>>244
いや出しとらんけど何か?w

俺が「論理的に今年のほうが速いわけない」と書いた理由は、

@12年秋の東京=エクイ芝馬場にエアレーションとシャタリングは「単発作業」のみ実施
A今年の秋の東京=エクイ芝馬場にエアレーション+シャタリングの「併用作業」を実施

ご承知の通り、秋競馬開幕前の更新作業において、エアレーションとシャタリングを「単発」で行うか、「併用」で行うかとでは、その効果は360度違う
後者のほうが劇的に馬場は遅くなるわけで・・  
ちなみに前年度の秋天においてトーセンジョーダンが空前絶後の1.56.1という浮世離れしたタイムをマークしている

とどのつまり、2011〜2012年くらいが東京の馬場が一番高速化されていた時代なわけだ罠w