X



トップページ競馬
304コメント87KB
週刊少年ジャンプ連載当時のドラゴンボールって人気すごかったんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 11:34:50.74ID:xXK8hOGZ0
意外とそんなでもなかった。
人気だけど、飛びぬけてたかと言うと、そうでもないぐらい
他の作品が強かった。

あと今みたいに悟空無双みたいになったのって、サイヤ人編からだからな
それまではアラレちゃんの延長上みたいなもんだ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 11:35:40.45ID:uRBp7gCh0
>>32
偶然にもつい最近その辺を読み直す機会があったけど、ある程度年齢を重ねた今見てもまあ凄いの一言に尽きるわ
鳥山は間違いなく天才
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 11:42:29.24ID:l3U2ziLxO
週間視聴率ランキングで常にベスト5に入るくらいには
最高30%超えてた記憶がある
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 11:46:15.82ID:Z48VO1KH0
小学生と中学生の盛り上がりが半端なかった
今みたいに高校生が対象じゃなかった気がする
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 11:50:14.24ID:c7L0rsdH0
>>26
ジャンプの発売日は火曜だろ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 11:56:36.82ID:x69yyaUy0
>>25
そう思う
途中から戦闘力のインフレが起こって誰が強いのやらさっぱりわからなくなった
聖闘士星矢みたいにやる気出したら何でも出来てしまう感があかんわ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 11:59:47.76ID:xXK8hOGZ0
昔よりも今の人気のほうがすごいかもしらん
当時は大人が読むもんじゃ無かったし
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 12:00:42.53ID:mdbbdAxf0
>>58
首都圏の大都市エリアは月曜日だったよ土曜日でも入手可能だった
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 12:08:28.59ID:NHfRFqtR0
>>13
セイヤがジャンプだったってことすら知らんかったわ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 12:09:29.51ID:NHfRFqtR0
競馬板には思ってた以上に高齢のおじさんが多いんだね。
ネットってもっと若い者のイメージあるけど。
うちの親父は50きてないけどネット殆どしないもんなあ。
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 12:17:53.29ID:rEwt+Zgk0
>>64
今は若者が5ch覗く方が珍しい方だと思うぞ
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 12:20:42.21ID:9s8hZjlN0
武天老師が魔封波失敗したところがピーク
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 12:21:53.63ID:XWVbTx6M0
信じられんが天下一武道会が始まるまでは人気イマイチだったらしい
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 12:31:02.57ID:ZIS2boOi0
とんちんかんの方が凄かったけどね!
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 12:32:50.14ID:pYp6A8pt0
フリーザ編がすごかっただけだな
戦績的にナリタブライアンみたいなもの
最初から最後までずっとすごかったわけではない
が、最高の時のパフォーマンスは史上最強
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 12:36:19.44ID:oOLAVBKHO
>>69
正確にはクリリンの登場でアンケが上昇した
まあ安定してきたのは
天下一だろうけど
ライバルキャラって大事なんだよな
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 12:50:29.20ID:kO8KinKU0
>>69
初期は大して面白くないだろ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 12:59:45.22ID:2WxRkZei0
Zな
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 13:53:25.15ID:ceVgnGkI0
いつも巻頭カラーの漫画の次に掲載されてた。
巻頭以外は人気アンケート順にならんでる。
後ろの方に連続して掲載されると、打ち切りが近い。
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 13:58:26.83ID:f4UaZhqj0
体感的には、サイヤ人編からナメック星編序盤までの人気が
一番凄まじかったような気がする。
当時小学生の高学年だったけど、クラスメートの家で回し読みしたりしてたよ。
ナメック星編中盤・終盤あたりも十分面白いけど、
ほんの少し中だるみするような感じもする。

あくまでも個人的な意見です。
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 13:59:55.25ID:ZtcRAq6d0
>>72
アンケートの一位得票率はフリーザ編がマックスだったらしいな
70%を超えてて残り3割を他の作品で分けてる感じ
アンケートは最初の天下一で一位取ってからからは最後までほぼ一位だったって編集が言ってた

アンケートとテレビの視聴率は少しずれてて、レッドリボン編〜ピッコロ編がピーク
セルゲームの頃の人気もすごかった
芸人たちがドラゴンボールネタにするようになったのも人造人間編以降
視聴率的にはブウ編序盤のグレートサイヤマンあたりがピーク
お茶の間ではギャグや日常が多い方が人気あった

