X



トップページ競馬
895コメント310KB

全盛期のナリタブライアンってどれくらい強かったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/03(土) 11:05:20.06ID:HrPvYul30
教えて
0697名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 08:09:46.80ID:6IjHTBtE0
お子様は勘弁
0698名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 08:26:21.55ID:gEtBR0Dj0
Aに決まってる
仮にサトノダイヤモンドの有馬記念のパフォーマンスがキタサンブラックの生涯最高のパフォーマンスを上回っていたとしてもキタサンブラックよりサトノダイヤモンドのが上なんてならないだろ
0699名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 08:40:31.71ID:ebgmVVEN0
根本的なことが分かってない奴が多いな。
三冠よりグランドスラムが価値があるというのは、各カテゴリで国内最高のレースを年間で全て勝つからだよ。
三冠は所詮、成長途上の世代戦。タイムも出走メンバーのレベルも古馬には及ばない。どちらが難しいか。至極単純。
0700名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 08:43:25.66ID:VgtVV8kB0
>>696
例えばオペの場合なら、四歳時は全勝してるんだから上限なんて計れないよ
レースで見えてる力のもっと上に上限があるわけ
だからこそ年間疲れもあろうにパフォーマンスが見た目落ちずに通せるわけ

ブライアンの場合はもっと消極的な理由でだが上限が見えない
それは故障というマイナス要因のせいなんだけどね
最近で言えばドゥラメンテなんかもそうだね
0702名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 08:47:06.48ID:S8IL54670
でも全盛期にスターマンに負けたからな
0703名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 08:55:09.80ID:CWp5AP4r0
ほんとなんじゃこれって思ったのは
ブライアンの3歳時(当時4歳)、グラスの2歳時(当時3歳)

ぐらいやなほんと時計も凄かったし、なんだこりゃっておかしさがあった
0704名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 09:22:06.73ID:1AQPOMyr0
>>698
お前馬鹿だろ
0706名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 09:31:58.97ID:FV5Ekvtp0
>>701
その二頭(特に後者)は普通に最強馬として扱われるけどな
0707名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 11:19:45.84ID:ggQUBfbm0
テイエムも全勝の年限定だと最強馬候補なんじゃないの
ナリタブライアンも三歳時が最強馬候補なんだし
0709名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 11:53:40.56ID:ZOpxqgf90
>>707
オペラオーの場合だけ、何故か四歳時を丸々無視されて三歳時か五歳時で比較される理不尽なw
0710名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 14:56:19.90ID:/euL76sr0
オペラオーはトウカイテイオーやナリタブライアンやグラスワンダーのように本格化後に怪我しなかったからノーカンがないから
0711名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 15:12:45.03ID:/Yh/5eSD0
>>702
テイエムが、ペインテドブラックに負けたのは無視ですか?
0712名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 15:31:21.11ID:VgtVV8kB0
>>710
けどそもそも二歳時に怪我してて相応のハンデは背負ってるんだよな
0714名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 19:24:30.93ID:67xaBvzO0
ヲタお得意の瞬発力もスターマンに切れ負けするレベル
0716名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 19:38:30.14ID:eSB3AlfI0
菊花賞の後の有馬記念が低調メンバーの割にしょっぱい勝ち方だったんだよね
故障後のパフォーマンス低下とか考えればサトノダイヤモンドに似てるかと
0717名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 19:40:06.72ID:67xaBvzO0
>>716
前年だったらテイオービワの後ろでナイスネイチャと3着争いだわ
0718名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 19:52:24.24ID:4aNPWma+0
三冠から阪大までのブライアンなら史上最強。
スターマンのはボロボロ状態だからな。
けど、全期間見たら、普通の強い馬くらいかな。
全盛期なら体調万全で行けば凱旋門賞でもぶっちぎっただろうよ。
0719名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 19:57:43.65ID:CCs76qJw0
>>716
あれは菊のイメージが鮮烈すぎたせいもあると思うけどね
単体で見りゃ三歳馬があんだけ余裕で千切るとかスゴいことだけどね
エルコンドルパサーのJCとかよりは上
オグリキャップの有馬よりは下だけど、オルフェーヴルの有馬と比べると展開の違いがあるからなんとも言えんところ
0720名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:07:38.93ID:67xaBvzO0
>>719
テイオービワの年なら負けてるって
0721名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:09:43.85ID:67xaBvzO0
てか翌年のトップガンにも負けんじゃね
実際負けてるけど故障後はノーカンらしいからな
0722名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:10:52.80ID:Dti/Po1z0
阪神大賞典でガチガチやっちゃったからな
ああいうのは前哨戦でやっちゃダメなんだ
0723名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:13:21.67ID:eSB3AlfI0
>>721
あの94有馬記念のレベルの低さは2着ヒシアマゾンの翌年以降の低調ぶりが物語ってるよな
0724名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:13:28.11ID:CCs76qJw0
>>722
騎手も調教師も根性論で生きてるみたいな人だからな
まぁでもそのお陰であの歴史的なぶっちぎり三冠劇場が観られたとも言えるし
ぬるっと半馬身勝っていくブライアン…
戦績的に強いかもしれんがここまで人気が出たかどうか
0725名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:14:35.63ID:Dti/Po1z0
サクラローレルに名を為さしめてしまった
それもこれも競馬は点でなく線、そういう事なんだ
0726名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:20:53.22ID:eSB3AlfI0
94年有馬と95年有馬は共にナリタブライアンとヒシアマゾンの着差は0.5秒
故障後でも同じぐらい走れてるって指摘はダメですかね?
0727名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:28:39.35ID:nzPEG3yj0
>>726
アマゾンはその有馬も含めて以降4戦連続馬券外
前走のJCで終わってたんじゃない?
0728名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:38:16.10ID:/MtwIAyA0
>>726
スピード指数では旧5歳の有馬の方が数値は上

