X



トップページ競馬
20コメント5KB
【ディープの血を】じゃあおまえらディープの最高傑作って何なの!?【色濃く受け継いだ馬】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/31(水) 14:26:12.42ID:hVaeyR4R0
カミノタサハラ
サトノダイヤモンド
シルバーステート
キズナ
スピルバーグ
リアルインパクト
エイシンヒカリ
ワグネリアン
フィエールマン
ダノンプレミアム
スタディオブマン
サクソンウォリアー
どれなんだい?
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/31(水) 14:35:15.00ID:mi5kClP/0
牡馬は実績的に古馬G1二勝のエイシンヒカリだろ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/31(水) 14:36:08.71ID:qkIoqBuu0
色濃く受け継ぐのと最高傑作は関係ないだろ!この禿げー!
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/31(水) 14:38:49.27ID:72/GUbFG0
ベールドインパクトの超上位互換と思ったサトノダイヤモンドがあのざまだからな
(´・ω・`)
ベールドインパクトで
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/31(水) 14:40:33.25ID:lPksutdR0
ディープインパクトを超えるのはディープインパクトだろ
種付け料4000万も後継種牡馬らには価値はないって見られてるんだから
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/31(水) 14:54:56.25ID:NL4UOSFn0
タイトル
JRA賞年度代表馬(2005年・2006年)
最優秀3歳牡馬(2005年)
最優秀4歳以上牡馬(2006年)
顕彰馬
生涯成績
14戦12勝
(中央競馬13戦12勝)
(フランス1戦0勝)
獲得賞金
14億5455万1000円
勝ち鞍
GI 皐月賞 2005年
GI 東京優駿(日本ダービー) 2005年
GI 菊花賞 2005年
GI 天皇賞(春) 2006年
GI 宝塚記念 2006年
GI ジャパンカップ 2006年
GI 有馬記念 2006年
GII 弥生賞 2005年
GII 神戸新聞杯 2005年
GII 阪神大賞典 2006年
繁殖成績
タイトル
日本リーディングサイアー(2012-2017年)
この成績超える馬ってディープインパクト産駒の中にいる?
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/31(水) 14:57:48.47ID:rPnZhh600
サトノダイヤモンドとかフィエールマンかな
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/31(水) 15:04:50.62ID:Ki3BQ5Au0
>>14
あらゆる面で超える馬ってのはいないけど部分的に超えてる馬はいるよな
例えば欧州実績ならエイシンヒカリは勿論マカヒキ・サトイモもディープを超えてるし
ほぼ全ての産駒がクリーンさでは超えてるしな
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/31(水) 15:34:03.07ID:fvOJfFKn0
最高はリアステだろ

相手が悪かっただけで実力は1番
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/31(水) 15:40:10.57ID:jOr/Xv3G0
フィエールマンに期待
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況