要はドラゴンボールはピッコロ編序盤以降は常に人気があった
瞬間風速がすごかったのは星矢
オモチャは男児、キャラは女子人気が凄かった
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 14:05:11.48ID:mlJmIUvL0
俺が当時マンガ本買いに行ってた本屋で初巻(初刊?)の単行本が即完売になってて買えなかった思い出
余裕こいて予約しなかった俺が馬鹿だったんだけどな
初巻で買えなかったのはコレとスラムダンクと花の慶次←何故か売り切れだった
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 14:32:09.56ID:hRMEcKdM0
あそこは日曜日に出すとかあっちは土曜日に出るとかの情報で金取ろうとする奴が居たけど先輩にボコられて言わされてたなw
0086バーソロミューくま
垢版 |
2018/09/24(月) 14:33:52.68ID:17irzENy0
>>24
嘘乙
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 14:43:23.16ID:JeeuPfp10
凄かったけど、断トツではなかったな
連載も長くて、他のいろんな名作と時期が被ってたから

こち亀
聖闘士星矢
キャプテン翼
北斗の拳
魁!男塾
キン肉マン
ジョジョの奇妙な冒険
きまぐれオレンジロード
みどりのマキバオー
シティハンター
すもも
ハッスル拳法つよし

凄い時代だったなぁ〜
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 14:48:37.26ID:dQoGX/XD0
コブラは少年時代の俺には刺激が強すぎて......
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 14:51:50.41ID:i96copp30
人気ないよ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 14:57:33.64ID:S0TG0vCY0
ギャルのパンティおくれ!!の頃がピーク
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 14:59:13.18ID:av/6Mfnd0
ジャンプ放送局が凄かった時代。読者もハイレベルだった証。
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 14:59:40.11ID:5njW4oS10
ドンピシャ世代だった事もあり全作品が面白く感じだな
ドラゴンボール、スラムダンク、ジョジョ、幽遊白書、etc...
なんといっても電影少女←コレが最初のエロ本感覚といっても過言ではない

あ、関係ないけどマガジンのBOYS BE...でも抜いてたなw
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 15:06:19.51ID:dQoGX/XD0
電影少女ってウィングマンの後に書いた作品?
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 15:12:20.79ID:lPKBUY2G0
俺はターちゃんで抜いてたわ
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 15:17:26.72ID:bB+g+Ob60
ジャンプ全盛期のエロマンガといえばぬーべーだな
抜き対象が小学生ではなく律子先生だったから自分は正常だったと今になって思う
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 15:22:04.58ID:akqJLGE50
だいたいいつも最初から3番目以内には載ってたよな
ジョジョとかいつも後ろだったけどわからんもんだな
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 15:24:56.40ID:ZtcRAq6d0
>>88
ダントツだったよ
なぜなら北斗とかキン肉とかの超人気漫画の人気が陰ったころから入れ違いで人気出たから
被ってたのは星矢くらいじゃね
ピッコロ編までは星矢がライバルだったけどサイヤ人編で大きく引き離した
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 15:30:45.87ID:zbdPiJ4O0
ジャンプ放送局ですら楽しみにしてたもんな
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 16:22:57.76ID:m0yY9AMf0
>>43
ジョジョはトラウマって人も結構いてそう
エンヤ婆とかデス13とか子供にはキツい

DB初期微妙って言うけど実際そうなのか?
亀仙人出てきたりピラフ城いったり悟空大猿化したり結構ワクワクすっけどな
画力も傑出してるし2周目のボール集めなんかも好きだぞ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 16:39:53.58ID:/n+Wb1MS0
ホントは次の作品の構想があって、
1年で終わる予定だったと何処かのコラムで読んだ記憶がある

人気出ちゃったんで終われなくなった

その次の作品っての方が気になる
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 16:43:38.15ID:v2ep4EUh0
>>43
ジョジョって2部の終わりまではずっとジャンプの後ろの方で、いつ打ち切られてもおかしくなかったよな
俺は初期から好きだったからいつもヒヤヒヤしてたわ
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 16:55:48.70ID:q9SsfLKw0
>>99
むしろジャンプ放送局の単行本を1番楽しみにしてた、ドラゴンボールとかの名シーンにアテレコ入れるのとか路傍の立札とか
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 18:20:25.05ID:A/v2DFKv0
>>88
なんかマキバオーだけ違和感バリバリ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 18:23:16.81ID:IZ+wr5aK0
江川達成のまじかるタルルートがアンケート1位を取りそうになった時
フリーザにべジータ殺され回で人気を突き放されたそうな
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 18:26:14.17ID:3Hp+UYfu0
もはや国民アニメだよ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 18:31:35.22ID:IZ+wr5aK0
JOJO連載前の荒木飛呂彦は担当者にキン肉マンのゆでたまごを見習えって説教されてた
絵は明らかに荒木の方が上なだけに、かなりの屈辱だったそうな
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 18:45:51.21ID:fDpEQXev0
115
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 18:47:36.25ID:m0yY9AMf0
>>107
というか冒頭の時点で既に並ならぬ才気に溢れてんだよなあ
19世紀イギリスのナレーションの早くも力強いことよ
これだけで読まずにはいられないッ!