<サクラローレル>
天皇春 111
有馬記 103
天皇秋 97
産経オ 110
天皇春 107
中山記 104
目黒記 107
日金杯 101
冬至S 89

<ナリタブライアン>
天皇春 105
阪神大 100
有馬記 101
J C 98
天皇秋 99
阪神大 100
有馬記 99
菊花賞 107
京都新 98
ダービー 105
皐月賞 105
0729名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:38:42.98ID:/MtwIAyA0
<有馬記念>
93年 トウカイテイオー    106
94年 ナリタブライアン   99
95年 マヤノトップガン 100
96年 サクラローレル 103
97年 シルクジャスティス 100
98年 グラスワンダー 100
99年 グラスワンダー 73
00年 テイエムオペラオー 97
01年 マンハッタンカフェ 84
0730名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:40:58.26ID:/Yh/5eSD0
>>713
全盛期云々以前に、ディセンバーS7着に負けて言い訳ないだろう
0731名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:44:15.32ID:ErlN/VMC0
アマゾンは翌年以降なら94年の走りすればどの年でも勝ててたよ
アマゾンのピークはあの有馬、95年は94年の7、8割程度じゃないの?
0735名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:59:05.53ID:d/ycCSbu0
>>716
古馬相手に五馬身差勝ちは十分勝ち方だろ
同世代のヒシアマゾンがそれだけ強かった
0736名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 21:17:02.13ID:RNBPkv0s0
>>689
欧州に住んでる競馬ファンの話によると、あっちではディープ級以上の馬が毎年5頭くらい生まれるらしい
そりゃよっぽど運が良くないと日本馬では勝てない凱旋門賞
0737名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 21:18:36.12ID:H8jI1KT60
>>726
94有馬と95有馬のブライアンとアマゾンの強さが同じ位だとしたら
トップガン、ブリザード、チトセオーは94ブライアンより強いと言ってるような物だから。
もちろん実際はそんな事は有り得んけど。
もしトップガン、ブリザード、チトセオー達が
そんなに強かったら他のレースでももっと強い所を見せてなければならないが
トップガン達が他のレースで全盛期ブライアン並みの強さを見せた事は無いからな。
それに95有馬のアマゾンにしても前走のJCではブリザードに先着してる分けだから
アマゾンが普通の調子なら最低でもブリザードと2着争いはしてるだろ。
まあブライアンとアマゾンが94と95で同じ着差になったのは偶然だろ
0738名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 21:36:01.64ID:BL5vLWQX0
ブライアンヲタの都合の良さは異常
ひでーなしかし
0739名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 21:36:27.28ID:0fYgZP3Q0
>>724
ブライアンズタイムの子供は使って良くなるのが多かった
そういう意味では大久保厩舎とはマッチしてた
藤沢のブライアンズタイムは良績がないと言われてたし、確かに思い浮かばない
ナリブーは確かに取りこぼしがあったけど、しゃーないと思う
「休み明けを除いたレース」と条件つければ天下無敵レベル
0740名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 21:41:26.98ID:BL5vLWQX0
>>728
ローレルのが明らかに強いやん
0741名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 21:44:56.65ID:eSB3AlfI0
>>737
ブライアンみたいな強さを見せなかったのは南井みたいに無駄に爆走させなかっただけでは
0742名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 22:06:21.89ID:wWb+9vvk0
日本ダービーは恐ろしく強かった
それ以外は勝ちレースでもそこそこ強いほで神格化するほどじゃない
0743名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 22:21:53.82ID:VgtVV8kB0
>>740
スピード指数は「結果」だから、そうでもないんだよ
展開によって持っている能力以下の数字が不確定に出るわけ
要は三歳クラシックのブライアンがその数字を出してることが驚異的なわけでね

