3位 江川達也

テレビでよく見る漫画家ベストスリー
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 14:27:30.18ID:MsXeDIYx0
>>145
声優総選挙は声優が選んだだけどね
80年代90年代主役張った大御所より現在の主役級や準主役級が上位に来てる
プロレスも3位まではレジェンド級だけど4位にオカダカズチカはファンでも無いわーだったし
手塚治虫1位は厳しいんじゃないかってこと
やっぱ現役は強いよ
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 14:31:01.28ID:MsXeDIYx0
藤子不二雄Fさんは現役では無いけどね
映画興行収入歴代作品をまだ塗り替えてるから強いよ
また売り上げ言われるかもしれんけど
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 14:44:14.39ID:/mxpCAcf0
大友克洋
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 19:32:21.77ID:GMYqGrnM0
頼むから仕事をさせてくれを懇願しながら死んだ手塚と
漫画描いてる途中で机に突っ伏したまま死んだ藤子Fはレジェンドやろ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 19:35:32.01ID:XPUiJ6KN0
老人にしか需要無いやつが1位てw
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 19:36:05.31ID:XPUiJ6KN0
老人にしか需要無いやつが1位てw
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 19:42:09.27ID:00S4W6jf0
個人としては1位島本和彦2位あだち充3位横山光輝だけどね
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 19:55:31.03ID:n9R8ATVn0
>>81
空想のものを描くって一番大事だよな
スポーツ漫画とか恋愛漫画とかは漫画じゃなくていーじゃんってなるし

かめはめ波
ホイポイカプセル
サイヤ人
ナメック星
宇宙船
メディカルマシーン
フリーザ
人造人間

こういうのを読者に納得させるストーリー展開とキャラの魅力と画力
やっぱ到達点だわ
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 19:55:34.02ID:kdoreWjB0
1位手塚2位不二子は異論ない

3位はカイジの作者かバキの作者かどっかだな
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 20:00:55.24ID:ZiSNPb1c0
サザエさん
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 20:13:37.65ID:hapNGMlu0
福本伸行の何が凄いって
絵が下手なのにヒット作続出な所だよな
でも一発で福本伸行の絵ってわかるしあの「画力」は凄い
同じ事が永井豪にも言える


1位 手塚治虫
2位 鳥山明
3位 藤子不二雄F
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 20:25:02.61ID:kdoreWjB0
カイジの作者の凄さはトッパジメの「限定じゃんけん」あれに尽きる
あれ一つでぜ〜んぶ持ってっちゃった
あれでもう、億万長者確定フラグ立っちゃった
ああいうことを考え付く想像力、斬新性
「天才」というものが、この世に実際に存在するということをまざまざと見せつけられた
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 20:32:11.14ID:KXudq6060
ここまで井上雄彦なし
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 20:35:09.63ID:NHgm2Af80
>>1
バカか?
長谷川町子が抜けておる。

手塚治虫
長谷川町子
二人は確定

鳥山明は7番手くらい
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 20:47:56.05ID:5y6A7wEO0
尾田

国民投票だから正しい評価が下されるわけではないので。

1位手塚は忖度面でも確定だと思う。
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 20:52:53.06ID:vKOLE1z50
えーっと横山光輝
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 21:42:04.80ID:rwbsOrar0
いろいろ意見はあるだろうが赤塚不二夫は天才バカボン当時 時代後れでまったくつまらなかったことだけは事実
キャラデザインの天才であるのは認めるけど
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 22:30:21.98ID:n9R8ATVn0
>>172
精神と時の部屋はネーム真っ白の漫画家の心理そのものだろうけど恐怖覚えるわ

スポーツ漫画でもキャプテン翼みたいな意味不明必殺技的なのは漫画でこそって感じがする方
スラダンとかのリアル系人気作品が出てきて漫画の終焉を感じた
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 22:48:13.74ID:Tj/8p5hl0
Moo.念平
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 22:50:05.76ID:IxO+S8EG0
こういう国民投票って、今やる訳でもう死んだ世代の人に聞くことはできないの。
若い人は昔の漫画家を知らない。だから今の漫画家が有利になる。
ガチでやるなら、1位は尾田になるかも知れない。

テレビの企画でやって、ある程度操作され、忖度が働くなら1位は手塚だろうと思う。
だけどこの場合も、今売れている漫画家を上位にするべきっていう、出版社、テレビ局、映画会社
ゲーム会社他への忖度が働くわけ。

だからどっちにしても尾田は3位以内には入る。
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 22:58:02.01ID:B7iALDYZ0
今の20代までは手塚治虫も藤子不二雄もしらないだろう
ドラえもんを漫画で読んだことも漫画があることもしらないだろう
手塚治虫にいたっては
は?おさむし?ていうレベル
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 00:49:28.01ID:KTeWAYr60
横山光輝
石森章太郎
萩尾望都
里中満智子
高橋留美子
水木しげる
本宮ひろし
車田正美
一色まこと
矢口高雄
荒川弘
荒木飛呂彦
白土三平
松本大洋

絞れにゃい
番付外で入れたいのは島本和彦、CLAMP(ユニットだけど)、三浦健太郎、小畑健、鴨川つばめ、山上たつひこ、押切蓮介
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 01:28:27.90ID:ZWQS38Lw0
尾田が火の鳥書いたらひとつ何年掛かるだろう
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 01:39:12.51ID:r3Efo+G70
ドラえもんはアジアでは知名度高いけど世界全体で見るとドラゴンボールだろうな
漫画家としては手塚治虫は殿堂入り扱いだからその次がFと鳥山でわかれるだろう
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 02:12:06.13ID:T2RbDTsj0
手塚の次は赤塚不二夫
その次はお好きにどうぞ
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 14:41:59.94ID:8rE0KaBj0
>>147
スーパーカップってフタにデカデカと書いてあるけど名前はエッセルのほうらしいぞ
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 14:43:33.68ID:rIOPLsDu0
栗山ミヅキ
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 14:46:40.59ID:7LxfDTMC0
革命起こしてる2人は確定
1位手塚治虫
2位藤子不二雄

3位明
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 14:52:14.97ID:8rE0KaBj0
3位はみやすのんきに決定したらしい
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 18:21:14.90ID:hbpDn/MB0
みんな言ってるけど普通は1位手塚2位F3位鳥山
だがあの番組は知名度重視で結果に納得出来た試しがないから尾田栄一郎3位と予想
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 18:46:07.53ID:zLbbNtKD0
>>190
手塚の作品は、どれも確固たるテーマがある、中身の濃い作品ばかりだぞ。

>>194
長谷川町子は外せない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況