X



トップページ競馬
1002コメント262KB

サンデーサイレンスの後継種牡馬って686

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 16:49:18.95ID:ZC1yeRKA0
ゴールドシップの3歳有馬見たけどこの馬は3歳とそれ以後じゃスピードの面で別馬だな
3歳時のスピードがあれば一発逆転あるかも
それとステゴ産駒はオルフェ以外使い込まれて悲惨な晩年が多いな
0800名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 17:05:17.89ID:U7wEDejl0
皐月賞馬でダービー2着の先輩マイラー競走馬の
ジェニインやイスラの成績を
エポカは越える事が出来るかどうか
0803名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 17:17:39.79ID:oOLAVBKHO
外厩の差もあるけどな
ノーザン施設が使えないからな日高馬
ダノンプレミアムだってそういうのが原因で歯車が狂ったんじゃないの
0806名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 17:23:13.28ID:2NgmDIDb0
外厩のことあんま知らんけど
日高の馬って基本的に放牧とかどうなってんの?
生産牧場に戻ってそこで軽くトレーニングもして厩舎に戻んの?
0808
垢版 |
2018/09/24(月) 17:28:03.27ID:g+R0CM0I0
サンデー系はやっぱりディープで決まりか?
0809名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 17:33:04.66ID:AngiZGko0
決まりかっていうか6年連続リーディングサイアー認めない基地外がいるだけで、とっくに決まってんじゃねーの
0810名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 17:44:53.20ID:SI+xSURT0
単発ばっかりだがまた☆が自演してんの?
お前、金でももらってんの?歳いくつだ?
0813名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 18:17:48.44ID:o6qAsHCM0
サンデーの次はディープで確定してるでしょ

問題はその次なわけで

今のところディープの子供たちにはあんまり期待できないけど、現役の成績が種牡馬としての成績に直結する訳ではないから、もしかしたらディープの子供が後継種牡馬になる可能性もある

ただ可能性は低そう
0815名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 18:36:31.89ID:4dJbPdBq0
ステゴに決まったままだな
0816名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 18:46:02.58ID:ptPPvii00
>>814
ディープ集中の弊害が出てきたなあ
オルフェ、ジャスタ、カナロア、モーリス級が全く出てきてない
0817名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 18:46:55.65ID:G6V77Msu0
ディープの次を語る時期だと思うが
0819名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 18:53:41.53ID:4dJbPdBq0
レート130取れる日本馬なんかもう出てこないかと心配になる
サクソンも121とかだからな
0820
垢版 |
2018/09/24(月) 18:54:07.63ID:MnOQlFdB0
ディープ産駒が2頭も凱旋門賞へ出走か時代よのぅ
0823名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 19:54:41.07ID:aDlxKLta0
モズアスコットでいいじゃん
0825
垢版 |
2018/09/24(月) 20:05:26.44ID:yj2jRM370
サンデーサイレンスの後継はディープで決まったね
0826
垢版 |
2018/09/24(月) 20:12:21.98ID:yj2jRM370
サンデーの後継はディープが鉄板でジャスタはブラックタイドより劣るというのが明らかになってきてる
0827名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 20:15:36.47ID:l071e2+S0
何お芝居やってんの
0829
垢版 |
2018/09/24(月) 20:17:35.26ID:yj2jRM370
ここまで圧倒的な結果出されたらディープが後継って認めざるを得なくなった
0830名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 20:20:12.48ID:l071e2+S0
連投、何でそんなに必死
0831名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 20:22:06.87ID:zNROP9J10
正直告白すると今までアンチディープでやってきたけど昨日のエポカで流石にオルフェは無いと悟った
カナロアとジャスタも失速気味だしディープが後継と認めるわ
0832名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 20:24:13.66ID:l/fUCHk30
おいおいブラックタイド今年は90頭しか種付けしてないのかよ
本当、日高はすこし種付け料上げると直ぐに減るな
0833
垢版 |
2018/09/24(月) 20:26:13.43ID:zNROP9J10
日高の生産者は生きるか死ぬかの瀬戸際だから主取り多いブラックタイドは付けれなくなっただけだよ
0835名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 20:29:56.96ID:1397yxE80
ディープはもう寿命とか活力の衰えとか言ってたやつがブラックタイドを持ち上げるスレとか建てるの草生える
0836名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 20:31:32.24ID:VTTnMC+00
>>832-834
日高の中小牧場生産馬は200万〜600万くらいの値段しかつかないのがザラだし600万も付けば御の字くらいだから仕方ないね
0837名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 20:32:17.04ID:UAr6DbUW0
>>835
実際ブラックタイドの方が夢がある
0838名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 20:47:08.77ID:UAr6DbUW0
ブラックタイドの方が夢がある
これにディープ基地は言い返せないよな
さんざんキタサンブラックにボコボコにされていたから
いくら願ってもキタサンブラック級の馬は出てこないし
で、キタサンブラックがたまたまかと思ったら気持ちだけ値上げした100万世代でディープと2歳リーディングをデッドヒートしているんだから
0840
垢版 |
2018/09/24(月) 20:58:12.72ID:MnOQlFdB0
キタサンブラックは最近調子よいみたいだね。
0841名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 21:15:07.15ID:3xsXIEsY0
もう捨てられてかわいそうなオルフェ…
0843
垢版 |
2018/09/24(月) 21:17:44.99ID:MnOQlFdB0
捨てる神あれば拾う神あり
0844名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 21:27:24.58ID:x/VYmxoY0
2018年度 リーディングサイヤー(サラ系全馬)  2018年9月24日現在