見ての通り故障後は成長分どころか結局三歳の時の力にさえ及んでいない
ローレルは古馬一流としての数字が出ているよね、実質の力はもう少し上だと思う
0746名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 22:38:14.06ID:9+GFEINF0
ブライアンが堺・三宅ならば
ディープは塩原(笑)
0747名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 22:48:02.62ID:BL5vLWQX0
3歳有馬はビワの方が強かったけどな
0748名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 23:02:47.76ID:H8jI1KT60
>>741
そいつらが全盛期ブライアン並みに強かったら
他の色んなレースで圧勝してる筈だろうし、
ましてやボロボロ負けまくったりしないから
そいつらじゃ全盛期ブライアン並みの圧勝を出来る脚は持って無かったな。
0750名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 23:20:49.94ID:VgtVV8kB0
>>749
真面目だな、マジレスとはw
0751名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 23:21:00.22ID:ZSpCSXnv0
>>736
トレヴでも水準よりいくらか強い凱旋門て程度ぽいしね
エネイブルが実績でも軽く超えていったしw
0752名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 23:23:42.65ID:b78fzRT+0
>>745
こういう糞ニワカしかいないのがナリブタ基地だからな
坂の低くなったゆとりコースで兄のレコード超えたて大騒ぎw
0753名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 23:24:01.08ID:H8jI1KT60
93の有馬がよくハイレベルって言われるけど、
でも実際はナイスネイチャやマチカネタンホイザに4馬身って所だからな。
別に低レベルって言うつもりはないけど。

