>>219
>ウインテンダネスは押してハナ取りにいった時点でそこで一回エネルギーを使ってるから、
>本質的にキレないこの馬はその段階で極限値に近い上がりは使えないことになる

これもまた勉強不足。無知極まりないな。
スタートでハナ取りに行った程度の負荷であれば、その後の道中が糞スローになれば、
逃げ馬であってもその中緩みラップを走っている最中にまたエネルギーを再合成出来るので、スタート時の消耗はほとんど影響ないんだよ

逃げ馬じゃないけど、このケースに近いのが12年ジェンテルドンナのJC
ジェンティルはスタートから積極的に位置を取りに行き、前目で先行したんだけど、このJCは逃げ馬以外の後続集団は糞スローのラップを刻んだ
結果、先行して勝ったジェンティルの上がり3Fは、追い込みで上位に来た馬たちとほとんど変わらなかった
つまり、スタートから積極的に前に行ってそこでエネルギー消費(追い込み勢と比較して)しても、
道中が糞スローだとエネルギーを走りながら再合成して、その結果勝負どころのラスト区間では極限に近い上がりを繰り出すことが出来るというわけだ罠w