1 ディープインパクト    4,775,188,000
2 ハーツクライ       2,395,003,000
3 キングカメハメハ     2,390,085,000
4 ステイゴールド      2,364,548,000
5 ダイワメジャー      1,806,952,000
6 ハービンジャー     1,723,982,000
7 ルーラーシップ     1,295,476,000
8 ロードカナロア      1,205,651,000
9 マンハッタンカフェ    1,183,006,000
10 クロフネ          1,153,135,000

ディープ50億まで後少し
ハーツ、キンカメ、ステゴの争いが熱い
0846名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 21:39:08.92ID:3/8YEVch0
1頭当たりの賞金はずっとディープがダントツだったけど
近年はステゴキンカメとあまり差がない
去年はキンカメが1位だった
周りのレベルが上がってるのかディープの遺伝子が弱くなったのかは知らんがな

あと勝馬率は低いステゴと平均賞金が変わらないってのも面白いな
0847名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 21:40:31.30ID:x/VYmxoY0
2018年度 リーディングサイヤー(サラ系2歳)  2018年9月24日現在

1  ロードカナロア       189,768,000
2  ジャスタウェイ       149,011,000
3  ディープインパクト     138,948,000
4  ブラックタイド         138,758,000
5  キンシャサノキセキ    131,304,000
6  ダイワメジャー        120,843,000
7  ハービンジャー       120,491,000
8  ルーラーシップ       107,926,000
9  ヴィクトワールピサ     96,062,000
10 ハーツクライ          93,847,000

カナロア強し
ブラックタイド大躍進
0848名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 21:44:28.13ID:f4qjQV+70
なんでディープって大物出せんの?
0850名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 21:45:35.67ID:UHDF6VIk0
何回同じ話ループさせんだ
おまえら学習能力ないのか
0853名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 21:47:41.54ID:BeF/w0t80
>>847
ちょっと名前消えてますけどね…
歴代No.2の大繁殖を貰った馬がいましてね
0857名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 22:00:31.12ID:x/VYmxoY0
>>694
>>750
真性オルフェ基地くんこんばんわ
0861名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 22:11:05.25ID:Q6PeMkaK0
ヨシダがBC勝つとこのスレも終了
0862名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 22:12:42.90ID:QwzO/IE70
>>860
それって近年じゃなく去年だけの例外であって
今年は新馬が入ってこないからだし
まあもうちょっと正確に書いてくれたらいいんじゃないの
0864名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 22:14:06.74ID:x/VYmxoY0
>>858
JRAのホームページ観て下さいな
0866
垢版 |
2018/09/24(月) 22:15:11.45ID:MVaPUcYr0
サンデー後継はディープで決まり。もうこのスレいらんわ
0867
垢版 |
2018/09/24(月) 22:17:35.49ID:MnOQlFdB0
ヨシダが出るから今年のBCクラシックは観るわ。
0868名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 22:21:23.22ID:EK1l4e670
今はディープ基地のターンか
オルフェ基地は我慢の時だな
0869名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 22:21:31.61ID:3/8YEVch0
>>862
だからそれが過剰反応なんだよ
ただリーディングの傾向みて面白いなと話しただけのレスに・・・
まるでディープが貶されて反射で噛み付いたとしか見えないぞ
0870名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 22:21:55.24ID:7dDNa4F10
糞ニート退場でこのスレもまともになるな
0872名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 22:25:28.84ID:dQoGX/XD0
もう8年連続リーディングサイアーはディープで決定だろうな。。。