逆に94有馬は低レベルって言われ易やすいけど、
3着ライスに5馬身半、4着アイルトンに6馬身、
それに5着ナイスネイチャ自体にも6馬身付けてるからな。
どんなに最低に見積もっても94有馬が93有馬より下って事は無いと思う。
恐らく94有馬が低レベルに思われるのはヒシアマゾンと
2500mでのライスの実力が過小評価されてるせいだな。
0754名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 23:25:27.70ID:eSB3AlfI0
>>748
マヤノトップガンとかその気になれば96阪神大賞典みたいに3着ちぎるぐらい走れるんだぞ
でも田原は南井みたいにアホじゃないから温存させてただけ
0755名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 23:26:13.17ID:ZSpCSXnv0
ビワとブライアンの有馬がどっちが強いかはわからんけど
ナイスネイチャとの着差とか何の関係もないぞ
たった1ヶ月のJCと有馬で20馬身逆転することもあるんだからw
0756名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 23:26:41.10ID:BL5vLWQX0
>>753
どんだけ都合がいいんだよ
0757名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 23:31:02.58ID:ZSpCSXnv0
クリスエスやオルフェが毎回リンカーンロブロイやバリアシゴルシに9馬身差をつけれるわけないんだから
着差なんてあてにならん
0758名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 23:34:55.37ID:eSB3AlfI0
94年の有馬記念ってライスシャワーは長期休み明けだしもう能力も落ち目なのは明らかだった
ナイスネイチャも間も無く旧8歳になろうかって年齢だし
一見するとブライアンの勝ちっぷりは立派だがメンバーレベルは日経賞レベルだったんだよ
95と96は打って変わって豪華メンバーだし
0759名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 23:37:29.56ID:RvhpVJ1K0
>>754
スケールは小さいけどバブルもエアとの一騎打ちで3着馬に珍しく5馬身つけたしな
いつもは勝っても着差をつけない馬なのに
0760名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 23:38:17.46ID:eSB3AlfI0
ナリタブライアンは95の有馬記念ではもう複調しててメンバーレベル上がってスローペースに泣いたせいで負けたように思うんだよ
全盛期は96阪神大賞典よりもっとちぎってたと言われても無理があるしね
0761名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 23:39:00.69ID:VLmeJmlh0
正直、トップガンと鼻差の時は糞弱くなったと思ったやつ多いでしょ
0763名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 23:41:54.75ID:H8jI1KT60
>>754
そもそも本気になった96阪神大賞典で故障後のブライアンにねじ伏せられてる様では
トップガンじゃ全盛期のブライアンには及ばんだろ。
しかも君の言う普段は温存してる本気の脚を見せてねじ伏せられてる様ではね
0764名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 23:44:25.31ID:nzPEG3yj0
>>761
あれで8分くらいに戻ったかなと思った
でも春天でやっぱり永遠に元には戻らないと思った
0765名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 23:46:03.01ID:D5/PmgzB0
>>752
菊花賞以外のその週の京都の芝レースは稍重もあって軒並み去年以上にタイムがかかってるのはもちろん知ってるよね?
ドンカスターSに至っては2秒近く94年の方が93年よりかかってるんだよね
『何故か』菊花賞『だけ』は去年より速いタイムなんだよねえ
0766名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 23:50:59.30ID:ZSpCSXnv0
ライスシャワーが3着にこれる時点でハイレベルではないだろうな
もっとも3着なんて弱い馬でもこれるのが競馬だが
まあ競馬なんて2着に弱い馬がくるときもあるが
0767名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 23:54:30.77ID:eSB3AlfI0
>>764
8分まで戻ったと認めるのか?
8分であれなら10分でも春天でローレルに勝てたと思わないぞ
0768名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 23:56:03.77ID:eSB3AlfI0
94年時点でライスシャワーは中距離で勝負出来るスピードなんてなかったからな
それが3着に来るんだから
アルバートが有馬で3着に来るようなもんだわ
0769名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 23:56:09.49ID:CCs76qJw0
ほんとは低レベルとかアホみたいな理屈だな
完璧に上の実績を行かれたオペを必死で貶してる98基地みたいなことすんなよw
0770名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 23:57:47.69ID:/euL76sr0
>>754
95阪神大賞典では南井も直線入り口で少し気合いを付けただけでほぼ馬なりで走らせて7馬身だよ
0772名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 00:04:57.62ID:d15ZItag0
この議論の流れを見てライスとアルバートを同列で語る奴の見る目が無いことだけは分かったw
0773名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 00:07:18.15ID:Tz9XGBk40
>>771
あの時のライスシャワーに比べれば前年ナイスネイチャやマイネルブリッジの方が強かっただろうね
あの時のライスは衰えもあり半年以上の休み明けだから
0774名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 00:10:25.55ID:IjodXlE70
>>747
お前頭悪いってよく言われるだろw
0775名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 00:12:23.09ID:lwNC5TeJ0
>>773
その後天皇賞制覇する(前年に至ってはレコード勝ち)ライスをしてマイネルブリッジより弱いと君が言うものだから、
見る目のなさに呆れるを通り越して腹を抱えて笑ってしまったよ(笑)
君のような人は頭を下げてでも競馬をやり続けてほしい
そうすることで競馬を見る目のある人間がオイシイ馬券にありつけるのだからね
0776名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 00:14:52.99ID:Tz9XGBk40
>>775
何度も言うが中距離で勝負出来るスピードはもう無くて半年以上の休み明けって考慮はしてるか?
0777名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 00:15:01.35ID:JmcsMny70
ブライアンを最強とはおもわないけど、言うに事欠いて、ライスシャワーはマイネルブリッジより弱いわないわ
いくら休み明けとは言え七夕賞しか勝てない馬が名ステイヤーのライス以下とか言うとか、当時を見てれば100人いて100人が否定する
0778名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 00:19:53.72ID:Tz9XGBk40
>>777
休み明けだしもう能力落ちてただろ
旧5歳時ならそりゃ2500でもライスの方が強いよ
0779名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 00:21:25.39ID:+fbdF/hq0
>>775
天皇賞の前の京都記念と日経賞の内容がよくなかった
0780名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 00:22:11.17ID:lwNC5TeJ0
>>776
別に94有馬がライスのピークという気はない
だからこそいくら強いとはいえブライアンに手も足も出ず5馬身以上突き放された3着になったわけだ
とはいえ日経賞勝ち、天皇賞はレコード勝ち、その後も天皇賞に勝つこともあり、
その年の日経賞でもハナ差2着のライスが2500の距離でマイネブリッジ以下というのはどうソロバンを弾いてもあり得ない答え
0781名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 00:23:21.08ID:Tz9XGBk40
95年の春天もG2レベルだしな
それがステージチャンプにハナ差
全盛期なら7馬身はちぎってた
0782名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 00:26:25.73ID:JmcsMny70
>>778>>779
で?マイネルブリッジの方が強い理由は?
ライス同様、前後の戦績を鑑みて、ちゃーんと根拠を示してくれよ?
ん?天皇賞ドンケツのレース振りの良さとかかい?
0783名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 00:28:16.11ID:Tz9XGBk40
>>780
その年の日経賞でも正直負けちゃいけない馬に負けたわけだ
しかも8ヶ月の休養明け
その有馬で3着なのにその後G2で掲示板にも乗れず
G2よりもレベルが低い有馬記念だったんだよ
0784名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 00:31:48.03ID:Tz9XGBk40
>>782
6歳以降の成績見れば中距離ならマイネルブリッジより弱いと思うね
あと黙ってたけどライスが油乗ってた旧4歳と5歳の有馬記念は何着だったよ
そんな馬に8ヶ月休養明けで前年より着順がジャンプアップされちゃったレベルなのが94年有馬記念
0785名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 00:35:05.33ID:lwNC5TeJ0
>>783
なるほど
つまり君の理屈は、そっくりそのまま96年有馬記念のレベルの低さの証明をすることになるね
3着馬、その年の天皇賞秋はビリ
しかも秋5戦目という出がらしもいいとこ
さらに驚くべききことに連闘で有馬という無謀
しかもそれで勝ち馬とは3馬身差
そして主な勝鞍は福島記念と七夕賞
これ以上レベルの低い有馬記念を探せと言われても皆目見当がつかない