>>114
現在は確かにゆでの方が上だわw
ゆでだって伊達にレジェンドじゃないよ
悪魔超人編の組み立てや発想力なんて漫画のお手本でしょ
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 18:49:23.57ID:rN6yWupR0
>>111
それは話盛ってる気がする
タルルートそこまで人気なかったよ
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 18:57:42.02ID:pYp6A8pt0
漫画の作者が全てを決めてるわけじゃないから、そこまで神格化するのもどうかと思う
方向性を決定付けるのはほとんど編集者だ
小説でも漫画でもまずは編集者のOKが出ないと世に出ないんだから

音楽でも一緒
そのバンドが作詞作曲編曲まで全部やってても、プロデューサーなりディレクターが有能じゃないと
いいものはできない
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 19:16:27.88ID:VTWeNCzG0
>>58
うろ覚えだけど、巻末の予告なんかには火曜発売って書いてあったけど。
ジャンプは月曜だった。
地域によるんですかね?
下手すると土曜に早売りするところあった。
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 19:21:08.44ID:IZ+wr5aK0
>>122
公式の発売日は火曜日、これは離島を除く地方で確実に発売される日を基準にしている
地方は火曜日、都心部では土曜日に発売されたりしていた
コンビ二の流通網が完備された現代においては地方でも月曜日の朝には並んでる
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 19:23:52.95ID:mES8TqPQ0
わしが男塾塾長江田島平八である
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 20:29:20.38ID:6RJt+loh0
初期の方はアラレちゃんの人の奴ということで注目は高かった
人気も爆発的ではないがあったな
天下一武道会から爆発した感じ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 20:34:58.11ID:v2ep4EUh0
ジャンプの最盛期って1番売れた時じゃなくてその少し前だよな
アニメ化作品がズラーッと並んでいて壮観だった
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 20:40:29.49ID:7gEcWlVC0
フリーザ最終形のときやばかったぞ全国で700万冊売ってたって記憶がある ほかの作品も人気なのばかりで、俺も二日前に内緒で発売してくれる酒屋にわざわざ並んで買いに行ってたぞ
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 20:44:59.92ID:EjUGwXc40
>>46
このラインナップなら立ち読み
で済ませずに買うよね。
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 21:09:24.38ID:1QSKSTmb0
丸ノ内のOLや、子育て中の主婦という今の時代じゃ絶対ジャンプ買わない世代の女性がドラゴンボール読みたくて買ってた時代。
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 21:51:26.64ID:ZtcRAq6d0
>>120
じゃあ神格化されてる作品は、誰を神格化すればいいの
作者じゃなくて編集?編集長?読者?
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 21:54:00.68ID:UkFEggAB0
>>133
おう
自分も弟のジャンプで読んでハマって自分でも買い始めた口
ドラゴンボール終わって買うのやめたけど
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 21:55:51.70ID:HlLnpuPn0
ドラコンボールより、空のキャンバスの方が好きなのは俺だけで良い。
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 22:01:23.87ID:lhNmYQdH0
ブウが悪ブウになってからブウがやられるまで単行本2冊しか使ってないって冷静に考えてテンポがすごい
北斗の拳も今読み返すとめちゃくちゃテンポが早い
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 22:22:40.54ID:EO52xCt40
昔の漫画はテンポが良いよな
飽きさせないってのを重視してたのかな
今は細かい心理描写とかが多くて全部説明したがる漫画が多い
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 22:48:08.31ID:f+8MWjdl0
>>138
俺も好きだ
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 23:25:30.29ID:fKuktYwY0
>>58
お前どんな田舎にすんでるの?ww
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 23:35:21.70ID:6RRtnqSH0
ジャンプが本当に火曜にしか発売されないとこあるんだな
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 23:46:00.69ID:1fGItC4j0
スポーツ少年団でサッカーやって一旦帰って
土曜日にジャンプ売ってる店に親に車で連れて行ってもらってた
サッカーのチームメイトの大半が買いに来てた
一部のメンバーはコロコロとボンボン買ってたな
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 23:52:27.95ID:AlOcoTo00
>>141
ラッキーマン???
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 23:54:44.06ID:AlOcoTo00
>>110
未だに競馬界に強い影響力を持つ
大人気漫画なんだよなぁ
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/24(月) 23:59:54.15ID:5CmLl2nL0
リアルタイムで読んでいた爺さん大杉w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況