そもそも今年は僅かな産駒でフランスとイギリスで牡馬の
クラシックホースを出てしまった事だし、
欧州からしても異例中の種牡馬、まあだから海外から繁殖が集まるだろうな。
0875名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 22:32:28.11ID:cyaYrMCz0
逆に海外から繁殖集まると種付け減らしてる中でさらに日本で走る産駒減るから他の馬はチャンス増えるよ
とくに300頭近い種付けしてる馬とかは
0877馬神
垢版 |
2018/09/24(月) 22:35:43.32ID:l/NcD1wo0
>>875
ディープが本気で国内はしられるとリーディング確定だから少し海外に逃がすくらいでいいわ
案外海外から後継者でてくる気がする
0878名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 22:38:14.31ID:dQoGX/XD0
種牡馬はいつ死ぬかわからないし、若い時に死ぬ馬もいっぱいる。
ダンスインザダークとか24歳まで種牡馬やって引退してまだ生きてるしな。
長生きするかどうかはまったくわからん。
0879名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 22:38:54.35ID:93rR3QG/0
ディープ自身を海外に売った方が
仔の種馬達に繁殖回るし良いと思うんだが
0880名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 22:43:23.42ID:EY629Hhb0
ダンスらはまがいなりにも日本、海外で結果出す産駒がいたから
サンデー死後に肌が回ってきたのであって
今のディープ孫の状況じゃ回るわけがない
0881名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 22:43:31.08ID:Us0rp2sm0
ディープが死んでも仔には回らんと思う
0882名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 22:44:55.41ID:Gk8Phc270
ディープの孫がキンカメ最強軍団と張り合える訳ない
0883名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 22:45:10.21ID:Q5JEVYKW0
>>798
キズナが世代交代出来訳ないだろw
スペシャルウィークのレベルだよ
0884
垢版 |
2018/09/24(月) 22:48:26.52ID:zNROP9J10
オルフェ基地も一夜明けて現実を受け入れざるを得なくなったな
流石に昨日のエポカでオルフェの失敗否定することで不可能になった
0885名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 22:49:36.76ID:6wmOG7gY0
>>876
普通は日本国内のリーディングは不利だわな
英国 フランスでクラシック制覇して日本ダービーとNHK勝ってリーディングはダブルスコア

化け物だわ
0886名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 22:50:50.60ID:0CFExutWO
キズナ産駒デビューするのってディープ基からしたらほんと怖いだろな
0887名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 22:55:21.63ID:dsYe6QlM0
>>882
ホマレボシでも勝ててるんで…現実みような
0890名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 23:01:17.11ID:Gk8Phc270
キズナ、リアパク、スピルバーグで340頭追加

めでたいのになぜか喜べないパクシンたちw
0891名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 23:02:30.32ID:Wb0kBtTx0
>>879
ディープ自身を海外に売った方が良いのは賛成
でもディープ産駒に回わすのは現状以下の無駄使い

現在のディープ繁殖をほかの種牡馬に回わさないと意味がないぞ
0893名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 23:06:46.77ID:Z0PtkwZQ0
産駒G1勝利数

グラス系 7
キンカメ系 3
ネオユニ系 2
ステゴ系 2
ディープ系 0
0894名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 23:09:39.35ID:Qg0O4cN00
http://www.horsenavi.com/html/homepage/lexasp/hplexsei2.asp?TYPE=cyuou2s2

2歳はディープとブラックダイドは出走頭数はあまり変わらないが出走回数が全然違う
これからディープ産駒が沢山出走するが2歳リーディングはロードカナロアとの対決だね
0895名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 23:09:49.50ID:yGVV+NE80
>>892
ディープは逆に少ないな
大事にされてるってのもあるだろうけど
それとハーツクライが1走あたりだとしょぼいな
ステゴにすら負けてる
0896名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 23:10:50.62ID:dQoGX/XD0
>>898
ディープより種牡馬先輩だらけだな。。。
0897名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 23:15:51.39ID:7fgjIx5m0
あと数年で世代交代が起こるのは間違いない
生まれてる世代まではディープのリーディングは確実だけどいい年になってきた
種牡馬として優秀だったタキオン世代もお迎えが来てるし粒ぞろいのキンカメ世代もそろそろだわ
0898名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 23:16:08.20ID:6wmOG7gY0
元々、種牡馬評価なんてリーディングと種付け料 種付け数で判断するだけで良いんだよ
0899名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 23:23:05.90ID:R/MbSdXU0
>>893
グラス系とキンカメ系の一騎打ちになりそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況