前走に至ってはOP戦3着
つまり着順で言えば
96有馬=OP
ということになるよね?
なんか間違ってところがあれば反論どうぞ?
0786名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 00:35:05.65ID:IjodXlE70
まあ確かにな
休養明けのトウカイテイオーごときに負けた
93有馬メンバーは恥ずかしくて出てこれない弱さ
0787名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 00:35:27.89ID:ia/3I5ad0
>>683
秋天のブライアンはなんかびっくりだった
素人目に見ても「あれぇwちっちぇw」って思ったもん
競馬を見るようになって夢を見たのは3歳から阪大までのナリブと2才児のグラスの2頭だけ
他ではローレルの中山記念のパドック、ススズの毎日王冠はすげえって思った
成績が良い馬じゃなくて、化け物がまた見たい
0788名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 00:36:41.71ID:LhALgjCe0
ライスシャワーは常に同じ力を発揮するマシンな訳?
さすが黒い刺客やで
0789名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 00:38:18.77ID:JmcsMny70
>>784
だから早くマイネルブリッジの強さを語ってくれって
ライスシャワーが全盛期以下ってのは誰も反論してないよ?
天皇賞ドンケツて、その年の最高成績が福島記念二着のマイネルブリッジが、ライスシャワーより強いという根拠を示してくれって
0790名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 00:40:16.55ID:Tz9XGBk40
>>788
そもそもライスシャワーは長距離専用なわけよ
日経賞勝ったりはしてるけど本来全盛期でも3000以下なら距離が足りてないような馬
0791名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 00:42:56.18ID:LhALgjCe0
>>790
そんなら2500では安定感がなくて当たり前だな
その時々や展開で強かったり弱かったりするのであろう
0792名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 00:43:22.73ID:Tz9XGBk40
>>789
ライスシャワーの95年京都記念と日経賞見てみろよ
もう準オープンでも勝てないレベル
G3勝ったマイネルブリッジの方が強い証明
そんな馬に3着に来られたのが94有馬記念
春天は雑魚にスタミナにモノ言わせて強引な競馬で勝ったが
0793名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 00:47:12.12ID:Tz9XGBk40
>>791
いやごまかすな
好走するかは展開の問題ではない
メンバーレベルの問題だろ
94は3着以下は日経賞レベルのメンバーだった
92と93はG1馬がたくさんいたメンバーで惨敗した
0794名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 00:50:15.51ID:JmcsMny70
>>792
本性出たね
捏造までしてナリタブライアンを貶めたいんだな
ライスシャワーの94年のの競馬を見たら、マイネルブリッジの96年の競馬を見てみたら?
秋天ドンケツ、オープン戦もまともに勝てない
その年G 3なんて勝ってないんだよ
それとも、ライスシャワーはマイネルブリッジだけは生涯成績の勝ったレースだけを参考にして、ライスシャワーは負けたレースのみを参考にするのかい?
0795名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 00:51:43.19ID:IjodXlE70
>>793
お前自分が書いてること読み直して整理した方がいいよ
言い出しちゃって引けないのは分かるけどさ
ブライアン憎しでこのスレに常駐するのは流石に
気持ち悪い
0796名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 00:53:22.43ID:OQceeHvH0
>>786
チミ鋭いところを突くねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況